年譜 | アルバイト | |
1959年6月 | 広島県に生まれる。 | |
1972〜1974 | 70年代のフォークに影響を受け、ギターを弾き始める。 作詞作曲も同時に始める。 |
○うどんとむすびの『むさし』八丁堀店 時給330円
(皿洗い) 高1の夏 ○魚市場 高1の冬 高2の冬 時給1000円 ○盆灯籠張り 高3の夏 ○中国新聞配達(夕刊) ○ビアガーデン ○NHK大道具係 ○はとのマークの引っ越しセンター |
1975〜1978 |
広島市内のライブハウス・学園祭・ストリートで弾き語りを始める。
音楽企画集団『タベルナ企画』に参加し、自主コンサートをする。 新宿ウィッシュボンに飛び入り出演をする。 ロックバンド「シルクロード」結成 高校3年のときに「第三次世界大戦のうた」でヤハマの広島地区コンクールの優秀賞。 |
|
1979年 |
大学進学のため、拠点を広島から福岡に移す。ライブ活動開始。
ロックバンド「DAY・BREAK」結成。祭り・コンテスト・ホテル・学園祭などでDAY・BREAKを中心に活動する。 KBC主催のコンテスト「ニューミュージック・ア・ライブ」で優勝 大学のサークル内でバンド「安土桃山」結成。 |
○世論調査(新情報センター)
○プール監視(小学校) ○土方(築港口) ○東急ホテルにて、はこバンド |
1980年 |
「夜の流れ川」と「築港口」の2曲を熊本のフォノグラム・スタジオにて録音。DAY・BREAK解散。ふたたびソロ活動に入る。
パブ「人参ハウス」にてハコバンで唄う。 |
○プール監視(小学校) ○『人参ハウス』にて、はこバンド |
1981年 | バックス・バニーのにんじんで、週1出演。ソロライブを『たばこの煙の向こう側から』 東京にてライブ。 | ○プール監視(中学校) ○中学生模擬試験監督 |
1982年 |
大分県日田市・中津江村ミュージックフェスティバル初出演。
ライブハウス「照和」で週1出演。「パンプキン」「フェアリートーキー」の2曲をフチガミ・レコーディングスタジオ」にて録音。 「安土桃山」解散。 |
○プール監視(中学校) |
1983年 |
博多・大牟田・唐津(3カ所)のゴールデン・トライアングルツアー
RKB製作『怪物達のニャロメ』に飛び入り出演をする。 |
○プール監視(市民プール) ○博多都ホテル(ベル・ボーイ) |
1984年 |
NHK製作『青年の主張』司会に出演。大学卒業後、フリーター。
沖縄八重山リゾート「はいむるぶし」のラウンジタレントとして1ヶ月出演。家なき子生活始まる。 |
○プール監視(市民プール) ○交通誘導(中央総合警備保障) ○博多都ホテル(ベル・ボーイ) ○はいむるぶし(タレント) |
1985年 |
オフィスにんじんに参加。平田・風太郎メモリアルテープ発表。(スタジオジュークにて録音)
平田・風太郎ジョイントコンサート。(少年文化会館) 実験ライブとして、入場料米3合のおこめライブをオークでする。ロックンロールサーカス・INビブレに出演。 出たな妖怪ツアーのタイトルで岡部鉄心・風太郎らと九州ツアー。ソロライブ。 |
○西新岩田屋(催事売り場) ○葦書房(配送・整理) |
1986年 |
FOLK・BLUES・JAZZ、ジャンルを越えた感性を響かせながら処女地北海道に上陸。「博多からの熱い風に乗せて」のタイトルで北海道ツアー(1カ月27箇所)。ブッキング・PA・運転手:佐藤敏行。
博多ビブレにてソロコンサート。沖縄・八重山郡・小浜島「はいむるぶし」のラウンジタレントとして2カ月間出演。 |
