[2767] 2011もフリーター街道を走る 投稿者:平田達彦 投稿日:2011/02/11(Fri) 15:59魚市場でのアルバイも、後6日となりました。来年もいやいや今年の12月も又
バイトさしていただけるように、ラストの19日までしっかり燃えねばのう。
居心地いいのよ。個性的でええ味を出している、二ィ二ィやネェネェに囲まれて
稼がしていただいとります。毎日山のようにあるカラのハッポースチロールを
ベルトコンベアーに載せまくり載せまくりで、リサイクルリサイクルなのよ。
3月の後半に歓迎総会で楽しそうな飲み会がお寿司屋であり
「ギター持ってきて唄ってくださいよ。」と、お誘いがあり行きたいのですが
次なる旅(バイト)が、3/1(火)からで、その頃がいちばん忙しいのよ。
次のバイトは、今年で3年目となる学生マンション(九大生を担当)退出点検。
(私、ネクタイしめて部屋が汚れたりキズがないかを慎重にチェックします。)
ほんま、アルバイトのオファーがあるつうーのは、ありがたいのう。
そうそう、宮崎の綾町のヤマダイ酢からも
「3/7から九州新幹線開通記念のイベントで博多駅で1週間コン二ャクや
お酢を販売するのでぜひアルバイトを」と、オファーがあり、学生マンションの
バイトを休み、ヤマダイに参加さしていただく事に。ロッケン燃えるぜ!
売りまくるぜっ!飲みまくるぜっ黒玄米酢の牛乳割りを。くーぅ、キケルぜっ!
そして春爛漫の4月の関東。ツアーをただいまブッキング中。唄いまくるぜっ。
[2766] 名前決まりました! 投稿者:ロッケン 投稿日:2011/02/09(Wed) 08:13唄禾(うたか)です。
生まれは、安産
名付けは、少し難産でした。
「もし、唄が下手な子だったらどうするの?」とは、4女の桃可
名前のような、唄の好きな子になってくれたらと思います。
[2765] 消去して下さい 投稿者:平田達彦 投稿日:2011/02/07(Mon) 19:07 ★ さよなら さよなら 好きになった人 「2762・2763・ 2764」 ★
[2761] ホリデー 投稿者:平田達彦 投稿日:2011/02/06(Sun) 20:43いつもより1時間30分ほど遅くエイヤーと、ふとんから抜け出した。
「 寒いよ、寒いよ! 」でも、きょうはホリデー。ホリホリホリデー!!
午前中は、近所の南体育館のジムで身体をいじめる。
ジョギング2.5kmそしてウォーキング1.5km。汗かけ汗かけ、おっさん。
昼は久しぶりのラーメンは、麺達の味噌。うめーっ。その後グーピーグービー寝る。
それにしてもおっさん、寝すぎやないかぁー2時間半も。眠れ眠れ、おっさん。
夜は今年2回目の広島のお好み焼き(そば・卵・肉入り)で、ソースはカープソース。
明日の夜のぶんもお好み焼きを作りました。(そばW・卵・肉・イカ入り)どうーや。
[2760] お返事申しあげます 投稿者:平田達彦 投稿日:2011/02/04(Fri) 22:49小倉の天野ちゃん
小倉ではいつも、楽しましてもらっております。山形の児玉くんも
4/17( 日 )の昼にケイトミュージック決まりました。あの日店から冷蔵庫を
もらい彼の部屋にでーんと。春、平田を北九州で又ライブ組んだってやって下さいな。
いっぽーちゃん
足を運んでくれてありがとう。博多にたどりついたらAM2;00で
翌日は、酒のにおいぷんぷんさして魚市場へ。旭川・美瑛の丘で暮らすイシロさんの
作品でブッダガヤ3部作のひとつ「 ブッタガヤの命(バクシイーシイバブウー) 」です。
北都の平八ちゃん
バイトも残り2週間きりました。お兄いさんたちやお姉えさんたちに
囲まれええ感じで働いております。いつもおさかなをいただき、今日もきれいなアジを
5匹。そして土曜日が給料日で、明日です。今年も北海道、寄らしていただきます。
[2759] 追記 投稿者:北都の平八 投稿日:2011/02/04(Fri) 03:22今年は北海道来るのでしょうか?http://www.stickam.jp/profile/hey8hokuto
[2758] ご無沙汰してます 投稿者:北都の平八 投稿日:2011/02/04(Fri) 03:18 お元気ですか?
自分は相変わらずですね^^
10月にオラもついにPCを手にいれ、操作に苦闘しながらネットライブなんぞしてます
stickamってサイトでやってます
あと近々九州へいく「かも」
[2756] おなじく♪ 投稿者:いっぽー 投稿日:2011/02/02(Wed) 21:47 日曜のライブ、楽しかったです!
今年の北九州初ライブで久しぶりの名曲オンパレード。
「ブッダガヤの風景」(で良かったんでしたっけ?)
とても好きな曲です。
今年も、ちょいちょいお越しいただけるのを、ココロよりお待ちしております♪
[2755] おつかれさまです! 投稿者:小倉の天野 投稿日:2011/02/01(Tue) 21:13小倉ケイトミュージック満員御礼!外は吹雪・中は熱波!素晴らしいステージ有難うございました。いろいろと楽しかったですね!沖縄やインド色々場所の旅の風景が感じられました。久しぶりの曲がたくさん聞けてよかったです!シバくんもノリノリでしたねぇ。業務連絡があるので連絡します!
[2753] お返事申しあげます 投稿者:平田達彦 投稿日:2011/01/28(Fri) 21:41ロッケンちゃん
おめでとうです。ちびちゃん、元気にすくすくと。
バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!ええど、ええどロッケン。では
祝いうたを唄わせて 今日の良き日に。あっぱれじゃ!
いっぽーちゃん
山形からきた児玉くんの車で小倉おじゃまします。月曜日が、バイトで
福岡戻りですが、遊んだってやって下さい。今年初ライブは北九州は小倉からです。
[2751] 無事に生まれました 投稿者:ロッケン 投稿日:2011/01/27(Thu) 14:111/26
14:01
3500g
女の子
おかげさまで、安産でした。
ありがとうございました。
[2748] ありがとうございました 投稿者:ロッケン 投稿日:2011/01/24(Mon) 20:53突然にも関わらず、ありがとうございました。
元気をまた、いただきました。
また、連絡させていただきます。
ありがとうございました。
由梨さん
お誕生日おめでとうございます。
いつも大変ありがとうございます。
感謝します。
[2746] 小倉ライブ、行きま〜す! 投稿者:いっぽー 投稿日:2011/01/23(Sun) 16:35 ヒラタさん、遅〜くなりましたが、新年おめでとうございます <(_ _)>
今年イッパツ目のライブ、天野さんからお知らせいただきました!
楽しみにしてますよ〜!!
[2745] 山形から博多の町ヘ 投稿者:平田達彦 投稿日:2011/01/22(Sat) 21:43山形から1/6にやってきたK君が大楠にアパートが決まり入居できたので、H氏と
3人でひっこしラーメンを食べに、ショウリュウケンに。替え玉もいけ。それから今年初のネパールテントへ。K君、祝い。で、芋焼酎のお湯割をぐいぐい。冬空を
見上げれば満月。ヤバイぜっ。ゆーぼー(カラオケBOX)で、唄い踊りまくるじゃ。
「 北の町では もほ 悲しみ ほ 暖炉で へ 燃やし始めてる らしい 」
「 え り ひ も の 春は は 何も なひ 春ですふ。 」 森ちゃんや。
この後おかまちゃんの店に赤坂へ。今年もよろぴく。K君は、H氏と隣のJAZZ屋で
ビートルズを唄っていた。ええじゃん、ええじゃん。俺は、オカマちゃんの店で
「 サンドバッグに 浮かんで 消えた にくい あんちくしょうの顔めがけ 」
「 叩け 叩け 叩け おいらにゃー けものの 血が騒ぐ だけど ルルルル」
「 立て 立て 立て 立つんだ ジョー 。あしたは どっちだー 」
〆は BARカーマインで 遊びまくりの水曜日でありました。博多へようこそ。
「 ようこそ ここへ クックック 私の青い鳥 」は、桜田淳子ちゃーんだね。
[2744] 幕開けライブやります! 投稿者:小倉の天野 投稿日:2011/01/22(Sat) 02:52平成23年1月30日18時30分OPEN19時00時START・1500円プラスワンドリンクオーダー出演・平田 達彦・SHIBA・TAKE(NO.MISS.GUITES)場所ケイトミュージック・小倉(西小倉駅そば)TEL093.561.831
[2741] 福岡は寒かばい 投稿者:ロッケン 投稿日:2011/01/19(Wed) 06:48ヤマダイ営業Kさんが、昨日今日で、福岡に商談会に行ってもらっています。
今回は、ひとりです。
前回は、素敵なオカマバーや、ゆらゆらにお連れいただき感激していました。
明後日は、福岡行きますが、トンボ帰りかもしれません。
また、今年も、ご一緒に呑めることを楽しみにしています。
ゆうじさん美術館行ってみたいですね。
まもなく、5人娘出てきそうです。
[2738] お返事申しあげます 2011 投稿者:平田達彦 投稿日:2011/01/15(Sat) 22:04寒すぎる寒すぎる(ジャンジャン)寒すぎる寒すぎると、唄いながら私、バイトがんばってます。粉砕機にハッポーの箱を(ひも・紙・ビニール・ガムテープ・生ごみがあれば
すぐに取り除き)投げ込む投げ込む投げー込む。ハッポーはこなごなになり隣りの工場で燃やされて白板になり、船で中国に送られてプラッチック製品に。再びの世界に参加さしてもらっております。正月で山のようにあったハッポーが、今日やっとなくなりました。
ロッケンちゃん
明日はホリデー。山形県からやって来た知道君を「てくぽっく美術館」に
(島居祐示工房改め)連れてのぞいてきます。パキスタンカレーをいただいて、それから魚市場内のハッポースチロールリサイクル工場から見えてる、華の湯温泉でゆーっくり
と、考えております。明日福岡も、かなり寒くなりそう。でも休みじゃぁー、ウレシッ!
[2737] あけましておめでとうございます 投稿者:ロッケン 投稿日:2011/01/15(Sat) 12:24もう、1月も真ん中ですね。
夕べは、ヤマダイ新年会、今晩は、だるま新年会です。
今年も、平田さんのライブができるように、祈っています。
ドブロックライブ、ホッケストック 今年もどうぞよろしくお願いします。
宮崎も、1年で一番寒い時期です。雪はほとんど降りませんが。
今朝の宮崎は5℃でした。http://temaemiso.com/hatchozaka
[2735] お返事申しあげます 2011 投稿者:平田達彦 投稿日:2011/01/12(Wed) 21:31栗太郎ちゃん
音楽はええもんです。楽しいもんです。Keep onです。中津江村に
行くように18歳の親戚に伝えてください。謹賀新年!
ツジヤ二コフちゃん
マイナス22℃か。奥様は長女とインドけぇ。楽しそうじゃのう
ニコフ。ええ旅となりますようにお祈り申しあげます。ナマステ!
プールの親父ちゃん
新聞、笑っていただきましたか?2011。迎春!
[2734] (無題) 投稿者:栗太郎 投稿日:2011/01/11(Tue) 19:43明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
ぼくの親戚にもミュージシャンが生まれそうです。
昨日 ライブハウスへ応援しに行きました。
まだ18歳なので どうなるか分かりませんが応援していこうと思います。
さあ 僕も夢を実現させる為に頑張ります。
では、また。。。
[2733] 鼻毛も凍る 投稿者:ツジヤニコフ 投稿日:2011/01/09(Sun) 20:44それでもって、現在の気温マイナス22℃です。
んぎぎぎぎ、、、。
[2732] ブッタガヤへの道 投稿者:ツジヤニコフ 投稿日:2011/01/09(Sun) 20:38遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
本日、北緯43度の北の地にひよこが届きました。新年の嬉しい嬉しいひよこです。
5日より、妻と小学2年生の娘がインドのカルコタへと旅立って行きました。旅立って行ってから数日、いつもの事でありますが、連絡が無く、父、『おー、どーしているもんかなー、、、』などとカレーを作っていましたら、ひよこが届き、妻からメールが、、、『今夜の夜行列車に飛び乗りガヤへ向かいます。その後、ブッタガヤへ、、』との事。わお!Masical Mystic!であります。なんという事でしょう!きっとガヤからブッタガヤまで10ルピーでタンガに乗るのでは、、とニヤニヤと父、ひよこをオヤツにチャイをすすりました。平田さん、奥様、ありがとうございます。今年は東の町まで来て下さる事、楽しみにしています。全宇宙の平田ファンの皆様にとって、素晴らしい一年となる事を願っています。
そんな事思いながら、ワタクシ3人の寝小便垂れとうんこ垂れと日々過ごしております^_^
[2731] 謹賀新年 投稿者:プールの親父 投稿日:2011/01/09(Sun) 12:05西日本新聞、見ましたよ、今年もよろしくですv(*'-^*)-☆
[] (無題) 投稿者:3McOQ7Bp/2ql6 投稿日:c7proxy04.is74.ru
[2729] バイバイ 投稿者:平田達彦 投稿日:2011/01/05(Wed) 21:53 [ 2726 ]と[ 2727 ]バイバイ。
[2728] 今年もバイトが始まった 投稿者:平田達彦 投稿日:2011/01/05(Wed) 21:49今日5日よりバイト始め。もう少し休みたいとこではあるが、がんばらんかい!
おっさんおっさん。はいはい、がんばらさしていただいております。
契約では最初、今月の15日までだったのが、今月いっぱいまでとなり、そして
今日の昼休みに事務の人に呼ばれ
「 平田さんこっちの都合で悪いのですが、2月もやっていただけませんか? 」
「 えーっと、2月20日くらいまでならええっすよ!」と、言うてもうたぁ。
どしたの、朝も早からがんばるやん。がんばらさしていただきましょう。
[2725] 初春のお喜びを申し上げます! 投稿者:うたう村から愛を込めて 投稿日:2011/01/03(Mon) 17:32明けましておめでとうございます。
平田さんの西日本新聞のウォンテッド記事、見逃してます。まだ、新聞を捨ててはないので探してみます。
中津江の初春は大雪でした。北国の方には小雪程度でしょうが、積雪は20〜25cmくらいあったかな?!中津江の内でも標高の高い「金 出ずる村 『鯛生金山』」は30cm以上はあったんじゃないかな?
雪見酒が美味しゅうございます!!
夏の太陽酒も待ちどうしゅうございます!!!
[2724] 賀正 2011 投稿者:平田達彦 投稿日:2011/01/01(Sat) 22:36 新年あけましておめでとうございます。
お正月、朝から酒を飲んでます。
お年賀のお返事を書いてます。今年もよろぴく。
わて今年、数えで52歳なります。
見てくれたかぁ?笑ってくれたぁ?わし出とったろう。
元旦の西日本新聞。九州新幹線特集(15面)写真付
南北交流・膨らむ期待・福岡のミュージシャンも参加
これは、春から縁起がええかのう。
そして、初詣は丘の上にある近所の高宮神社へ。
それにしてもお正月は、空気がうまい。うますぎる。
車があんまり走ってないからのう。空も青いのー。
参拝した後、おみくじを引く。
☆新しき年の 初日の輝きて 松の緑の いやまさりけり☆
ダイちゃんじゃー。「大吉」が、来ましたがな。やったぁ!
去年のラストの投稿はうたう村(中津江村)の外は雪。
中津江村に20cmの金?ちがう、雪。ええ正月やろうのー。
あそこは、正しい日本のお正月をやってそうやもんのー。
夏は中津江。野外でビールビールビ−ル。中津江村最高じゃー。
今年も遊んでやってください。
私、野外コンサートの楽しみ方、すべて中津江村で学びました。
2011年 中津江村 栃原グランドにて(祝)第32回。
[2723] 外は雪 投稿者:うたう村から愛を込めて 投稿日:2010/12/30(Thu) 22:28お久しぶりです。
夏は暑かったのに、今は雪で周りは真っ白です。
地軸の傾きでこんなに夏と冬の温度が違うのは理解できません。積雪量は20cm位かな?もうちょっとあるかも!
ホワイトお正月になりそうです。
また、来年も中津江の夏を盛り上げてて頂きたく、心よりお願い申し上げます。
それでは、良いお年を!!!
うたう村より愛を込めて!
[2722] 師走でごわっどぉ 10 投稿者:平田達彦 投稿日:2010/12/30(Thu) 22:27寒空の下、風は吹きあれたけれど、本日無事にバイトが終わりました。明日から
休み。うれしすぎーるぜっ。ヤッホー。来年の1/5(水)〜バイト始まりじゃ。
[2721] 消してけろゆーみーちゃん 投稿者:平田達彦 投稿日:2010/12/29(Wed) 22:24[ 2719 ]もう終わりなの 君が小さく見える さよならさよならさよなら
[2720] 師走でごわっどぉ 9 投稿者:平田達彦 投稿日:2010/12/29(Wed) 22:17自転車に乗り缶ビール(自分用)を持ち、H嬢のアトリエに寄る。青森で売れた
着物古布袋の売上げを渡して、ゆんたく。では、良いお年を。明日でバイト納め。
[2718] よかったですね 投稿者:ロッケン 投稿日:2010/12/29(Wed) 19:51西新のSさん
お元気そうでなによりです!
僕も、また、西新近くにいったら、寄ります。
[2717] 師走でごわっどぉ 8 投稿者:平田達彦 投稿日:2010/12/28(Tue) 22:05バイト帰りにたこ焼きと鯛焼きを持って西新のS氏の顔を見にアトリエに寄る。
元気そうで、よがっだよがっだ。絵もバンバン描かれていた。元気がいちばん。
[2716] 師走でごわっどぉ 7 投稿者:平田達彦 投稿日:2010/12/27(Mon) 22:05あと3日。あと3日。あと3日で今年のバイトも終わります。ガンバレガンバレ。
[2715] 消してゆーみー 投稿者:平田達彦 投稿日:2010/12/27(Mon) 22:02[ 2713 ]&[ 2714 ]さよな〜ら さよな〜ら 好きになった人。
[2712] HAPPY XMAS / John Lennon 投稿者:平田達彦 投稿日:2010/12/25(Sat) 21:18HAPPY XMAS(War is Over)ハッピークリスマス(戦争は終った)
So this is Xmas ☆ 今宵はクリスマス
And what have you done また一年が過ぎ去って
Another year over ☆ 新しい年が始まる今
And a new one just begun きみの心に残る思い出は何?
And so this is Xmas ☆ 今宵はクリスマス
I hope you have fun みんな 楽しんでいるかい?
The near and the dear one ☆ 近い人たち 愛しい人たち
The old and the young 老いた人たち 若い人たち
※A very Merry Xmas ☆ メリー・クリスマス
And a happy New Year そして ハッピー・ニュー・イヤー
Let's hope it's a good one ☆ 何の迷いもなく
Without any fear 今年もよい年であることを祈ろう
And so this is Xmas ☆ 今宵はクリスマス
For weak and for strong 弱い人たち 強い人たち
For rich and the poor ones ☆ 金持ちの人たち 貧しい人たち
The worid is so wrong 世界はこれでいいとは思わないが
And so happy Xmas ☆ ともかく ハッピー・クリスマス
For black and for white 肌の黒い人たち 白い人たち
For yellow and red ones ☆ 黄いろの人たち 赤い人たち
Let's stop all the fight さあこの辺で争いはやめようじゃないか
※ Repeat ※ くりかえし
And so this is Xmas 今宵はクリスマス
And what have we done ☆ また一年が過ぎ去って
Another year over 新しい年が始まる今
And a new one just begun ☆ 僕らの心よぎる思い出は何?
And, so happy Xmas とにかく ハッピー・クリスマス
We hope you have fun ☆ きみたちが楽しんでる事を祈るよ
The near and the dear one 近しい人たち 愛しい人たち
The old and the young ☆ 老いた人たち 若い人たち
※ Repeat ※ くりかえし
Hare Rama, if you want, etc ☆ ハレ・ラマ さあ
Hare Rama now,etc ハレ・ラマ ご一緒にどうぞ
Happy Xmas ☆ ハッピークリスマス
[2711] ええ イブでした! 投稿者:ロッケン 投稿日:2010/12/25(Sat) 11:31ひさしぶりに、家族そろっての楽しい、夜でした。
この前は、掃除をしていたら、平田さんと出会った日に書いて頂いた
「生まれCITY 広島CITY 」のサインTシャツが、出てきました!
うれしい出来事でした。
[2710] あなたからメリ−クリスマス 投稿者:平田達彦 投稿日:2010/12/24(Fri) 21:06
[ 2709 ]わたしからメリークリスマス。アナタハ、サタン!
[2708] 師走でごわっど 6 投稿者:平田達彦 投稿日:2010/12/23(Thu) 20:04
皆々様 ええ CHRISTMASを。
[2707] Re[2705]: お元気そうでなによりです。 投稿者:プールの親父 投稿日:2010/12/21(Tue) 17:04冨安さん、仕事でライブ行けなかったみたいです(6 ̄  ̄)ポリポリ
たまには泳ぎに来てください。
[2705] お元気そうでなによりです。 投稿者:平田達彦 投稿日:2010/12/20(Mon) 19:49梶原ちゃん
ライブに来ていただき、ありがとうです。ツァイチェンの感激。
あれっ20代でしょ、私。あなた10代?よく足を運んでくれました。お連れの
方にくれぐれもよろしくお伝えくださいね。では、ええクリスマスを。オーイェ。
プールの親父ちゃん
今日から又新しい世界を旅しております。生きるために働く。
採用してくれてありがとーさん。いつの日か又、おまえさんとも会えるだろうよ。
バスから降りて走ってるこの俺と。遅刻だけは許されない職場なのさ。オーイェ。
[2704] お久しぶりでした。 投稿者:梶原 誠 投稿日:2010/12/20(Mon) 12:29土曜のライブは圧倒されました。さすが平田さん、パワフル、ソウルフル、コミックフル?
また行きます。ライブ告知まっとります。
今井のだんなの後輩。梶原でした。
[2703] Re[2699]: 師走でごわっどぉ 5 投稿者:プールの親父 投稿日:2010/12/15(Wed) 17:58師走、ライブにバイト忙しそうですね(*^^)v
今年最後のバイトは何ですか?
[2702] ライブ告知! 投稿者:平田達彦 投稿日:2010/12/15(Wed) 08:5512月18日(土)PM6:30 OPEN/PM7:00 START
☆LIVE HOUSE PEACE(福岡市中央区荒戸1−9−22)
問い合わせ/ 741−5405
前売り料金/ 1500yen+1ドリンクオーダー
出演 平田達彦・大塚直之&武内正陽・フジモトシン・シンタロウ・
Annie・レッドスター・Peg・中原宏輔
*受け付けで「平田を聴きに来たんじゃ」と言ってもらえれば前売料金でOK。
*地下鉄大濠公園駅2番出口より、長浜通りの西日本銀行すぐそばPEACE。
*平田さんは、ラストを務めさしていただきます。よろしくどうぞ。
[2699] 師走でごわっどぉ 5 投稿者:平田達彦 投稿日:2010/12/14(Tue) 13:33朝から面接。決まっちゃった。これで正月が、来る。ばっちりキマッちゃった。
あした帰ろう。広島に帰ろう。12/18(土)は、博多で今年ラストライブ。
やったやったバイトが決まった。美しい流れ、ええ展開じゃわい。やったぜぇ。
[2698] 師走でごわっどぉ 4 投稿者:平田達彦 投稿日:2010/12/13(Mon) 19:44ハローワーク・ブルーズ ガガガガ ハローワーク・ブルーズ ガガガガ
よさそうやんけ。これ頼んでみようけ。えんじゃないんか!えんじゃないんか!
履歴書は書いた。写真も貼った。OKで、明日は朝から面接じゃわい。決めれ!
[2695] 師走でごわっどぉ 3 投稿者:平田達彦 投稿日:2010/12/11(Sat) 21:58青森から戻った日に、すぐにのぞいたんだ。なんかないんか?ええのないんか?
ハローワーク・ブルーズ Hey!ハローワーク・ブルーズ なんかないんか?
今年最後のバイト探しじゃ。大丸横のハローワークへ。自転車でGO!
えんじゃないんか?えんじゃないんか?「これお願いします」で、申し込む。
{神戸に関する街頭にて意識調査 3名募集 12/15〜10日間のバイト}
えんじゃないんか?えんじゃないんか?よろぴく。
「 問い合わせしましたら、すでに募集締め切っており、決まったそうです。」
アホかぁ?ならば消去しとかんかーい。ハローワークよ!(こころの中で)
来週からやのバイト探しは。ハローワーク・ブルーズ ハローワーク・ブルーズ
なんかないんか?ええのないんか?時給なんぼ?いつまでのバイト?イェーイ!
[2694] 師走でごわっどぉ 2 投稿者:平田達彦 投稿日:2010/12/11(Sat) 21:29東北新幹線開業のイベントで青森県七戸町へ行き、昨日夜行バスで戻ってきた。
初めて青の森七戸を訪ねてから20年以上もたち、北海道ツアーの帰りにいつも
寄らしてもらい、温泉へは毎日行ったりして、知り合いも多い町なのである。
12月4日(土)朝早く起きて七戸・十和田駅へ。多くの人でにぎあっていた。
朝いちばんの東京からの新幹線で、この町出身のプロ野球選手橋本(西武ライ
オンズ2軍コーチ)ライオンズの投手雄星そして来シーズンからソフトバンクに
移籍する細川捕手らが到着。俺、きずけばカバン持ちしてた。そして細川選手に
「 福岡県民みな期待して大喜びで待ってますから、ガンバッてください。」と
へらをかましてしまったぜっ。おまえは、キチガイカープファンやろが!
2日間にわたり、町の中にあるイベンツ広場にて開業を祝う会があり
お餅の振る舞いありーの鏡割りありーのしじみ釣り大会や七戸特産の長いも
つめ放題やけん、七戸鍋のけんちん汁で温まりまして、八甲田太鼓が響く
ドンドンドン・ド・ド・ド・ドドーん ドドドド−ん ドドドド−ん
七戸をこよなく愛して23年、広島生まれで九州博多在住のミュージシャン
平田さん(俺)の熱いステージがありました。
われらが博多西日本新聞の記者も取材できており(えらいっ西日本新聞)
ステージにひっぱりだして「 祝いめでた 」を一緒にやりましたがな。
わかまつさーま わかまつさーま
エーイショオェ エーイショオェ ショオェ ショオェー ションガネ
んだすけ、俺は七戸応援隊に任命されたわけよ。
つうーか、みずからが名乗るわけですな。
みなさん願い叶う絵馬の町青森県七戸へぜひ。2010年12月4日開業。
八甲田・下北・十和田湖にいちばん近い駅・東北新幹線「七戸十和田駅」。
しんかんせん しんかんせん Hey!!新幹線ならうんと速いから。
[2693] 師走でごわっどぉ 1 投稿者:平田達彦 投稿日:2010/12/02(Thu) 15:25ちょっとのぞいたんだよなあ〜。なんかええのないんかぁ〜。なんかぁないんか。
マメにのぞかんとのぉ〜。どうや、どうや。ハローワークBLUES。
えんじゃないんかぁ〜。時給なんぼやぁ〜。場所どこやぁ〜。いつまでやぁ〜。
えんじゃないんかぁ。いけっ!これじゃぁ〜。
「 え〜っとですねぇ。12/1〜2/28のこれなんですが・・・え〜っと
ですねぇ、12/13(月)からならバイトできるのですけど。それから
ですねぇ、今日か明日なら面接可能なのですけど・・・そのあたり聞いて
もらえないでしょうか?」
「 本日のPM2:30〜いかがでしょう。」
「 お願い致します。」
で、ラーメンを急いで食べて、履歴書いて写真貼り自転車でGO!
「 年末のバイトこれが決まればラッキィ・ポインッ!」と、わけわからんこと
考えながら面接を受けたのだが、ちょっと話しが違うんよねぇ〜ココダメじゃ。
よっしゃぁ!青森から戻りまたバイトを探すのじゃ。
なんかないんか!ええのないんか!
ハローワークブルース。ハローワークブルース。なんかないんか!
[2692] ライブ告知! 投稿者:平田達彦 投稿日:2010/12/02(Thu) 14:57
☆ 12月18日(土)
PM6:00 OPEN
PM7:30 START
1000yen+1ドリンクオーダー
ライブ会場 PEACE( Fukuoka city 荒戸 )
※ 出演者多数、くわしくわかりしだいまた告知します。よろしくどうぞ。
[2691] 行ってこっ。 投稿者:平田達彦 投稿日:2010/12/02(Thu) 14:39もう4年も訪ねてなかったのか。今から青森県七戸へ唄いに行ってきます。
戻りは12/10(金)やな。羽田まで飛行機で、後は三沢駅まで夜行バス。
新幹線が七戸の町にも停車し、今祝いの式典をやっていて博多在住の俺を町の
みんなはプッシュしてくれたわけで、非常にありがたいのう。うれしいのう。
行けるわけね。会えるわけね。嬉かぁ〜青の森は七戸じゃ。
着替えの荷物は入れ込んだ。今年ラストの旅は青森のしちのヘ。外は雨。
[2689] 寒くなってきました。2 投稿者:平田達彦 投稿日:2010/11/30(Tue) 23:05柿木ちゃん
何、言うとるんねぇ。出会えば兄弟やん。ツァイチェン親子よ。
東京シティから、ようこそでした。また遊んでねぇ〜。ブンラカブゥー。
翌日、朝いちばんの汽車に乗り、(1本釣りカツオ日本一・晴れの日数日本一・
美熟女日本一の南郷町)へ行ったんよ。宮崎・南郷の海は、てげキレイやど〜。
港町「めいつ」からフェリーで10分のひょっこりひょうたん島の大島へGO!
伊勢海老の刺身と味噌汁・カマス・むかごご飯(おこげ)をうぉいしくいただき
島を散策しておりましたがな。夜は屋台のたけちゃんのお孫ちゃんのお誕生日会
(2歳)にお呼ばれして、焼酎「飫肥杉」いただきながら祝いの歌をハ〜イハイ。
南郷町に、うどん・そば・定食盛りだくさんの柿の木茶屋つーうお店があります。
こちらこそごあいさつできずに、すまんのう兄弟!!ブンラカブゥー。
[2688] ワークソングブルーズ 投稿者:平田達彦 投稿日:2010/11/30(Tue) 22:1111/25(木)は天神の西通りにて、椅子に座り「カッチ、カチカチッ」と
歩いてる人のカウントをとる、笑えるバイトをしてひと稼ぎしておりました。
今月は婦人紳士服「サンキ」オープ二ング立ち上げまでのバイト、そして佐賀で
不知火書房の書籍販売をやり、後1日のみだが、交通量調査バイトの労働の秋。
ホッケ・ストック2010(Forever HASHI)は、昨年天に召されたHASHIの
追悼ライブが行われた。出演者のひとりひとりがHASHIの残した詞に曲を
つけてステージで唄う。ハシがおだやかに微笑んでいるのを想像しながら唄う。
俺は初めてのオープンGチューニングでハシ作詞の「鉄筋工ブルース」を。
「やってらんえぜ」「やってらんねえぜ」「やってらんねえぜ」「まったく」
「仕事なんて」「やってらんねえぜ」と、ボトルネックで原口さんと唄ったぜ。
[2687] ホッケストック ハシ追悼ライブ 投稿者:柿木一宏 投稿日:2010/11/30(Tue) 21:44ハシ追悼ライブ、お疲れ様でした。
あまり話せなかったですね。
朝、挨拶できず、すんません。
また、お会いできる日を楽しみにしとります。
[2686] 寒くなってきました 投稿者:平田達彦 投稿日:2010/11/30(Tue) 21:18栗太郎ちゃん
博多の冬は、やっぱモツ鍋ですよね。きっと喜ばれた事でしょう。
むかし、ネパールはポカラで「ジャコック」つー名前のチべッタンの鍋料理を
食べた事を思い出しました。ネパール餃子「モモ」これは、抜群にうまいです。
ロッケンちゃん
今回もお世話になりました。日本酒うぉいしく、うぉいしく頂き
ごちになりました。どぶろく「しこたま」ええ酔いでございました。朝早くに
宮崎駅まで送くってくださり助かりました。で私、大島にて伊勢海老を満足です。
[2684] (無題) 投稿者:栗太郎 投稿日:2010/11/26(Fri) 21:47今晩は、平田sama
先日、私の餃子の師匠とネーパールの友人ご夫妻と四人で博多名物もつ鍋をつついて参りました。
旦那の方は、すっかり日本に慣れ 日本の牛は美味いと唸ってましたが、奥様の方はまだまだ日本に慣れておらず戸惑いのようでした。
これから、じっくりと日本の良い所を案内して行きたいと思います。
平田samaにもお声をお掛けしますので、時間が合えばご一緒によろしくお願いします。では、また。。。。
[2683] 宮崎入り〜お待ちしています 投稿者:ロッケン 投稿日:2010/11/26(Fri) 07:35今日のお昼からから宮崎入り、ありがとうございます。
明日は、ホッケです。
宮崎もさすがに少し寒くなってきましたが、今回は屋内なので、安心です。
楽しみにしています。
お気を付けて、お越し下さい。
ホッケストック2010ミュージックフェスティバル 〜Forever HASHI〜 (ハシ追悼ライブ)
開催日時 2010年11月27日(土) 開演11:00 会場12:00〜20:00
開催場所 国富町法華嶽 八町坂豆腐店(屋内ステージ)
入 場 料 前売1,000円 当日1,500(中学生以下無料)
(ホッケストック実行委員会事務局にて電話予約)
■出演予定ミュージシャン
♪平田達彦(博多)
♪柿木一宏(東京)
♪しのぐ(福岡)
♪タカオシン(都城)
♪つるじい(熊本)
♪大久保エイジ(長崎)
♪タカオシン(都城)
♪ザ・ローリング スマイルズ(宮崎)
他10組程度
※出演者は都合により変更する場合があります。
■お問合せ先
ホッケストック2010実行委員会事務局 代表 山下和幸
〒880−1101 宮崎県東諸県郡国富町大字本庄6823
TEL 090−4488−9819(代表山下)
FAX 0985−78−1884
メール hocke-stock@temaemiso.com
http://www.temaemiso.com/music/hocke-stock
[2679] 北の町で暮らすニコフ 投稿者:平田達彦 投稿日:2010/11/23(Tue) 21:41ツジヤニコフちゃん
今年は2回もんじゃ焼きをいただきました。生まれて初めてのもんじゃは、札幌でした。札幌駅でもんじゃ。先月東京の浅草で村上律兄ぃさんと一緒のコンサートに出て打ち上げが、もんじゃ焼き。律さんは西風のを作られて「うめー、さすがですねー村上さん」とヨイショしたのですが、そのお好み焼きを
中川五郎さんのお席にお持ちして
「焼きがまだ、あまいぞ」と、笑いながら。
私は、あの年のあなたが弟子屈でお作りになったお好み焼きが忘れられません。
あなたは関西風で、ご自分で作られた自家製のソースでしたものね。広島完敗。
わしらは、オタフクじゃけん。今現在は、カープソースを使っております。
[2678] 平田達彦様! 投稿者:冨安 投稿日:2010/11/22(Mon) 01:46平田達彦様!&プール親父様!
ありがとうございます!
本当に、ライブ情報楽しみにしています。
福岡絶対、行きます。
[2677] Re[2671]: プール親父様 投稿者:プールの親父 投稿日:2010/11/21(Sun) 22:45その時はまた運転たのみま〜す(。-_-)ノ☆・゜::゜ヨロシク♪
[2676] Re[2674]: 本の販売・不知火書房 投稿者:プールの親父 投稿日:2010/11/21(Sun) 22:43バイトお疲れさまです。(*^-゚)vィェィ♪
本、売れましたか?相変わらずパワフルですね(*- -)σ ツンツン
[2675] 北緯43℃から 投稿者:ツジヤニコフ 投稿日:2010/11/21(Sun) 21:39平田さん、今晩は。月夜のきれいな東北海道です。冬越えの季節が今年もやってきました。福岡の町に宵の気配漂いはじめる頃、こちらはもう、とっぷりと暮れています。お好み焼きのソースの匂いが懐かしい夜です。匂いを思いだしてビ−ルも1本のもっと!
[2674] 本の販売・不知火書房 投稿者:平田達彦 投稿日:2010/11/20(Sat) 22:00むらさきの 夜明け前の やさしさ包まれて この村の人々は 静かにめざめ〜
北海道で暮らすタンサンの歌をくちずさみ、博多駅へむけて自転車をたらたら。
4年前この時間運送会社でやってたバイトや3年前博多駅横のうどん屋で
なぜかえびの天プラをあげてたバイトをあの頃を思い出してた。
朝ご飯に、吉野家で納豆定食を食べて、6:37分の有明に乗り佐賀へ。
ほんじゃが、昨日はサンキのオープニングでお布団と毛布を売りそして今日は
「福岡は行橋市の助産婦が説く、感動の食卓。思い出してください!テーブルの
上のお肉や野菜たちの輝いていた命のことを。読み聞かせで大人気5万部突破!」
もう一日佐賀じゃ。佐賀県で本を売るのじゃ。
[2672] 三喜オープン準備のバイト終了 投稿者:平田達彦 投稿日:2010/11/19(Fri) 22:37NEWバイト三喜(博多区東那珂・フィレオ博多)は、本日19日にOPEN。
かなり多くのお客さまがご来店し、なぜか私毛布とお布団を担当しておりました。
いらっしゃいませー。いらっしゃいませー。他のバイトの皆様は明日までで、私
1日早く契約終了。2週間の旅でした。感じのいい社員さんが多かったサンキ。
今日はPM9時過ぎまで残業し、最後はふわふわの赤ちゃんの靴下に99円の
プライスつけまくり終了。終わりました。終わりました。ありがとさんでした。
明日から又、2日の旅。福岡不知火書房の知り合いの頼みで本売りのバイトです。
朝一番の列車でがばい佐賀でアルバイトなのじゃ。いったれ!いったれ!
[2671] プール親父様 投稿者:冨安 投稿日:2010/11/19(Fri) 21:34プール親父様!
私の下手な運転にお付き合い頂きありがとうございました。
次回、夏あたり、平田さんの出演される、野外ライブに行けたら良いですね。
[2668] ガニ吉&ロッケンからのお知らせです。 投稿者:ロッケン 投稿日:2010/11/18(Thu) 10:36毎度お世話になります。
だいぶ肌寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、今年のホッケストックミュージックフェスティバル開催についてお知らせ致します。
当初9月の開催を予定していましたが、口蹄疫に配慮し野外での開催中止を
決定していました。その後終息宣言を受け、沢山の方々より応援や励ましの
お言葉をいただき、この度屋内で開催する事にしました。
今年14年目となるホッケストック開催のきっかけとなったミュージシャンの一人である
博多の「ハシ」こと高橋琢磨氏が昨年亡くなりました。
今回は追悼ライブという事で全国からハシゆかりのミュージシャンが集まります♪
会場には飲食やグッズ等の出店もあり、ゆっくり音楽を楽しんでお過ごしいただけます!
是非ご家族お友達お誘い合わせの上ご来場下さい!!
ホッケストック2010ミュージックフェスティバル 〜Forever HASHI〜 (ハシ追悼ライブ)
開催日時 2010年11月27日(土) 開演11:00 会場12:00〜20:00
開催場所 国富町法華嶽 八町坂豆腐店(屋内ステージ)
入 場 料 前売1,000円 当日1,500(中学生以下無料)
(ホッケストック実行委員会事務局にて電話予約)
■出演予定ミュージシャン
♪平田達彦(博多)
♪柿木一宏(東京)
♪しのぐ(福岡)
♪タカオシン(都城)
♪つるじい(熊本)
♪大久保エイジ(長崎)
♪タカオシン(都城)
♪ザ・ローリング スマイルズ(宮崎)
他10組程度
※出演者は都合により変更する場合があります。
■お問合せ先
ホッケストック2010実行委員会事務局 代表 山下和幸
〒880−1101 宮崎県東諸県郡国富町大字本庄6823
TEL 090−4488−9819(代表山下)
FAX 0985−78−1884
メール hocke-stock@temaemiso.com
ホームページ http://www.temaemiso.com/music/hocke-stock
[2665] おまけに 投稿者:プールの親父 投稿日:2010/11/17(Wed) 20:56専属運転で助かりました(〃~∇~〃)zzz。o〇○
[2664] 社員旅行 投稿者:プール親父 投稿日:2010/11/17(Wed) 20:52阿蘇一泊二日の旅行でしたけど
冨安さん、弾けてましたよ\(◎o◎)/
バイトお疲れですε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛ ふははは
[2660] まかないラー油はくせになるのう 投稿者:平田達彦 投稿日:2010/11/15(Mon) 21:33ロッケンちゃん
何をおっしゃいますやら。大山食品と北九州の中華料理屋さんの
オーナーシェフ(マーシー)の共同作品である食べるラー油(まかないラー油)が
西日本新聞にドカーンと紹介されてましたので切り抜いただけでんがな。
[2659] ありがとうございました。 投稿者:ロッケン 投稿日:2010/11/15(Mon) 19:08ちょっと前になりましたが、新聞の切り抜きありがとうございました。
助かりました。感謝します。
今月の27日は、ホッケ&ハシ ライブ
また、お世話になります。
どうぞよろしくお願いします!
[2658] 鉄筋工ブルース 投稿者:平田達彦 投稿日:2010/11/14(Sun) 21:39 ☆鉄筋工ブルース☆ 作詞/ Hashi
ドロドロの作業服 何日洗ってねえだろう
汗まみれの作業服 今日で何日目だろう
おいらいつでも いい匂いさ
やってらんねえぜ やってらんねえぜ
やってらんねえぜ Oh これがおいらの鉄筋工ブルース
待ちに待った給料日 彼女にプレゼント買うのさ
おいら高給取りだぜ 何だって買ってやれるさ
だけどカンジンの 彼女がいねえ
やってらんねえぜ やってらんねえぜ
やってらんねえぜ これがおいらの鉄筋工ブルース
仕事の疲れをいやすのさ ひとりさみしさ まぎらわすのさ
理由ならくさる程あるけど とにかくゆうべも飲みすぎた
おいら毎朝二日酔い
やってらんねえぜ やってらんねえぜ
やってらんねえぜ まったく仕事なんて
やってらんねえぜ
[2657] さようなら2656. 投稿者:平田達彦 投稿日:2010/11/14(Sun) 20:07さようなら2656。
[2655] そして今、短期のバイト中 投稿者:平田達彦 投稿日:2010/11/13(Sat) 20:57かなり身体が筋肉疲労なのである。お疲れっお疲れっ。でも明日は休みだぞ。
そして19日の金曜日で終わりだぞ。旧クイズモール2階ファッション市場
Sankiつー会社で11/5より、オープン準備の短期アルバイト中である。
募集要項に「体力に自信ある方優遇」って書かれてたので、履歴書には
「体力に自信あり、趣味は筋トレ」って書き、見事採用されました。
時給850yen君、がんばらんかい51歳。
[2654] あの時は、大福うどんでバイト中 投稿者:平田達彦 投稿日:2010/11/13(Sat) 20:41ゆーみーちゃん
色々とすまんのー。消えた過去。こちらこそよろしゅう頼みます。
ロッケンちゃん
2008年1月23日(水)の日記です。
今日はまず、うどん箱を洗い、ごぼうを2ケース皮をむいて、残り1ケースはT長
さんがやってくれて、お昼。食堂でF添さんのTAPEを聴きながら食べる。
後半は鳥を3ラウンドやり、これで大福うどんのバイトも後1週間となった。
夜は体育館に行き、昨日と同じメニューをこなす。休肝日
[2653] 八丁丸だったあのころ・・・ 投稿者:ロッケン 投稿日:2010/11/11(Thu) 20:402008年
41歳に戻ったようでした。
消えたのは、少し残念だけど、ちょっとタイムスリップしたようでした。
ロボットもいいロボットばかりじゃないんですね。
[2652] 消えてしまいました 投稿者:ゆーみー 投稿日:2010/11/10(Wed) 07:57すみません、海外からのロボット荒し投稿により5年分消えてしまいました。
なんとか対策したいと思います。
今後ともよろしくお願いします。
[2651] (無題) 投稿者:平田達彦 投稿日:2008/01/23(Wed) 23:53sveta and Hillary
おまえら二人もスリコギで持っかぁ。
[2650] 迎春 8 投稿者:平田達彦 投稿日:2008/01/23(Wed) 23:47ヤッホー
大福うどん工場のバイトもあと残すところ7日間。うれしっ。
今日も巨大すり鉢で、鳥ミンチ5kgを3ラウンド野球バットのような
スリコギでグリグリやってました。恐るべき姿になった私の腕の筋肉。
本日より岩田屋デパートで、「博多うまかもん市」やっておりますそうな。
大福うどんの「バランスうどん」には、私の汗たっぷりの鳥とイワシの
つみれが入っとるけん。めちゃうまくんやけんね。ぜひご賞味あれ。
[2649] 迎春 7 投稿者:平田達彦 投稿日:2008/01/23(Wed) 23:27か♪sama
旦過市場のあの飾らない姿、いや飾る事すら忘れて
しまっている小倉市民じゃない、なんやったけぇ・・・そうそう
コンニャクの味噌ずけは、買えばよかったなぁーと思っています。
ツァイチェン。
奈智子♪sama
あなたが紹介してくれたクラス・ステューディオの
松尾さんの長女カナちゃんは、現在沖縄在住で、その娘サクラちゃん
サンシン、めちゃうまいらしいです。松尾さん、さぞ喜んでいらっし
ゃる事でしょう。
ツァイチェン。
[2648] おおきにでした 投稿者:か♪ 投稿日:2008/01/22(Tue) 23:32おまけ付き?2日間!楽しませていただきましたー
ちよっと賑やかなライブでしたがそれなりに又、たのし〜でしたヨ。
おんやじーおんやぁーじー♪って今「にたっ」としてしまいました(笑)。
なんとも微笑ましいーお二人。。。
お世話になりました。
さんまおいしかった〜。
お願い ライブはちゃんと告知してくださいね。
[2645] 三宅農園音楽部 三光村 投稿者:奈智子♪ 投稿日:2008/01/20(Sun) 16:11★ありがとう〜★♪♪再会を楽しみにしてるからね〜!!今日は、大分三光村で、夫婦で、無農薬の畑を耕しながら、二人で音楽をやっている、とってもスピリチュアルな、イカシタ友達を紹介します。かなり音楽のほうも、いろいろな所で演奏していて、ブログもいつもなかなか深いです。自然を愛し、素朴で本当にピュアーな魂の家族です。平田君と同じ!なので、是非検索してみて〜!中津江や、日田に行く時は、お知らせしてあげてね♪無農薬のお野菜も二千円から送ってくれるよ〜♪
[2644] 迎春 6 投稿者:平田達彦 投稿日:2008/01/19(Sat) 19:45うれしぃなぁ。うれしぃなぁ。明日はバイトが休みなのだ。
あっ 休みにしたんだ。明日はライブじゃぁ TATOPANIじゃぁ。
ありがたいのう。小倉はTATOPANI。紺屋町会館地下
マスター ノ タグチサン キメサシテ イタダキマス。
うれしぃなぁ。うれしぃなぁ。あさってバイトは 休みじゃぁ 休みじゃぁ。
残すところ 残すところ 大福うどん大楠工場のバイトも あと 9日。
[2643] 迎春 5 投稿者:平田達彦 投稿日:2008/01/19(Sat) 19:25nachiko sama
ワァオゥ NACHIKOネェネェ。
お久さしぶりでございます。お久さしぶりでございます。博多おんな。
食べリぃ食べリぃ、お腹いっぱいになるまで食べりぃ。
いただきます。うおいしいです。うおいしいです。
最高です。幸せです。うまいです。
お元気そうでなによりです。ありがとうございます。
いずれ ゆっくり お会いしたいものです。
乾杯。
★ おまえは身体が住み家だから
どこへでも 行けるのさ
帰る住み家なんて おまえには
はじめから ないのさ
人も鳥も犬もやがて 土に帰るだけ
今夜は どの町にいるのか
何してるのか 風の男
風の男 風の男
作詞 by nachiko
yasuoka tsusu sama
「 薬物には手を出すな 」
水谷修さんかぁ。夜回り先生かぁ。中津江村かぁ。書き込みありがと。
話は変わりますが、おとといジム・クロウチの2枚組みのCDを買わして
いただきました。学生の頃よく聴いとったんじゃ。ジム・クロウチ。
アルバムのタイトルは 「 ジムに手を出すな 」でした。
[2642] もお〜〜久しぶりすぎ〜♪ 投稿者:風の女、、、NACHIKO 投稿日:2008/01/19(Sat) 10:33元気〜♪ヤッホーー♪ 私、死んでた〜〜♪話があり過ぎて〜〜東京に来たら、絶対連絡してよネ。二人共無事に生きてて、本当に良かった〜。息子達も大きくなって、二人共同じ高校二年生。超なまいき〜♪今、杉並区浜田山と阿佐ヶ谷の中間ぐらいの所に住んでいます。パソコン、初心者だから、このくらいで、、、。返信待ってま〜す♪ 博多に帰りたい〜〜〜♪
[2641] 今日。 投稿者:安岡っす! 投稿日:2008/01/17(Thu) 00:43 今日、水谷修さんと言う方の講演を聞きました。水谷先生をご存知の方も多いと思いますが『夜回り先生』です。
講演内容は、「薬物に手を出すな。」と言う内容でした。目の前が潤んでぼやけました。
せっかく授かった命が薬物によって無駄に失われる。10代の子どもたちが 20代の若者たちが・・・ 幻覚だったり・・・ 無駄に失われる。
自分の命は自分ひとりの物ではない。自分勝手に無駄にしてはいけない。
戦時中、沖縄で防空壕(ぼうくうごう)に隠れていた人たちに、敵が たった一つしかない入り口から入り、手榴弾や鉄砲などで隠れていた人たちを殺した。その中には乳飲み子もいた。親は子どもを助けるために、ひとつしかない入り口を、自分の体にサンゴや石を抱きかかえ入り口を塞ごうとした。幼い子どもまでもが自分の妹、弟を助けるたために、親の後に立ち塞がった。
こんな悲惨なこともあって、命は引き継がれているんですよ。自分の命は先祖代々切れることなく、絶えず つながっているんですよ。どうぞ自分の命は自分ひとりで作ったものではないんですよ。自分勝手に命を粗末にしないで下さい。
と切に訴えていました。泣けました。息を吸い込む時に歯を食いしばりました。
良さんの教訓が頭をよぎりました。
[2640] 迎春 4 投稿者:平田達彦 投稿日:2008/01/16(Wed) 17:38yasuoka tsusu sama
書き込みありがとうございます。新年です。今年もどうぞよろしく。
中津江村ミュジックフェスティバル 今年は第29回。
夏は中津江 中津江で野外 歌って踊り 飲んで食うての 再会。
中津江の夏はええわぁ。感謝です。BONTAが居た町 大分日田city。
[2639] お刺身の乱れ食い!! 投稿者:安岡っす! 投稿日:2008/01/16(Wed) 01:41行きたかったぁ〜 祝 かぶう亭10周年 パーティー! at日田city
確か昨年はナースに囲まれながらの新年会で歌って来たんですよね 日田cityで。
今年は刺身に囲まれながら乱れたんですね?!
いいな いいな 人間っていいな。美味しい魚に 冷たいビール あったかいお酒も飲めるんだろな! 僕も飲もっと お家で飲もう!たっつぁんのCDで焼酎を飲もお!!
遅れましたが
『新年 明けまして おめでとうございます。』
今年もどうぞパワフルなステージをどうぞよろしくお願い申し上げます!
[2638] 迎春 3 投稿者:平田達彦 投稿日:2008/01/14(Mon) 17:531・13sun 大分県は日田cityのホテルで 唄ってきましたがな。
居酒屋「かぶう亭」 祝・10周年のパティーです。大きな船形の生き造りの
さしみ。祝い事じゃー 派手にイッてくれー 派手に。
ええど ええど「かぶう亭」 ビール ジャンジャン いきませう。
ごちになります。早いところ唄い 飲みまくりたいんじゃが・・・
トリかい。遅いところ唄うが 飲みまくるとするか。
乾杯。
さしみ さしみ 祝いじゃ 祝いじゃ。お刺身ノ乱れ食い。
歌って踊れ カッポレ カッポレー。喜んで いただけたようです。
[2637] 明けまして おめでとうございます。 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2008/01/10(Thu) 20:49明けまして おめでとうございます。本年も よろしく お願いいたします。
今日の 札幌は、物凄く 本当に 部屋の 中にいても 寒いです。「シバレル」という 言葉を 使っても よいと 思います。昨日の深夜に NHKで 再放送された グリーン・ランドの 絶壁を 夫婦の クライマーが、登頂に 成功する 番組は、感動しました。喜びも 悲しみも 幾年月、淡々と 岩場に ルートを 探す 体の動きが、こちらも 一緒に 岩場に いるような 気持ちに させてくれるようで、久しぶりに すがすがしく なりました。
[2635] 迎春 2 投稿者:平田達彦 投稿日:2008/01/07(Mon) 14:56takeda sama
いつも見ていただいてただいたですね。違うな。
いつも見ていただいていたのですね。光栄です。竹田さんには苫小牧の
「 マジック・サム 」との出会いを創くっていただき、ありがたく思って
おります。小樽「なると」の手羽食べてみます。苫小牧は、ほっき丼ですね。
小樽or余市あたりで、平田の職場探し頼みますよ。もちろんライヴの話です。
mami sama
昨年は、久留米の発心コンサートに来ていただき
ごちそうさまでした。夏のバイトで宮崎はなんとかかんとかで、たくさん
お酢を買っていただきありがとございました。手前味噌ドットコムになり
かわりまして厚く御礼を申しあげます。夏の野外でのフォト1枚あります。
竜太郎といっしょのやつ、そのうちお送りいたします。ゆっくりと待っててね。
iyama sama
昨夜も飲みまくってたのですが、ジャスティンの
高砂一丁目の[ YURA YURA ]で、飲みませう。店内にはファンキー
ソウル流れてます。腰を揺らしつつ飲みませう。
katuhiko sama
大阪city、祝・春一番。九州は大分
七瀬川で桜の花咲く頃に野外コンサートは始まります。「 音遊び 」
今年は、第10回です。ゲストは加川のお兄ぃさんです。オゥイェーイ。
sauji sama
1/26 san [ TATOPANI ]
お世話になります。遊んでやってつかーさい。ありがとうございます。
Reggie Porter sama
えらい長く書き込んだのう。
最後の平田達彦がなんか意味があるんかのう。わしには、わからんのぉー。
ゆーみーちゃん、ゆーみーちゃん、消しゴムで消しといて。お願いします。
[2634] 迎春 投稿者:平田達彦 投稿日:2008/01/07(Mon) 14:01 あけましておめでとうございます。
今年も追っかけの日々チェック入れて、書き込みもよろしくどうぞ。
1/2からバイト始まりで、近所のうどん工場まで自転車でGO。
3ヵ月契約だから、今月いっぱいで終わりなのだ。楽しんでまんがな。
巨大すり鉢で、いわしや鶏肉のミンチをグワーングワーンと日々すりまくった
ので、腕の筋肉は、隆々となりました。お会いした時は、ぜひ一度さわってネ。
博多の元旦は雪でした。鹿児島の北之園正一ちゃんがバイトで売ってる
おもちでお雑煮を食べました。傘を差して高宮神社へお参りに。正月正月。
おみくじにはこのようなメッセージが、書かれてありました。
〇 中吉 ○
親を想うように神を想え
ありがとうございます。
[2632] 新年一発目!? 投稿者:さうじ 投稿日:2008/01/05(Sat) 10:46平田ファンの皆様明けましておめでとうございます!
管理人さん今年もよろしくお願いします。
けんおーさん誕生日だったんですね。少し遅いですがおめでとうございます!
さて待望のライブが1月20日に決まりました。
2008年の第一弾ということで楽しみにしてます。
平田さんよろしくです。
1月20日(日曜)
開場18時 開演19時
前売\2000 当日¥2500 別途ワンドリンク
会場TATOPANI 小倉北区紺屋町1-12 紺屋町会館地下
予約・問合せ093-531-5489
お近くの方はぜひ、お立ち寄り下さい。
[2630] (無題) 投稿者:かつひこ 投稿日:2008/01/02(Wed) 13:52あけましておめでとうございます。
春一番でお待ちしています。http://blog.yahoo.co.jp/kaida5340
[2629] 謹賀新年!! 投稿者:井山です! 投稿日:2008/01/01(Tue) 21:55ことしも、よろしゅーに!
こころと、体に気を使いながら、頑張りましょ。
[2628] あけおめー!ことよろー! 投稿者:マミ 投稿日:2008/01/01(Tue) 13:08あけましておめでとうございます(^o^)帰省時の車の中でも平田さん紅白は見ず平田さん新年明けて平田さん(~o~)やっぱり平田さんの歌が一番(*^_^*)とっても幸せになります!!今年こそ我が家へ来てくださいね!美味しい物沢山作りまーすんで・・・待ってます(@_@)今年も宜しくお願いします!
[2627] 年末飲んでます 投稿者:竹田 投稿日:2007/12/31(Mon) 20:30平田君 1年間元気で終了ごくろうさんです。
いつも楽しく拝見してました。
来年もまた、変わらぬ平田君待ってます。
いつも食い物で盛り上がる平田君へ
小樽の 「なると」の手羽、今度食べてみて。
では よいお年を。酔い音を。
[2626] 師走でごわす 10 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/12/31(Mon) 17:57
良いお年を。
[2625] 師走でごわす 9 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/12/31(Mon) 17:54 昨晩「師走でごわす8」の詩に曲をつけて、バイト先で出会った文添さんに
今日Tapewをお渡しして、プレゼントした。喜んでいただいたようだ。
ええこっちゃ、ええこっちゃ。
ゆく年くる年あとわずか。もう飲み始めてるからね。
平田さん、おおみそかまでバイトしちゃいました。
おめでとうございます。まだ早いしょ。
good musicは、奄美の唄者、朝崎郁恵ねぇねぇです。年越しそばの前に
今夜の晩御飯は、ふるさとの味、お好み焼きです。そば・卵・肉入り。
[2624] 師走でごわす 8 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/12/29(Sat) 19:51 「 おやじ 」 作詞 文添哲也
1 二度と敷居をまたぐなと おやじの叫ぶ声がする
引くに引けない男の意地で 飛び出しゃ外はいてつく夜風
辛い気持ちは解かっちゃいるが
俺には俺の道がある
2 親の願わぬ人生選び おやじの期待を裏切った
親不孝者と怒鳴られて コップ酒を浴びていた
顔から落ちたしずくの中に
見えたおやじの無念の涙
3 生命削って尽くしてくれた おやじの温情思い出す
財を投げ出し救ってくれた 熱い真心忘れはしない
喜ぶおやじの顔目に浮かべ
誓う夜道に雪が舞う
4 亡くなる丁度一年前に ぼそっと一言認める言葉
俺が待ってたおやじの笑顔 頑固一徹貫き通した
意地が俺の力となった
俺は流した感謝の涙
天に届け俺の歌
[2623] 師走でごわす 7 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/12/27(Thu) 21:21くまっこ様
八重山毎日を手に入れましたか。おめでとうございます。
今夜の夢でもし、石垣島に旅したならばシューコによろしくお伝え下さい。
そして夢の途中で小浜島に寄られた時は、定松さんにヤモリは元気だと
伝えてちょうだい。
八丁丸様
もういくつ寝ると、おおみそか。行く年来る年おおみそかは
八丁丸氏のbirthdayじゃなかったっけか。いや、元旦やったっけか。
おめでとうございます。ブラボー・スタート。
ハモンド松田様
やはり鼻うがいやったですか。でしょ、鼻うがいですよね。
ラッキィー・スタート。おめでとうございます。
JRバス様・新幹線様
12/23 sun 博多ー広島 お世話になりました。片道
4000yenは、4時間快適な移動でした。ありがとうさん。
12/24 mon 広島ー博多 お世話になりました。片道
8100yenで、ディスカウントショツプで手にいれました。1時間5分は
早いわ。サンキュウ ひかり。
もみじまんじゅう様
個人的には、川通リ餅が好きなのですが、バイト先に
お土産で一人1っ個ずつあげて、大変喜んでいただきました。ごちそうさま。
[2622] 超節約型プレゼント 投稿者:登別 くまっこ 投稿日:2007/12/27(Thu) 10:26ひょんなことから『八重山毎日新聞』を手にいれまして、八重山、石垣、与那国、那覇、波照間・・ストーブに背中びったりくっつけて、しばし南国に夢旅行。サンタさんありがとう☆
[2620] ”インフルエンザをぶっ飛ばせ!” 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2007/12/22(Sat) 22:25タラリ”ティリララ”ティリリリ”タラララ”ティンリリリ”〜
まずは、腕まくりをして 手首まで、しっかり、洗い、 お顔も ごしごし、洗顔、しゃっきり、それから、山下達郎さん、推奨の 「鼻うがい」です。鼻の 奥が、少し、むずむずしても 3回、できれば、5回、それから おもむろに「口うがい」を 5回、とにかく 励行!励行! 予防!予防!
[2619] とり花忘年会→八町坂忘年会 投稿者:八丁丸 投稿日:2007/12/22(Sat) 17:59ゆーみーさん、PRさせてください。
12年間(1995年〜2006年)続いた、年末恒例のとり花忘年会でしたが、とり花が10月31日に閉店しました。今年は、手前味噌ながら法華嶽八町坂に場所を移しまして、八町坂忘年会をやりたいと思います。とり花のおじちゃん、おばちゃんにも声をかけていますので、顔を出してくださるかもしれません。場所がわからない場合は、お電話(78−1883)ください。いつもの通りの自由参加・自由解散・出欠不要です。どなたでも参加できますので、ぜひお立ち寄り下さい。ありがとうございました。
日時:2008/12/29(土)午後7時頃〜
場所:法華嶽 八町坂 (宮崎県国富町法華嶽公園内)рO985−78−1883
会費:3,000円(飲まない人は2,000円)
※泊まられる場合(男女別大部屋雑魚寝)は、寝袋か毛布を持参してください。
法華嶽 八町坂 〒880-1224
宮崎県東諸県郡国富町大字深年4505-27
Tel0985-78-1883 Fax0985-78-1884
http://www.temaemiso.com/hatchozaka
[2618] 師走でごわす 6 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/12/21(Fri) 22:31よっしゃぁ。
今日も働かしていただいたぜっ。感謝感謝。ありがとうございます。
去年の今頃は、博多郵便局内の航空便専門の運送会社で明け方から昼過ぎまで
荷物を積む積む積む積む積む積む積む積む積む積む積んでいた。そして荷物を
降ろす降ろす降ろす降ろす降ろす降ろす降ろす降ろす降ろす降ろす降ろしてた。
おととしの今頃は、北海道の美瑛町の友人宅でお世話になりながら、旭川の
スキー場サンタプレゼントパークでリフト係りのバイトをしとったなぁー。
バイトが終わると毎日スキー三昧。夜は友人宅のソファにに寝転んで
くるくるくるくる万華鏡回してた。外は雪。音のない世界。
2007年の師走は、巨大すり鉢で長いすりこぎで鳥ミンチとイワシミンチを
作りまくっております。クワーンクワーンクワーンクワーンと言う不思議な音を
たてながら、うどんすきに入るつみれを作っておりまんがな。
もういくつ寝ると お正月。ハモンド松田さんを始めsvetaさん
ムムム,svetaおまえは、また遊びにきたなぁー。
ハモンド松田さんを始め皆様、お風邪などひかれませぬよう。塩水でうがいね。
[2616] おおくら恵子さんの シュガークラフトの特集TV 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2007/12/18(Tue) 23:14お世話になっている おおくら恵子さんの シュガークラフトの特集TVが、HTBで ありました。東京に 住んでいらっしゃった 70年代に 一橋の ライブハウスで よく 浅川マキさんを ごらんになられたそうです。現在は、コンピューターで、季節感の 豊かな 自作の 音楽も 創られています。
<おおくら恵子のやさしいシュガークラフト>
下記サイトに とても 素敵な作品が、アップされておりますので、ご覧いただければ、幸いです。また 時代を さかのぼっての 随筆も とても 貴重なことがらで、感銘を 受けるものです。
http://www.geocities.jp/peekaboo028/index.htm
[2615] 今日の札幌は、シバレテいます。 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2007/12/17(Mon) 21:08今日の札幌は、シバレテいます。今月は、博多の シバ、奈良の インディ、そして 寺田町と 続々、来札、五十路にもなった 今年一年、顔出し、御挨拶だけの
ライヴも ありつつ、お酒も ほどほどに、深夜の 雪除けに メタボ対策を 見出す年の瀬です。福岡経済大学の 同窓会の 写真も 見せてもらいました。
チャゲアスの 学生時代の ショットも ありました。インディも モミアゲに だいぶ、白い物が、混じり、今年で 四十五歳、年月の流れ、シバも コステロめがねで、男の 苦味を 感じさせる 三十路の 実年世代の 趣でした。
[2613] 師走でごわす 5 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/12/16(Sun) 23:22 終わったぜぇ、バイト。明日は休みだホリホリホリディ。嬉しいなぁー。
残業終わり、タイムカードを入れて、ジジジジィー。
「 一杯いきますかぁー 」で、わしと同期のK氏を誘い工場歩いて2分の
コンビニの前にある丸テーブルで立ちながら、バイト帰りハッポーシュを飲み
師走の夕方ゆんたく。
「 お疲れさま 」同期のK氏は杉良太郎に似。「 ボク志村ケン 」と言うと
笑ってた杉さん。同期:10/20にバイト始まりの2人。
今夜は鍋。バイト先でいただいたエビさんとうどんを入れてうまいぜ。鍋。
「 けっけっけっ、今年も後、バイトは12日やん。楽しんだろ 」鍋うまい。
昨日「 夢をかなえるゾウ 」飛鳥新社−水野敬也を読み終えたので
お次は我が広島東洋カープ背番号1前田智徳「 前田の美学 」宝島社−迫勝則を
読み始める。先生、前田先生。あなたこそ九州男児。前田,前田マエダーマエダー。
酔ってきたな。
では、また。
[2612] 師走でごわす 4 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/12/15(Sat) 22:33 今日もバイトで稼がしていただいた。ありがたいのう。もう日課になっている
NHKの朝の連続ドラマ「ちりとてちん」を見て、これがなかなかいんだなー。
自転車で2分のバイト先まで。おはようございます。今日も張りきるかのう。
イワシ君
「新入社員のHさんに平田さん、仕事を教えてあげてくださいね」と主任のEさん。
喜んで。
1.まずですね。この水の箱の中のイワシ君をですね、ぐうるぐうる回します。
これで、ウロコが落ちていくわけですね。ぐうるぐうるイワシ君回す。
2.次にですね。イワシ君を箱の外に出します。ほんでもってハサミで顔を
チョキンと切り落とし、次にお腹をチョキンと切りまして、内臓を出して
しっぽを切ってお水の箱の中に入れて下さい。これ全部お願いしますね。
作業中
3.そしたらですね。右手の親指をグリッと、つっこんで開きます。骨あるでしょ。
これを左の親指で身を押さえながら、右手で骨をクゥーと取るわけですよ。
この時多々骨が親指に刺さりますが、仕方ありません。労働の証であります。
また、イワシ君の最後の反逆とも私は呼んどります。
4.開いたひらいた、見事に開いたイワシ君達を綺麗にこのパットに並べて下さい。
作業中
5.並んだならんだ、見事に並んだイワシ君。これをパット事ラップで持ち上げて
包み込みます。包んだつっんだ。見事に包んだイワシ君達を。では、冷蔵庫で
ゆっくりとおやすみ下さい。明日、君達は僕がミンチにしてあげるからね。
えびさん
「 平田さん、おととい入られたOさんにエビを教えてあげてね」とE主任。
喜んで。
1.まずですね。エビさんのシッポのここですね。ここを折ります。ポキン。
ほんでですね、えびさんの殻をここまで剥いて足もとっちやって下さい。
作業中
2.えびさんがいっぱい。いっぱいのえびさん。このえびさんのですね背中を
包丁でスゥーと切るわけです。スゥーと。背ワタ取ります。スゥーで背ワタ。
それからお腹に切り口を何本か入れて下さい。スゥスゥスゥとお腹に切り目。
見てください。えびさんがまっすぐ。まっすぐのえびさん。
そしたらまっすぐになったえびさん達を、この箱の中に綺麗に並べて下さい。
作業中
3.並んだならんだ、えびさんが並んだ。並んだえびさんは、美しい。冷蔵庫にGO。
休息
このバイトで私も後輩ができたんだぁ。すげなぁー。まだまだ失配多い私だが
すべては、エックス・エックスピーリアンスandジミ・ヘンドリックスやもんな。
[2611] 師走でごわす 3 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/12/12(Wed) 21:41[ 本日12月12日の誕生日の皆様方、おめでとうございます。 ]
ご近所ミュージシャンのhashiさん。おめでとう。コンガチュレィション。
札幌ゆーみーちゃん。おめでとう。HAPPY BIRTHDAY to YOU.
それではここで、博多在住のシンガーソングライター平田さんにお歌えを歌って
いただきましょう。大きな拍手でお迎え下さい。Mr HIRATA san.