○岩田屋本店(珍味) ○はいむるぶし(タレント) |
1987年 |
「HOBO,S SOUL」のタイトルで新見おさむ・ケン坊らと中津日田にてライブ。関東ツアー。博多カラコルムにてライブ活動。
フリー・アルバイト・シンガーのスタンスにてライブを、そして家なき子生活にピリオド。 |
○西新岩田屋(催事売り場)(精肉売り場) |
1988年 |
自主製作テープ「NO PROBLEM」発表(岡本スタジオにて録音)。「はいむるぶし」のラウンジタレントとして3ヶ月出演。
関東・東北・そしてノーニュークスへ。いのちのまつり(長野八ヶ岳)に出演。「にんじん」にて加川良の前座。「光と風のコンサート」(諫早)。沖縄・九州「NO PROBLEM TOUR」。ぜんべぇ(Harmonica)。 |
○はいむるぶし(タレント) ○岩田屋お歳暮伝票係 |
1989年 |
北海道ツアー。東龍太郎マネージャー退く。「ONE LOVEコンサート」出演(鹿児島)。みどりのまつり出演(熊本・阿蘇蘇陽町)。
福岡クラス・テューディオにて活動。 |
○博多大丸(梅干し・つけものコーナー)株 かねきゅう |
1990年 | プライベート旅行でインド・バリ島へ。シャム亭(福岡)にて活動。 | ○博多大丸(梅干し・つけものコーナー)株 かねきゅう |
1991年 |
シャム亭にてシバの前座。九州・広島・京都・関東ツアー。ビデオLIVE IN TOKYO発表『PROBLEM』北海道ツアー(1ヶ月23箇所)PERCUSSION・太田ヒロ
(佐賀・唐津)リキさんに捧ぐ・追悼ライブ。吉井でハイタイド・ハリスの前座。 |
|
1992年 |
博多どんでんがえし出演。関西ツアーひとりただよう地平線。
福岡バク亭にて活動。実験ライブ・ライブ8。福岡出逢い橋でストリート始める。 ムーンビームそろコンサートにゲスト出演。KBCドォーモ出演。札幌プー横丁ファイナルライブ出演(移転)。WITH大久保えいじ参加。自主制作TAPE『33』発表。 |
○パチンコ『A−トレイン』 ○岡本工房舞台助手 |
1993年 |
DEMO・TAPE』録音(スタジオ・ホットメニュー)。北海道・東北ツアー。くすミュージック主催で博多B−1にてライブ。
プライベート旅行でインド・スリーランカへ。 |
○インド・カリー『TAJ』 ○ストリート・ミュージシャン |
1994年 | 福岡タバコロードにてマンスリーライブ。北海道ツアー。関西・東北・関東ツアー。『EXCUSE ME2』(ライブインSHOUT 青森七戸)。アイ・ボウツアー(九州15カ所)。 | ○雑穀商い助手 ○スーパー『マキイ』 |
1995年 |
福岡ライブハウスJA−JAにて活動。北海道ツアー。宮崎国富町「ライブ イン ほけだけ」出演。リキ・サマー・ロック・フェス出演(佐賀・唐津)。『EXCUES ME1』(ライブイン プー横丁 札幌)発表。
奄美大島・徳之島でライブ。ジョンレノン追悼ライブ(T−BONE 鹿児島)。グリーン・ビレッジ・ボイス(太平村)出演。 |
○博多中央卸魚市場 ○雑穀商い助手 ○世論調査 |
1996年 |
関東ツアー(GO GOインディアツアー)。
プライベート旅行でネパールへ。ブルース・フラワーズ結成(WITH大田原秀雄)。 「第17回’96中津江ミュージックフェスティバル」出演(大分・日田郡中津江村)。 須崎・パーク・フリーコンサート(福岡・天神)プロデュース。北海道ツアー ANASAN(Perc) 大庭珍太(E.Bass) BANDカムウシ 鹿児島T−BONE「10th ANNIVERSARY BLUES LIVE PARTY」出演。「’96 光と風コンサート Vol.8」出演(諫早)。『北海道ツアー限定TAPE』発表。 |