「 イントロ 」 ジャカジャン ジャン ジャ ジャン
ジャカジャン ジャン ジャ ジャン ジャジャジャ ジャ ジャン
ウーベイ ウーベィ おめでとう ウーベイ ウーベィ ありがとう
12月に 生まれたんだぜぇー 英語で言えば ディセンバ−
ウーベイ ウーベィ おめでとう ウーべイ ウーべィ ありがとう
12日に 生まれたんだぜぇー 英語で言えば ツゥエルブさぁ
イェー イェイ
イェー イェイ まずは 乾杯
イェー イェイ
イェー イェイ 明日に 乾杯
ラララ ディセンバー ラララ トゥエルブ 二人に乾杯
うめぇー。
[2610] アドレス間違い 投稿者:八丁丸 投稿日:2007/12/12(Wed) 06:42正しくは↓です。
平田さん、2017/12/8のライブ予約どうぞよろしくお願いします。http://www.temaemiso.com/hatchozaka
[2609] ありがとうございました 投稿者:八丁丸 投稿日:2007/12/12(Wed) 06:38ありがとうございました。
お陰で、いいお祝いライブをしていただき、日本酒(約8升)を中心に美味しいお酒を飲むことができました。
ジョンさんの命日&GママとSさんのバースデーでもあった12/8に、無事仮オープンできました。約50名の方々に集まっていただきました。感謝します。
2008は1/5〜B&B形式で宿泊を。3/5〜お豆腐を。5/3〜飲食をスタート予定しています。
2017年12月8日(金)の10周年どぶロックライブにまた平田さんの唄で祝えれば最高です。
今後とも末永いお付き合いをどうぞよろしくお願いします。
http://www.temaemiso.com/hathozaka
[2608] 師走でごわす 2 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/12/11(Tue) 22:5112/8土 「八町坂」祝開店「どぶロックライブ」で歌った。宮崎は国富町
法華嶽公園に飲食と宿泊が可能な豆腐の製造所が開店したのだ。すべての施設が
動き出すのは来年の5月の予定らしい。めでたいめでたい、やってくれるわい。
sachiko様
そうですか、カネゴンと河童をネタに語っていただけましたか。
差し入れごちそうさまでした。うどんや工場のバイトは、来年の1月いっぱいまで
私、ハッスルさしていただきます。ありがとうございます。
[2607] お疲れ様でした 投稿者:sachiko 投稿日:2007/12/09(Sun) 22:32 八町坂ライブお疲れ様でした。
久々にお会いしたのに、厳しいこと言ってしまってお許しください。
久々の「河童」をネタに金ゴンとしばらく語れました。
(相手は酔っ払ってましたが…。)
またどこかでお会いしましょう。
うどんやのバイト体調崩さないように頑張ってくださいね。
[2606] ムダイ無題 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/12/03(Mon) 12:102602と2603で書き込んでくれたsvetaさん、それから2604で
今話題の激アツコュニーティサイトのPURE LIFEさん さようなら。
[2605] 師走でごわす 1 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/12/03(Mon) 11:57 12月になっちゃったね。師走です。今月は[ 師走でごわす ]の題名で
バコバコ書くから[ 追っかけの日々 ]をよろしくどうぞ。
で、今日はホリディなのよ。うれしかぁー。バイトが休みよ。ヤッホー。
ゆっくりと、寝むらしていただいた。おふとん中であったかいコーヒーを飲む
これぞ幸福。ふとんの中でくちずさむ。
「 ホリホリ ホリディ ホリホリディ ホりホリ ホりディ 今日は休みだ
うれしな。ギターを弾いて 曲かこう。ホリホリ ホリデイ ホリホリディ
ホリホリ ホリディ ウー ホリディ 」
突然ディランとザ・バンドの[ PRANETO WAVES ]が聴きたくなり、おふとん
の世界からこたつの世界へ。オン ア ナイト ライク ジスとボブ・ディランさん
唄ってるよ。ロバ−トソンがキコキコ弾いてるよ。ゴーイングゴーイング、ゴーン。
さぁ、ラーメンば喰うかぁー。腹へーり 腹へーり お昼はラーメン。
[2601] ただいまバイト中 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/11/30(Fri) 21:46 新しいバイトを始めて40日が経過した。今回は、うどん屋とうどん工場である。
生まれて始めてやったバイトが、広島は「うどんのむさし」本通り店であった。
時給は330yenで、いただいた給料でSヤイリのギターを買ったんじゃ。
あれから月日は流れ、年号は昭和から平成になり、20世紀から21世紀となったが
うどん屋なのである。博多大福うどんである。これは、きっとアルバイト
初心に戻れと言うメッセージではないかと、思う事にした。
朝は5:30に起きて、夜明け前の博多の町を自転車をこぐ。
「 紫の夜明け前のやさしさに包まれて、この村の人々は静かに目覚め 」と
歌を唄いながら博多駅新幹線口の駅サイト支店へ。
冷蔵庫から大根おろし、レタスにレモンそして焼きサバを出す。ダシ巻き玉子を
包丁で、ななめに切ります。ななめよななめ。ありゃぁ、途中からダシ巻き玉子が
なぜかななめが、まっすぐになってしまうんだなぁ。
開店と同時にてんぷらを揚げまくり。まずはエビのかき揚げを作る。粉をといで
小さなお皿の上に少しの水をたらし、玉葱のスライスしたのを乗せて、小エビを
4匹乗せてだなぁー
「 いくぞーエビちゃん、イッチヤウよ、ええかぁー。」
170℃の油の中へそろりそろり入れるのじゃあ。
「 エビちゃん、ええどええど、エビちゃん。」
よしっ。まんまるの、えびのかきあげが、お見事6枚完成。うれしっ。
粉の加減でバラバラになったり、どでかいエビのかき揚げができたり
時々まっ黒になったりしましたけどね。ワァオウ。
エビのかきあげをわしが揚げるなんてのう。すごいのう。自画自賛。
すると店内から
「 さかな1枚 」と、声が。思わずわしも
「 さかな1枚 」と、確認の返事。
電子レンジで45秒サバを
「 チ―ン 」
お皿に、大根おろしとレモンを添えて、ななめもどきのダシまき2枚。
ほんでもって、レタスをひいてサバを置く。できたぜブラボー。するとまた
「 さかな3枚 」
オースザーナ、3つのサバ君たちよ電子レンジにお入り下さい。今度は1分かな。
「 チーン 」
さてさてお次は、ブラックタイガーのエビさんを30匹いくけぇ。
粉付けて、メリケン粉付けて、油のお風呂にどんどん、どんどんお入りください。
カラッとあがってくださいな。おいしくおいしくあがってくださいな。
「 さかな1枚 」
「 ハーイさかな1枚 」
ずらっと並んだエビさん30匹を見て、美しい。
次なるてんぷらは、さつまいも6枚。
ちゃんと揚がっているかどうかは、つまようじで刺して確認だぜ。
「 このいも中がナマと違うとやー 」と、クレームがきたらしいからのう。
きっと犯人は、俺やろうて。
つまようじが、すーっと入れば、ばっちりとの事。すーっOK。
ラストは、大福うどんいちばん人気のごぼうテンを揚げるのじゃぁ。
ごぼうを揚げる。バンバン揚げる。揚げなさ―い、揚がりなさーい
いついつまでも、いついつまでも、ごぼう揚げようよ。
あっと言うまに朝の10時で、終了。
タイムカードヲ オス。
うどんを自分で作るのじゃあー。きつねうどんにわかめ入れて、いただきま−す。
今度は自転車で,あさだ荘から歩いて5分の所にある大福うどんの工場へ。
11時前にタイムカードヲ オス。
おはようございます。
PS: この朝うどん屋でのバイトは11/29で終わりまして、
今日からは、うどん工場のみで朝9:00からファイトしております。
うれしなーうれしなー、もう早く起きなくてもいいんだぜー。
なんどでも言おう。うれしいなー。うれしなー。ゆっくり寝れるぜー。
契約は1月いっぱいまでだから、残り2カ月やな。
私、博多大福うどんの工場にて、バイト中。
初心忘れよう。「ぬ」が、ぬけとった。
初心忘れぬよう。
明日から師走。
[2600] こんなんでてきたぜ.新曲 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/11/28(Wed) 17:201
みやげのドーナツ手に持ち ドア トントン叩いて 名前呼んだ
暗くて重い影が揺れる 言葉全部胸に しまいこんだ
誰と闘ってきたんだい 白旗なぜにあげなかったんだい
期待大きくはずしただけ 予定狂っただけの事なのに
空を見上げて ひとりごと ねぇ お天道さん教えてよ
何かできることないんか
どこまで かかわることできるのかー
ウーベイブ ウ 遊ぼう 坂を登ってきた
ウーベーブ ウ ただ話かけたくて
2
ムンクみたいに歌ってた あの日おまえの歌が 聴けたんだ
よどんだ空気部屋の中 時計が また 動き始めた
気にせず あまりとらわれず 原因や結果 答え過去
乗り越えるために創りだせ 人が人として生きる喜び
空を見上げて ひとりごと 風よ風 力貸してよ
状況は変わり始めた たどたどしいリズム刻みながら
ウーベィーブ ウ 遊ぼう 坂を登ってきた
ウーベィーブ ウ ただ 話かけたくて
[2599] Re[2598]: 今夜はお好み焼きじゃ 投稿者:か♪ 投稿日:2007/11/25(Sun) 22:09レシピ ありがとうございまーす。
一度挑戦してみましょう
関西お好みもなかなかだよー
山の芋一杯入れてふあふあ生地だよー
お肉は一番やす〜い豚ばらが一番美味しいよー
そーすはもちろん!おたふくだよー
あぁ〜食べたくなったよー
[2598] 今夜はお好み焼きじゃ 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/11/25(Sun) 18:16 メリケン粉1:水1:玉子1っこ
今夜は、お好み焼きだぜっ。お好みお好み、ふるさとは、広島の味。
ホットプレートボリュームアップ。
うれしなうれしな、おこのみーおこのみー。
油油、アブウラをひかんとのう。
さあ、きじです。丸く丸くきじです。
すばやく、いりこっ粉をいれませう。
そばにもいりこっ粉をまぜて焼いてね。
★ いりこっ粉:カリウム、ビタミンD,鉄分が豊富
きじの上に、そば。その上に、キャキャキャベツをバーン。
その上にもやしを。グリーングリンのネギもじゃ。
ちくわ君もいけー。ほんでいかの姿フライを手で折って
いれてね。そして隙間によく焼いた豚ばらくんを。
★ いかの姿フライ:5枚入り100yen
おいしそう。おいしそう。早く食べたいおこのみ焼きをー。腹へったー。
あっ、メリケン粉ヲウエカラカケテ。コレスナワチ、ツナギ。
いくか。
やるか。
待て。
もういいか。
よかろう。
えいっ。ひっくりかえして。やったぜっ成功。
ここでビールでしょう。シュポ。うめぇー。
焼きなさい。じっくり焼きなさい。上からコテで押さえなさい。
もいいかな。
まだじゃ。
あっ、お好み焼きの神様。
まだじゃ。なぜならば、最初の1枚目はテッパンが熱くなって
ないからなのじゃ。待て待つ事は大事じゃぞ。あわてる
乞食はもらいがと言うじゃろう。
クラゲのようなお好み焼きが、ジュージュージューとなんか言ってる。
もういいかな。
いいぜ。
待て。あっお好み焼きの神様またですか。
そのお好み焼きをそのまま上に持ち上げなさい。
ハイッ。
そして生卵を落として、その上にクラゲじゃなく
お好み焼きを置いて、そしてひっくりかえして。
できた。
ソースはオタフク。アオノリをまぶしまして。
手と手を合わせて、いただきます。
[2597] 2595さようなら 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/11/19(Mon) 14:09出会いとは待つては来ないもの。
そんな私に会員になりなさいてか。グラマラスさんさようなら。
[2596] 手紙 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/11/19(Mon) 14:03おうー、寒くなってきました。
北の町旭川では、16cmの積雪とお昼のニュースで言ってました。
来年の話ではありますが、札幌の唄者、長津宏文氏が九州ツアーを
されるので大分県をただいまブッキング中です。
大分・宮崎・静岡の友に昨晩手紙を書きました。
部屋で飲んでると、すぐ誰かに手紙を書きたくなります。
おっさんがPenを持つ。酔いにまかせて手紙を書く。
元気か。
鹿児島の正ちゃんからは、ぼくは仕事にいっていますよ。
ぼくも元気ですよと。季節の便りが届きました。
小倉のあまの氏からは、
カチカチの糞とひねりたての糞のどちらかを選ぶのが人生さぁと
チャールズ・ブコウスキが僕に言う。
空が描いた七色の虹を貧者の輪っかなのさぁとケルアックが言う。
最後のかどからかどへと曲がった人たちが、シケモクのうたを
歌っている。
そして僕は、ラングストン・ヒューズが読める街まで、もう一度
いこうと想ってる。と。いい旅をと。
[2594] 発見洞 松田です。登別の 由美子さん、御来店! 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2007/11/15(Thu) 15:47発見洞 松田です。登別の 由美子さん、御来店!ありがとうございます。
驚異のブラスバンド 「Mnozil Brass 」の DVDを お買い上げいただきました。
発見洞プロジェクト 11/11(日)、琉吉での朗読会の動画をアップロードしました。
http://video.google.com/videoplay?docid=6567059266424940163&hl=en
やや動きが重いかもしれません。
[2593] 宮崎県国富町法華嶽 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/11/12(Mon) 18:34「水」をテーマにした農家レストラン、農家民宿、豆腐製造、
濁酒製造のお店、法華嶽 八町坂:はっちょうざかが、
平成19年12月8日にOpenするそうです。
宮崎国富ファミリーは,なかなかやってくれるのうー。
ホームページ
www.temaemiso.com/hatchozaka
[2592] 2591抹消お願い致します 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/11/12(Mon) 18:11 うーん。問題ありですね。発情しまくりじゃないですか。
それから、いらんお世話かもしれないけど、自分の日記を
人に見せては、ダメですよ。わかったあ。わかりましたか。
[2590] 関東の冬返し 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/11/07(Wed) 18:21インディア ネパーリ タイ バリ島からでも
いつも見えてた Toukyoを
東京都 トッキョ トカキョク カキョク カキョク カキョク
sachiko
えらそーうに呼びすてしちゃった。すまん。
関東今年は寄れなんだ。寄れなんだ。すまん。
とり花が閉店ですか。さみしいね。ばっテン 出会えば兄弟 兄弟
キョーダイ キョーダイ 生まれた時から 鏡台。
12月頃 ホケダケあたりで うおいしい 豆腐やさん 石釜のパン屋さん
民宿かぁ ミュージックハウス なんやなんや なんかできるそうぜ
酒 酒 酒を持ってこんかい。
喜んで。へいっ お待ち。
どぶろくです。おふくろ。
チキン南蛮。
[2589] ご無沙汰をばいけ返し 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/11/07(Wed) 17:55海は広いな大きな 行ってみたのさ よその国
赤いくつ はいてた 女の子
イジンさんに 連れられて イッちゃったー
マツターホルンルン
私事ボンボン書いて下さい。12月の台湾は、楽しみですね。
いいないいな、うらやましいな。食いまくられるわけですね。
機内食から、おかわりしてね。必ずよ。ワン モア あっ plate.
台湾を食いつくのじゃ。
ええ旅ええ出逢いをどうぞ。
[2588] 無題返し 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/11/07(Wed) 17:30秋の夕陽に 照る山もみじ
いろいろ書き込みをありがとうございます。気楽にバンバン
バンバンババンバン書き込んでいただくと、なんか当るかもよ。
ほんまけぇー。
うそです。
埼玉の人
いつも応援ありがとうございます。関東LIVE、今年は
できませんでしたが、来年のねずみ年には必ず歌いに行きたいと
思っております。ねずみ男と呼ばれてたこの俺が、ゲッゲッゲゲノゲー
夜は墓場で運動会 楽しいな 楽しいLIVEを いつか関東でやる時
来てね。妖怪たちの宴においでおいで。必ずアタルから。
ハム太郎もいるよ。
リボンちゃんもよ。おいでおいで。
[2587] (無題) 投稿者:埼玉の人 投稿日:2007/11/06(Tue) 22:42関東ライブ。あったらいいなと思います。地方のライブにもいつか行ってみたいです。
平田さんのライブはまだ行ったことありません。
歌はすごく好きでよく聴くものの。ギターすごいなと感動するものの。
生ライブ行ったことないです。
来年か今年あたりに行ってみたい。
[2586] ご無沙汰をば・・・ 投稿者:マッターホルンルン 投稿日:2007/11/05(Mon) 20:22ちょっぴり涼しく...もとい、寒くなりやんした(昭和チックな文章で失礼致します)
如何お過ごしですか〜
わたくし 流行先取り、さっそく風邪をひきそうになってまする。
平田さんは風邪をひくヒマ...いや、隙がないように忙しく走り回っていそうです(想像)。
私事で恐縮ですが、11月のヨーロッパ旅行がポシャリまして(T_T)
12月に台湾旅行に行くことにしました。台湾での食べ物は、全てわたくしの肉となるべく食べたおして参る所存でございます!!!!!!!
次にお目にかかる時は、更に、更に、大きくなったわたくしを、お見せ出来ると思います(^-^) では、また〜
[2585] 関東の冬! 投稿者:sachiko 投稿日:2007/11/03(Sat) 08:18 平田さん!
もうご存知かと思いますが、あの、国富の焼き鳥屋さん”とり花”先月末で
閉店してしまいました。
あの、鳥の味が幻になっちゃいました…。
それから、関東ライブの情報がないのですが、どうしたことでしょうか・・・?
[2584] 11月2日/金 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/11/02(Fri) 17:28 Fukuoka city、今日は、少し寒かったです。
今年もあと2カ月。お元気でどうぞ。ええ秋をどうぞ。
[2583] タトパニライブ 3 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/11/01(Thu) 22:01 期待を裏切り赤毛の女は歌わんかったぜっ。
[2582] Re[2579]: タトパニライヴ 2 投稿者:か♪ 投稿日:2007/10/29(Mon) 21:31ソールドアウト うわぉーでした。(なんかうれしい)
T氏はフイリッピン通でもあるんですね(笑)
受けましたか 赤毛のおんなぁ〜♪
次回 心待ちにしております。
でも、、、もう少し早く教えてくださいなー。
[2579] タトパニライヴ 2 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/10/29(Mon) 16:29か♪さま
小倉のTATOPANIより戻ってきました。カレーは
シェルパに教えていただいたチキンカレーつうーのを頂きました。
うまいっ。
ご飯は大盛りにしていただいてサラダとコヒーも頂きましたよ。
店のスピーカーから西岡恭蔵氏のパラダイスカフェが流れていました。
あれは幻。
ライブアトノウチアゲハ、オデンデシタ。オイモサンオイシカッタヨ。
芋の水割りで。
店を出た後A野氏を誘い、もうちょい飲もうぜで「情熱ホルモン」つう
焼肉やへ連れて行っていただき、ごちそうになりました。
マルチョウPURI PURI。
ライブは、お店いっぱいにしてくれた田口氏に感謝です。2ラウンドしました。
8割方フィリピンの人達でした。
ワァオウ
[2578] 消していただきます.2577 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/10/29(Mon) 15:49 おまえは、誰やぁ。誰やぁ、誰やぁ。
Stuart Mcphersonさん。
こんなやつ知り合いにおったかのう。
誰かのう。忘れたのう。失礼します。
[2576] たとぱにらいぶ 投稿者:か♪ 投稿日:2007/10/28(Sun) 23:13今頃打ち上中でしょうか〜
あぁ〜行きたかった行きたかったー
赤毛の女、ばくしぃーしー♪で盛り上がったんでしょうね
カレーも食べたかった。
[2575] TATOPANI LIVE 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/10/26(Fri) 16:55 TATSUHIKO HIRATA LIVE at KOKURA
10月28日 SUN 夜
くわしくは 090−3222−5030 田口氏まで
さうじ様平田は、お店にギーターかかえてPM4:00頃
入りますとお伝え下さい。ごめんね。
TATOPANI/北九州市小倉北区紺屋町1−12
[2574] おつかれっした^^v 投稿者:さうじ 投稿日:2007/10/24(Wed) 09:07けんおーさま ひらたさま
小倉の夜、お疲れ様でした。
翌早朝からの仕事は大丈夫だったでしょうか?
お酢、届いております。
お客さんに死因、もとい試飲してもらってます。
紙パック飲み切りサイズのは持ち帰ってもらい
「ネットで通販してますよ」の言葉を添えてます。
デイドリーム・ビリーバーそんで
お酢はヤマダイです。
お互い元気で再会の日まで。
[2573] お陰様で、ありがとうございます 投稿者:けんおー 投稿日:2007/10/23(Tue) 20:14アミノくんお陰様好評です
平田さんのPR活動のお陰で、昨日天神でのいい商談できました。
例の酸素バーの方です
またどうぞよろしくお願いします。
[2572] 小倉で1dayバイト 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/10/19(Fri) 17:41けんおー様
小倉であなたのお酢を宣伝さしていただきました。たとえば
アミノ黒酢900mlの場合はこうだ。
国富町の小さな焼酎蔵「川越酒造」さんとですねぇ共同で開発した
米焼酎粕を原料にしたお酢のドリンクでっせ。
黒酢の強い個性を、もろみのアミノ酸が、マイルドにしてくれて
どうぞ、どうぞ、お飲みになられて下さい。
どうぞ、どうぞ、お飲みになられてみませんか。
ほんでもってですね、ハチミツが美味しくしてくれとりまんがな。
お酢が苦手な方でも美味しく飲める黒酢ドリンクなのじやぁ。を
コンセプトに約5年の年月をかけて、商品化しました。
ありがとうございます。
中沢さま
こちらこそリンクリンクスお願いします。
[2571] 小倉の夜 投稿者:けんおー 投稿日:2007/10/19(Fri) 09:35タトパニマスターお世話になりました。
楽しい夜を平田さんありがとうございます。
お酢の行商今日までハリキッてやります。
28日の小倉ライブ大盛り上がり間違いなしです!
[2570] 虹色Chaos Vol.3 ライヴ動画です。 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2007/10/18(Thu) 21:25発見洞 ハモンド松田です。虹色Chaos Vol.3 ライヴ動画です。平田くん、大山さん、山下さん、登別の高橋由美子さん、御覧いただければ、幸いです。
http://www2.neweb.ne.jp/wd/dan-penn/suisen/suisen-top.html
[2569] Re[2568]: リンクお願いします 投稿者:中沢 潔 投稿日:2007/10/18(Thu) 18:05> 北海道苫小牧市の、バー「Magic Sam」といいます。
> 平田さんには、ここ5〜6年毎年ライブをやってもらってます。
Magic Sam ホームページ お願いします。http://music.geocities.jp/sjydc396/index.htm
[2568] リンクお願いします 投稿者:中沢 潔 投稿日:2007/10/18(Thu) 17:53北海道苫小牧市の、バー「Magic Sam」といいます。
平田さんには、ここ5〜6年毎年ライブをやってもらってます。
「MagicSamのHENな日記」をリンクお願いします。http://music.geocities.jp/sjydc396/index.htm
[2567] (無題) 投稿者:埼玉の人 投稿日:2007/10/13(Sat) 20:34名前だけ下田さん知っています。高田さんは、1度もライブに行ったことないですが、テレビで知りました。アルバムもっています。
番組みていたのですね?
平田さんのライブ、演奏は聴いたことありますが。デモテープありがとうございます。
ファンクラブは本当に安く、新聞もグッズもあり。こんなファンクラブ見たことないと思ったし、すごく平田さんという音楽家の人情というか温かさというか感じた。
しかしながらまだ生演奏を見たことないです。
見てみたいな。
[2566] 秋の昼下がり 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/10/11(Thu) 15:14You Tubeでニールヤングを見た。ザ・グレートフルデッドも見た。
奄美出身の朝崎郁恵さんも見る。
それから下田逸郎さんから高田渡さんの追悼コンサートヘ画面は移り
「スゲえなー」と、今さらながら驚く私である。
You Tubeは、みんな知ってましたぁ。
「みんな知ってるよ。」と、教えてくれたH氏がそばであざ笑った。
「わしのがない。載せるかいなYou Tubeに。
[2565] 虹色Chaos Vol.3、御来場、ありがとうございました。 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2007/10/09(Tue) 11:12発見洞 松田です。虹色Chaos Vol.3、御来場、ありがとうございました。
高橋由美子さん、大倉ケイコさん、大塚さん、荒木さんの 教え子の 生徒さん一同の みなさん、アンダーグラウンド・グラフィック、ソフト・インディーズの みなさん、 豊水小学校ライヴのほうに おいでいただきまして 誠に ありがとうございました。
演奏のほうは、大塚くんは、命がけで、鬼気迫る 集中力でしたが、 「とどまることを 知らぬ、定向進化的、メンバー拡大路線!」として、まだまだ、切磋琢磨と 鍛錬が、必要であることも 痛感しました
今後、今回の 20分ライブ用ダイジェスト・ヴァージョンを ラップ・オペラ版90分ヴァージョンにて 展開して行くことも 視野に 入れ、平田達彦さんとの 夢の共演を 目指して、メンバー、お客様との 出会いも 大切にしつつ、 日々、実践向上していければと思います。
次回は、11/11(日)琉吉「詩と踊りと音の 夕べ」<南3条西4丁目>です。
トランペットと ギターの ジャズマンに 共演を お願いしています。
今回は、爆音、ノイズ、ストリート即興系でしたが、次回は、癒し、スピリチュアル、ユーモア、世代を超えた共感の 要素も 加えて、広く、深く、バランスを 練り上げて 行こうと 思います。
当日の 演奏音源と 映像も、CD-R、DVD-Rにて 発表できればと 考えています。
今後とも よろしく お願いいたします。
[2563] 2562消して下さい 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/10/08(Mon) 21:01Tgfreさん
たくさん書き込んでから。
[2561] BB→YURA×2→KARI×2→YURA×2=HAPPY 投稿者:けんおー 投稿日:2007/10/06(Sat) 19:591か2で、どっちやったですかねぇ
でも、美味かったなぁ
また、BBけんさんよろしくです。
いつも福岡でうまいお酒飲ませてもらってます。
ありがとうございました。
また、やらしてください。
[2560] 2軒目はYURA YURA 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/10/04(Thu) 15:31天神からバスに乗ってジャスティンの「 YURA YURA 」へ。
「 ビールちょうだい 」
「 なんか盛りあがったそうやないホッケ・ストック。わしはあさだ荘で
ひとり寂しくごろごろしよったで、来年はイクデ、ホッケ。」
Hey,歩いてすぐそばにある「カヨカリ」に行こか。と、古い民家を
改装したお店「カヨカリ」に行き、スープカリーとビ-ルを飲んで
腹は、ぱっつんぱっつんで、ごちそうさまでした。
ふたたび[ YURU YURA ]で飲み始める。今度は飫肥杉で
いきまひょか。飫肥杉おびすぎ、さわやか飫肥杉ちょうだいなジャスティン。
[2559] 1軒目はB.B 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/10/03(Wed) 17:29「 飲みませんか 」
「 ええで 」
「 どうしましょうか 」
「 どうしょうか。もう夕めし食うたけぇわし、PM7:30
午後七時半に三越のライオンにマタガッとるけん 」
宮崎から仕事で博多にやってきたO氏と再会。
「 きょうはありがとうございます 」
「 ええでぇ、何処行く 」
「 日本酒がのみたいですわ 」
「 日本酒かぁー 」
大名小学校前の B.Bへ。
「 ケンちゃん日本酒あるう。ない。ほんなら生ビ-ルちょうだい 」
「 マスターケンちゃんですか、僕もケンちゃんですよ ハハハハ 」
ビデオモニターでは、上田正樹とサウストゥ・サウスが流れている。
お好み焼屋のユウちゃんから 5000yenほど借りて 全部
パチンコで負けてもうたから 乾物屋の中西に 6000yenほど・・
「 このイカてげぇおいしですねぇー 」
「 呼子のイカなんですよ 」と、マスターのケンちゃん。
「 ケンちゃん 三岳ください 水割りで 」
「 おいしですね三岳。どこのショウチューですか」と、宮崎のケンちゃん。
さて、ここで問題です。久しぶりの問題です。夏休みクイズ滑り台は
終わっりましたが、この3つの中からお答え下さい。三岳は
1. Amamiのお酒である
2. yakushimaのお酒である
3. karatsu no yobukoのお酒である。
「 ブブー 」それはちがいます。宮崎のケンちゃん。
[2558] 登別の高橋久美子さんから、おしえていただきました。ムノツィル・ブラスというブラスバンド 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2007/09/29(Sat) 13:16登別の高橋久美子さんから、教えていただきました。ムノツィル・ブラスというブラスバンドの 動画は、下記サイトで、楽しめます。「発見洞〜無天学美」プロジェクトでは、ホーン・セクション(SAX,Trunpet,Tromboneその他)、男女ダンサー募集中です。ライブ予定は、10/7(旧豊水小学校体育館)、11/上旬(at 琉吉)、12/上旬で、月1回ペースです。
練習場所は、週末土曜日、日曜日、夜9:45〜10:45、営業終了後の 発見洞です。仕事、家族、プライベート優先!総勢25人ですので、去るもの追わず、来るもの拒まず、大勢に影響の少ない、ドタキャン、ドタサン OKです。
http://www.mnozilbrass.at/videos.html
[2557] Mnozil Brass 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2007/09/29(Sat) 13:03バンドについてムノツィル・ブラスは1992年に結成。
そもそもウィーンの居酒屋ヨーゼフ・ムノツィルで始まったジャムセッションが、いつの間にかコンサート活動に発展し、今や世界中で年間120回を超えるショーを開くまでになった。
僕たちのブラス音楽はマルチ型。シチュエーションを選ばない。
演奏となれば、何にだって挑戦する。高くて出せない音はないし、ただガンガン吹きまくるだけじゃない。音楽には駄作なんて存在しないんだ。
僕たちの音楽は視覚に、舞台のパフォーマンスは嗅覚にも訴えてくるはず。
現在上演中の“セブン”は、誰もが人生で直面するいろいろな問題を取り扱ったショー。何かお悩みの方は、是非僕たちのショーをのぞいてみてください。
[2556] さようなら 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/09/28(Fri) 17:14
2555−消してね
[2554] まだ暑い 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/09/27(Thu) 15:42きのうは、西鉄電車に乗って甘木cityは太刀洗のキリンビアファーム
まで行って来ました。黒ビールを飲んで、ハーフアンドハーフ飲んで、
後はラガーでハレホレハレハレ。
行きの車窓からは、暑さ寒さも彼岸花が美しく咲いていました。
あたいコスモス、この身恨んだことはないには、まだ少し早かったけれど。
うさぎうさぎ何見て跳ねる十五夜お月さんは、キョーリョクすぎました。
ゆっくりと秋。喜こんで秋。オータム、オータム。
ホッケストック終わりましたか。第11回が、終わりましたか。
祭りの後の余韻がまたえんよね。人は集いながら優しく生きていきませう。
中津江村の栃原グランドも冬支度し始めたんですね。報告ありがとうね。
素人厳選ですか。まだ発情してるんですね。
北海道の旭日岳は、初雪を観測したとか。ハモンドの兄ぃさん発見洞
プロジェクト「 無天GAKUBI 」やっとられますねぇー。
音泉LIVE vol 10のお誘いありがとうございます。
ちょっとむつかしいかなー。また手紙かきますわ。
沖縄小浜島の誠が、島の運動会リレーで優勝してヤギ一頭獲得。
[2552] ホッケ終了! 投稿者:けんおー 投稿日:2007/09/26(Wed) 09:14平田さんのいない初のホッケ
無事終了しました!
ありがとうございました。
今年も最高でした!
お客さま
ミユージシャンの方々
スタッフのみんな
ありがとう!
[2551] グランドが・・・ 投稿者:安岡っす。 投稿日:2007/09/26(Wed) 00:15平田さんへ
〜近況報告〜
栃原グランドが冬支度を始めています。
川の水かさが少〜しづつ増えています。夏に見た川の瀬は無くなり、流れの無いダム湖となり、栃原グランドは来年の夏までちょっとひと休み!
[2550] 虹色Chaos Vol.3の 御案内です。 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2007/09/24(Mon) 13:08新感覚アートイベント 虹色Chaos Vol.3 主催:kisara 後援 札幌市
http://kisara-tv.com/
会場・日時
アウクル (元豊水小学校跡地) 札幌市中央区南8条西2丁目で開催。
2007/10/6,7,8 [土・日・月祝]
前売り3日通し券−1000円・当日1日券−1000円
パフォーマンスあり、展示あり、販売ありの盛り沢山!
いらっしゃる方は上履きを持参したほうがいいようです。
発見洞 松田は 発見洞フレンズの 詩人、演奏者、VJ、DJ、MC、トラックメーカーのみなさんを フィーチャーして、10/7(日曜日)夜20:00 に 出演します。
「発見洞プロジェクト」無天GAKUBIのパフォーマンス・・
発見洞プロジェクトは映像・音・パフォーマンスです。
[チケット取扱店 ]
発見洞 札幌市中央区南3条西4丁目アルシュビル4F
Maxdonna 札幌市中央区宮の森1条1丁目1-12
cafe heart drops 札幌市中央区南4条西5丁目つむぎビル3階
Café ICHIDA 札幌市中央区北1条西18丁目1-52市田ビル2階
GLOBULE 札幌市北区北14条西1丁目磯田ビル1F(西向き)
Cafe me.we 札幌市中央区南1条東2丁目7-4水協ビル3F
あなぐらカフェ 札幌市豊平区美園3条5丁目原ビル地下1階
EL MANGO 札幌市中央区南7条西3丁目青樹社ビルB1F
ライオンのいえ 札幌市中央区南6条西23丁目5-6
ASANOHA 札幌市中央区大通西5丁目2-2 橋本ビル2F
weird-meddle-record 札幌市中央区南2条西1丁目9-4(石狩街道沿い)
[2549] 都合はいかがですか? 投稿者:春ノいち音楽事務所 廣瀬 投稿日:2007/09/24(Mon) 03:12博多→←諫早間の車は何台かあるので送迎できそうです
ISAHAYA MUSIC CAMP
音泉ライブVol.10
2007/10/6(sat)/7(sun)
いこいの村長崎展望公園特設ステージ
温泉付きキャンプインライブ
平成8年8月8日にスタートした音泉ライブも今年で10年目を迎えます。
2007年10月6日(土)18時〜22時,7日(日)13時〜21時
(キャンプは8日までできます。)
いこいの村長崎展望公園いこいの森たかき特設ステージ
(長崎県諫早市高来町善住寺1080番地)
雨天決行予定
参加料;1500円(2日通し,温泉入り放題,キャンプ料込み)
1日参加券は1000円(温泉1回無料)
出演者
10/6(土)
風太郎
DADACHILD
きゃらばんかおり(ベリーダンサー)
ベムベラベロ
ドクナメクジ
10/7(日)
あべあきら
赤星秀一
ニーニーズ
内田コウ&ヒカリ
忠治
古賀
SINOGU
GODHAND森永
大久保エイジ
東シナ海ジャズバンド
ゴスペル
B-BLOOD-BANK-ROCKERS
RAINDOGS
GENSELECT
MONDAYBLUEほか
注 意
テントサイトは芝生です。
コンロや七輪など必要。
参加料には温泉入り放題, キャンプ料,出店料(希望者)が含まれます。
参加パスをいこいの村温泉受付に見せて何度でも温泉に入れます。
ただし午前11時から午後10時まで
問合せ;080-1723-1136音泉ライブ実施委員会,
mailお問い合わせ
HP;mixiをお使いの方はこちらからどうぞ
mixiコミュ;http://mixi.jp/view_community.pl?id=1418403
http://www.h7.dion.ne.jp/%7Emonday/
[2548] あっ・暑いV 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/09/22(Sat) 22:59安岡へ
ほんまに暑いわ。よっ、満三さんの息子さんの安岡やないかい。
今年も中津江では、お世話になったのう。ありがとうございました。
中津江の夜、ステ-ジではトリの中川五郎さんが歌われていた。
安岡の父、満三さんから
「ひっ・平田さん、あの歌あの歌を・・田川田川。あれ歌ってくださいよ。」
「満三さん、僕のステージは終わりましたけど・・・けれど満三さん喜んで
唄わしたってください。アレ、赤毛の女つーう曲なんです。」
そして僕は歌った。今年の中津江の夜、満三さんとテントの前で
踊りながら僕らは、歌った。2人でハモッタ。たしかにハモッタ。
「 赤毛の女 アーイ 」
冨安へ
SOCCERのお誘い、ありがとうございます。大池ですか。
[2547] あっ・暑いU 投稿者:安岡っす。 投稿日:2007/09/20(Thu) 23:04確かに暑いですよね。地球温暖化なのですか?数ヶ月前地球温暖化に関する環境映画を見たんですが、地球温暖化ってのは大変なことになるんですね。
ひとつの例をあげると、地球温暖化により北国の氷が解けて、その解けた氷はものすごい勢いで海に流れ込み、その冷たい水の勢いが、海の海流に影響し、海の生態系が壊れ、その後は言うまでも無く陸上で生きる生物にも当然影響するわけらしいです。海の生態系が壊れ、大好きな秋刀魚が食べられんよになったら・・・と思うと・・・
地球温暖化をみんなで阻止しましょう。
[2546] 暑いですね! 投稿者:後輩冨安 投稿日:2007/09/20(Thu) 17:54平田さん、お久しぶりです!冨安です(笑)
南区の大池公園でサッカーの!練習しております!(夕方)
シニアですが一緒にボール蹴りしませんか?
おまちしております。
[2545] 2007年 9/20 木 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/09/20(Thu) 13:20
あっ・暑い。
[2544] 3コまとめて消して 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/09/19(Wed) 21:59暑いんやぁけん。福岡は、今日35.6℃バイ。た・たたまらんわい。
2543/消して
なにが久しぶりやぁー淑子ちゃん。まぁ、これからもがんばってくれ。
2542/さようなら
勘弁してくれやぁー真理ちゃん。
「 巨乳は好きですか 」と聞かれても
「 きらいなんじゃわし 」真理ちゃん。
2540/しつこい or ねばるね
藤田、おまえこの前もやってきたろうがぁー。
[2541] ホッケストックいよいよ開催! 投稿者:ガニ 投稿日:2007/09/19(Wed) 11:49HOCKE STOCK 2007 ミュージックフェスティバル
開催日時 9月23日(日)11:00〜21:00
開催場所 宮崎県 国富町 法華嶽公園
入場料 前売1000円 当日1500円
◆出演予定ミュージシャン
POLE POLE from 宮崎
ハッピースター from 宮崎 初出演!
COUNT RICH CREW from 国富 初出演!
ジモティーズ from 都城
ちゅぃーす from 鹿児島
108毅攻師団第49小隊 from 福岡 初出演!
ちゃわんむし from 佐賀 初出演!
ささきさとる from 鹿児島
つるじい from 熊本
タカオ from 都城
バケツハウス from 鹿児島
トコロけんじ from 東京
JUSTINe & the nite trippers from 福岡
キャプテン稲葉と唐津の海賊 from 唐津
日向扇屋ファッションショー
ベース芸者 ひらちゃん from 鹿児島
ホウ from 国富 初出演!
鶴坊 from 東京 初出演!
FLASH ザ 徒歩5分 from 東京
東京タワーズ from 東京 初出演!
SHIBA & TAKE from JAPAN
※出演順
※出演者は都合により変更になる場合がございます。
予めご了承願います。
出 店 焼き鳥・カレー・ガンボ・ソーセージ
かき氷・ケーキ飲み物(ビール・ジュース等)他
アロハシャツ(日向扇屋)
ホッケストックオリジナルTシャツ販売!
アクセサリー・雑貨・楽器 他
会場横には芝生のキャンプスペースもありますので、是非
テント持参で泊りがけで!
思い思いのスタイルでゆっくりライブを楽しんでください!
平田さんの居ないホッケストックはどんな感じ?
10年区切り、これからのまた10年。
やれるとこまでやりますぞ!http://www.temaemiso.com/music
[2539] 祝! 49 投稿者:月の音 投稿日:2007/09/18(Tue) 05:27五十路への 祝い
あるいは 四十路との決別
いろんなカタチあるとおもいますが
カウントダウンの1年間 お楽しみください!!
しみじみ いいもんです
(ああ・・・あとひと月 ない! ひとりごとでした)
[2538] 祝/コンガチュレィション. 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/09/17(Mon) 13:10おとといの9/15は、久留米JIMMYs BARでLIVE。
主催のうえさん49歳の誕生日でありました。
来年もJIMMYs BARでやりませうと約束の夜。でも来年の
9/15は、月曜日なので14日にやりませうと、すぐさま変更の夜。
沖縄は八重山諸島のほぼ中央島の島、島の周囲わずか14kmの小浜島に
ある民宿比嘉荘の次男坊の誠も9/15で26歳の誕生日。元気でしょう。
鹿児島はBLUESのT−BONEも9/15は、21歳のbirthday
きっと盛り上がったことでしょう。
みなさま おめでとうございます。
[2537] こんばんわ 秋 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/09/14(Fri) 22:19まだ暑いなぁー。
お昼は2日間続けてそうめん。島原4束。みず風呂に今日も浸かる。
ゆっくりと秋。
さんまの刺身はおいしいわい。うぉいしぃうぉいしぃ、さんまの刺身。
Liveします。
あした9/15sat匠工房うえさんの主催で久留米で唄いひと遊び。
[2536] さらばじゃ2534/2535 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/09/14(Fri) 21:53素人厳選ですか、藤田くん。動画を毎週更新なわけね。
ほっほぅー、女の子に応援メッセージが送れるわけですな。
Hey,Helga.Helga,Helga.
あんたさんのタイトルは「 adult 」かい。
[2533] 9/23 ホッケ みやざき・国富 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/09/13(Thu) 13:40そうなんよ。
ホッケに今回も誘っていただいていたのですが、エラソーに
お断りを致しました。
・・・ほんまかー
・・・ほんまです。
毎年ホッケ・ストックでは、遊ばして頂きました。
高校生の田中君と2人で広島風お好み焼きの出店を出したのは
あれはいつやったろうか。田中君は関西で現在和食の修業中とのこと。
そしてお好み焼き屋の店の名前は「 前田背番号 1 」でした。
配達も出来ます。もちろんソースは、おたふくソース。
ありがとうございました。
PS
広島に戻っておりました。
9/9 日広島市民球場に甥っこ連れてCARPを見に行くと
「 前田智徳2000本安打達成のポスター 」が入場者全員に
配られていており、やったぜっ。
ヤッホウー。
[2532] さうじさま 投稿者:けんおー 投稿日:2007/09/11(Tue) 04:42そうなんです。
平田さんから始まったホッケに、平田さんが出ない。
以前であれば、ありえなかった展開ですが、今回は11回目
ホッケも平田さんをのりこえる時期?にきているのかもしれません。
でも、やっぱり、平田さんあってのホッケです。
12回目か13回目かわかりませんが、やっぱり平田さんに来てもらえるように、ずっとこれからも、20回、30回と続けていければと思います。
[2528] あら?? 投稿者:さうじ 投稿日:2007/09/09(Sun) 00:54今年のホッケは平田さん出ないのね
[2527] 923 ホッケ! 投稿者:ホッケ ストック 特派員 投稿日:2007/09/08(Sat) 16:17平田さんの出会いからスタートした「ホッケ」も、去年が区切りの10回目でした。
初の2デイズで、大いに盛り上がりました。
今年は、心境も新たに、一皮むけたホッケを、いつもとかわらないノリで楽しんでもらえたら幸せです。
http://www.temaemiso.com/music
[2526] やっちょんな!ホッケ11th 投稿者:ホッケ ストック 特派員 投稿日:2007/09/08(Sat) 16:09今年もやってまいりましたホッケの季節、宣伝させちゃってください!
「ホッケストック2007ミュージックフェスティバル」
〜音楽好きの、音楽好きによる、音楽好きのためライブ〜
事業の目的
音楽を通じて人と人とのつながりや、豊かな人材づくりをテーマに結成した
「ホッケ・ストック」実行委員会は、県内外の様々な音楽活動を行っている方々に
発表の場を提供している。月一回の屋内でのアコースティックライブ「フォーユー」
や、今年で11年目になる野外ライブ「ホッケ・ストック」等で、活動の充実を図ると共に、
県内外のグループとも協力関係を築くことにより、地域活性及び町内外の若者の交流
の場とする。更に、音楽を通じて文化的で心豊かな人材育成に意欲的に取り組んでい
く事を目的とする。
事業の概要
開 催 日 2007年9月23日(日)
開 場 10:00
開 演 11:00〜20:00
開催場所 国富町法華嶽公園 愛染荘前特設ステージ
内 容 野外音楽ライブ(20組)
入 場 料 前売1,000円 当日1,500(中学生以下無料)
(ホッケストック実行委員会事務局、県内楽器店・ライブハウス等)
●野外ライブ
九州をはじめ日本全国からミュージシャンを招き、(今回20組)テレビやラジオでは味わえない感動と面白さを楽しんで頂きます。 1997年から始まったホッケストックも昨年で10周年。今年からまた10年、新たな気持ちで更に新しい風を宮崎に、ここ国富に吹かせたいと思います。
●充実した雰囲気の中で
法華嶽公園ではキャンプやバーベキュ−なども楽しむ事ができますので、是非前日から泊りがけで、ライブを楽しんでいただきたいと思います。また今回は以下の様に出店も沢山でます。たこ焼き、焼き鳥、かき氷、ケーキ、カレー、パン、焼肉、ビール、焼酎、ジュース、アロハシャツTシャツ、アクセサリー、楽器、CDなどなど、ライブ以外でも十分楽しむ事ができます。飲んでよし、歌ってよし、踊ってよし、寝転んでよし、思い思いのスタイルで。
■出演予定ミュージシャン
東京タワーズ from 東京 初出演!
キャプテン稲葉と唐津の海賊 from 唐津
SHIBA & TAKE from 東京
FLASH ザ 徒歩5分 from 東京
鶴坊 from 東京 初出演!
佐々木了 from 鹿児島
トコロけんじ from 東京
バケツハウス from 鹿児島
JUSTINe & the nite trippers from 福岡
ジモティーズ from 都城市
ちゅいーす from 鹿児島
108 毅攻師団第49小隊 from 福岡 初出演!
ベース芸者 from 鹿児島
つるじい from 熊本
タカオ from 都城
COUNT RICH CREW from 国富 初出演!
ホウ from 国富 初出演!
ちゃわんむしfrom 佐賀 初出演!
ハッピースター from 宮崎 初出演!
ポレポレ from 宮崎
(出演者は都合により変更になる場合があります)
http://www.temaemiso.com/music
[2524] さうじ 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/09/07(Fri) 23:27問題ないです。さうじがお店に行かれた時でいいのですが
TATOPANIのCDコーナーに淺川マキがかなりたくさん
あったので、マスターに、
「 平田さんが、ダビングをしていただければ・・・1枚、と
言ってたよ」と、伝えていただけたら・・・よろしくどうぞ。
あそこのカリーは、うまいもんなぁー。
[2523] もりち 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/09/07(Fri) 23:12ありがとうございます。
マスコミに載ればぼちぼち夏のあのバイトも終わりかなぁ。
いやいや、もう一年滑り台をバイトをお願いしますと、9/3 月
博多市民プールにご挨拶しました。来年はクイズに出してあげるけんね。
[2522] 西日本新聞 投稿者:もりち 投稿日:2007/09/07(Fri) 20:18多めにもらったので、平田さんのところに2部ほど送付させていただきますけん。http://morichi.livedoor.biz/
[2521] Σ(=д=ノ)ノ アゥーン!! 投稿者:さうじ 投稿日:2007/09/07(Fri) 09:50PCエラー出てMDのダビングが出来ましぇ〜〜ん
CDちょっと待ってくらさい
「新聞」届きました。ありがとです。
[2520] 「 新聞 」9月 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/09/06(Thu) 22:50「 新聞 」できました。「 シュール アンド ドリームス 」の
皆様方には、これからゆっくり郵送していきますので、しばしお待ちを。
PS
「 シュール アンド ドリームス 」とは、平田達彦オフィシャルの
ファンクラブです。・・・ほっまかぁー。
・・・ほんまです。
[2519] Re[2518]: ひょっとしたら 投稿者:か♪ 投稿日:2007/09/06(Thu) 21:12西日本新聞社に送付依頼しました(100円切手同封)
明日届きそうーーー
楽しみ。
笑えるかなっ!
[2518] ひょっとしたら 投稿者:登別 クマッコ 投稿日:2007/09/06(Thu) 10:18ひょんなことから九州方面の新聞が沢山手に入り 『オッもしや・・』と日ずけを見ながら 29・30・31日! やりッ! ・・・と 良く見たら《南》日本新聞でした(ToT)
[2517] ゆーみーまた消してちょうだい 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/09/05(Wed) 23:01svetaさん[ 2515/2516 ]と Wダブルで投稿
せんでもいいでしょうに。ほんとうにこまったちゃんだなー。
[2514] ゆーみー消してくれ頼んだぜっ 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/09/04(Tue) 23:59Rioさん[ 2513 ]
セレブとの出逢いがあったとしてもですよ。定期的にイベントを開かれ
全国各地に会員がいたとしてもぜっ。けっ、なにがセレブじゃい。
[2512] MD 投稿者:さうじ 投稿日:2007/09/04(Tue) 06:32>か♪ さん
MD昨日届きました。時間が無くて、まだ聴いてませんが楽しみです^^b
ありがとうございました。
>平田どん
ダビングしたら送りますね。
[2511] お久しぶりです。 投稿者:モリオ 投稿日:2007/09/03(Mon) 22:10 暑い日が続いてますが、元気にしてますか? 今年もプール監視員お疲れさまでした。久しぶりに、平田さんのライブ行きたくなりメールしました。
[2510] ありがとうございました。 投稿者: 尚 投稿日:2007/09/03(Mon) 16:21平田様
バースデイカードにつづき CDありがとうございました。
三重県近鉄百貨店での仕事から帰り 少々夏ばてしている
ところに 夏の終わりのプレゼント グットタイミングです。
また 機会があったらライブ行きますね〜
[2509] 残暑見舞い 投稿者:中村守男 投稿日:2007/09/02(Sun) 21:08 お久しぶりです。 毎年、プール監視員お疲れさまです。 だいぶ千葉にも慣れてきましたが、久々に、平田さんの、ライブ行きたくCじした。
[2508] おつかれっした^^ 投稿者:さうじ 投稿日:2007/09/02(Sun) 20:13平田どん、プール監視も今日までですよね
猛暑の中、お疲れ様でした。
次なる賃労働探し頑張ってください。
んでもって秋10月冬12月あたりにまたTATOPANIライブよろしくです。
西日本新聞が入手出来んかったです。
今度コピーでも見せてくださいね。
よろしく〜〜〜!
[2506] やったぜ広島我らが前田 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/09/01(Sat) 22:43 前田智徳さま
2000本安打達成おめでとうございます。
PS: 鹿児島T−BONEさま
お祝いの電話をありがとうございます。
[2505] 8/31 夕刊を見よ 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/08/31(Fri) 20:45 svetaさん、よく意味がわからんから消していただきますね。
札幌のゆーみー、頼んだぜっ。svetaさん、ほなさよなら。
本日の西日本新聞の夕刊に監視員の私の事がコラムに書かれてます。
うれしっ。笑ってやってください。プール監視のバイトも、後2日じゃぁ。
[2503] 快晴 2 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/08/30(Thu) 16:17 中津江2daysそれから小倉は「 TATOPANI 」で唄い
飲み踊り笑い、食い飲みでほとんど眠らずの3日間でありました。
中津江の前夜祭の予戦会は、あぶなかった。すれすれでなんとか
なんとか本番の出場権利を手に入れた。最後はやはりどの世界でも
袖の下と言うことを知りました。中津江村がまたひとつ教えてくれ
ました。うたう村が今年も唄わしてくれました。ありがとうございます。
か♪さま[加川組]
先日は小倉は、ネパールカリーのお店タトパニに
ようこそでした。朝はなんとか、がむばって起きれました。
やはりセミプロ監視員の king of滑り台とは、わしの事。
LIVEに穴をあけることはできても、プールに穴をあけることは
できませんからね。麦藁帽子をかぶっての夏季6年目のバイトも
残すところあと3日間となりました。さみしいです。
9/2 sun pm 6:00まで 幼児用の屋外プールは開放しており
浮き輪もOKです。博多市民プール夏季バイト古株からのお知らせでした。
[2502] タトパニ 投稿者:か♪ 投稿日:2007/08/29(Wed) 00:11お疲れ〜さまぁーでした。
さすがです!
濃い仲間たちの集まり、エネルギッシュなライブ!堪能しました。
聴かせ、笑わせ、ちよっと泣かせ、ほんま楽しかったですね〜。
さすがです!ひらたさぁ〜〜〜ん。
朝辛かったでしょうー大丈夫でしたか(笑)
ありがとうございました
[2501] 快晴! 投稿者:安岡っす。 投稿日:2007/08/28(Tue) 01:12気持ち良かったっす!
昨年は台風により、屋内での開催となった中津江ミュージッックフェスティバルでしたが、今年は快晴の下、冬は水面下、夏になると「こんにちは!」っと顔を出す栃原グランドで開催することができました。
予選会で落選しかかった「我らが平田のたっつぁん」も敗者復活戦により無事ホンセン出場!一時はどうなることかと心配しました。
ホンセンでは熱く聴かせてくれました。チャイコ〜です。
心に響きます。中津江の夜空を平田さんが独り占めです!いいなぁ〜
中津江mfに来られた方、今年は来られなかった方、今年も都合により来られなかった方、すべての方々に感謝 感謝 です。
ありがとうございます。
これからも楽しい「中津江ミュージックフェスティバル」をイヤと言うほど、ゲロが出るほど続けていきたいと思います。今後とも末永くお付き合いくださいませ!
[2499] いきたしと 思えども 投稿者:月の音 投稿日:2007/08/27(Mon) 11:16いや〜〜〜〜今年も もりあがったご様子!!
元気な 夏!!
・・・・・
足のないものには ちと 遠い・・・
昨年かった「虫除け」「虫刺され」グッズが 未開封のまま むなしく 夏おえて 引き出しの奥に・・・・
・・・・ん? ワンマンライブ? ほんまかいな〜〜〜
お知らせは おはやめに お願いいたします!
けふも まだ 猛暑だな
夏によわい 雪ん子より
[2498] 中津江ミュージックフェスティバル!ありがとうございました! 投稿者:うたう村実行委員会 投稿日:2007/08/26(Sun) 16:50平田さんへ
中津江村より、うたう村実行委員会からお礼のメールです。
今年も平田さんが中津江に来てくださいました。毎年来てくださるとわかっていても、
やっぱり嬉しいです。平田さんが来てくれないと、中津江の夏は終わりません。
来ていただいた平田ファンのみなさまも、どうもありがとうございました。
お昼に平田さんが帰られてから、私たちはグランドの片付けをしたのですが、
みんなバクシーシを歌っていました。
(バクシーシの部分だけだけど)
それから、川でみんなで泳ぎましたが、やっぱり子どもも大人もバクシーシを歌っていました。
今年のテーマソングになりました。
川は冷たくてきもちよかったです。
がけの上から大人も飛び込んだりしました。
飛び込むときに、夏休みクイズ飛び込み!をして平田さんに問題を出してほしい気持ちでいっぱいでした。
来年も平田さんに中津江に来てもらえるように。いえ、夏までに、ミュージックフェスティバルを待たずに平田さんのワンマンライブができるように、みんなでがんばりたいと思っています。
お疲れ様でした。最高にイカした歌とパフォーマンスで盛り上げていただいてありがとうございました。
文責:うたう村実行委員会・下っ端のもりちより
[2496] どうも 投稿者:つる 投稿日:2007/08/23(Thu) 18:50こちらで失礼。残暑お見舞い申し上げます。
今年の中津江も行きまっせ。よろしくね。
追伸:広陵残念でした。
[2495] Re[2490]: 神の声 投稿者:マミ 投稿日:2007/08/22(Wed) 23:12> 平田さんお疲れ〜^0^昨年は発心コンサート楽しかったでーす!20数年前から変わらない歌が山に響き心に響き・・・やっぱ平田さんすごい!神の手を持つ医者じゃないけど神の声・・・かな?あの妊婦さんとおしゃべりしてたら7ヶ月のお腹の子が平田さんの時「すっごく動いて・・・この子平田さんの歌が好きみたい」と!妊娠7ヶ月の魂にも響くのですね^O^ では・・・また ありがとう プール行きまーす☆
>
[2494] 甲子園 6 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/08/22(Wed) 22:14魔物にヤラレタ。甲子園に住むと言う魔物に。
広陵ナイン達よ、よう頑ばっちゃった。あんたらは、えらい。
広陵 広陵 広陵 我らが コウ リョウ。ありがとう。
[2493] 発心コンサート vol 15 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/08/21(Tue) 22:46マミさま
発心コンサートに遊びに来てくれてどうもありがとう。
飲みまくり踊りまくりの、いつもの、おばかな2daysで
ありました。やっぱ 夏は ええわぁー。
[2492] 甲子園 5 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/08/21(Tue) 22:35やっちゃってくれました。また勝った。勝ったぜっ広陵。
すごいぜっ広陵。静岡常葉学園に勝つとは。やってくれるわい。
宮島さんの神主が おみくじひいて 申すには
今日も 広陵 勝つ 勝つ 勝つ勝つ
バンザーイ バンザーイ バンザーイ。
獲りにいきませう。優勝旗を獲りにいきませう。
あしたは とうとう 佐賀北との決勝かぁ すげぇ。
[2491] 神の声 投稿者:マミ 投稿日:2007/08/20(Mon) 23:17平田さんお疲れ〜^0^昨日は発心コンサート楽しかったでーす!20数年前から変わらない歌が山に響き心に響き・・・やっぱ平田さんすごい!神の手を持つ医者じゃないけど神の声・・・かな?あの妊婦さんとおしゃべりしてたら7ヶ月のお腹の子が平田さんの時「すっごく動いて・・・この子平田さんの歌が好きみたい」と!妊娠7ヶ月の魂にも響くのですね^O^ では・・・また ありがとう プール行きまーす☆
[2490] 神の声 投稿者:マミ 投稿日:2007/08/20(Mon) 23:15平田さんお疲れ〜^0^昨年は発心コンサート楽しかったでーす!20数年前から変わらない歌が山に響き心に響き・・・やっぱ平田さんすごい!神の手を持つ医者じゃないけど神の声・・・かな?あの妊婦さんとおしゃべりしてたら7ヶ月のお腹の子が平田さんの時「すっごく動いて・・・この子平田さんの歌が好きみたい」と!妊娠7ヶ月の魂にも響くのですね^O^ では・・・また ありがとう プール行きまーす☆
[2489] 甲子園 4 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/08/20(Mon) 22:59すんごいじゃんすんごいじゃん、やってくれるわぁー。
福島代表を破り、昨日は強豪愛媛代表の今治西君を倒し
げっげっげっ。さぁいけー明日は、静岡常葉学園菊川とだ。
フレーフレー広陵
フレフレ広陵フレフレ広陵。
[2488] ありがとう平田さん 投稿者:北都の平八 投稿日:2007/08/20(Mon) 13:35 昨日札幌の自宅に電話すると家内が「そーいえばアータに福岡の平田さんって人から何か届いてよ」と言われてました。 ナヌ!もっと早く言わんかい!てな案配でした。 今は山梨にいて今夜は大阪向け。 多分明日大阪から北海道に向かうので札幌に帰るのは木曜になります。 楽しみだな〜♪ 平田さん本当にありがとうございます! 昨日東京の高円寺で路上ライブやりました。次に路上ライブやる時はHow longをやらせて貰いますね (v^ー°) ちょっと間が開くかもしれませんが、お礼は改めて… そーいや我が北海道代表駒大苫小牧って広陵に負けた…http://www.c-player.com/ac21873
[2487] 甲子園 3 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/08/18(Sat) 09:44 本日の第4試合。福島代表の聖光学院と対戦するわしらの広陵。
投手の野村君も安定しとるし打線も絶好調やし、イケルンじゃないかぁ。
わしも行こっ。電車とバスに乗って行ってこっ。草野町発心公園である
発心コンサート/筑後っ子のウッドストックで、2days遊んだろっと。
[2486] 甲子園 2 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/08/16(Thu) 22:2914−2のボロ勝ちじゃわい。ええどぉ広陵、我らが広島代表。
かつひこ様
あなたさまも、お身体を大切に。ええ夏をどうぞ。
[2485] Re[2484]: 発心コンサート 投稿者:TARZAN 投稿日:2007/08/16(Thu) 19:22平田氏は両日共に出演予定で〜す!
[2484] 発心コンサート 投稿者:TARZAN 投稿日:2007/08/16(Thu) 19:21今年も久留米の夏の風物詩。発心コンサートを開催します。
もちろん平田の達ちゃんも出演です!
日 時 2007年8月18〜19日(土日)
18日|17時開場 18時開演(前夜祭です)
19日|12時開場 15時開演
出 演 大塚まさじ|平田達彦|ダニー馬場|中瀬亨|GONみやき|石橋くん|しんげん
ハッチャリーズ|べすぱ|MCマスターズ|丸我木|日野&高山|浪夢|大久保エイジ
BOfive|ゴスペルOVG|SINOGU|風我人|and etc...
会 場 久留米市草野町 発心公園内特設ステージ
料 金 2000円(両日共通)中高生1000円・小学生以下無料
主 催 発心コンサートアソシエーション
協 賛 久留米市観光コンベンション協会|カルキャッチくるめ|DreamsFM|
協 力 草野町|発心コンサートに賛同してくださる全ての方http://www.tarzan-sound.com/hossin/index.html
[2483] 強いですね 投稿者:かつひこ 投稿日:2007/08/16(Thu) 18:37 BEST16入りですか。
かなりいいとこ行きそうな予感ありますね。
暑いのでお体気つけてください。
[2481] 夏の甲子園 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/08/15(Wed) 23:04明日の第3試合は我がふるさと広島代表の広陵高校と
福岡代表の東福岡高校だ。頼むで広陵、バンバン打ったれやぁ。
いけいけ広陵、いけいけ広陵。
いったれいったれ広陵、いったれいったれ広陵。
[2480] 麻タペストリー展 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/08/14(Tue) 20:33
島居祐示
「 麻タペストリー展 」
8月17日・金 から 8月26日・日まで
11:00am から 7:00pm まで
★ ギャラリー京/ 主催・生活の樹
★ ギャラリー京/ 唐人町商店街アーケード西側
★ Tel.Fax 092−725−8122
[2479] バイバイじゃあ綾乃さん 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/08/13(Mon) 21:13綾乃さま
ねぇ、勘弁してつかぁーさいよ。個人で綾乃さんが
サイトをされているのはすごい事ですけど、あのーアレですよ
お願いですから、3サイズまで発表しないでくださいよ。
ゆーみー頼んだぜっ。
[2477] 流星 投稿者:月の音 投稿日:2007/08/13(Mon) 06:56流星流星 応答せよ
な〜〜んてね
流星群の夜 今宵も見えるらしいです 天体ショー
昨夜 ありありと 流星のしっぽみて コーフン!!
いや〜〜〜よく眠れた!
[2476] 今夜も... 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/08/12(Sun) 21:31ありがとうマッターホルンルン1様。
バイト中麦わら帽子はかぶってますが、お日さまの日差しに完璧に
やられました。ブっ跳べばいつでもつながるのですが、どこと
チューニングが合うかわからないので危険です。
いまも、TVのスイツチを消して静けさの中で瞼を閉じてみると
「 アレッ、なんだいつもいたんじゃないアハハハ 」なんて
わけのわからない、ひとりごとを言ってる自分がいます。
「 あっ・これって完璧にやられてんじゃん僕の脳みそ 」と、まだ
自分で確認できるようならいいのですが・・・・。
「 暑いからしかたないよ 」
「 誰ょ、あなたは 」
「 だれでもいいじやない。もう1人のおまえだよ。 」
「 暑すぎるからね。 こんな時は、さぁ 」
「 おいおい、さぁなんて言葉使っちゃって、君はどこの人なんだ。」
「 どこの人でもいいやない。こんな時は水風呂でしょう。 」
「 そうだねぇ。水風呂がいいよ。それから首にアイスノンを巻くのもいいよ 」
「 オシャレだよね。」
「 どこが。 」
「 あっ、ごめん。首にへびをまくのもいいよ 」
「 勘弁してくださいよう 」
「 夏だからね 」
「 許してくださいよう 」
「 秋になったらね 」
「 わかちあいましょうよ 」
「 それも冬になればの話だね 」
「 1曲歌ってもいいですか 」
「 よかよか 唄いなさい 唄いなさい 大きな声で唄いなさい 」
「 ありがとうございます 」
「 オイラハ ドラマー ヤクザナ ドラマー 」
「ま」ですね。「ま」
「 街の灯かりが とてもきれいね 横浜 ブルー ライトよこはーまー 」
「 また ま 魔がさす「ま」ですね。」
「 マハリィク マハリタ ヤンバラヤンヤン
マハリィク マハリタ ヤンバラヤンヤン
サリー サリー 魔法ツ使い サリー 」
[2475] 今日も... 投稿者:マッターホルンルン1 投稿日:2007/08/12(Sun) 18:51この暑さで平田さんの、の〜みそがとろけてないか心配です。
では、また。
[2474] 暑中お見舞い申しあげます 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/08/11(Sat) 23:03 今日もたまらん暑さでしたね。どうにかしてくれや誰か。
滑り台のところにある温度計は37℃をさしてました。
さうじちゃん
いつもTATOPANIのマスターには、うおいしぃカレーを
ごちそうしていただいて幸せものでございます。今回も中津江での野外の
後に寄らしていただきます。ばっちりキメます。夏のTATOPANIは
LIVE at 小倉 紺屋町会館地下。
お世話になります。TATOPANI春夏秋冬。ありがとうございます。
月の音ちゃん
中津江はすごいですよ。グリーングリンの村で野外コンサート。
今年は第27回ですから。夏は中津江村 うたう村ですから。待ってます。
中津江 快晴。
おおさんの1姉ちゃん
ほんまにくそ暑いですわ。ばっテン毎夏お金を稼がして
いただき、ありがとうございます。安全第一でお仕事、いやいやアルバイトを
最終日まで務めさしていただきます。我こそがking.我こそが匠です。
滑り台のことなら平田です。どうぞご指名を。ときどきクイズあります。
PS:
博多市民プール 屋外幼児用は9/2まで。am9:00から
pm6:00まで休みなしでOPENしてます。うきわも OKよ。
[2473] @小倉 投稿者:さうじ 投稿日:2007/08/11(Sat) 08:49夏ぅ〜〜!! 夏といえば中津江MFですね!
今年も行けませんが大いに盛り上がって下さい^^
さて、中津江の翌日8月26日、小倉でライブやります。
お近くの方はぜひ遊びに来てください。(o*。_。)oペコッ
8月26日 平田達彦ソロライブ@TATOPANI
会場:TATOPANI
北九州市小倉北区紺屋町1−12 紺屋町会館地下
開場:18時 開演:19時
前売:¥2000 当日:¥2500 別ドリンク
TATOPANIはアジアンテイストなカリーの店です。
開演前はお食事も出来ますので、ご注文予定の方はできるだけ開演30分前にはお出で頂けると助かります。
ドリンク類は開演中もオーダー可ですので、たっぷりお楽しみ下さい。
※別イベ情報
第一回紫川ブルースフェスティバル
8月19日 日曜13時〜19時 入場無料
会場 リバーウォーク横特設ステージ
問合せ093-533-5181(夜のみ、当日と前日は不在)
すべてのポピュラーミュージックのルーツと云っても過言ではないBLUES
そのBLUESを愛し、取り組んできたミュージシャンたちが集まる真夏の野外コンサート
元トランザムの西濱哲男さん、日本一のブルースハープ奏者妹尾隆一郎さんも来ますよ!
出演
ロバとジョンさん
HOLI HOLI
B.B.KIRIN
Lefty&Lee
ナガサキスリムBlues Band
ハリケーン湯川&マジックロッカーズ
てっちゃん せのちゃん(友情出演)
ROCKET副島とRIDI'N HIGH
[2472] もう1年? 投稿者:月の音 投稿日:2007/08/10(Fri) 20:27うっそ〜〜〜〜〜〜
冬眠して 夏ボケしとると・・・・こうなるんでしょうか
[2471] H.Poo〜 投稿者:おおさんの1姉 投稿日:2007/08/10(Fri) 01:26平田さん クソ暑い中、毎日、監視業務お疲れさまです。
平田さんを筆頭に、日に日にこんがり焼けていくアルバイトさん達
黒さでかっこよく見えてきました(^^) いや、締まって見える...?
滑り台の匠(!?)も6年目ですか〜 ...ということは 1年目は若かったの
ですね〜(^ー^)
P/S ウーパールーパー貼れなくて残念です(;;)
[2470] 中津江の夏 平田のたっつぁんの夏! 投稿者:安岡っす。 投稿日:2007/08/09(Thu) 23:33中津江ミュージックフェスティバル・・・昨年は台風で27回目にして初めての屋内開催となりましたが、さぁ〜今年は???
先日、よく当たると言う占い師に占ってもらいました。その占い師がシャガレタ声で言いました
「28回目で大金は掴めないが、天気は快晴です!」
チャイコ〜!!
平田様はラス前の出演予定です。みんなで盛り上がりましょう!
チケット販売所:平田達彦占い事務所!
[2469] 今年も中津江の夏なのだ 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/08/08(Wed) 22:06 うたう村
中津江ミュージックフェスティバル28th
− 雨でも晴れでも ありがとう −
8月24日・金
夕暮れ時から 予選会と勝手に前夜祭
25日・土
開場11:00/開演12:00
終演21:00予定
会場
大分県日田市中津江村栃原グランド
チケット
前売券 大人¥3,000・中高生¥1,500
当日券 各¥500UP/小学生以下無料
出演者
中川五郎・平田達彦・原口純子・フローレスデュオ・べすぱ
ジャスティン・稲葉浩と唐津の海賊・ブートヒルズ
佐々木了with原口裕之・森山武彦・童詩人ぽーた
しのぐ・三浦直貴 ほか
特典
1.カヌー乗り放題
2.250kgのマグロのかぶと焼き試食付
3.車1台につきプラス1,000円で会場内キャンプ可
お問い合わせ
うたう村コンサート実行委員会
Tel 0973−54−3722/中津江公民館内
Tel 0973−23−2460/music city
主催
中津江ミュージックフェスティバルに賛同してくださるすべての方々
★★★
チケットご講入の皆様、平田本人までよろしくどうぞ。
特典 思案中でんがな
[2468] 八月七日/火 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/08/07(Tue) 17:10ホリディは、うれしのぅ。きのうの夜も汗をかかしてもらったばっテン
今朝も寄らしていただきました南体育館のトレーニング室。
ストレッチで身体をほぐして、チェスト・フライ・クランチのマシーンを
1Rやる。さぁ、走れ走れロードランナーに乗って走れおっさん、走れ走れ。
時速は6.7kmとゆっくりばっテン、これがよかとバイ。脈拍は130を
越えないうにして、3kmジョギング3kmウォーキングで汗を出す。
ホリディの、ランチは「 そうめん 」で決まりでしょう。
ネギ切って、錦糸玉子は美しく、かまぼこないのでソーセージ焼いて、
キューウリも刻んで、海苔はハサミできちんと切るんだ。
ホリディランチ、どうしようかな。食いすぎだろうか。どうしようかなと
悩んだ末、揖保の糸はお鍋の中で5束ゆうらりゆうらり泳いでる。
いただきます。
おっと忘れよった グリーングリンの宮崎は椎葉村産の柚子ごしょう。
こんどこそ、手と手を合わせていただきまーす。うめーぇ。
[2467] 八月六日/月 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/08/06(Mon) 22:36ヒロシマ原爆の日のきょう,朝8:15黙祷。
[2466] 8/6 月 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/08/06(Mon) 22:31ヒロシマ原爆の日の今日、朝8:15黙祷。
[2465] (無題) 投稿者:埼玉の人 投稿日:2007/08/02(Thu) 21:14平田さんが勤めるプールって、皆、音楽家とは解る人すくないのだろうか?
思うとすごいですよね。音楽家が監視員。
ギターもたせたら、きっと驚くに違いない。
そこのプールはいいな。平田さんが監視員なんて。
クイズもすごく楽しそうですね。
熱いけれど、体に気をつけてくださいませ。
北都の平八さん、ブログみました。
音楽家なんですかね?旅人さんなんですかね。
景色とか鳩とかなんか自然でいいですね。
[2464] 地を這う 響き 投稿者:月の音 投稿日:2007/08/01(Wed) 05:55ぶお〜〜〜
ぶぉ〜〜〜〜〜〜
ブ〜〜〜〜〜〜〜〜んん〜〜
なんとも 摩訶不思議な真夏の夜でした
[2463] プール 投稿者:ATSUSHI 投稿日:2007/07/31(Tue) 17:55監視員楽しそうですね。
去年はプール事故とかあって大変じゃないですか?
どこのプールで監視員してるんですか?