○インド料理『マハラニパレス』 ○岩田屋(つけものコーナー) |
1997年
ライブ一覧 | 関東ツアー。フォークジャンボリー出演(埼玉・入間)。3月29日ファーストCD「そして僕は歩く」を日本晴Recordsより発売。中津江ミュージックフェスティバル出演(大分・中津江村)。北海道ツアー。「音のまつり」(埼玉・上福岡)。 | ○岩田屋(つけものコーナー) 株 博多菜っ葉 |
1998年
ライブ一覧 |
関東ツアー。LOGツアー(北海道)。はいむるぶし20周年(沖縄)。
6月6日セカンドCD「ランナーズ・ハイ」発売。 風来坊ツアー(北海道)。中津江ミュージックフェスティバル出演(大分・中津江村)。ホッケ・ストック’98(宮崎・国富町)。 |
○岩田屋(つけものコーナー) 有 博多菜っ葉 |
1999年 | 演劇「ワーニャ伯父さんも踊る朝」音楽担当、役者デビュー、ワーニャ伯父さんも踊るツアー(北海道)。カップリングパーティー出演(宮崎・高崎市)。音遊び(大分)。西岡恭蔵追悼ライブ参加。発心コンサート(久留米)。バカンスで小浜島へ。須崎パークフリーコンサート(福岡)。音のまつり(埼玉・上福岡)。関東ツアー。ホッケストック99(宮崎・国富町)。中津江ミュージックフェスティバル(大分・中津江村)。ぼちぼちいこかツアー(北海道)。禁煙にチャレンジするも飴の舐めすぎで太り挫折。 | |
2000年 | 音遊び(大分)。ワーキングビザツアー(北海道)with SHIBA。加川良「2000年、函館公園で会いましょう」参加。ロンドンへプライベート旅行。冷水ロックフェス(長崎)。ホッケストック00(宮崎・国富町)。須崎パークフリーコンサート(福岡)。 | ○甘栗販売 ○宮崎物産と観光展(札幌東急デパート) |
2001年 |
FM MIMI「ミミコミ」(福岡)レギュラー出演 3rdCD「ガラト2000」発表、発表記念ライブ。高森町列車ライブ(熊本)。めだかの学校コンサート(熊本・八女)withいとうたかお。音遊び(大分)。北海道、青森ツアー。「えびまつり」(北海道・増毛町)テーマ曲作成。NHKBS「フォーク大全集」出演(札幌「LOG」にて収録)。加川良「大浜公園で会おう」(奄美大島)参加。中津江ミュージックフェスティバル(大分・中津江村)。ホッケストック01(宮崎・国富町)。 プライベートでバリ島旅行。 |
○甘栗販売 ○宮崎物産と観光展(札幌東急デパート) |
2002年 | 音遊び(大分)。北海道ツアー。ホッケストック02。光玄Live宙を舞う(福岡・警固)。中津江ミュージックフェスティバル、カメルーン祭(大分・中津江村)。発心コンサート。ソウルボートツアー(関東・北海道)with KAKKIN | ○お祭会場での販売員 ○宮崎物産と観光展(札幌東急デパート) ○プール監視員 |
2003年 | 高森町列車ライブ(熊本)。4thCD「LIVE at T-BONE STADIUM」発売。大阪ツアー、春一番コンサート(大阪)。音遊び(大分)。 |
93年の北海道ツアーで初めて平田さんを知りました。会場はBOSTON CLUB。お店から案内ハガキをいただき、なぜか興味を持った私がライブを演ってる日だとは知らない夫とともに出かけたのでした。そして二人ともいっぺんで好きになってしまい早速「33」を購入。「しんぶん」のバックナンバーも送って下さいとお願いしてしまいました。