[2462] 夏休みクイズ滑り台 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/07/31(Tue) 11:58 昨日の満月はかなり強力でしたね。
お元気ですか。ぼくもお元気です。
夏恒例のプール監視のアルバイトも6年目となりました。
暑い暑い暑い。
監視員のアルバイトでは、一番の古株となりました。
麦わら帽子が似合いすぎてこまってます。
あ・暑い暑い。
6年目の監視員平田「 突然ですが、夏休みクイズ滑り台。挑戦されますか。」
小2の男子 「 はい 」
監視員平田 「 正解すれば滑る事が出来ますが、答えることが出来ない
場合は滑れませんが、それでも挑戦されますか。」
小2の男子 「 はい 」
監視員平田 「 いい返事ですね。それでは、いきます。夏休みクイズ
滑り台。算数の問題です。いいですか。1+3=
小2の男子 「 5 」
監視員平田 「 正解です。レディーGo。滑っていいよー 」
平和な風景じゃわい。あ・暑い暑いのう
監視員平田 「 夏休みクイズ滑り台。未来の猫型ロボット
ドラえもんの好きな食べ物は 」
正解です。
監視員平田 「 次は音楽の問題です。海は広いな大きな
行ってみたいな どこへですか。 」
滑っていいよ。
監視員平田 「 おじいさんは山に芝刈りに、おばあさんは川へ
洗濯に、すると大きな桃がドンブラコドンブラコウ
で始まる物語は・・・・・ 」
よっしゃぁGo.
[2461] 今夜 投稿者:月の音 投稿日:2007/07/31(Tue) 09:21ライブ だぜよ
魔法っちゅうより
妖怪だという 話もきいちゅう
熔解 今夜も 酔うかい
[2460] ししし 投稿者:スノーピー 投稿日:2007/07/30(Mon) 23:48ぼきは 聞いたでしよ
平田さんは そうとうのワルでし
ギター弾いて ウォ〜って 歌って
みんなを泣かせるでし
おそろしいでし
多分 魔法使いでしよ
気をつけたほうがいいでし
そのあと 酒のんで しゃべったら
みんな 笑うでし
まちがいなく 魔法使いでしよ
でも ぼきも ちらりと 会ってみたいでし
やっぱり 魔法かけられるでしかね
たのしいでしかね ししし
[2459] 平八さま 投稿者:か♪ 投稿日:2007/07/30(Mon) 19:04私もCD聴いて、ビビビッ〜〜〜
何度聴いてもそれぞれの曲に「心」を感じます。
泣けます!
[2458] 追記 投稿者:北都の平八 投稿日:2007/07/28(Sat) 23:21更新したブログに平田さんの事を紹介させてもらいました(^-^)http://www.c-player.com/ac21873
[2457] 平田さん、ありがとう! 投稿者:北都の平八 投稿日:2007/07/28(Sat) 20:46平田さん、さっきは話させて頂き本当にありがとうございました。とても感激で体が震えています。お伝えした自分のブログは以下に貼りますんで良かったらよろしくです。 http://www.c-player.com/ac21873http://www.c-player.com/ac21873
[2456] 夏に弱い・・・・ 投稿者:月の音 投稿日:2007/07/27(Fri) 08:12あれ?っとおもったら もうダウン
久々に 病院へ 初めての胃腸科 腸の超音波やら 胃カメラは予約 8月6日あれ? なんか入っていたかな? 忘れっぽくなっている自分に苦笑
でも 来週はいけるとおもいます クスリ服用しつつなので 飲めないでしょうが
(その分 酔わせてね)
ケンオーさん おあいできずに残念でした
胃の調子 もどるまで 「ヤマモモ玄米酢」は ちょっと お休みです
[2454] [2453]ばいばい 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/07/25(Wed) 21:57久しぶりに・・・と言われてもねぇ。
見て頂けるように頑張られてもねぇ。
すまんけど抹消の方を、ゆーみーよろしくお願い致します。
[2452] ライヴ 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/07/22(Sun) 23:36 梅原智昭ライブツアー
7.31 火 at マイティガル
友情出演/ 平田さん
Open 6:00
Start 7:30
Charg 2000yen 1ドリンク付
マイティガル 092−751−5363
1−4−23 kego,chuo−ku,Fukuoka−shi
梅原智昭 profile
1962年 東京生まれ 1992年頃より東南アジアの旅を始め
ネパールでディジュリドゥと出会う。独学にて循環呼吸
ディジュリドゥの奏法をマスターしてゆく。
そして日本の竹のディジュリドゥを制作したり、クラック[注1]
したイタギを修理して販売もしている。2002年MomoとPUANを
結成。そして今年土舎利[注2]を立ち上げる。
これと平行してソロ活動もおこなっている。アコースティックギター
弾き語り、口琴、アサラト等も駆使しジャンルを問わずライブ活動を
展開している。
注1/ 割れた
注2/ 自分といろいろなミュジシャンとのユニット
http://samadhiartlive.com
[2451] けんおーさんへ 投稿者:登別 クマっこ 投稿日:2007/07/22(Sun) 17:39隣街のフェアトレードの店の『安心おいしい食品』コーナーでも 大山食品の酢等を見付け、都会の交差点でばったり知人と出会ったような! 嬉しかったス。聞かれもしないのに「あ これ知人が作ってます!」って言っちゃいました。m(_ _)m
[2450] 平田さんへ 投稿者:埼玉の人 投稿日:2007/07/18(Wed) 22:18最近、悲しい思い出ばかり考えてしまって心晴れないのだ。
感情も喜怒哀楽激しいから、うまくコントロールできずに、
職場では、誰もが誕生日になると会社から、花束をもらう。
いろんな包み紙。今回は赤。
情熱の赤、そっくりだねといわれた。
仕事が毎日忙しくって、いろんな人が職員もいて、自分が心弱い為、違うと思ったら正直に人前で語ってしまい熱くなってしまうからそういわれると思う。
そんな日でありました。
家に帰ったら、すごく久し振りに笑って泣きました。すごく心が、ぽかぽかです。
ああー掲示板で前に誰か書いていた人いたけれど、このことだったのかと思いました。
平田さんありがとうございます。
すごくこんな幸せな日は、初めてです。本当にありがとうです。
[2449] 感謝感激雨霰 投稿者:けんおー 投稿日:2007/07/18(Wed) 20:5816日で、無事、西新はプラリバでの宮崎物産展&綾匠塾も終了しました。
平田さん、そして昭和8年生まれの、昭八伯父さんありがとうございました。
良い出会いをたくさん頂きました。感謝します。
帰りには、平田さんのナビで、ロイヤルホスト南薬院店にも寄れて、念願の「きんかん黒酢」ドリンクは、売り切れで飲めなかったけど、美味しい宮崎の味「チキンとえのき南蛮」を食べることができました。
夏はこれからですが、平田さんはじめ、ここに集う皆さん、黒酢&こんにゃくで、乗りきってください。
登別 クマっこさんびっくり!書き込みありがとうございます。
宮崎では放送されない番組で、見ることはできませんでしたが、取材は一生懸命されて帰られました。
[2447] 夜の流れ川が・・・ 投稿者:ゴンタ2号齊藤 投稿日:2007/07/17(Tue) 17:11平田先輩!14日はお疲れ様でした<(_ _)>
数十年ぶりの先輩のライブに感動しました。
ただ、心残りがありまして、流れ川が聞けなかったのが
少し心残りですが、次回のライブには誘い合って
ゆきます。
ほんとにありがとうございました!!
[2446] 大牟田ばんざい! 投稿者:マミ 投稿日:2007/07/14(Sat) 11:01昨日は雨の中しっかり7時半までありました(-_-;)明日東区大会がなければ行けますが、なんか雨止みそーです^^;が、打ち上げ早く終えて・・行けるかな・?16日まででしたよね!なんとか・・コンニャクを・・じゃない会えるのを楽しみに・・(*^_^*)野村さん・・ツアーに同行してた人ですよ!ライブのテープに入ってたりして・・たまたまご近所でたまたま平田さんの話になって・・偶然です(^_^)で・・集まって飲もう!平田さんの歌を・・!ご飯付き、お酒付き、お風呂付きで!と盛り上がっています(^o^)いつか時間下さい!ね(@_@)
ケヨコへ うおぉ〜(^O^)ケヨコ・・!うわぁ〜って・・私も最近やっとこんなのがいじれるようになりました!(~o~)飲み会には三重から飛んで来てね(^o^)
[2445] びっくり! 投稿者:登別 クマっこ 投稿日:2007/07/14(Sat) 10:59昨夜、某テレビ局番組で『規格外食材の活用を考える』というのをボォ〜っと見てたら、おおっ大山食品さんが! 『たまねぎ粉入りこんにゃく !!』で商品説明されてる御方 何か見覚えが・・(私の勘違いかな)。
[2444] めっちゃ久しぶりです。 投稿者:カヨコ 投稿日:2007/07/14(Sat) 01:07大牟田の三人娘のもう一人です。(*^_^*)何年も前に一度書き込みましたが、それっきりです。でも、ずーっと平田さんの書き込み読んでました。楽しく(^^♪ で、マミちゃん発見で書いてます。明日は台風4号が上陸しそうです。皆さん気をつけて!
[2442] よかった^0^ 投稿者:マミ 投稿日:2007/07/13(Fri) 09:00お酢もコンニャクも大好物です^0^夕方雨が降ったら子供のソフトボールの当番がないので行きますよぉ〜^0^うわぁ〜楽しみ!雨降れぇ〜降れぇ〜
[2441] しかとではないのですが・・・ 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/07/11(Wed) 22:41マミさま
やっぱり大牟田三人娘のマミちゃんでしたか。
どうもどうも。最後にぐうぜんにお会いしたのは、私がテキヤで
バイトしていた祭りどんたくの時でした。
ハム太郎やリボンちゃんのビニール風船を担当してた時でしたね。
どうもどうもどうもじゃ。
もう博多市民プールはオープンしてますが、私が完璧にはいるのは
7/21SATからです。喜んでお待ちいたしております。
滑り台が楽しいよ。クイズもあるかもよ。
子供達の夏休みの思い出作りにぜひどうぞ。
ちなみに今は、7/10−7/16まで福岡西新エルモール
プラリバ7Fex 西新岩田屋でまたまた、お酢とコン二ャクを
売るバイトしてます。友達の会社 大山食品です。
そちらもお待ちしてます。
− 宮崎のこだわりのなんとかなんとかを集めて −です。
なお7/14は学生時代の飲み会で休んでおります。
むし暑いぜっふくおか。
[2440] しかとですか〜? 投稿者:マミ 投稿日:2007/07/09(Mon) 21:44大牟田の三人娘の一人です!今は野村さんと同じ香住ヶ丘に住んでます^0^ プール 行きますね^0^
[2439] (無題) 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/07/08(Sun) 22:05安岡さま
中津江村ミュージックフェスティバル8/24金25土ですね。
楽しみです。中川五郎ちゃんですね。うれしなぁー。ええなぁー。
カヌー乗り放題とは、すんばらしい企画ですね。乗りまくろうっと。
マグロのかぶと焼きは、昨年食べそこねました。酔っぱらって寝て
たんでしょうね。今年も中津江村、中津江村の夏なんです。
ゆすぞうさま
飯能と言えば、はんのうと言えば、銀河堂ですね。
関東に唄いに寄らしていただいた時には、また遊んでやってください。
博多のカレー屋さんと言えば、カレーと言えば、マィティガルですね。
火曜日が定休日です。クマールさんのおいしいカレーが食べれるよ。
092−751−5363 福岡city 中央区警固1丁目
Judithさま/岩田屋敬介さま/埼玉の人さま/か♪さま/
けんおーさま/Birthday mailをどうもどうも。
小倉はTATOPANIにて、気持ち良く誕生日を迎えることが
できました。ありがとうございます。またお会いしませう。
[2438] 飲み会 投稿者:マミ 投稿日:2007/07/05(Thu) 22:00元気そうでなによりです。おひさ〜〜〜〜〜♥マミです!って歳でもないけど……^^;
屋台でもらったオモチャに喜んでいた眞文とあかり連れて プール行くよぉ〜!
何がいい?おにぎり?ビール?^∪^☆
今度近所に住む野村さん(覚えてるかなぁ〜?)一家と我家で飲みましょうよ!!
プール行った時 打ち合わせを……♪
[2437] プール監視 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/07/05(Thu) 13:48 サツポロにてお酢とコンニャクでバイトも終わった。
お酢の神様ありがとうございました。
そして、コンニャクの神様ありがとうございました。
明日からは、博多市民プールでアルバイトなのだ。
私、滑り台の担当を得意としてます。夏休みが始まるまでは、土日のみ。
今年で6年目の監視おじさん。子供達の安全を身体ハって守ります。
夏休み皆さんの思い出作りに参加さしてください。
きれいにきれいに明日お掃除して私は、皆さんが来るのを待っています。
平成19年の博多市民プール屋外の幼児用のプールが、まもなくオープン。
プールの神様よろしくお願い致します。 安全祈願。
[2436] お酢とコンニャク 投稿者:平田達彦 投稿日:2007/07/05(Thu) 12:46 福岡に昨晩戻ってまいりました。
お世話になりました。
大山食品のお酢とコンニャクを札幌のデパートで売っておりました。
吠えてたよ。赤いハッピ着て売ってたよ。た・た・た・食べてよう。
宮崎県人になりきって、第16回南の国「南国宮崎観光と物産展」
東国原知事効果でお客さんいっぱいで宮崎は、今が旬。
初日は宮崎県人会の交流会に参加して、頑張らんといけんちゃが
でもわしは広島なんじゃがのう。そこはなりきり君で軽くクリア。
期間中は、大山食品の新人堀君を誘い出し、さぁ今夜も飲み食べ笑うで
北海道満腹・ご機嫌たまらんねコース。
「社長からお金をあずかってきてるのかい。そうかいそうかい、これで飲みに
連れていってもらえってかい。おれにまかしゃい。ビールがうまいね堀君。
明日もハッスル販売でガンバローぜっ新人の堀君よお。」
そして最終日、お疲れさんでしたはサッポロビール園で物産展に出展された
皆さまとジンジンジンギスカン。ビールを飲んで飲んで飲んでジンギスカン。
「堀君、発見洞の松田さんお酢を買っていただいて、ありがたいのう。
この後誘って飲みにいこうぜ。明日の今頃は、ジトォーとしてたまらん
宮崎の梅雨ぜっ。晴れる屋いこう。あそこのマスターやまちゃんもお酢を
買ってくれたしのう。ありがたいのうみんな。血圧も下がって血液も
サラサラじやぁ。体質改善、疲れにくい体を作くって、幸多かれ。
ところでここの飲み代も出してくれんかのう、あんたさん所の社長さんは。
まあええわ、乾杯じゃ。堀君、よくがんばった。がんばった。
初、北海道は東急デパートにて宮崎観光物産展、ほんまにお疲れさま。
最後に堀君もう一度言う。私からのメツセージだ。
つまようじに刺したコンニャクを右手で軽く持って、ぐっとのばせ。
うんとうんと右手をのばして「コンニャク」を受けとってもらいなさい。
できるならば、薬指と小指を立てなさい。
ココンココン ワタシハ キツネ。ココンココン、コンニャクどえす。
そして、お酢に関してだが、九州1番の酢ムリエをめざのじやぁ。
牛乳で割ってヨーグルトにして、あらビックり。うおいしくうおいしく
飲んでいただきなさい。毎日少しずつ飲んでもらいなさい。
また会おう。お元気で。
お酢とコンニャクを語らしたら少々長い、私は北きつね。
ココンココンコンニャクハ いかがかな。
ドドドドド ドーナッ。
For enough today.
[2435] らぐたいむ 投稿者:yuqio 投稿日:2007/06/30(Sat) 06:35天気が悪かったのが残念でしたね。
[2434] 6/29 らぐたいむ 投稿者:田島靖 投稿日:2007/06/29(Fri) 23:486/29 らぐたいむ
1.How Long How Long
2.人喰いの街
3.過ぎ去りし日々
4.この店で
5.BLACK JOKER
6.島の娘
7.ブッダガヤの心
8.BLUESのやつら
9.ええ夢を
10.I shall be released
11.ファンキー・ボンタ
12.What a Wonderful World
13.野良犬のブルース
14.水の精
今年唯一の札幌でのライブでした。
久々の平田さん。さすがのヒラタワールド!
でも本当は30曲くらい聴きたかったな(笑)http://www.hot12.jp
[2433] 平田さん 投稿者:コオロギ66 投稿日:2007/06/29(Fri) 21:28お葉書ありがとうございました。
ただいま本業の北海道ツアー中で、ライヴには行けませんでした。
せめて物産展でも・・・残念でした。またの機会に!
[2432] ぎゅうちゃん&ぎゅうねーさん 投稿者:けんおー 投稿日:2007/06/25(Mon) 21:55ご来場、ご購入 ありがとうございます!
またホッケにも遊びにきてね
[1925] これ やばいぶんやろ 1924 投稿者:平田達彦 投稿日:2005/11/24(Thu) 16:53 きっとそうでしょ。
これをクリックしたら金とられるあれやろ。
きっとあれやろ。ようわからんけど・・・
そうでしょ。このようなのをゆーみーが排除
してくれてるんやろ。お世話になってます。
消しゴムで消して下さい。よろしくどうぞ。
[1923] 11/22 オープンセサミ 投稿者:田島靖 投稿日:2005/11/23(Wed) 01:50一部
1.この店で
2.ヒラタ
3.島の娘
4.ヤエヤマコハマアイランド
5.祝いうた
6.野良犬のブルース
7.夜の流れ川
8.逃げた女房
9.Forever young
二部
10.ルート66
11.バランス
12.水の精
13.Bluesのやつら
14.ポートメリーのスー (マスターとセッション)
15.HOW LONG HOW LONG ( 〃 )
16.赤毛の女 ( 〃 )
17.アドリブ ( 〃 )
18.What a wonderful world( 〃 )
19.この店で ( 〃 )
20.Black love ( 〃 )
アンコール
21.オーム・マニパドーメ・フーム
22.ここはインディア
23.ブッダガヤへの道
http://ww.hot12.jp
[1921] 土曜日はお疲れさまでした。 投稿者:コオロギ66 投稿日:2005/11/22(Tue) 01:37おばんです。
「らぐたいむ」のワンマン・ステージ、
激しさ、優しさが一杯詰まった平田ワールドのどデカさを、
存分にタンノウせてもらいました。本当に凄かった!
リクエストを訊かれて、「ザ・フー!」とふざけてしまいましたが、
「アスファルトの上」って言えばよかったと後悔してマス。
うちのブログ日記にも承諾済み?画像とか載せてしまいました。
http://orange.ap.teacup.com/koorogi66/
[1920] いいですね! 投稿者:ついケン 投稿日:2005/11/20(Sun) 14:53宮崎も、朝晩は冷え込んできました。
ぎゅうさん
来年10th
お待ちしてます!
[1919] 北と南をダイナミックにつなぐか 投稿者:月の音 投稿日:2005/11/20(Sun) 08:08平田節炸裂
20年目の夜明けまえの予感
旭川はいってるのかな・・
絵描きでパン屋さんのあの人・・ふと思い出し
カキくけこ
[1918] Re[1917]: 11/19 らぐたいむ 投稿者:ぎゅう 投稿日:2005/11/20(Sun) 01:39終了後、ゆっくりお話させていただきました
来年のホッケストックの猛烈プッシュをいただきました
笑いすぎて顔の筋肉よろこんでいます
詩の件、楽しみ&不安です アットホームな時間ありがとうございました
[1917] 11/19 らぐたいむ 投稿者:田島靖 投稿日:2005/11/20(Sun) 00:591.HOW LONG HOW LONG
2.あいつ逝った
3.ルート66
4.バランス
5.水の精
6.ヒラタ
7.What a wonderful world
8.祝いうた
9.ヤエヤマコハマアイランド
10.島の娘
11.野良犬のブルース
12.Black joker
13.夜の流れ川
14.渇き
15.Forever young
16.ここはインディア
17.ポッポッポー鳩
18.Magic of music
19.遠く輝く光
20.Bad boy blues
21.たとえば僕が
アンコール
22.Bluesのやつら
23.ブッダガヤへの道
平田さん久しぶりの北海道でエンジン全開でございます。大迫力のライブ、クライマックスは15〜21のスーパーパワーメドレー(チューニング変更アリ)。このメドレーは珍しく平田さんがお客さんのリクエストに応えてのものです。やー、圧倒されました。http://www.hot12.jp
[1916] おきをつけて 投稿者:ついケン 投稿日:2005/11/17(Thu) 10:25北海道
札幌
快晴b
おおだぬき
まつださんの笑い声
寒くなければとんでゆきたい
な〜
[1915] 20年 投稿者:月の音 投稿日:2005/11/17(Thu) 07:36成人式?って ちょっと違う?
きょうは マイティガルでランチタイムデート
[1914] ついに… 投稿者:オホーツクのTouchy 投稿日:2005/11/16(Wed) 23:42ついに出発されるんですね。
今回行こうと思っていたのですが、いろいろと折り合いがつかず断念となりそうです。せめて旭川があれば…と思っていたのですが、残念!
来年はいろいろ回られるということですので、その時には是非再会できればいいですね。
北海道は例年よりは暖かめとはいえ十分寒いですので、どうかお気を付けくださいませ。
[1913] いってくるわ。 投稿者:平田達彦 投稿日:2005/11/16(Wed) 22:50 明日の今頃は北海道だべ。まずは千歳のカトマンズクラブを
やっけて( ここは初めてだから全てを吐き出してと )旅の始まり。
もう次の日はOFFかい。早いなぁ。きっと寒いんだろうなぁー。
アルシュビルに行こう。6Fに行こう。松田兄ぃの顔を見に行こう。
お元気ですか。僕は、お元気です。
今回は三つLiVeです。六泊七日です。泊まりは開成Bですわぁ。
来年にむけてのブッキングも兼ねております。
1986−2006 北海道をライブしまくるのじゃ。
いってきます。
[1912] セクシー 投稿者:月の音 投稿日:2005/11/13(Sun) 18:57むかし昔 石垣勝治さんうたうところの セクシーをきいたっけなあと思い出しました
(平田節で聞くとどんな 色 うかぶのでしょうか??)
86年11月うまれてはじめての北海道 しかも道東 午後3時すぎたら日が暮れてゆく・・・しばれてしばれて血管がそのまま瞬間冷凍になるかと 痛いくらいの寒さでした あの年・・ふ〜〜む
[1911] 今も私は 投稿者:平田達彦 投稿日:2005/11/13(Sun) 16:45 ツァイチェンはええねぇ。飲み過ぎつうーのもええねぇ。
鹿児島T−BONEに歌いにいっとりました。マスターの
Birthday Live.祝いうたを歌ってきました。
人気もんのマスターは、お客さんからたくさんプレゼントを
もらってうれしそうでした。僕は、なんがいいかなと考えて
聞き込んだ下田逸郎の「 君の色 」ベンハーパーの1st
「 ウェルカム・トゥー・ザ・クルーエル・ワールド 」
ジョージ・ハリスンの「 マイ スゥィート ロード 」
の三枚の中から選んでもらい、マスターはジョージハリスンを
選択されました。昔、ジョージ本山と呼ばれていたそうです。
飲ましていただきました。笑わしていただきました。
ハッピィ バースディでありました。おめでとさん。
北海道は、今回は三カ所のみです。
11月17日( 木 ) KaToMaNZu 千歳
090−3115−4153
19日( 土 ) らぐたいむ 札幌
011−551−1260
22日( 火 ) オープン・セサミ 手稲
011−683−4672
17日にINで22日OUTです。ハモンド兄ぃさん18日
あたり「 晴れる屋 」で、くぃっと一杯いかがでしょうか?
来年は平田初来道1986年から20年になりますので、
大 北海道ツアーを私の頭の中では、計画しております。
いろんな事がありました。いろんなやつにも会いました。
悪い遊びもやりました。大 北海道ツアーは、ぐるぐるまわり
30カ所くらいは歌いたいと思っております。1986年は
佐藤さん竜太郎とともに1カ月28カ所をシヴィックに機材を
ぶち込んでツアーをやったもんねぇ。あれからもうすぐ20年。
おっと!
11/5日から「 福岡市制に関する世論調査の回収 」のバイトを
やっているのだ。今日も午前中に赤坂・薬院・今泉の街を ピンポン
ピンポン鳴らしながら家から家へ。行かなくちゃ。明日の月曜日で
このバイトも終了。万歩計は毎日2万を越える。さて報酬はなんぼだべ。
[1910] 会えました。 投稿者:もし 投稿日:2005/11/12(Sat) 09:28お陰様で竜太郎君に会うことが出来ました。
昭和の時代に会ったきりで、平成の時代になってはじめて会えました。
飲みすぎました。
[1909] 平田 達彦 「北海道 ライブ」 投稿者:ハモンド 投稿日:2005/11/11(Fri) 12:39平田 達彦 「北海道 ライブ」 の スケジュール 発表 を お願いいたします。
[1908] つうことは・・ 投稿者:月の音 投稿日:2005/11/05(Sat) 08:09八周年突入なわけでんな 末広がり めでたい!!
ボブさんもくる めでたい!
勤労感謝祭ですな〜〜
[1907] PS マイテイガル 警固 投稿者:平田達彦 投稿日:2005/11/04(Fri) 17:49月の音様
私のメールの書き方が、おかしゅうございました。
八周年(祝い)平田のライブは十一月二日でござい
ました。お許しを。
大鹿村より内田ボブさんが十一月二十三日( 水 )に
マイティガルにやってこられます。ええライブにええ夜
まちがいなし。秋ノ夜長 マイティガルの扉を0PEN.
問い合わせ マイティガル 092−751−5363
それからマイティガルの商品が50% OFFやったよ。
[1906] 今年ははや・・・ 投稿者:月の音 投稿日:2005/11/04(Fri) 16:49早仕舞いかも
郵便局いけば年賀状 そこらじゅうでクリスマスケーキのご予約・・・あと2ヶ月もあるのに (宿題のおわらぬ子の気分)
そうですか 8周年 盛大なお祝いライブ
楽しみです
[1905] マイティガル 福岡・警固 投稿者:平田達彦 投稿日:2005/11/03(Thu) 19:15 十一月です。
昨晩のマイティガルでのライブに、足を運んでくれた人ありがとう。
九、十、十一月と毎月やってました。次回マイティガルでの平田の
ライブは年明け二千六年の一月を予定しています。
マイティガル八周年( 祝 )です。
おめでとうございます。いつもおいしいカレーを 手と手を合わせて
いただきます。
[1904] やったー! 投稿者:ついケン 投稿日:2005/10/31(Mon) 08:3711/26ひとつ用事がはいっていましたが、なんとか、かんとか、して
行きます!
お泊まりコースで。
宮崎組は乗り合わせて行きましょう〜
[1903] オヨー オヨー オヨヨヨー 投稿者:平田達彦 投稿日:2005/10/30(Sun) 23:59 ふわーぁ、寝とったでぇ。夕ごはんのお好み焼きひろしまを
三枚焼いて食べたらお腹いっぱいになってよ、寝とったぜっ。
明日のお昼もお好み焼きじゃぁ。フライパンで熱たためて
おたふくソースと青のりかけて、いただきますじゃぁ。
オォブレネリ!!二十二年ぶりのバンドいいすねぇ。
リードギターかぁー クゥイン クゥイン クゥイーン
ン チャカ ン チャカ ン チャカ ジャジャーン
キコ キコ キコ キコ キコ キコキコ キコ
ン チャカ ン チャカ ン チャカ
オヨー オヨー オヨヨヨー
オヨー オヨー オヨヨヨー
ボブ マーリー ボク ボク マーリー 遊びましょう
11月26日( 土 )大分 SOUND CAVIN 音遊び
昇兄ぃさんの店でライブ決定しました。祝いうた 唄うかのぉー。
昨晩は北九州 小倉 TATOPANIで ライブしてきましたがな。
店を出たのは AM3:00 まだ 飲むんけぇ?小倉 熱いでぇ。
ついケン、名前変えたんやね。もうすぐ11月また変えてみませんか?
稲刈りのケンちゃんで いねケン。
国富のケン くにケン。イッチャツタ ケンちゃんで イッケン。
宇宙を相手に 宇宙ケン。
渡氏のうたで ブラザー軒つぅーのもあったなぁ。
[1902] 1ヶ月・・・ 投稿者:ついケン 投稿日:2005/10/30(Sun) 08:40宮本輝著「にぎやかな大地」上下の発酵海の旅人「舟木清二」さんに会いに、本をチャックしてみます。ありがとうございました。
ついケンに改名して、1ヶ月が経とうとしています。
いつか月一のマテーガルライブ参加させてください。旨いカリーと・・・
[1724] 平田さんの誕生日ライブの夜にお会いした追分めぐみチャペルの小倉です 投稿者:小倉政応 投稿日:2004/01/02(Fri) 14:12新年あけましておめでとうございます。
久しぶりに平田さんの顔(歌ってる平田さんの写真)に会いたくなってゆーみーさんの
ホームページへやってきました。
平田さんの最近の声も掲示板から聞くことできて感謝でした。
こうして、平田さんの近況を知ることができるのも、ゆーみーさんのおかげですね。
心からありがとうございます。
平田さんは、今度北海道へはいつごろ来られるでしょう。やっぱ、夏ですか。
さて、僕も念願だったホームページを開設することができました。とは申しましても日記形式の簡単なホームでは、ありますが 時々でも読んでくだされば感謝であります。
それでは、またお会いできるときを楽しみにしております。http://plaza.rakuten.co.jp/alphasion/
[1723] 懐かしいなぁ〜〜 投稿者:ケロ 投稿日:2004/01/02(Fri) 13:02お初カキコでありますが・・・・
平田さん〜〜〜懐かしいなー あーたの事やけん絶対に どこかで生きて 歌ってると思っていたが・・・笑 ふと ネット検索してみたら 一発ででてくるとは・・w
(当方 第一経済 音楽部で あーたの演奏をよく聞かせていたらきました)
あの 背筋の凍りつくような パワーも健在なんやねー
わしは 大分でほそぼそと 暮らしてるぞ〜〜 ドラムの吉田(紫外線)とは 今でも交流がありますよん・・・
んでわしは誰か って? 当時のKGエキスプレスのギター(池田)でしたぁ〜〜〜w
まーそれにしても 懐かしい・・・・ 大分の空から あーたの活躍を祈っておりますー
また このサイト ちょくちょく 覗いてみます ヨロシクねん!!
[1722] あけましておめでとう。 投稿者:K−タロ 投稿日:2004/01/01(Thu) 10:24ゆーみーさん。今年も時々お邪魔させてもらいます。
ヨロシクお願いします。
平田さん。今年は、何処で?再会するじゃろうね。
今年も元気に日本全国。地球各国。唄い歩いてください。
[1721] 失礼しました 投稿者:PS3 投稿日:2004/01/01(Thu) 06:19築港でバイトと聞いて、経験したバイトで、1体50KGのセメントは重かったのでついついショートしました。
[1720] ふくやのからし明太子喰いたや 投稿者:PS3 投稿日:2004/01/01(Thu) 06:12あけましておめでとうございます。
平田さんは、九州男子じゃね? わしゃーは長州人、最近、松蔭の精神の系譜(親戚に関係者がいます)を勉強しよる。
学生時代福岡に5年すみました。そこでギターを覚えました。山笠あるけん、博多たい!あのリズムは体に覚えています。
[1719] ネコも回復傾向です。 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2004/01/01(Thu) 02:38新年明けましておめでとうございます。腎不全と尿毒症、脱水症状だったネコも金子先生のおかげで、やっと食欲も戻りつつあります。食事も腎臓に負担がかからない缶詰で少しづつ元気を取り戻して来ました。
[1718] 明けましておめでとうございます!! 投稿者:世の上 投稿日:2004/01/01(Thu) 02:10昨年はいろいろありがとうでした。
又新しい年がやってきました。
今年も音遊びやります。
いろいろお世話になると思うけど、宜しくお願いします。
[1717] 平田さんへご報告 投稿者:えーさく 投稿日:2003/12/31(Wed) 19:16先程、阿蘇から帰ってきました。
昨晩7時から、オープン前のお蕎麦屋さんでタカちゃんのライブが始まりました。
急なライブにもかかわらず集まった聴衆、十余名。
かなり緊張していて、演奏中も時々真っ白に成っていたようですが、その腕前をどんどん上げているのが判ります。後は場慣れでしょうか。
それについては本人も積極的に活動しようとしている様です。
その後はあの美味しいお蕎麦と美味しい『お水』を頂きながら、ご主人を初め集まった面々がそれぞれ1〜5,6曲演奏しました。
宴は延々と続き、最後は用意してくださった寝袋で雑魚寝となりました。
お店のオープンは年明けの9日だそうです。
まだ看板も揚がってませんが、白い塗り壁のシンプルな古民家調の建物です。
所在地は、阿蘇郡白水村中松の県道沿いです。
あらためてお蕎麦、本当に美味かった・・・。
[1716] おおみそか 2003 投稿者:平田達彦 投稿日:2003/12/31(Wed) 16:34 ゆく年 来る年 掃除 掃除 大掃除です。ギターも
きれい きれい してやらんとな。そうじ 掃除だべや。
[1715] けんおーさんへ 投稿者:由梨 投稿日:2003/12/31(Wed) 16:20「誕生日おめでとうございます」確か、大晦日か元旦か、どちらかだったと思うのですが、もし、元旦だったら、一日はやいけど、お許しを。ミニ断食を、今日から始めていますか?どんな感じかおしらせ下さい。そして、来年に向けて、頑張って下さい。そして、来年も、どうぞよろしくお願い致します。
[1714] 師走の30日 投稿者:平田達彦 投稿日:2003/12/31(Wed) 00:33 まだ風邪やもんね。おととい、からしめんたいから解放された
ちゅうに、寝てばっかりおります。お薬飲んでません。酒飲ん
でません。ハイライトうまいです。
ゆーみーお疲れぇ。ええ、お正月を。彼によろしくね。
けんおーやるねぇ。ミニ断食?5時間断食やなかろうね。
断食レポートよろしくねぇ。期待してます。
ハモンド兄ぃさん、ばんばん書き込んで下さい。NO WAR.
あしたで今年も終わりかぁ。ゆく年 くる年
来るんやなぁー2004年が。新しい年が来るのかぁ。
[1713] ライブ写真upしました 投稿者:ゆーみー 投稿日:2003/12/30(Tue) 15:15私もやっとお休みになりました〜
http://hot12.zive.net/ken-oh/
遅くなりましたが、洛陽とフライアーパークのライブ写真をupしました。
[1712] 戦争は悲惨だ!絶対にしてはイケナイ! 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/12/30(Tue) 04:13自衛隊のイラク派遣、絶対反対!何が国際貢献だ、時の政府が自分の国の政策が、うまく行かないことを 国民の目を外国に向けさせて、カモフラージュさせるのは、古今東西の歴史が証明している。 TV、新聞、マスメデイアも全く信用できない。同じような顔ぶれの自衛隊OBの御用学者や、平和憲法を改正したくてたまりませんという顔をしている軍需産業で一儲けも二儲けもしたい、利権屋のブレーンや、ゴロツキ政治評論家の総出演状態を黙って見ている訳には行かない。物事の本質をしっかり検証しないと、気分と勢いと他人まかせのナアマア状態の流れのうちに、イラク派遣に事借りて、この日本に 暴力的な暗黒政治が知らぬまに忍び寄ってくると思って間違いない。人間としての善悪が国家単位でブッ飛んでしまえば、ニールヤングでも、ボブデイランでも、ジョニミッチェルでも、それを止めることは、できないのだから。今ならまだ間に合う、イラク派遣絶対反対!日本が戦争に参加するような国にしては、絶対にイケナイ!こんな経済状態でイラクでゴタゴタ泥沼化すれば、国が衰退するのは、目に見えているはずだ。国の土台が揺らいでいるのを現実感覚を正しく見据えていないボンボン議員には、わかるわけがない。
[1711] 今年も 投稿者:けんおー 投稿日:2003/12/29(Mon) 18:24あと3日です。
はやいですね。
来年は、ギャンブル好きにはたまらない、数字の歳になります。
楽しいです。
明日は第9回とり花忘年会です。ユージさんも初参加です。
楽しいです。
31日からは初のミニ断食にチャレンジです。
楽しいです。
みなさんも楽しい来年でありますように!
[1710] 師走で がんす。 投稿者:平田達彦 投稿日:2003/12/27(Sat) 19:33 風邪ひいてしもた。
で、きょうは部屋でゆっくり。無理したらいかんけん。身体に悪いけん。
こたつでまるくなり、サッカー見てました。天皇杯準決勝やね。
近所にある図書館が今年は今日がラストやんと、きずいたので
自転車に乗って閉館前に到着。
「正月 正月 正月用と頭の中でつぶやきながら、10冊借りました。」
今年も大変お世話になりました。福岡南図書館ありがありがのありがとう。
明日でバイトも終了です。からしめんたい からしめんたい
ふくやのめんたい 詰めてます。工場系のバイトはリョーユーパン工場
以来やったけど なかなかええど。来年もやっちゃおうかなぁー?
もくもく もくもく 次から次へ もくもく 集中しながら
もくもく もくもく がんばれがんばれ もくもくもっ君。
札幌青森から戻ってきての翌日からすぐに、もくもくもっ君やったけん
きょうはゆっくりできたばい。明日で終わりぃーお世話になりました。
からしめんたいは、ふ・く・や。
広島にある老舗のデパートの名前もふくや。
[1709] レッツ ゴー クリスマス 投稿者:平田達彦 投稿日:2003/12/24(Wed) 23:06 メリークリスマス & Happy SIWASU
まっ赤な お鼻の トナカイさんは
いつも みんなの 笑いもの
でも その年の クリスマスの日 サンタのおじさんは 言いました
Open mind ぜっ ベィビィー
Kiwamuちゃんへ
やりましたねぇ 被りのKiwamu。
忘年会で歌えと言われたら 言葉はひとつです。
「 喜んでぇー。 」
そして あっ 今日はとても調子がいいやぁ と感じた時は
ぜひ アドリブ バンバン やってみてね。
オリジナル オリジナルよ Kiwamuちゃん。そしてオリジナル
と 本人は思っていても 所詮借りもんなんだから。
肉体もそうですよね。借りもんですよね。
僕の場合は、ギターもそうです。借りもん 借りもん。
借りもんだから やさしくしてあげたい。
借りもんだから とことんやね。
もろびと こぞりて 主 わき まつれへーぇ
[1708] 被り物 投稿者:kiwamu 投稿日:2003/12/22(Mon) 11:13久しぶりのkiwamuです
先日は職場の忘年会で「歌え」と言われまして
カラオケとちゃうんやぞ、と思いつつも
事前に言ってくれたから、ちゃんと準備できるので
歌うことにしました。
これまでもやったことあったのだけど
ごくまじめに歌ってました。
でも今年は、何か気分が変わってきて・・・・
以前、平田さんが被り物でもやれ〜とレスくれてたのを思い出したんですわ
そこでムラムラっときて・・・・
サンタの格好で歌いましたよ
プパプパならしてクラッカー破裂させて
ギターかついだ、あやすぃ〜サンタの登場だ
あっけにとられて校長はどっかに行っちまった。
でも受けたよ。
自分でも楽しかったよ
調子の乗って、予定の倍ほど歌ったよ。
職場の仲間の前で初めてオリジナルを歌ってみたよ
何かすっきりしました
2次会以降も引っ張りだこだったよ
何がって、流しの役をやらされて、これは大変だった。
知らない曲(演歌など)の伴奏をするのは難しい。
しかも次から次、
でもいいトレーニングになったカモ
寺内タケシのサイン入りのマイギターが
久しぶりに歌いまくった夜でありました。
[1707] 師走でシワス。 投稿者:平田達彦 投稿日:2003/12/21(Sun) 23:18 あと今年も10日けっ。バイトはあと7日けっ。がんばらんとな。
箱だし箱だし バンバン出してぇ。バンバン バンバン。時給なんぼの
暮らしでんがな。いったれ いったれ バンバン イッタレやぁ。
田平のおっさん いったれ。そして北の国から 届いた メッセージは
Open mind.
これでんがな これでんがな
Open mind.
労働の後の酒は いつでも
頭 が Openじゃい。
シワス ’03
[1706] 師走を振りかえる 投稿者:平田達彦 投稿日:2003/12/20(Sat) 21:48 師走のワスだす。
朝は7時15分にアパートを出て、西鉄バスに乗って博多駅まで。そこから
福北豊線のJRは7時49分の直方行きで門松駅で降り、早歩きと少しだけ
ランニングしたら、からしめんたい「 ふくや 」のタイムカードの時刻は
8時23分。このバイトも残す所8日けぇ。箱だし担当のわしは、リズム
リズム リズム タタン タン タン タタン タンタン タタタタタで
がむばって 頭捨ててバイトしております。
去年の今日は何してたんだぁ?2002年12月20日( 金 )
どうやら風邪はどこかにいったようだ。久しぶりに風呂に入る。本山監督に
電話を入れ、9曲選抜メンバーをFAXで教えて下さいと。
そうかぁ、去年の今頃は LIVE at T−BONE STADIUMの
選曲を本山さんに頼んでいたのか。何年か前札幌の映画館で見たハリケーン
をTVでじっくり見たと。そうかぁ、あの日から一年たったんだなぁー。
おととしの今日は何をしてたんだ。2001年12月20日( 木 )
ジョギング20分走り続ける事ができた。アミカスのビデオブースに座り
「 天才少年 」のビデオを見る。夜ブルース ウィルスの「 キッド 」
を見る。40歳の時に突然現れた8歳の時の自分。そしてラストに60歳の
時の自分が飛行機に乗って家族と愛犬とともに現れ・・・・ 特点は90点。
この年は鹿児島 高山町でガラト2000 CD発売記念コンサートで始まり
JAーJAで終わったと書いてある。そうか21世紀始まりの年だったんだ。
その前の年は何をしてたんだ。2000年12月20日( 水 )
今日はトーシである。ここの所暖かい。
売上げ¥27500。そうじの兄ちゃんがスポーツ新聞を3紙持ってきて
くれたので、甘栗を3個あげる。23日は鹿児島は吉松町の100Mツリー
のイベントに甘栗を売りにいこう。と書いてある。薬院で栗おやじの年か。
日記を書き始めた年の1999年12月20日(月)
タバコをやめよう。たばこを今年中に絶対やめたるどぉー。
そして2000年を迎えるのだ。と書いてある。
そしていまだに、ハイライトをスパスパやっているわしおります。
[1705] 師走でごわす2 投稿者:ガニ 投稿日:2003/12/18(Thu) 23:20平田さんお帰りなさいませ。
またまたいい旅だったのでしょうねー。
今年も冬の北海道を体験できなくて残念無念。
スープカレー「なまら」旨いだろうなー。
一昨日は「北の国から」でどっかん雪の寂しい港町の場面があって
増毛の「ぼちぼちいこか」も雪降ったらこんな感じかなっと、
一休さん寒くてハーモニカうまく吹けるかなーっと思い出してました。
いよいよ今年も師走も半ば、だんだん追い込まれてきました!
「追い込まれる」いい感じですねー。この切羽詰まった緊張感
がいいです。気が引き締まります。頑張れ2003年!
[1704] 師走でごわす。 投稿者:平田達彦 投稿日:2003/12/18(Thu) 00:10 からしめんたいは、ふくやの田平です。流れ作業の工場内でのバイトは
リョーユーパンでのバイトを思い出します。今回のバイトでは箱出しを
担当しています。指は切り傷でいっぱいですが、バンドエイドをはり
「平田はえらいっ」と、自分で両の指を見つめ、つぶやいております。
お金を稼ぐって大変ですね。「 大変ですね 」つうー詩でも作ろうかな。
朝早いって大変ですね。通勤って大変ですね。28日までなのでガンバリます。
けんおーさんへ
哲学されていますね。答えを出しますとですね。人間と言うのはですねぇ
人の間( ま )と書きます。人の真 人の麻 人の摩 そして人の魔です。
死ぬまでなんて堅い事言わないでください。生きてるうちが お酢なんです。
わけがわからない文章でごめんなさい。いつもの思いつき、はたまたヒラメキ
そしてどこからか届いたメッセージ。そんなええもんやないなぁー。どこの
チャンネルと合ったのか。そしてチューニングを変えよう。
子宮の人間 人間の子宮と 誰だ唄うのは 変な話はやめて下さい。
「 変ですね 」と言う 詩でも作ろう。おかしいですね 人間って。
誰か有名なシンガーか゛歌ってました。
人生 うんと うんと 楽しめば いいって
たくか 雨あがり なんとかって
わしじゃ わしじゃ めんたいの田平さんじゃった。
いかん。また得意のひとりごと攻撃が始まった。こうなると長い君なんだ
だよねぇ。
みんな たこ焼き食べてる。たこ焼きたくさん食べてね。
みんな師走してる。たくさん師走してね。師( グル )が走るだぜっ。
おれには師は、いない。いるとすれば みんなだ。
みんな もういちど 聞く。 たこ焼き食べてるかい。
ありがとう。心を込めてありがとう。うそつきは、泥棒のはじまりの嘘。
Mr ツジヤニコフ
北海道のカレー100選に選ばれたって 聞いたぞ。
何日目かの夜に。すげぇなぁ。夢だったのかなぁ。選ばれたってホントすか。
マジスカ。マジスカ。マジスカ。これは TVのコマーシャルでした。
やったねニコフ。九州にお越しのさいは、カレーを作ってね。
おいしい おいしい カレーをね。そして 僕は唄う。遠賢のカレーライスを。
いやまへ
いやまばい。お歳暮の伝票整理の時は世話になったのぉ。遅刻ばっかりしてのぉ。
あの頃は起きれんかったけぇーのぉ。あのバイトも楽しましてもらったわいのぉ。
話は変わりますか゜美和のケンちゃんが 歌い始めたのを知ってるよねぇ。
また 飲みませう。
また 語りませう。そして笑いましょう。
龍太郎の店は 須崎にあり 名はドラゴン バザールです。CMでした。
ゆーみー様
何をおっしゃいますか。何度も足を運んでくれて。ほんとうに
ありがとうございます。私がこうやってインターネット ドット コム
スラッシュ スラッシュ ロイヤル ストレート フラッシュで遊べるのも
あなたのおかげです。今年は いや来年も 追っかけ もちろん自分自身の
追っかけをしていきます。ちなみにおれのパソコンの機種はウィンドウズの
43だべ。
ぎゅうちゃん
こまるな仕事なんかしていては。休んで休んで 体をやさしく
してあげてくださいよ。また田平のライブに来たってよぉ。頼むぜっ。
コンサドーレたこ焼きの靖さんなんか、何度も来てくれて心配かけたんだから。
又会いましょう。お仕事 はりきってね。牛さん。僕 イノシシ。
九州NO 1の中継ぎシンガー 平田 達彦 43
[1703] 人間 投稿者:けんおー 投稿日:2003/12/17(Wed) 18:16人間ってなんなんでしょうか?
地球の人間 人間の地球♪ってMOON・BEAMもうたってましたが、
死ぬまでになにか手がかりが見つかればいいですね。
まずは、思うがままに生きたいです。わがままということじゃなく
[1702] けんおー様 投稿者:由梨 投稿日:2003/12/17(Wed) 17:05真人間は、本当の人間なんですね。そう言って貰えるなんて、照れてしまいますが。修行中、なんだと思います。時々、周りから、変な人、変わっている。面白いと言われてしまいますが、目指せ真人間。良い響きです。と、自分なりに、真人間のイメージが出来つつあります。面白い。来年、私も真人間を目指そう。
[1701] 九州へおかえりなさい 投稿者:けんおー 投稿日:2003/12/15(Mon) 12:32北から南へ、おかえりない。
日向焼酎、薩摩焼酎 ブレイク中です。
日本酒も大好きなものとしては、日本酒も一緒に打ち上がってくれれば言うことなしです。今年の冬は日本酒業界にとっては寒い冬になりそうです。
真人間は本当の人間です。
ウソの人間っていませんが、
僕の中では、平田さんや由梨さんなんかはすごい真人間です。
[1700] 戻ってきました 北の町より 投稿者:平田達彦 投稿日:2003/12/14(Sun) 23:51 札幌5カ所と青森七戸( しちのへ )2DAYS ライブの旅
ツアー プレイボール 03より福岡に戻ってまいりました。
昨晩の2日目は 95年から7年連続50試合以上登板 526試合
連続救援登板のプロ野球新記録をもつ タフなピッチャー
橋本武広引退記念ライブで シャウトにて唄っておりました。
本人も喜んでくれました。 ラストナイトはシャウトです。
焼酎は 瓶雫を宮崎 日南より取り寄せて
くぃくぃ みんな 笑っておられました。
橋本武広のBLUESを アドリブで
あぶさん VS 橋本 を実況中継して ハウロングを。
クイズ橋本 作りMCをました。
中継ぎという地味な仕事を プライドを持ってやり遂げた男
橋本武広。
そして私
明日から からしめんたい工場 のバイトに入ります。
[1699] ベスト・オブ・ブルースマン2003 投稿者:ツジヤノコフ 投稿日:2003/12/14(Sun) 18:24今年の、僕にとってのベスト・オブ・ブルースマンは平田達彦に決定です。
12月4日のライブは、ブルースだったし、あの夜、ラグタイムにあったのは
唄でした。ちょっと臭いけど、そういうことです。平田さん、唄を、ブルースを
アリガトウ。おかげで道東の寒い冬も乗り切れそうです。
それではまた!
[1698] ありがとうございます 投稿者:ゆーみー 投稿日:2003/12/14(Sun) 14:36由梨さん、けんおーさん、メッセージありがとうございます。
誕生日が来ても真人間にはなってませんが、薩摩焼酎と共に楽しく過ごさせていただきました。
今回のツアーは不本意なことに何度も欠席してしまいましたが、次回はめいっぱい
聴きに行けるようがんばりますっ
[1697] 真人間?! 投稿者:由梨 投稿日:2003/12/13(Sat) 19:00けんおーさん、真人間への道スタートって、どんなことするんですか?!不思議な響き、真人間。何だろう。
昨日、ゆーみーちゃんとはしちゃんと同じ誕生日に、姪に男の子誕生でした。忘れられない日になります。めでたい。
[1696] 真人間 投稿者:けんおー 投稿日:2003/12/13(Sat) 09:37来年37歳
真人間への道
スタートします!
お楽しみです
[1695] 仕事人間 投稿者:ぎゅう 投稿日:2003/12/13(Sat) 01:07今回は仕事が忙しすぎて行けませんでした
正月もないかもしれません。
仕事があるだけハッピー、ハッピー。。。
[1694] 元気か? 投稿者:いやま 投稿日:2003/12/13(Sat) 00:42また、会いたいな!
また、飲みたいな!
[1693] Re[1676]: 師走でごわす 2 投稿者:いやま 投稿日:2003/12/13(Sat) 00:40> やったぜっ。もぐりこんだぜっ。これで暖かい正月が来ルな。
> 人材派遣の会社より、バイトしませんかぁーのお誘いノ電話ありました。
> 「ふくや」のからしめんたい。博多らしくていいな。工場は篠栗けぇ。
> よかよか、やらんとわからんわからん。12/15から28日までバイトが
> 決定。これで気持ちよく札幌に青森に行けるわい。
> ハモンドさん、顔出しますけん。グリングリーン色の「 ゆず胡椒 」を
> おみやげに持っていくけんね。お鍋によし、アツアツのおうどんによし、
> おみそ汁にも、もちろんOKでなかなかのキョーリョク君です。
>
>
[1692] おめでとう!! 投稿者:けんおー 投稿日:2003/12/12(Fri) 18:18ゆーみーさん
はし
ハッピー
ハッピー
おめでとう
またあそいましょう
[1691] 誕生日 投稿者:由梨 投稿日:2003/12/12(Fri) 11:00Happy happy Birthday!!ゆーみーちゃんへ。おめでとうございます。素敵な一日でありますように。
そして、はしちゃんもHappy happy birthday to you!!おめでとうです。音楽で走って、走りきって下さい。そして元気で、楽しくね。
それと、ひょつとしたら、ひょっとしたら、今日十二日に、私の姪に赤ちゃんが産まれる可能性があります。これまた、Happy happy!!
[1690] 12/10 洛陽 投稿者:田島靖 投稿日:2003/12/11(Thu) 14:1512/10 洛陽
第1部
1.メディテーション
2.ポッポッポー鳩
3.How Long How Long
4.野良犬のブルース
5.BYE BYE BLUES
6.人喰いの街
7.チャングアの店
8.ヤエヤマ・コハマ・アイランド
9.ヒラタ
第2部
10.Don't let me down
11.Happy Christmas
12.Love
13.渇き
14.埃っぽい街
15.BLACK LOVE
16.赤毛の女
17.FOR EVER YOUNG
18.Give Peace A Chance
第3部
(マスターの小熊さんが2曲)
19.パラダイスバス
20.島の娘
21.あいつ逝った
22.BLUESのやつら
23.Here Comes The Sun
24.Imagine
25.遠く輝く光
26.いつかはきっと
27.たとえば僕が
28.築港の歌
29.街は24時間スイッチオン
30.(アドリブ)
31.旅に出なければ
32.河童が見える心
33.僕は歩く
34.河
さすが、札幌でも洛陽ならではの濃密なライブとなりました。特に圧巻の第3部。多分にリクエストコーナーの様相を呈していました。久しぶりのオープンDチューニングで2曲、やはりかっこいいですね。最終的にはフライアーパークの31曲を超えて34曲のロングライブとなりました。
さて、ツアープレイボール03札幌編はここで終了、あとは七戸のシャウトでストッパーがピシャリと8回9回の2イニングを押さえてくれることでしょう。http://www.hot12.jp
[1689] いいな〜 投稿者:けんおー 投稿日:2003/12/10(Wed) 09:12いいな〜札幌
寒いのニガテだけど、いきたいな〜
[1688] 12/8 フライアーパーク 投稿者:田島靖 投稿日:2003/12/09(Tue) 12:1012/8 フライアーパーク
第1部
1.Don't let me down
2.Love
3.Happy Christmas
4.Imagine
5.Here Comes The Sun
6.この店で
第2部
7.あいつ逝った
8.How Long How Long
9.人喰いの街
10.野良犬のブルース
11.赤毛の女
12.BLACK JOKER
13.旅に出なければ
第3部
14.島の娘
15.チャングアの店
16.島んちゅぬ宝
17.ヤエヤマ・コハマ・アイランド
18.カーニャクマリまで
19.埃っぽい街
20.ここはインディア
21.ブッダガヤへの道
22.ヒラタ
第4部
23.ポッポッポー鳩
24.メディテーション
25.HEARTLESS PEOPLE
26.僕は歩く
27.I shall be released
28.花
29.Love
30.Don't let me down
31.Give Peace A Chance
この日はなんと4部構成合計31曲3時間超のスーパーライブでした。第1部はジョンレノン追悼コーナー、第2部はブルースっぽく歌い上げます。第3部は沖縄、インドコーナー、第4部は一転激しくロック調そして最後にまたジョンレノンで締めくくります。
ヒラタワールド全開! ツアープレイボール03はここに来て打者一巡の猛攻となりました。http://www.hot12.jp
[1687] 晴れる屋も... 投稿者:ゆーみー 投稿日:2003/12/07(Sun) 23:23残念ながら今日も仕事で晴れる屋のライブに行けませんでした(泣
[1686] ろーにんは大遅刻.. 投稿者:ゆーみー 投稿日:2003/12/07(Sun) 11:44昨夜はRoninに行ってきました〜
と言っても、ライブが終わってからの到着。
聴けなくて残念ですっ
今日の「晴れる屋」のライブは21時頃からだそうです。
[1685] 寒波 投稿者:由梨 投稿日:2003/12/06(Sat) 20:33明日、福岡も冷え込むと予報は言っています。今までが暖かだったので、寒いのは嫌だなぁ。札幌も雪のようですね。寒いのでしょうね。
「らぐたいむ」て゜の、模様、田島靖さん、ありがとうございます。
えーさく様
篠栗のバイトは、15日から28日まで、電車で通います。多分 博多駅から篠栗か門松駅の近くだと思うのですが。ありがとうございます。
[1684] 篠栗・・・? 投稿者:えーさく 投稿日:2003/12/05(Fri) 22:51阿蘇がらみのえーさくです。篠栗でバイトですか・・・宿もその辺ですか?
じつは彼女が篠栗在住なんで、私も毎日のようにその辺をうろついてます。
見っけたら声かけてください。晩ご飯くらい作らせますよ?
1310さんのHP、本日掲示板が復活しました!万歳!
[1683] サッポロ! 投稿者:けんおー 投稿日:2003/12/05(Fri) 12:29五年前のあの日から、ビールはサッポロ(発砲酒)です。
ブロイが無くなったのはつらかったです。
サッポロでサッポロがのみたい
[1682] 12/4 らぐたいむ 投稿者:田島靖 投稿日:2003/12/05(Fri) 11:1012/4 らぐたいむ
第一部
1.街は24時間スイッチオン
2.HORIE
3.第三次世界大戦の歌
4.あいつ逝った
5.島の娘
6.夜の流れ川
7.築港の歌
8.BLUESのやつら
9.ブッダガヤへの道
第二部
10.HIRATA
11.僕は歩く
12.渇き
13.野良犬のブルース
14.赤毛の女
15.BLACK LOVE
16.チャングアの店
17.ヤエヤマ・コハマ・アイランド
18.埃っぽい街
19.NO PROBLEM
20.(アドリブ)
第三部
21.島んちゅぬ宝
22.メディテーション
23.カーニャクマリまで
ツアープレイボール03の初日はらぐたいむ。まず第一部はアルバム「LIVE AT T-BONE STADIUM」の曲を順番に歌っていきました。椅子に座ってトークも少なめで静かな立ち上がりです。第二部はトーク中心に平田さんが今年一年を振り返ります。第三部はアコースティックギターに持ち替えたのですが、メディテーションの途中でギターの弦が切れたのがちょっと残念でした。このツアー、まずは初回三者凡退に押さえて上々の立ち上がりといったところでしょう。
http://www.hot12.jp
[1681] 残念 投稿者:yuqio 投稿日:2003/12/04(Thu) 19:43札幌のyuqioです。残念ながら今回行けそうにないです。
ライブの成功をお祈りしまーす。
[1680] Re[1679]: 今日だったんだ〜! 投稿者:Mrs.らぐたいむ 投稿日:2003/12/04(Thu) 19:35明日のは行きたいなぁ〜なんて思ってますが・・・・・チョッと厳しいかも(><)
札幌でのライヴの成功をお祈りいたしております。
[1679] 今日だったんだ〜! 投稿者:Mrs.らぐたいむ 投稿日:2003/12/04(Thu) 19:33ダンナに『何かあるの?』って聞いたら『らいび』って帰ってきたから何かと思った(^^;)
[1678] 札幌 投稿者:由梨 投稿日:2003/12/04(Thu) 11:03平田、午前中に出発しました。福岡は快晴です。札幌は、雪かな?寒いようですね。札幌一週間位ですが、札幌の皆さん、よろしくお願い致します。今日の夜は、「らぐたいむ」で、ライブですね。お世話になります。
[1677] 本日の血圧です。 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/12/04(Thu) 08:23最高血圧125〜最低血圧89〜心拍数79です。札幌は平田くん、風太郎くん、
インデイーくんが、集中的に同時に来札します。12月7日(日)はクラプトン、忌野清志郎、などなども札幌ライブ、平田〜晴れる屋、風太郎〜琉吉、インデイー〜BOOGIE、ドヒャーッ!すべて、半径200メートル以内です。
[1676] 師走でごわす 2 投稿者:平田達彦 投稿日:2003/12/03(Wed) 23:49 やったぜっ。もぐりこんだぜっ。これで暖かい正月が来ルな。
人材派遣の会社より、バイトしませんかぁーのお誘いノ電話ありました。
「ふくや」のからしめんたい。博多らしくていいな。工場は篠栗けぇ。
よかよか、やらんとわからんわからん。12/15から28日までバイトが
決定。これで気持ちよく札幌に青森に行けるわい。
ハモンドさん、顔出しますけん。グリングリーン色の「 ゆず胡椒 」を
おみやげに持っていくけんね。お鍋によし、アツアツのおうどんによし、
おみそ汁にも、もちろんOKでなかなかのキョーリョク君です。
[1675] ソニーロリンズといえば、篠原さん! 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/12/03(Wed) 08:42 ガニくん、アミノ酢、とても、柔らかく、自然に飲めます。思わず、2本ぐらい、ゴクゴク飲んじゃいそうです。まるで、ウエスモンゴメリーのジャズギターのような、包み込むようなフイット感覚!シルバー世代のお茶会や、幼稚園の学芸会
野外演劇や舞踏パフオーマンスのお伴に最適です。アミノ酸は昆布茶を飲んだ時みたいに、何か頭が、スキッとするんです。人間に必要な必須アミノ酸については、ドンドン興味が沸いてきます。チューブに入ったゼリー状のダイエット食品もコンニャクとリミックスするとアミノ酢*手作りコンニャクゼリーとのスポーテイーダイエット食品ゼリーチユーブアイテムとして興味は尽きません。ザリガニSAXの篠原さん!元気ですか!SAXってザリガニみたいだよね!
[1674] 12/4より 札幌です。 投稿者:平田達彦 投稿日:2003/12/03(Wed) 00:23 ゆーみーちゃん
ライブ情報ありがとうです。ツアータイトルは
ツアープレイボール 03 としました。初日は らぐたいむ
札幌の皆様 よろしくどうぞ。お世話になります。最終日は
青森七戸(しちのへ)のシャウト。今年39歳でロッテを引退
した小さな大投手橋本選手のお疲れさまパーティでライブです。
[1673] ライブ情報更新 投稿者:ゆーみー 投稿日:2003/12/02(Tue) 12:04お待たせしました。
ゲストブック No.1653の情報をライブ情報のページに掲載しました。
http://hot12.jp/hirata/live/
[1672] 12月札幌ライブスケジュール 投稿者:竹田 投稿日:2003/12/02(Tue) 11:40札幌での ライブスケジュールを知りたいんですが 何処かに掲載されているんでしょうか?
[1671] 師走でごわす。 投稿者:平田達彦 投稿日:2003/12/02(Tue) 00:05 ゲロゲロ! きょうから12月やん。
2004年もあと1年と1カ月やで。
早いなぁー。早すぎるよなぁー。
怖いなぁー。怖すぎるぜっ。
人生はつみかさね(罪重ね)と、誰が唄っていたんやろか?
忘れたなぁー。ボケたんかなぁー。
寿ちゃんへ
あなたがお店に持ち込んだ焼酎の新黒( シンクロ )を
私持ってかえり、昨晩もいただきました。ごちそうさまです。
コーヒーと焼酎がドッキングしたミステリアス・ティストその名
新黒。ケッケッケッケッ シンクロとは、笑えるぜっ。
師走でごわす。
# 笑う かどには 福来タル。
[1670] (無題) 投稿者:寿 投稿日:2003/12/01(Mon) 10:17こんにちは! 土曜日は平田さんのライブ、楽しませてもらいました。
フォークビレッジさんの投稿に「お酒を持って・・」とあったので、真面目にちゃーんと持参しました(笑)。頂き物の新黒というコーヒー味の焼酎ですが、おいしかったです。
平田さんの生ライブは初めてでした。予想通り、楽しかった〜〜! 笑いと涙でした。
平田さんの前には、山口からの弘中さんと鳥栖からの北嶋さんが演奏されて、こちらは自分の若い頃のこと思い出しながら聴かせていただきました。
福岡市から行ったので、帰りのバスに間に合わなかったらインターネットカフェででも時間つぶしておこうと思っていたのですが、平田さんと共に北嶋さんの車に同乗させていただき、何と、家の真ん前まで送っていただきました(厚かましい・・)。
楽しい夜でした。
平田さん、今度は福岡市内でもやってくださいネ!
[1669] 予定が くるっちゃうなぁ 投稿者:平田達彦 投稿日:2003/11/30(Sun) 21:05 札幌の東急デパートで、毎年6月に南国宮崎観光と物産展の
バイトで大山食品のお酢とコンニャクを販売さしていただいてたのに。
こまるなぁー。予定がくるうんだけどなぁー。冗談ぜぇーけんおー。
4年間稼がしてもらったもんなぁ。サンキューベイビイー。
あれだけ出してくれるバイトは、最近めずらしいかったからな。
ふっとっぱらペィビィー。
物産展にご来店されたお客様には(DM持参の方のみ、さしみこんにゃく2コ)
をブレゼンツしてたもんなぁ。 こんにゃくベィビィー。
スキップ スキップ 人間スキップする事を忘れたら いかん。
今度のバイトは なんかな
なんかな なんかな
あたりをつけて おくかな
おくかな おくかな
(汗)して 働き めしうまい
大盛り弁当 お茶 ゴクゴクリ
探さないとぉ 見つけないとぉ
潜り込んで 出逢い求めて
職探し バイト探し 嫁サン探し
あせらないで あわてないで
履歴書書いて 面接受けて
職探し バイト探し 婿サン探し
カモーン。
[1668] 訂正 投稿者:けんおー 投稿日:2003/11/29(Sat) 08:03すいません
今年」じゃなく「来年でしたhttp://6812.teacup.com/smile/bbs
[1667] 今年の札幌 投稿者:けんおー 投稿日:2003/11/29(Sat) 08:02毎年恒例でお願いしています札幌の催事
今年は一年スキップする可能性が出てきました。
詳しくはまた連絡します。
夕べの「フォー夕」は楽しい酒が飲めました。
平田さんの曲も、ホッケコンビがやってくれて盛り上がりました。
ユージさんがギックリゴシでこれませんでしたが、次回はぜひ。
[1666] 予定が くるうなぁ。 投稿者:平田達彦 投稿日:2003/11/28(Fri) 16:34 OK出てたのによ。向こうからやりませんか?って誘っていた
だいたのによぉ。まっ、たいした事じゃないばってんくさぁー、
でも辛いよねぇーと言っても、キャンセル料いただく事も
できんしなぁー。夏はいつも雇っていただいてるしなぁー。
札幌と青森から戻ってきたらバイトする予定で、いやいや
できる予定だったのに。なんでですか?と言ってもいろいろな
諸事情つぅーのがあるんやろうなー。
表向きはコンピューターのデーター処理で、実際の仕事はペンキ
塗りなんですが・・・・と、言われたので平田さんは
喜んでぇさしてもらいますぜぇー。ハリキリマスぜぇー。
しめしめ、と思っていたのになぁ。でもしかたないなぁ。残念じゃ。
ゆけ ゆけ フリーター
がんばれ がんばれ がんばれ フレーター
がんばってる ふりしてるだけ でもいいから
ゆけ ゆけ フリーター
ファイト ファイト ファイト フリーター
時給 なんぼ で 稼ぎだせぇ レッッ GO
[1665] フォークな夕べ スタート オン 投稿者:けんおー 投稿日:2003/11/28(Fri) 12:34本日の8時〜綾のバンガローbTにて、ひさびさのフォークな夕べがK-タロの主催であります。お近くの方は、お酒を持ってお越し下さい。お問い合わせは以下までどうぞhttp://6812.teacup.com/smile/bbs
[1664] こたつ スイッチ オン 投稿者:平田達彦 投稿日:2003/11/27(Thu) 11:45 11月24日に、こたつスイッチ・オン。
寒い寒い季節がはぁー、やってくるぅ。もうすぐすれば、
吐く息 白ぃー。見てくれぇー見て見て
ハァー ホォー
ココハ あさだぁ
ココハ あさだぁ あさだ荘6号
でも 寒さなんかにゃ 負けねぇぜぇ
もう 5分
あと 2分 おふとんの中に いさせて
もう 5分
あと 2分 今シアワセ 感じているのさぁ ベィビィー
[1663] 聴きました! 投稿者:セイドー 投稿日:2003/11/26(Wed) 17:04平田さん、こんにちは。
早速テープ送っていただきありがとうございました。
ギター弾き語りのイメージを予想していたので、バンド編成の音にちょっとビックリ
しました。またバンドの音もかっこよかったですよ。もちろん平田さんの声も太くて
しびれました。オリジナルもたくさんあるんですね。
感想遅れてすいませんでした。
奄美のキビ酢、試してみてください。
[1662] はじめまして.. 投稿者:北嶋進一 投稿日:2003/11/24(Mon) 14:34初めまして。福岡で活動しています北嶋と申します。
29日は前座で頑張らせていただきます。
それではフォークビレッジでお会いしましょう。
楽しみにしております。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~shin-ich
[1661] 広島から 戻ってきました 投稿者:平田達彦 投稿日:2003/11/24(Mon) 13:01 広島から戻ってきて、九州は福岡のあさだ荘は2K。築46年、
野良猫ミャーミャー、こたつがぼちぼちネセサリィとなりました。
広島でも奄美の夢ばかり見ていました。( 眠っている時に見る夢を
言っているのですが。) 奄美の居酒屋一村のご夫婦も登場したし
なぜか藤井康一さんも出てきたり。奄美には16日間いたのだが、
10本位夢で見ている。どつちが現実かは、誰もしらないけれど。
知っとるわい。ほんとですか?
知っとるわい。ほんとですか?
うそつきは泥棒のはじまりと言うのは、うそだそうです。
ほんとですか?
Kiwamuさんへ
やってますね先生。このまま学園祭嵐の風
を吹かして下さい。福岡にもマッキーと言う小学校の教員をして
ライブ活動をするシンガーソングライターがいます。2枚CDを
出しております。このマッキーさん、何年か前に冬のボーナスで
音響システムを購入されて、野外コンサートする時などはPAを
持参されて、みんなに喜ばれております。ボーナス ボーナス。
いい響きだなぁ。265番台 ボーナス スタート。
フォーク ビレッジ様
僕もお酒を持って、唄いに行こっと。
けんおー様
ロリンズけぇ。宮崎で幻となったロリンズの野外。
くわしくは、ジャズ スポット ライフタイムのマスターに
お聞き下さい。PS きび酢が奄美から送られてきました。
今度いっしょに飲みませう。アミノ黒酢を焼酎で割って飲むと
やたらとうまいがね。
ハモンド様
兄ぃ兄ぃ 12/4 より札幌へまたおじゃまします。
昨年は柿木と今年の6月はガニといっしょの北海道でしたが、今回は
ひとりです。アルシュビル6階の発見洞を拠点として、街をうろつき
たいと思ってますが、、、、、寒いでしょうね。又 血圧を計ってね。
奄美まり様
あの日僕は、グリーンストアの前で唄い よっしゃ一村で
瓶仕込みの竜宮を飲み 海幸を頂いたろと、お店の敷居をまたいたのです。
一村は2度目でした。そこのお座敷で飲まれていた奄美のまりちゃん。
刺身の盛り合わせを舌に、ぐぃぐぃっとおいしい黒糖焼酎を。よっしゃぁと、
夜の屋仁川通り、今度はラーメン一番軒の前で私唄いました。そしたら
友達夫婦と会い、一村へ行こっ 一村へ行こっ で飲みました。
これから僕は唐津です。リキハウスです。5年ぶりの リキです。
行ってこっ。稲葉 浩が拠点とする ライブ処は 唐津のリキハウスに。
なぜ 今 ここに居るのか なぜ 今 ここか
教えてくれた 気がする 人の生き方を
なぜ 今 ここに居るのか なぜ 今 ここか
教えてくれた 気がする いのちの秘密を
( ブッダガヤへの道より )
# 平田達彦 LIVE at T−BONE STADIUM
NOW ON SALE
9曲入り ¥2500( 税込み )
郵送のほうも 喜んで 差していただいてマス。
[1660] 学園祭ライブ 投稿者:kiwamu 投稿日:2003/11/23(Sun) 00:24ふにゃふにゃの指も
密かに練習してどうにかスチール弦が押さえられる程度に復活!
のどの調子も何とかかんとか
PAの方にディレイをかけてとお願いして
迎えた本番、学園祭。
俺の出番は学校で一番人気のバンドの後
大盛り上がりの直後の客席は
閑散として寂しい限り
しかし、バンドの連中はちゃんと解っていて
しっかり聴いてくれました
反戦メッセージソングも理解してくれたようで
やっぱり歌ってよかったよ
24時間スイッチオンもNo Problemの歌詞も
思い出して歌わしてもらいました ありがとう
一つ失敗
以前本番中にエレアコの電池切れに見舞われてパニクった経験から
新品電池を入れたまではよかったが
電池ボックスの装着が甘く、接触不良で音がとぎれること多々
気付くのが遅くてPAさんにも迷惑と心配をかけてしまいました
俺の場合、電池が鬼門なのか・・・
でも、とっても気持ちよく楽しく歌えたよ
PAさんたちが「ライブをする時には聞きに行くから連絡してくれ」と
声をかけてくれたから、よかったのかなあ。
しかし
頭の固い教員ども(俺も教員だが・・・)の中には
学園祭にPAなんて必要ないとぬかす奴がいる
「バンドの連中のためだけに公費を負担するのはおかしい」
というのだが、年寄りだけかと思ったら、結構若い奴もそんなことを言っている
予算ケチったところで、ほかに何ができる?
バンドは学園祭の華じゃないか
そこに予算をつぎ込まずして、どこに使えちゅうの?
聴いてみれば 「演劇」だって・・・
じゃあPA及び照明に金かけなきゃいかんのじゃないの
そう問えば、演劇に音響はいらないんだって
なんかゆがんでない?
一方で、年寄りは明らかにバンドの連中に対する偏見がある
不良(こんな言葉、世間じゃ使わんて)の固まりに見えるらしい
たしかに各バンドに一人か二人ずつ、謹慎経験者がいたりする
前に勤めていた学校では、バンドの中から逮捕者が出たこともある
でも、学園祭の出し物の中で、生徒自ら作り出しているものがほかにあるかよ
それにかかわる俺まで際物扱いしやがって
名前がkiwamu(本名)だからってなあ・・・
合唱コンクールなんて、黙ってたら絶対だれもやらねえぞ
愚痴はこのくらいにしとこっと
[1659] ライブ楽しみにしています 投稿者:フォークビレッジ 投稿日:2003/11/20(Thu) 21:4611月29日PM7時から、平田さんのライブ半年ぶりに行ないます。ご近所の方は、お酒をもって参集して下さい!!まずは、業務連絡させて頂きました。
平田さんへ、奄美から冬へ突入した福岡へ戻り、風邪を引かない様ご自愛下さい。それでは、29日楽しみにお待ちしております。http://members.jcom.home.ne.jp/folkvillage2/
[1658] 生ソニー 投稿者:けんおー 投稿日:2003/11/19(Wed) 12:50今晩は、ソニーロリンズのライブにいってきます。
宮崎が大好きだそうで、日本の最終公演が今回の宮崎公演みたいです。
前から、一度は聴いてみたい見てみたいとおもっていたんで、楽しみです。
ホッケ軍団でいってきまーす!
[1657] 今日は一日じゅう、マイルス! 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/11/18(Tue) 02:011971年のマイルスのドイツのブレーメンでの未発表ライブを63分リピートで聞きまくりました。
パーカッションが、ドンアライアスとムトウーメの二人にドラムスがレオンチャンクラー、エレピがキースジャレット、エレべーがマイケルヘンダーソン、アルトサックスがゲイリーバーツ。とにかく、アフロ、パーカッシブの大洪水サウンドに圧倒されっぱなし。ス、ス、スゴイ!とにかく、マイルスが、ジミへン、スライ、
JBからの影響を自分流に切り返した、並々ならぬ創造力に深く感動せずには、いられなかった次第です。
[1656] (無題) 投稿者:まりちゃん 投稿日:2003/11/17(Mon) 23:15 こんばんわ 忙しくてやっとパソコンを開きました。帰る前の晩に居酒屋で会えたのは、何かの縁かもしれませんね。奄美ではまだ暖かく気温が、25℃以上の日が続いてます。また来年会えるのを楽しみにしています。 風邪などひかないようにしてくださいね
[1655] よし!今朝はデイランのロイヤルアルバート 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/11/17(Mon) 08:28デイランのロイヤルアルバートホールのライブを聞くとガッツが沸いてくるぜ!
イエイッ!
[1654] 続々 無題 投稿者:平田達彦 投稿日:2003/11/14(Fri) 11:50 奄美から戻って来て 奄美の夢ばかり見る。
そしていつも夢の中で ギターかかえて唄っている俺がいる。
16日間の奄美滞在が、長かったか短かったかは わからないけど。
奄美大島 又寄らしていただきます。来年の大浜海岸での野外の頃に。
地元の唄者たちと 夜を過ごせた事を ライブハウス ASIVIと
セイドー氏 に感謝します。
[1653] 無題 の続き 投稿者:平田達彦 投稿日:2003/11/14(Fri) 11:31 RIKI HOUSE 0955−73−7142
JR西唐津駅横 アズミ氏の前で30分演ります
平田5年ぶりのRIKI HOUSE
RIKI HOUSE RIKI HOUSE
11月29日(土)フォーク ビレッジ 北九州/小倉
093−511−2115
平田 半年ぶりのフォーク ビレッジ。
ここは 来年 祝いの10周年やな。
12/4日(木)らぐたいむ 札幌
6日(土)Ronin 札幌
7日(日)晴れる屋 札幌
8日(月)フライアーパーク 札幌
10日(水)RAKU YOU 札幌
12日(金)13日(土) シャウト 青森/七戸
11/14 現在
[1652] (無題) 投稿者:平田達彦 投稿日:2003/11/14(Fri) 10:58 出かけよう。ぼちぼち。 行って来よう。そろそろ。
我はヒロシマの子。故郷は広島。
じゃけんのぉ。なんなわらぁー。えいがにいきよんかぁ。わしぁ
わしぁ おぅ 広島に行ってくらぁ のう。
兄貴らは、今広島の呉( くれ )に住んどんじゃあやぁー。
JRは呉線の天応(てんのう)駅から歩いて5分よ。目の前は
海じゃぁ。磯のにおいが、プーンとしてのぉ ウワーオー
後ろ振り返れば ピラミッドの形の山々。いやぁ ピラミッドだ。
瀬戸は日暮れて 夕波 小波
父さん 母さん 大事にして ねぇ
だんだん畑に お別れ するのよ
幼い 弟 行くなと 泣いた
広島にGO!
ライブ情報
11月24日(月) リキ 佐賀/唐津
[1651] 奄美大島から2 投稿者:デューク 投稿日:2003/11/14(Fri) 05:08平田さんお店2回も来てくれて有り難うございました。
お疲れの中で、ライブしていただき感激です。
うちのメンバーも平田さんのファンになったようです、さすがです。
来年の夏ですね次は、楽しみにしてます。今度は一緒に飲みましょう!
[1650] 奄美大島から 投稿者:セイドー 投稿日:2003/11/13(Thu) 16:30平田達彦様、奄美では急遽ライブ出演していただきありがとうございました!
平田さんがいい雰囲気で盛り上げてくれたので、そのあとやりやすかったし、また楽しくできました。さすが百戦錬磨の平田さんですね。奄美(名瀬市)の路上でもあちこちで歌ってましたね。(グリンストアー前で三回、アシビ前で一回見かけました)来年、大浜海岸に来られるみたいですね。また会えるのを楽しみにしています。
僕はPCを持ってないのでなかなかHP(ここ)を覗けませんが、またときどき遊びにきます。
[1649] ブラボー ニールヤング。 投稿者:平田達彦 投稿日:2003/11/13(Thu) 12:02 行って来ましたがな。ニールヤングさんのコンサートに。
鹿児島チームは、高速をぶっ飛ばして3時間でやって来られて、
博多スタイルのスタンディングBARにて博多がめ煮とサバのさしみを
舌にしてビールと焼酎をぐびぐび
「どげなライブになるんやろうかぁ」
「なんせ今日は、ニールヤングさんの誕生日やけんねぇー」とライブ前に
すでにみんな、出来上がってしまってるのだ。
会場は福岡サンパレス。ボブディランさんも福岡サンパレスやったなぁ。
その横の会場では、のぼりがいっぱい立っていて大相撲九州場所の4日目が
終わった所やな。武蔵丸は勝ったかいなぁ。
「ちょっと中に入ってみましょう。ニールヤングさんの前に土俵でも
見ましょう」「小便もやっときましょう。誰ですか?また売店でビールを
飲んでる人は、僕も欲しいな。」
おるわおるわ、知ってる顔が。ゲッーあの人は広島の木定楽器の兄ぃちゃんだ。
おーふっ、中津江村から高本さんにキザキ氏。ゲロゲロッ、イェイイェイ、
コンチワコンチワどうもどうもどうも。唐津の稲葉氏も来ている。
フェー結構年齢層高いなぁ。ジィちゃんはバァちゃんばっかりやん。ここは
ディケァサービスかぁ。つーのは冗談としても、ええおっさんばっかりやん。
わしは、ネルシャツにワークブーツで参加よぉ。ほんとうはニールヤングさん
だから馬かなんかに乗って、パッカパッカーとサンパレスまで行きたかった
けどね。Tシャツは買ったでぇ。アホやなーと思いながら¥3500出して
ブラックの買うたでっ。横で鹿児島の原口はサイケのTシャツを¥7000
をゲッツしておりニコニコ顔。コンサート前からニールヤングさんには踊らされ
てしもた。
やられてしもた。やられてしもた。
ニールヤング&クレイジーホースの皆々様方によ。
ぐががががーん ががががーん
ガッガッガッガッガッ。
えーどぉー ニールヤング
[1648] 行ってこっ。ニールヤングに。 投稿者:平田達彦 投稿日:2003/11/12(Wed) 14:32 孤独の旅路( Heart Of Gold )by Neil Young
ぼくは生きたい
ぼくは捧げたい
ぼくはこれまでずっと
美しい心を掘りあてようとする鉱夫だった
口では言いあらわせないさまざまな思いが
ぼくに美しい心を探し求めさせ続ける
そしてぼくはだんだん歳をとっていく
ぼくはハリウッドに行ったし
レッドウッドにも行った
美しい心を求めて大海原も越えて行った
自分の心を覗き込んで見れば
今にも切れそうな細い線が
僕に美しい心を探し求めさせ続ける
そしてぼくはだんだん歳をとっていく
[1647] Reおかえりなさい 投稿者:けんおー 投稿日:2003/11/12(Wed) 08:2011/11は結果いい日いい日でした。
お昼すぎの、商売ルールの電話からはじまり、3時までガニトトーク。
あつい、よるはすずしい 夢のような1日でした。
アマミからアミノへ
ダイエットの意識はあまりありません
ミックのおなかの意識はずーっとありました
イメージ(画像)ってすごいですね
[1646] おかえりなさい 3 投稿者:ガニ 投稿日:2003/11/12(Wed) 01:32平田さんおかえりなさいませ!
南の島アマミから絵葉書ありがとうございました。
アマミの旅でまたまた沢山いろんなパワーを頂いてきたのではないでしょうか。
僕もこれまでも、そしてこれからもマミノ目をくぐりつつ明るい未来へ向かって、
旅していきます。由梨さんより沢山ご注文を頂き有り難うございました。
どうぞ「アミノ黒酢」で酸性からアルカリへ、アルカリからダイエットへ
由梨さんに習い、僕もパソコン教室で生徒さんにお酢を「ちょ〜どこのくらいで
いいんです」っといいながらふるまっております。
それではまた、お土産話しでも今度聞かせてください。
[1645] おかえりなさい 2 投稿者:平田達彦 投稿日:2003/11/10(Mon) 22:11 けんおー様
アミノの旅からお帰り。僕も昨日
アマミの旅から戻ってきました。
A−mami Dining 新穂花 つー奄美ハーブ料理の店で
キビ酢に出会ったぜよ。醤油やソースの横にお酢が。ムムムムッ。
冷たい水で5倍に薄めて飲んで下さいと、書いてありました。
酢好きの私は、ぐぃっと飲みほして 酸性からアルカリ
酸性からアルカリ とひとりごとを言いなから キビ酢けぇ と
びんを手に持ち ジャケット眺めておりましたぜよ。
加計呂麻島生まれであったと、記憶しております。
アミノ黒酢のモニターにわたしも松田さんがいいと思います。
お忙しくて酒が多い松田さんに、モニターいいないいな。
血圧少し高めの松田さんに、毎日の数値を出していただいて
この際ダイエット効果があるというアミノへの道に
入っていただきませう。体内脂肪をぐわんぐわん燃やして
いただきませう。私はこんなに変わりましたの 論文を
いただきませう。写真も使用前 使用後で全身写真をとって
いたたきませう。
それにしても けんおーさんのダイエットはお見事ですね。
みんな アミノへの道へ。どげな道や。
みんな アミノの扉をノックするんだぁ。どげな扉や。
まずは まずは アルシュビル6階 レコード屋 発見洞
店長の松田さんに モニターになって
いただきませう。ヤセますぜっ 松田の兄ぃ。クックックッ。
[1644] おかえりなさあい 投稿者:けんおー 投稿日:2003/11/10(Mon) 21:04僕も昨日、アミノな旅から帰ってきました。
黄色いアミノとの旅です。
アミノ電報 ありがとうございました。
米版は発射されました。
芋版も来年発射予定です。
発酵への道 歩かせてもらいます。
種から蒔いて、発酵まで。
あわてず、あせらず、突っ走っていきたいです。
>松田さん
そろそろガニがアミノモニターお願いするかとおもいますが、どうぞよろしくお願いします。
[1643] 奄美から戻って来ました。 投稿者:平田達彦 投稿日:2003/11/10(Mon) 12:22 世の上様
桜の花の咲き乱れ狂う時期は、大分七瀬川公園での野外は
音遊びコンサート。九州在住のシンガーやバンドマンとの再会を
いつも楽しましていただいとります。忘年会ライブのお誘いを
いただいたのですが、ごめんなさい。青森は七戸のシャウトの
シンちゃんの所で唄っております。お許しを。でも新年会が。
まりちゃんへ
奄美ではどうも。ええ経験さしてもらいました。また奄美の
お兄ぃ様お姉ぇ様の前で、即興で唄わしていただけたらと思って
います。来年の7月は大浜公園の野外に出演予定です。お元気で。
PS 奄美は夏やったぜっ。セミ鳴きまくりは、驚きました。
デュークへ
博多では、デュークのむかし演っていたバンドのソロコンに
出してもらって、佐賀の嬉野温泉でのライブも思いだしたぜっ。
鹿児島におる時にもT−BONEでのライブになんどか来てくれて。
わしら広島なんじゃいのぉ。広島県人のDNAが組みこまれとるかのぉ。
むかし生まれた所を遠く離れて、ハワイやブラジル北海道に渡り
溶け込んでいった人達が多い広島県人。おまえは今夜も奄美。
寓話では唄わしていただきありがとう。デュークがむかし在籍していた
バンドはTHEが付いて、現在はザ ムーンビームです。
奄美に寄った時は、また僕の横でマラカスやってね。お元気でどうぞ。
たいぞう様へ
ボク ベイブ。みんなはボクのことブタって言うの。
出会えば 兄弟 兄弟 兄弟 生まれた時から
ウー 兄弟。
でも ボク ペイブ。
去年柿木と北海道の弟子屈は辻谷商店でのライブでは、いちばん
でっかい声で柿木に向かって叫んでましたね。ええどぉ、たいぞう。
兄弟 兄弟。
でも でも ボクは ベイフ゛。ブヒブヒ。
一昨年はカヌーのインストラクターである、たいぞう氏には
湖の神秘な世界をガイドしていただきました。
ゲッーこんな世界があったんだぁ。産卵してるよ ほらほら。
息を潜めて状況を見守ってた僕たち3人。
そして僕はまだひとりで、弟子屈湖でカヌーを漕いでる。
でも ボクガ ブタサンノ ベイブナンダカラ ネ。
竹田和生様
ブルースクリエィション&パバラルディの竹田さん。
同姓同名のうり七つ。
札幌では、お世話になってます。北高の竹田さん。篠原さんは
博多で今もサックス吹いておられます。篠原さんをクドキ落とし
札幌でライブしたら、どんな事になるのか想像してみました。
夏に橋の上で吹いていた時に、今度飲みましょうやと ふと
兄ぃさんに話かけたのは、マトリックス 2を見た映画の帰り
やったからかなぁー。人と人は出逢いそして、離れ 又
出会う時。このあたりにおもろい何かが隠されているようで。
秋 誘いだしてみるかな。北海道出身のサックス奏者 シノさんを。
ライブがオフの日に飲みに行きたいっすね。
苫小牧のマジック サム。
札幌のチェイン ギャング。
[1642] 12月の予定は? 投稿者:世の上 投稿日:2003/11/09(Sun) 16:22お久しぶりです!!たっちゃん、由梨さん元気ですか!!
12月12日金曜日に音遊び忘年会ライブと銘打ってライブやろうと思っています。
出演して頂けるでしょうか?
久しぶりに音遊びが始まった3人に来て貰いたくてメールしてます。
年末で忙しいかもですが、ぜひ出演お願いします。
[1641] 11月と言うのに、、、 投稿者:由梨 投稿日:2003/11/06(Thu) 11:24本当に、十一月と言うのに、何だか変な陽気です。太陽のフレア、磁気嵐のせいかとか思ったりしてます。週末は冷えるのかな?!
平田、奄美から日曜の夜、帰ってくる予定です。
猫いいなぁ、あさだ荘の周りの野良猫たちの観察しているだけで面白いです。勝手に名前つけたりして遊んでます。さて、仕事だ。
[1640] 雨 投稿者:ガニ 投稿日:2003/11/06(Thu) 10:53ここ南国宮崎。昨日から雨が降ってます。
ず〜と晴れ続きで、11月というのに暑い夏の日みたいだったわって・・・
久しぶりの恵みの雨、平田さんの唄声が聴こえて来ます。
流るる景色を眺めながら〜過ぎ去りし日々を思い出してた〜♪
僕のうちにも白い猫と黒い猫がいます。名前はシロとクロです。(そのまま!?)
クロは比較的穏やかな性格ですが、シロは攻撃的で好奇心旺盛です。
[1639] 週末には雪が降りそうです。 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/11/05(Wed) 23:53 拾ってきた、猫も ストーブの前で目を細めてゆっくりしてます。すごく大きくなりました。びっくりするほどです。顔も自信無さそうな感じが取れて、少し、しっかりしてきました。ボブデイランのフアーストからハイウエイ61になった感じといったところです。
[1638] アミノ電報 投稿者:ガニ 投稿日:2003/11/04(Tue) 00:00由梨さんへ<はるばる奄美より平田さんから電報が届きました!
ありがとうございます。
「アミノ黒酢」本日発売開始です。
米発酵もろみから生まれた新しいお酢です。
飲みやすいストレートタイプ。
これから年末アミノパワーで頑張ります!
平田さんへよろしくお伝え願います。http://www.temaemiso.com/food&drink/pe-amino-kurozu.html
[1637] 沖縄のしまらっきょうに削り節、そしてカスピ海ヨーグルト 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/10/30(Thu) 09:29シャイさんと珍太さんのライブの打ち上げでべーカーのアキラさんから体にイイから食えと勧められた、しまらっきょうがとてもおいしく大好きになりました。大山さんの、お酢とブレンドしたり、沖縄パワーX宮崎パワー=ヘルーシーライフ!カスピ海ヨーグルトは牛乳パック1リットルにコップ1杯分牛乳を減らした後に、スターターのヨーグルトをヤクルト1本分位入れて、静かに振り混ぜて、パックの口を開けたところに、軽くテイッシュを輪ゴムで被せて、1昼夜室温に置いておくと出来上がりです。昨日は石井明夫くんのライブがバイカーショップの豊平トーケンズでありました。オープニングアクトは唐津にもいたことがある、新婚ホヤホヤの平井さんが革ジャンとギブソンSGでハードドライビンにバッチリ決めてくれました。バイクに囲まれてガレージ気分満載、油の香りがイエイッ!ハロー!イージーライダー!ボーントウービ〜イ ワ〜アーイルド〜!!!!!!!!!!!!
一度、辻谷さんの弟子屈にも行ってみたいなア〜
[1636] (無題) 投稿者:まりちゃん 投稿日:2003/10/28(Tue) 20:19こんばんわ 25日ふれあいクリニックのディケアで、コンサートして頂いて有難うございました。26日は、おいしいお酒を一緒に飲めてとっても楽しかったです。またそのすばらしい歌声を聞かせてくださいね。。。
[1635] デューク様 投稿者:由梨 投稿日:2003/10/27(Mon) 10:32昨日の夜遅く、平田から電話があったので、ホームページに書き込みがあったこと伝えました。また、二、三日中に電話があると思いますので、お店の名前と電話番号と伝えます。よろしくお願いします。
[1634] お願いします。 投稿者:デューク 投稿日:2003/10/27(Mon) 03:57名瀬市内の「寓話」というライブスポットです。(0997)53ー9402
毎日演奏してるんで、是非遊びにきてもらいたい(歌ってもらいたいですねぇ)です。
僕は元某バンドのドラマーだったドイといいます。
お忙しいところすいません、時間が合えばで結構です。
[1633] デューク様 投稿者:由梨 投稿日:2003/10/26(Sun) 22:15ありがとうございます。あまり私が把握しておりません。平田に伝えますので連絡先の電話番号とお店の名前、お知らせ下さい。よろしくお願いします。十一月七日か八日までは奄美にいると思います。
[1632] はじめまして 投稿者:デューク 投稿日:2003/10/26(Sun) 15:17平田さん今奄美におられるのですか!僕は広島出身、奄美在住の平田ファンですが、
どこかでライブとかするのでしょうか?教えて下さい。
是非お会いしたいのですが?
できればうちのお店で歌って下さい!お願いします。
[1631] 弟子屈からパッパッカパー 投稿者:たいぞう 投稿日:2003/10/26(Sun) 13:10克ちゃんから聞いておじゃまします。今日は石井明夫のライブです。
CD聞きましたよ!笑わしてもらいました。平田ワールド炸裂!!!!!!
また道東に来て下さい。次はもっと遊びましょう。カヌー、キャンプとか・・・
ではでは 風邪をひかないよう元気でがんばって下さい。ベイブもよろしくと言ってました。
[1630] ボブデイランのベスト盤を聞いて出発だ! 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/10/26(Sun) 08:50 乾いた明るさ、そして、意志の強さ、はずむリズム!65年、66年のデイラン
を聞いて、出発だ!
[1629] ガニさんへ 投稿者:由梨 投稿日:2003/10/25(Sat) 19:20アミノ黒酢、届きました。つめたーく冷やして、さっき飲みました。飲みやすくておいしいです。ありがとうございます。食欲の秋、スポーツの秋、健康の秋ですね。元気になりそうです。お肌もつるつるになるかもです。
[1628] 竹田和生様 投稿者:由梨 投稿日:2003/10/25(Sat) 13:23平田、十一月七日か八日あたりまで、奄美です。帰りましたら、伝えます。札幌へ十二月四日から十日まで行きますので、またよろしくお願い致します。
[1627] ごぶさたです 平田君へ 投稿者:竹田 和生 投稿日:2003/10/24(Fri) 00:12今日、朱蔵で12月に札幌に来ると聞きました。楽しみにしています。
ところで 前からちらちら言ってたけど 苫小牧のマジックサムのマスターと
札幌のチェインギャングのマスターは 平田君に興味をもってます。
今度来札したら 行ってみませんか?
マジックサム(0144−36−4142)第3土曜ライブ、以外は毎週水曜ライブ
チェインギャング(011−242−6303)ライブは不定期 朝8時位まで営業
私の近況は 今はMELVIN TAYLORばっかり聞いてます
それでは 再会を楽しみにしています
[1626] ガニさんへ 投稿者:由梨 投稿日:2003/10/23(Thu) 21:40ありがとうございます。お芋、お米とありがとうございます。おいしく頂きます。私も、いつか奄美大島へ行きたーい。ひとり、野球見て盛り上がっています。カープファンなんだけど、一応地元なので。ホークスの応援です。
[1625] 行ってらっしゃい 投稿者:ガニ 投稿日:2003/10/23(Thu) 20:32平田さん奄美ですかー!
いいなー。10月も半ばを過ぎて、さすがの九州も肌寒くなってきましたが、
奄美は暖かいんでしょうね。またまた面白い旅話し聞かせてください。
由梨さん、本日「アミノ黒酢」お送りしました!
冷た〜く冷やして、そのままでお試し下さい。
[1624] 奄美大島 投稿者:平田達彦 投稿日:2003/10/23(Thu) 12:00今日から、奄美大島へ行って来ます。
[1623] ありがとうですっ・・・。 投稿者:sachiko 投稿日:2003/10/23(Thu) 10:51 たまたま圭太郎さんちに遊びに行ったら、見覚えのある文字が・・・。
数日後、圭太郎さんが開けてビックリなんと平田さんからのお手紙でした。
あのむちむちしたホッペ。いやになるくらい兄弟のようでした。
私の職場の先輩もだまされるはずです・・・。嬉しいやら悲しいやら(>_<)
こちらからもライブのときの写真送りますね。
[1622] 平田の1st そして僕は笑う 投稿者:平田達彦 投稿日:2003/10/22(Wed) 12:17 朝から自分のCDを聴き入ってます。ええわぁーと体揺らしてる
私はおバカ?おっ、平田さんのカーニャクマリまでが流れている。
行きてぇなーまたまたインド。GO GO INDIA.
先日日田市の郵便局に勤務するN野氏が、インドはヒンズー教の聖地
バナラシから戻ってきて、電話口でナマステーとカリーの匂いプンプン君
されておりました。N野氏は仕事休んで10年ぶり1 weekインド人。
うらやましかぁー。
3110様
むむむ。ビデオが同封されている。ありがとうございます。
真夜中息を殺してこっそり見よっと。ありがとうございます。
ツァイ チェン。
[1621] 達っあ〜ん 投稿者:3110 投稿日:2003/10/22(Wed) 08:14遅ればせながら・・・こんな処があるとは
写真ありがとうネ。
まっ、多くは語りますまい、猪突猛進で休み休みいこう。
[1620] 椎葉2 投稿者:ガニ 投稿日:2003/10/21(Tue) 11:1511月20日の稲葉さんライブのPAを依頼されたのですが、
平日の上、新商品「アミノ黒酢」を某ショッピングモールにて
発売開始前後やらプロバイダー切替え日やらで丁度重なって
いたので、残念ながら友達の音響屋さんに譲ったしだいです。
椎葉は今年の3月、やっぱりPAの仕事で行きました。
元キャロルの内海さんのバンド「Blues File No.1」の
オペレーターです。国富から約5時間の山奥!神話の里「椎葉」
平家の落ち人のお姫さまと源氏のお侍との切ない恋の物語りです。
[1619] 椎葉 投稿者:けんおー 投稿日:2003/10/21(Tue) 08:14椎葉すきです。
11/20の情報まっております。
[1618] ライブ ライブ ライブ 投稿者:平田達彦 投稿日:2003/10/21(Tue) 00:39 今福岡ではいっぱいライブできる店があります。私も広島から音楽処博多
にやってきて25年、いろんな所をホームグランドとしてやってきました。
8年近くライブを月いちで演らしてもらったJA−JAも2年くらい歌って
ません。どこでやらしていただこうかな・・・・と思っているうちに月日は
流れていってますが、新しいうたなどをくちずさんでいます。私の性格上、
あっ、ここやなと思ったらずっとそこでやつていくみたいです。平田達彦は
博多の拠点としている店はここですわ。と、言えるように。また博多で
ライブスル所ガ決まればホームページなりDMなりをバンバン流していきます。
あつこちゃんとマホちゃんも来てね。ええライプ期待しといてね。MiMiの
時はハガキやFiXをありがとうでした。淵上ファミリィーあのチビ達も、もう
酒飲んでるんでしょうね。歯医者になったかいな?バンドはスイッチバックやったね。
ただいま12月札幌ライブをブッキング中。青森は七戸はもしかしたら2days
になるかも。前日は地元のチビ達の前でライブしないと言う話を昨日いただきました。
青森七戸のシャウトは槙ちゃんのお店です。友達ばっかりおりまんがな。
唐津の稲葉さんから電話をいただき、11/20は宮崎は椎葉でライブです。
24日は唐津はリキハウスにて5年ぶりのライブが決まりそうです。15日頃は
久留米で。その前に奄美に1週間くらいおるかもしれません。本日お誘いあり。
VS NYヤンキースのLIVE at TーBONE STADIUM のCDは9曲入り
¥2500 NOW ON SALE.
福岡でCD取扱のお店
マイティガル (ネパールと家庭料理と雑貨か゜楽しめるお店です)
092−751−5363 定休日 水曜日
[1617] 日本晴れ御一行、相次いで来札! 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/10/21(Tue) 00:22石井明夫くん21日苫小牧あみだ様、24日北見夕焼け祭り、その後、札幌のバイカーズショップ、ムーニーさんと増本さん21日平井さん(新婚)のブルースアレイ、26日琉吉です。スカンク2000、161倉庫と石井明夫くんも太いグルーブでさらにスケールアップしたザトペック機関車走法でみんなをダイブさせてくれました。シバくんも17日中村楽気店でモンゴルの民族楽器、馬頭琴と咽歌の嵯峨さんとのコラボレイト、19日、ビニーズバーのフライヤーパークナイトでパーカッションの山北くんとアフログルーブで新たな展開をたっぷりきかせてくれました。
[1616] Re[1608]: こんばんわぁ。 投稿者:あつことまほ 投稿日:2003/10/20(Mon) 20:17 こんばんわ。あたしは、インターネットができないので、娘に打ってもらっています。
FM MIMIでラジオされてたときにいつも聞いてました。厚子とまほこです。秋にはあんまりライブがないみたいで、残念です。決まったら書き込みして下さいね。いつか二人で行きたいと思います。がんばって下さい。淵上家も応援してます。
>
>
>
>
>
>
[1615] 人生は祭り 投稿者:平田達彦 投稿日:2003/10/19(Sun) 00:12 Kiwamu様
少年会議所のネーミングはいいよねぇ。鹿児島に本部が
あるんですが、ちなみに私は少年会議所の福岡支部長です。
Kiwamuちゃん、学園祭に出演ですか。
そやけど指先がふにゃふにゃじゃいかんですぜぇ。
ミュージシャンなんですから。
マジシャンじゃないんだから。ライブはあまり生徒達も期待
してないようだから、衣装に凝ってみるのも手ですぜぇ。
サングラスは必需品、ハデにメークアップキメてイキナハレ。
「人生は祭りじぇ平田」と、僕に教えて下さったのは、
学生時代の吉川先輩。Kiwamuちゃんええ学園祭にしてねっ。
いいですか。衣装よ衣装。かぶりもんならパンダ君よ。
コール&レスポンスよ。イク時はひとり、じゃないからね。
[1614] 学園祭 投稿者:kiwamu 投稿日:2003/10/17(Fri) 14:08初めて書き込みさせていただきます
昔、「小林少年会議所」というグループのメンバーでした。
もう10年以上前になっちゃいましたが、そのころは平田さんを招いてライブをやり
その前座をさせてもらったことも2,3度ありました。
最近になってこのサイトを知りました。
さて、わたし、前述の通りでして、いちおうアマチュアながらも
ミュージシャンの端くれのつもりでいました。
しかし、ここ数年来ライブ活動とはほとんどご無沙汰状態です
歌うと言えばい年に1回、学園祭くらいですね(職場は学校)
バンドの時間があるのですが、そこに無理矢理割り込んで・・・楽しいなあ。
で、今年も近づいて参りました。
はっきり言って、のどは全然だめだし、指先もふにゃふにゃで
ギターの弦を押さえるのもとってもつらいのです
しかし、今年はちょっと気合いを入れてます
イラク問題に絡めて、昔作った反戦歌を歌いたいなと思ってるんです
それと、平田さんの歌もうたわせてもらおうかな・・・などと考えとります
とりあえず、通勤の車の中で、ボイストレーニングをしています。
家じゃあ、女房子どもに取り囲まれて、練習もままならないんですよ。
では、ステージの後、様子を報告します。
[1613] あさだ荘6号より 投稿者:平田達彦 投稿日:2003/10/17(Fri) 12:41 ワァオウ ながのと寿ちゃんからじゃぁ。
先日阿蘇の青年の家で中川イサトさんのギターセミナーにボランティア
スタッフAとして私裏方として参加してきました。
イサトさんから直接指導を受けられ、音楽に関する全ての質問にイサトさんが
答えてくれる。このセミナーを立ち上げた中島夫婦(阿蘇在住)アッパレです。
ギターセミナーの受講に全国から生徒さんの申し込みがあり、即日定員は埋まり
10/11から2泊3日で行われました。参加された人は大満足のたまらん世界
だった事でせう。憧れのイサトさんから手とり足とりリズムとりですからねぇ。
ながのは長野からの参加でね。愛用のギターをイサトさんが自らチェックを
してもらって(AM3時過ぎてたなぁ)
「な・な・ながのおー。おめぇーすげぇぜコレって」と言うと、本人も
もちろん熟知していたようで
「か・か家宝です。」げな。シアワセつー顔を拝まさしてもろたわい。
寿ちゃんは、息子と参加されたんやけど。自己紹介の時に息子が
「三世代中川イサトフリークを期待して下さい」と宣言。息子は中級コースを
受講して、私と寿ちゃんは初級コースを受講しました。僕たちの課題曲は、
大きなのっぽの腕時計でした。どげな時計やぁ。ワァォゥ。
ながのと寿ちゃんは、
「阿蘇のセミナーからギターのトレーニングを続け、こんなに弾けるように
なりました」と、イサト教授に報告できるようにね。
ギターをとって弦をはれ。( ウッディガスリー晶文社より)だ。
アミノクロズ(けんおー)様
おめでとう。やりましたな。アミノ黒酢の旅立ちですね。
歌わしてやってください。祝いの歌を。
黒酢アミノの星
思い込んだら試練の道を 行くが 男の ど根性
真っ赤に 燃える 王者の 印
アミノの星をめざすまで
血液サラリ 元気がいちばん
ゆけ ゆけ アミノ どんと ゆけ
PHS:
今ふと思いついたのですが、アミノ黒酢入りコンニャクつーのどうですか。
けんおーさんの大山食品のコンニャクは、もう皆さんご存じで、うまいうまい。
これからの季節にかかせない逸品です。
[1612] TOKYOからアミノ 投稿者:けんおー 投稿日:2003/10/17(Fri) 05:4015日、黒酢アミノでけました。
来週末には、発送します。
昨日は新宿KONNEへ、今日は小田急へ、アミノの旅の始まりです。
いろんなアドバイスもらってます。
三宅さんもいいですね。
平田さんももっといいですね。
まじでいきたいですね。
[1611] ありがとうございました 投稿者:寿 投稿日:2003/10/16(Thu) 21:11阿蘇では大変お世話になりました。古時計チームでご一緒させていただいたオメデタイ母親です。大事なギターまでお借りしてありがとうございました。m(_ _)m。
コンサートで平田さんの歌を聴かせていただき、5kgぐらい肩の力が抜けた感じです(元々抜けてるのに、それ以上抜けてどうするって声も(^^;))。ともかく阿蘇での体験で、福岡に戻ってから足取りが軽やかになりました。
左指も固さを取り戻しつつあるし、これをきっかけに自分なりに楽しみながらギター弾こうって思います。時には近くの海岸へギター持ち出して弾いてみようかな。
むしゃくしゃする時などは、今までは近くの(安全な)海岸に発泡酒持って行きケータイカラオケで歌ってましたが、今度からはギターを持って行こうかな・・・などと本気で考えてます。(息子達にばれたらやめろと言われるだろうな(^^;))
CDにサインいただく時、息子が席をはずしてしまい、大変失礼しました。前日の初体験!の緊張が翌日に出て体調をくずし、我慢できずにトイレに駆け込んだようです。申し訳ありませんでした。
CD、今日じっくり聴かせていただきました。
是非生を聴かせていただきたいですが、福岡でのライブの予定はいつでしょうか?楽しみにしています。
[1610] カスピ海ヨーグルトに挑戦 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/10/16(Thu) 10:36 酢酸菌、乳酸菌と発酵性食品と人類の共生の営みはスケールの大きい、大陸を横断し、7つの海を渡るかのごとく、ヘルシーでありながら、努力と改善工夫の英知の賜物として、すごく、胸がときめく曲創りにも感ぜられます。そこで、僕も、あの納豆のような、独特の粘りが特徴のカスピ海ヨーグルトをスターターの乳酸菌を牛乳にミックスして自然に振り混ぜ、室温で1日放置し出来上がりです。カスピ海周辺の方々の長寿と健康の源、これに、大山さんのアミノ酸酢との相乗効果としての多様な野菜海草サラダメニュウーで本来の食物の味をじっくり噛み締めたいところです。明日17日は中村楽気でシバくんのライブです。アフリカン太鼓の山北くんも合流します。ラグタイムあきともさん、土曜日にいけなくてごめんなさい。
[1609] 遅くにおじゃまします 投稿者:ながの 投稿日:2003/10/15(Wed) 23:39平田さん,こんばんは.青年の家では大変お世話になりました.ありがとうございました.
え?お前は何者?って思ってらっしゃいます?
長野から参加で”ながの”と呼んでいただいていた者です.
改めて,こんばんは.
平田さんのおかげで特大のサイン入りの横断幕もいただけましたし,楽しい夜のひと時もすごせました.
何よりコンサートでのしゃべりと歌にハートの強さを感じました.ファンになりました.
これからホームページ要チェックさせていただきます!コンサートもぜひ行きたいです.長野にもぜひ足を運んでくださいね.
ではでは.
[1608] こんばんわぁ。 投稿者:平田達彦 投稿日:2003/10/15(Wed) 22:32 オーイェ 夏ちゃんやんけぇ。お元気そうでなにより、妹によろしくの。
12月の札幌に寄らしていただきます。ただいまライブをブッキング中です。
ほおずき亭主人さんからじゃぁ。ごちそうさまでした。
本日阿蘇の青年の家に忘れた私のカメラが、あさだ荘に届きました。
写真のできあがり楽しみです。ジム・クロウチじゃないですけど、
フォトグラフ・メモリィーをくちずさみたいところです。
けんおーちゃんへ 黒酢アミノの次は、芋酢アミノかぁ。
黒酢OO吉のイメージキャラクターが若島津なら、やっぱり宮崎は
三宅伸治でEveryday everday
I have a BLACK VINEGAR.
Everyday everday
I have a BLACK VINEGER.で決まりだべ。
朝は6時前に起きて、那珂2丁目の交差点でカチャッカチャッ
右折に左折カチャツカチャッ。8カ月ぶりの交通量調査のバイトで
カチャッカチャチャチャチャカチャ。採用されなかったのだが、
欠員がでましたからと。ええど西日本新聞( 主催 )
明日もう一日博多駅の音羽の交差点で、カチャッカチャツ、カチャッ。
今年は交通量のバイトの年かいな。そういう年廻りなんでしょうネ。
(年廻り?こういう使い方はしないでしょう)
ニールヤングとディランのCDをゲッツ。ヤッホー。
[1607] ひさひさぶりでございます 投稿者:夏っちゃん 投稿日:2003/10/15(Wed) 19:49お元気ですか。
我が家にPCが導入され、ここを見つけて乱入いたしました。札幌のナツコです。
相変わらず、元気に呑んだくれ→反省→呑んだくれ→反省の日々です(^o^)。
おとといはヒロポン君のをライブを初鑑賞し、その後二軒ほどはしごしてご帰還しました。車に押し込められてのご帰還でしたが。ははは。
見ず知らずの方々が集っている掲示板に突然参加するってのは、少々気恥ずかしいものでございますね。「よっ。元気?」「えっ。だれ?」ってな風で。
しかしながら、せっかくの21世紀の文明品なので、気後れしないで参加してみました。
札幌ライブ楽しみにしてますぜ。
したっけー。
[1606] 芋版です 投稿者:けんおー 投稿日:2003/10/15(Wed) 12:41黒酢アミノ酸の原料はお米ですが、芋酢アミノ酸は芋なんです。
サツマイモと紫芋です。黒酢アミノ酸もかなりフルーティーですが、
芋酢は、プラスおイモ風味で、イモ好きの女性のかたにはたまらないと思います。
色は鮮やかなムラサキ色です。イモ類は完全食といわれるくらいですから、栄養のバランスもばっちりです。
来年の発売を目指しています。
[1605] けんおーさんへ 投稿者:由梨 投稿日:2003/10/15(Wed) 10:07黒酢アミノ酸、楽しみに発売まっています。いつもありがとうございます。芋酢アミノ酸と言うのもあるのですね。どう違うのでしょうね。どんな味なんでしょう。
[1604] のまれに 投稿者:けんおー 投稿日:2003/10/15(Wed) 06:06今日の夜から呑まれにいってきます。
2daysです。
ひさしぶりです。
黒酢アミノ酸 本日ボトリングです。
由梨さんはじめ松田さん真っ先にお送りします。
芋酢アミノ酸の準備もちゃくちゃくとすすめてます
[1603] 本当にありがとう。 投稿者:ほおずき亭主人 投稿日:2003/10/15(Wed) 01:25達ちゃん大変お世話になり、ありがとうございました。おかげさまでセミナーもスムーズに進行し実り多いものとなりました。イサト先生・参加者・スタッフの皆さんから大感謝の声が聞かれましたよ。
久しぶりに聞いた唄もさることながら、初めて聞く司会も大盛況でした。感謝感謝です。
本当にありがとう。熊本に来たら、是非 蕎麦食べに寄ってね。待ってます。
[1602] 飲みまくりの7DAYS 投稿者:平田達彦 投稿日:2003/10/14(Tue) 23:01 宮崎は国富町の花のれんでジョンレノン・イヴのライブ。鹿児島はT−BONEで
ジョンレノンバースディライブ。ハッちゃんのライブには酔わしていただきました。
ジョンレノンさんが僕らにくれたプレゼンツやと、焼酎飲みながら。
ヘペレケヘベレケッ。ケッケッケッケッ鹿児島T−BONEはいつもええ夜。
それから2日酔いの体でつばめに乗って、阿蘇へ。中川イサトさんのギターセミナー
ボランティアスタッフとして参加してきましたがな。イサトさんのギターセミナー参加は
24年ぶり。夜友達が打ったそばは、めちゃうま。近いうちに白水でお店だされるので、ぜひご賞味アレ。
友達が福岡八女まで送ってくれて1週間の南九州満喫くんが終わりました。ほんで
宮崎には、11/1 新発売の大山食品の黒酢アミノ酸のパンフレットを忘れて
T−BONEには日向扇屋の勝ちゃんからいただいたアロハシャツを忘れ
阿蘇青年の家では、オレのカメラを忘れてもうた。ご迷惑をおかけしてゴメンね。
ご迷惑。ごめいわく。
最近読んだ本の天才囲碁棋士・藤沢秀行先生の名言に
{酒は飲むものではなく、呑まれるものだ。}には、笑っちゃいました。
すごいぜっ藤沢先生。
すごいついでに言わしていたたこう。ニールヤング&クレイジー・ホースの
チケットがとれたぜっ。正確に言えば、鹿児島の原口が山形屋に並んでくれて
とれたぜっ。もっと正直に言うならば、ニール・ヤングが来るっー事がすごい。
福岡に来るつーのがすごい。前から27列目つーのが、どのあたりか関係なくすごい。
ツアーのタイトルは、グリーンデイル ジャパン ツアー。14年振りの単独公演。
フジ サマー ロック フェス に来たろうもん。ちゃうんかなぁ。
すみれよ様
おもろかったですね。またお会いしませう。
えーさく様
楽しかったですね。また笑いませう。
宮崎はサッちゃん・ケイちゃん
おいしかったですね。またチキン南蛮。
HORIEへ
ショーケンによろしくお伝えください。
[1601] ありがとうございました 投稿者:すみれよ 投稿日:2003/10/14(Tue) 20:28阿蘇青年の家では大変お世話になりました。
素晴らしい司会に「タダ者ではないぞ」と思ってましたが、すばらしいエンターティメントでらしたんですね。気配りのすばらしさは、最高でした。
夫も絶賛しておりました。十分たのしませていただけました。
本当にありがとうございました。
人の心が真からお分かりになる人ですね。1曲しか聞けませんでしたが、ハートの歌がきさせていただけるのでしょうね。またいつか生が聞ける日をたのしみにしています。
[1600] 平田さんご苦労様でした2 投稿者:ガニ 投稿日:2003/10/14(Tue) 14:22平田さん、「ジョン・レノン バースデー ライブツアー」
宮崎国富「花のれん」から鹿児島「T-BONE」、阿蘇とお疲れ様でした。
今回も唄って、呑んで、食べて、語って、いい旅だったことでしょう。
「T-BONE」もう少しいたかったのですが、次回はゆっくり泊まりで行こう
かと思っています。焼酎「T-BONE」家宝にします。中身は国富のみんなで
呑みます。またいつでも国富来て下さい。次回平田さんが来られるまでに
目標体重まで痩せるのと、できれば煙草を止めたいと思います!?
[1599] 平田さんご苦労様でした 投稿者:えーさく 投稿日:2003/10/14(Tue) 02:29取り急ぎ、この掲示板だけ覗かせて頂きました。
阿蘇青年の家でのボランティア、ご苦労様でした。たいへんお世話になりました。我々セミナー参加者が(飲み会を含めて)楽しい雰囲気の中でスムースにスケジュールをこなせたのも平田さんのお心遣いによるものが大きいと思います。
また、1曲だけですが初めて歌を拝聴し心打たれるものが有りました。
明日頂いたCDを聞かせてもらいます。今日はスイマセン、限界です・・・。
[1598] 博多出身シバ、東京出身石井明夫〜札幌ライブ 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/10/14(Tue) 01:38 博多出身のシバくんのライブが17日、中村楽気店(南2西4)であります。パーカッションの山北くんも この日から合流して道内ツアーとなり、北見でも夕焼け祭りでライブがあります。
東京出身の石井明夫くんは、18日がスカンク2000、19日が161倉庫です。
[1597] 久留米六角堂ライブにて 投稿者:関 連太郎 投稿日:2003/10/13(Mon) 12:02関連太郎です。平田さんとはライブステーョンメルク以来、久しぶりにお会いできました。1曲目のwooooと犬の吠える曲は新鮮で、平田さんらしくてとてもよかったです。平田さん本人は時間も短くステージングにはやや不満のようでしたが私は気分よく飲めて久しぶりに楽しいひと時を貰いました。私も音楽活動するうえでいつもいい刺激を貰いありがたく感じています。いつまでも元気で陽気「妖気?」な平田達彦さんを応援しています。
[1596] お月様 投稿者:由梨 投稿日:2003/10/09(Thu) 23:25昨日は十三夜。お天気も良くて、雲もなく、お月様は輝いて、とてもきれいでした。今日も、夜空を見上げると、美しいお月様。思わず手を合わせ祈りたくなりました。秋ですね。でも、今日の日中は、気温が上がっていました。まんまるお月様、秋を楽しみましょう。
[1595] いい方の宮沢さんへ 投稿者:由梨 投稿日:2003/10/08(Wed) 16:34それは良かったです。私は知らないお店だったので。
[1594] 由梨さん 投稿者:いい方の宮沢 投稿日:2003/10/08(Wed) 14:18昨夜は妙な質問で失礼しました。目的の店、無事発見できました。ありがとうございました。
[1593] うまうまう 投稿者:けんおー 投稿日:2003/10/07(Tue) 18:53クマールさんのカレー、うまいかったです。
飛んでいきそうになりました。
クマールさんの魅力もバツグンです。
また食べたい
スープカレーのおいしさの噂もガニから聞いてます。
来年ぜひ食べたいです。
[1592] ネパールカレー 投稿者:由梨 投稿日:2003/10/07(Tue) 12:25「マイティガル」クマールさんのカレーは、癖になります。一度食べたら、何度でも食べたくなります。私は、野菜カレーが好きです。ダルスープは、他では味わえない一品と思います。おいしい。体にも良い。そして、私は、クマールさんのファンでもあります。
[1591] やっぱりカレーよね。 投稿者:平田達彦 投稿日:2003/10/07(Tue) 12:17 わたしのお勧めは福岡市中央区警固のマイテイガルです。
ネパールの家庭料理と雑貨が楽しめるお店です。
肉カレー マトン・チキン・キーマ・豚(豚バラ・豚軟骨)
野菜カレー 豆カレー
ランチセットは11:30から15:00まで。定休日 水
マスターのクマール氏は、肩のチカラとれとれの癒し系です。
常連になると、「コーヒーノミマスカ」とネスカフェを入れて
くれるんだなぁ。
福岡に来られた人には寄っていただく、観光コースに入ってます。
オプショナルばつてん。
[1590] イエロー 投稿者:ガニ 投稿日:2003/10/07(Tue) 10:35ハモンド松田さんお勧めのスープカレー屋「イエロー」。
行きました行きました。東急デパートのバイトの昼休みに行きました。
初体験のスープカレーほんとに美味しかったです。
HIPHOPライブやるんですねー。ハモンド松田さんの皿回しも是非見てみたいです!
[1589] 11月3日 文化の日はRAD G-VIVESへ 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/10/07(Tue) 08:51 お知らせです。
11月3日 スープカレーの店、イエローの1周年記念のイベントとして、札幌の代表的なHIPHOPチームのBLUE HERBとMIC JACK PRODUCTIONをはじめとするDJ,
PERFORMERが一同に会するパーテイーが開かれます。僕もチョコットDJします。シタール物の飛び道具もかけます。コンパクトタイプのスープカレーも出るようです。普段はイエローはガニさんも御存じの東急デパート(北4西2)から少し東寄りの創成川、北光線を渡ったところの(北4東1 TELは011ー242ー7333)鉄道病院の北面向かいの電話ボックスのすぐ後ろです。店に入るとまず、ターンテーブルがどっかとあり、女性軍が印象的で、フーフーおいしそうにカレーを 食べているのがほほえましいお店です。札幌近郊の方は、ぜひいらっしゃってください。
[1588] 東京 2 投稿者:平田達彦 投稿日:2003/10/06(Mon) 11:22 公演はいつ頃でしょうか・・・?
考えてみます。東京 特許 都歌曲 には
一年に一回は行かんとねぇー。とっ 東京。
オラ 東京さぁ 行くだぁ。 行って 唄ば 歌うっちゃん。
2003年の終わり頃に、ライブできたらマルやね。
今夜あたりやってみるかのぉー。まずは稲生座からだべ。
熊本阿蘇青年の家にて中川イサトのギター教室2泊3日の
ボランティアスタッフAとしての参加が決定しました。イサトさんと
お会いするのは24年ぶりです。あの時は広島でのギター教室でした。
イサトさんにオリジナル曲を聴いてもらうコーナーがあって、その時
私は「少年の歌」つーオリちゃん( オリジナル )を歌いました。
なんかいい響きやなー。オリジナル。
[1587] 東京 投稿者:あつ 投稿日:2003/10/05(Sun) 14:45公演はいつ頃でしょうか・・・?
[1586] ニールヤングとボク・シラン 投稿者:平田達彦 投稿日:2003/10/04(Sat) 22:11 11月12日(水) ニールヤング&クレイジー・ホース
福岡サンパレス 7:00pm
1972年にハーヴエストそして1992年にハーヴェスト・ムーン
そして2003年秋についに九州博多にやってくる。ニールヤングさん、
楽しみにしとうけんね。ええ秋になるばい。
ほんでもって12月4日から札幌歌いにいくけんね。ニールじゃないよ。
わしが。わし博多のボク・シランたい。帰りは青森七戸は友達いっぱいの
槙ちゃんのシャウトに寄らしてもらおっ。航空チケットはゲッツしたぜっ。
もちろんバーゲンチケットでベイビィ。秋から冬 秋から冬 北の町へ。
[1585] ガニさんへ 投稿者:由梨 投稿日:2003/10/04(Sat) 21:45秋は、収穫の秋でおいしい物がいっぱいですね。いつもありがとうございます。楽しみに、よだれを我慢しつつお待ちします。今、むかごを塩ゆでして、ビール飲んでいます。ダイエーが優勝した、翌日映画を見に行きました。「閉ざされた森」なかなか面白かったです。映画の日でもあり、千円で安く見れました。
宮崎・鹿児島でのライブ、お世話になります。よろしくお願いします。
[1584] 秋の味覚 投稿者:ガニ 投稿日:2003/10/04(Sat) 21:27楽しみにまってます、平田さん。
国富もようやく秋の気配がしてきまして、美味しいもの
がここ掘れワンワン畑やら山やらから出て来てます。
カラ芋(さつまいも)、栗、柿、唐辛子?、みかん、
お米も2回目の稲刈りが終わって、さあ召し上がれ。
それでは来週お楽しみに!
p.s.けして忘れはしません、別便で由梨さんにも国富の秋の味覚お送りいたします。
[1583] 合掌 いただきます。 投稿者:平田達彦 投稿日:2003/10/02(Thu) 11:59 ホンマ秋ですね。考えてみますと月日が流れ漂うのは早いもので、
あと1年と3カ月で2004年も終わり、2005年ですもんね。
この3カ月くらいの持って行きようで、
「おーぅ今年もええ一年を送らしていただいたわい」と、年越しそば
を食べながら
「来年は来年ハ、ハハハハハハ酔って今年も終わるのけ。ウゥウゥ
ヤッタルデェー」などと、ほざく事ができるのでありましょうが。
厳密に(あっ、書けないのにムツカシイ漢字を使ってしまった。)
言えば、内密に(あっ、ここで使う言葉じゃないのに使ってしまった。)
かつ秘密の( あれやぁ、ミツが好きになってしもうとる)の話はバラス
事なく世間を渡っていこう。
オープンセサミのマスタルがライブ前におごってくれた、ハラスを思い
出しました。北の海幸彦に山幸彦に幸多かれ。
( 意味わかって使ってるのかい言葉の意味を )
ジャっジャっ。
エクスキューズ ミィ。 お昼ノ12時です。
めしじゃぁ。めしめし。ラーメンば、食うぜっ。がっつり野菜を入れてよ。
[1582] 洛陽でトマトとオイルサーディンとビール! 投稿者:ガニ 投稿日:2003/10/02(Thu) 10:36去年の6月に初めて平田さんと北海道へ上陸したときのライブ一発目が
札幌のキャッチボールバー「洛陽」。平田さんのライブのあと、聴いた
ハモンド松田さんのステージは最高でした! 今年は聴けなかったので
残念でしたが、また是非お願いします。 それからマスターのカレーと
トマトも最高でした!
[1581] ラグタイムでピラフとビール! 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/10/02(Thu) 08:18 ラグタイムに立ち寄ると、今川さんとバッタリ会い、少しセッション、久しぶりにべースを弾かせてもらい、全然、指が言うことを効かなくなっていることに愕然、やっぱり、インターバル空いちゃうとダメということですね。フレーズもイメージも固まっちゃって躍動感ゼロ、気持ちばかり、走りまくりの空回り、アキトモさん、夜遅くダラダラしてご免なさい。ピラフおいしかったです。地震のときは、ガニさんから安否確認のお電話をいただき、ありがとうございました。ほとんど、由利徹さん状態で2階から下に降りて、玄関を開けるのが精一杯というところでした。油のタンク火災もさることながら、普段からヒビ割れなどある原発です、ヒビが大きくなっているのでわないかと思うと恐ろしいです。
[1580] 夕べも花のれん 投稿者:けんおー 投稿日:2003/10/01(Wed) 12:27夕べは、ライブの打ち合わせもかねて、ガニ吉と花のれんで、アツイトークでした。
もちろん手には、「アヤサマー」、平田さんのライブにあわせてスペシャルカクテルをユウスケが作製中とのことで、楽しみです。
10月8日 楽しみに待ってまーす。
[1579] ネットブッキング成立 投稿者:ガニ 投稿日:2003/10/01(Wed) 10:37平田さんライブ決定です!
ジョン・レノン バースデイ ライブツアー
平田達彦 in 鹿児島「T−BONE」&国富「花のれん」
宮崎 日時 10月8日(水)PM8:00〜
場所 国富役場前 スナック「花のれん」
料金 ¥1500(飲食代別)
鹿児島 日時 10月9日(木)PM7:30〜
場所 鹿児島市 BLUES「T−BONE」
料金 ¥3000(当日¥3500)
またまた平田さんの唄が聴けます。僕は鹿児島へもお邪魔同行して
お手伝いさせていただきます。平田さんよろしくお願いします。
宮崎入りの日時が決まったら連絡よろしくです。
[1578] カクテル 投稿者:けんおー 投稿日:2003/09/30(Tue) 18:40「アヤサマー」はうまいです、花のれんにいったら必ず頼みます、そして、少しずつ味の注文をつけていって、現在進行形でイメージの味に近づいてます。ジンベースだったかもしれません。
アミノベースの健康カクテルいいですね、早速、バーテンのユウスケにたのんどきます。味や色や、イメージや追加ネーミングの希望ありましたら、教えてください。
僕のイメージは、ベースは芋焼酎できれば地元の「川越」ベースがいいですね。
もちろん、アミノ黒酢がたっぷり入ってます。色は茶褐色、カメっぽい色がいいですね。
味は、甘くなく、辛くなく、苦くなく、酸味が若干きいた、飲むほどに、酔うほどに、パワーがみなぎって、その夜や次の朝が大変なくらいのがいいですね。
女性の人気をとりたいですね。
[1577] 琉吉でシャイ&珍太さんがライブ 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/09/30(Tue) 09:21 日曜日、沖縄料理の店琉吉でシャイ&珍太さんのライブがありました。たまたまパーカッションPA太田ヒロさん、ブギーべーカーあきらさんも合流して泡盛ビールで盛り上がりました。北海道ツアー、石井明夫〜ムーニー&増本さん10月に続々来道します。そして、シバ、寺田町とやってきます。
[1576] めざせブッキング キング 投稿者:平田達彦 投稿日:2003/09/29(Mon) 22:31 インターネッツによるブッキングは、初めてでしたが
暖かいご返事ありがとうございます。
ムーニーさんとのツアーお疲れさまでした。旅の話を楽しみにしてます。
[花のれん]のカクテルかぁ。ラムベースの[アヤサマー]?フムフム。
アミノベースのチョースペシャルの健康カクテルを飲ましてくれっ。
カクテルネームは{ 鬼の洗濯岩 }{ つり橋からの針葉樹林 }
{ 綾の祈り }このあたりでよろしく。
花のれんでジョンレノンよろしく頼みます。電話は
携帯ないばつてん、待ってます。
[1575] 国富ライブ! 投稿者:ガニ 投稿日:2003/09/29(Mon) 19:15平田さんへ お帰りなさいませ。広島はどうでしたか。もうすっかり秋に
なってましたか。宮崎もだいぶ涼しくはなりまいたが、日中は
依然としてまだ暑いです。
昨日まで3日連続で、北海道出身、今ではすっかり浜っ子の
ブルースマン、ムーニーさんの宮崎ライブツアーの音響をやって
ました。連日深夜で掲示板も久しぶりの登場です!
さて、国富ライブの件了解です。今のところ、9日前なら僕の
予定はOKです。平田さんは6日、7日、8日のどの日が都合
良いですか? 会場については、いつもの「花のれん」のママ
さんに相談してみます。一度お電話しますね。
[1574] 花のれる 投稿者:けんおー 投稿日:2003/09/29(Mon) 18:43国富町は役場のまん前、バーテンダーのユウスケがいるスナック「花のれん」ライブ
おとついは、ムーニーさんの口ラッパ&ギター&唄で大いにのらしてもらいました。
そして、10月頭は平田さん、ぜひ、国富へ、ぜひ、宮崎へ、
ホッケ2003名簿でけましたんで、そのときに。
そういえば、花のれんライブも一発目は平田さんでしたよね。
カクテルは、焼酎ベースのその名も「花のれん」と、ラムベースの「アヤサマー」がおすすめです。333種類のカクテルを今、1つづつ飲み比べてます。
[1573] (無題) 投稿者:平田達彦 投稿日:2003/09/29(Mon) 12:09すまん。続きです。
椎葉に高千穂にも行きたい。おっとぉ、南郷町も寄りたいのぉ。
興味あるけど、それを実行するとなると大変よねぇ。
ジョン・レノンウィークでみ、みやざきでライブをご検討をば。
PS ニ、ニールヤングが福岡サ、サンパレスにク、クル。
ヤッホー。ニールヤングさん、屋台でラーメンば、食べてん。
うまかじぇ。クレィジーホースの皆さんもごいっしょにねっ。
[1572] (無題) 投稿者:平田達彦 投稿日:2003/09/29(Mon) 11:46 インターネッツによる、ライブのブッキングです。
すげぇなぁ。普段は手紙なんだけど。
鹿児島のT−BONEにてジョン・レノンのバースディライブに
今年もお呼ばれしております。ジョンさんの誕生日は10/9です。
木曜日です。そして宮崎はガニ吉さんに、平田ライブのお願いです。
この前後に、一夜ライブを組んじゃらんですかぁ。ギャランティも
うーんと弾んじゃらんですかぁ。国富町から始まり、綾町、宮崎市内
それから椎は
[1571] お見舞いを申し上げます 投稿者:平田達彦 投稿日:2003/09/28(Sun) 01:05 yuqioそしてツジヤニコフメールありがとう。
わしん家は、2週間前からTV寿命で煙あがリてラジオと新聞で現在は
情報をイレております。大変な時に情報をサンキュ。
スゲェなインターネッツ。
[1570] まいりました! 投稿者:ツジヤニコフ 投稿日:2003/09/26(Fri) 19:20平田さんこんにちは!震源地から近いツジヤニコフです。いやー揺れました!朝、店に来たらボーゼンとしてしまいました・・・。でもしかし怪我などもなく相変わらず元気にやっています。昨日は深く酔って布団に入ったので、地震がおきた時も少しのんきにしてたんですが、どんどん揺れが大きくなっていくにしたがい、なんとも言えない恐怖感に襲われました。地震って本当に怖いっス。今日は本当に地球を感じました。
以上、震源地に程近い弟子屈町からでした。
[1569] 災害報告 投稿者:yuqio 投稿日:2003/09/26(Fri) 16:21札幌のyuqioです。今朝方は大きなゆれで飛び起きました。窓の外では、周囲の住宅もしだいに点灯し、テレビではニュースが流れました。遠くの方で救急車の音が聞こえて、ただならぬ雰囲気を感じました。
我が家は目覚し時計と傘立てが倒れた程度でしたが、うちのかみさんの実家は震源に近くて、朝は電話が通じませんでした。先ほどまでたんすを押さえていたと話していました。
北海道は道路を多少頑丈に作ってあるらしく(有事の際の代用滑走路にするという裏事情もあって)、震災時のような極端な被害は、今のところそんなに出ていないようです。
こちらもテレビで確認できる程度の情報しかありませんが、また何かあったら報告させていただきます。
[1568] 地震 投稿者:由梨 投稿日:2003/09/26(Fri) 10:13北海道の地震のニュース。北海道・日高・釧路などの皆さん大丈夫でしょうか。福岡は滅多に地震がないので、地震のこわさがわかりません。被害が、あまり大きくないことを祈ります。
[1567] 平田さんへ 投稿者:EFBisa 投稿日:2003/09/25(Thu) 21:18お返事ありがとうございました。
また宣伝していただき本当に嬉しいです。
このHPはよく見にきていますが平田さんのご活躍ぶりがよくわかります。
これからの活動にも期待しております。
ところで沢井君懐かしいです。
また合って見たいと本当に思います。
[1566] 秋といわずとも 投稿者:けんおー 投稿日:2003/09/25(Thu) 12:46秋といえば、出会いです。
平田さんとも秋に、、、いや春でした。
ユージさんとは、、、初夏でした。
フータさんとは、秋でした。
去年の10月初めに下北南口ドトール前で待ち合わせて、
コイ時間過ごさせてもらいました。
今年はだれと出会えるのか、楽しみです。
この前、本と出会いました。
運命を変えるかもしれない本です。
「私の道」という本で、赤峰勝人さんというかたの本です。
本屋には置いてないみたいですが、機会があったら、ぜひ。
[1565] オーイェ 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/09/25(Thu) 12:17
ガニ吉へ
1564のEFBisaからのライブハウスのホーム
ページをのぞいて見て下さい。
東原へ
こんにちは。来月沖縄コザでベースを弾いて、それから
お好み焼きの店をやり、現在沖縄ソバの店でがむばっている
沢井が博多にやってきます。沖縄では、ジャッキィと呼ばれて
いるそうです。博多離れて15年、結婚してぇーと言ってました。
スボーツの秋をしてるおまえに
体鍛えるにはええ季節よね。昨日もわしは福岡高宮あたりを
ゆっくりゆっくりと走って(汗)を流しておりました。この走方
は東京在住の柿木さんから教わった走方です。体育館にも通い
続けスタッフの人からコンニチワのごあいさつは、常連として
認められちゃつたなと、コンニチワ。バーム下さい。
読書の秋をしているあなたへ
暇さえあれば本を読んでるあなたも暇でしょ。この頃河合準雄
にどっぶりな私です。作者は違いますが、今朝読んだ「ひきこもりの
家族関係」は、大変興味深く読ましていただきました。
午後からは、「ジョンレノン」の本と「たばこ病」読本を攻める予定。
食欲の秋をしているYOUへ
バイキングヘ行って、バクバク乱れ食いしたいもんやのぉー。でも
この時期はやっぱり、さんまでしょう。今が旬。いましゅん。北海道で
食べたさんまのさしみは、忘れられんことはないが、うますぎたぜっ。
シャケ君達も我が故郷の川へ 長い過酷な旅から戻っておかえりなさい。
あぁ、チャンチャ焼きが食いてぇなぁー。もちろんその採れたその場所で。
芸術の秋にトライ
沈黙の秋 労働の秋 秋子の秋 アツアツの秋 ポブディランの秋
君は秋が好きかの問に、どういう答えらきものを用意しているのだ。
日本の秋 秋田犬 秋田明大
いろんな秋を感じとれずに 進みゆく この国のいくえ
秋
長い手紙を書こう ぜんぶが ひらがなで かこう
あきを かこう かこう かこう かこかこかこ
静かな湖畔の森の陰から もう 起きちゃいかがと
女たちか゜泣いてますぜっ
女たちが 泣いてますぜっ
水 水 水
良さんに会いたくなってきましたなぁ
深く抱いて 強く抱いてぇ
下田さんじゃぁ
フリーダム 自由自在
フリーダム オンマィ サイド
いつだって YOU & ME
おぉ ナミさん。
腹がへってきたぞ 腹が 腹が
やっば ラーメンでしょ
作りましょ 作りましょ 玉子も野菜も入れまして
おなかが減って きましたがね。
失礼。
[1564] おひさしぶりです! 投稿者:EFBisa 投稿日:2003/09/23(Tue) 22:03少し宣伝させて下さい。
この度イベントの新しいHP立ち上げました。
またなにかありましたらよろしくお願いします。
貴重なスペースをありがとうございました!
The Live House PA担当東原 (ホールのHP)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/efb/the01.htm
FREE MUSIC テアトロン IN 志度 http://www004.upp.so-net.ne.jp/efb/free.htm
[1563] Re[1561]: お久さぁ。 投稿者:中島 投稿日:2003/09/23(Tue) 10:35達ちゃん お久しぶり〜!!
今回大変 力の入った企画をしました。是非お友達や後輩方を引き連れてご参加ください。食事はバイキング食べ放題!二日目の夜にはささやかに華やかにパーティーも計画しております。もちろん料金は込み込みです。今,長野,東京,愛知,岡山,長崎,鹿児島,福岡,もちろん熊本からも参加申し込みをいただいています。いろんな方と交流を深めてください。
みなさま お待ちしておりま〜す。
http://www.aso-nyc.org
[1562] ジョニー&鬼頭ツアー 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/09/23(Tue) 08:27 ジョニー&鬼頭ツアー 23日 フライヤーパーク
シャイ&大庭珍太ツアー28日 琉吉
友川かずき&長津&桑田健志ツアー 26日 LOG
これから10月にかけてMOONY&増本さん、石井明夫と道内ツアーがあります。
[1561] お久さぁ。 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/09/22(Mon) 21:59 広島から戻ってきました。暑いぜぇ、たまらんぜっ、どうにかしてくれやぁ
と、言よったのに・・・秋やね。オータムやね。メンソレタームやね。わけわからん
けど、人恋しい季節よね。暮れそうで暮れない黄昏時と、歌ったシンシアは沖縄
出身やったよね。ボ・ボクもオニギリが、食べ食べたいんだなぁ。森のバスキアで。
イサトさんのギター教室に、参加してみるけぇ。それにしても、
リーズナブルなお値段だ。あれは20歳の時やった。広島は木定楽器でわしも
受講しましたがな、イサトのギタークリニック。熊本ハ阿蘇デ2吐く3日かぁ。
趙博さんCD宮崎国富あたりで聴いてみたいと思ってます。
僕はデッドとウッディガスリーのCDをゲッツしました。ユニクロでチノパンも
ゲッツしました。ルイジアナ。矢沢といっしょのGパンを買ってみるかのぉ。
[1560] 札幌は秋深まる 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/09/22(Mon) 08:38 夜ともなれば、息が白くなる、ここ札幌。晴れる屋の山ちゃんの創る、おにぎりは握りがきめ細かく、まるで芸術品です。言葉では表しきれないので、一度、食してみてください。一言でいえば、ジョーパスのコードワークのように、たおやかでふわっとした趣き、じんわりと、感動しました。
[1559] 今日は3食カレーでした 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/09/19(Fri) 02:46趙博さんの書籍は解放出版社からでています。<ぼくは在日関西人>という書名で紙上ライブという形で先に紹介した2枚組みCDをより理解解釈できるようなならわしや解説が興味深く綴られています。書籍は書店での購入になりますが、オーダーしに行くと札幌の本屋さんには3册ありました。CDは趙博さんのホームページで通
販後払いで購入できます。http://www.fanto.org/postmail/ochikochi.htmです。ホームページそのものもバラエテイがあり一度アクセスしてみてください。
和田さんのTUTTIIのカレーに粉チーズがトッピングされていて、カレーのスパイスと混じった時の味わいが格別でした。
[1558] ご案内 投稿者:中島 投稿日:2003/09/16(Tue) 12:35平田ファンの皆様こんにちは!!
国立阿蘇青年の家からお知らせです。
来る10月11日〜13日 2泊3日の日程で中川イサトさんを講師に迎えて「アコースティックギターセミナー」を開催いたします。
費用は宿泊経費等込みで一人7,500円です。
ふるってご参加ください。また,最終日13日には一般開放入場無料のコンサートを予定しています。こちらもお勧めです。詳しくは当所のHPをご覧ください。http://www.aso-nyc.org
[1557] 元気ですよ! 投稿者:ガニ 投稿日:2003/09/16(Tue) 10:25趙博さんのCD聴いてみませう!
ほんとうですか?銀河鉄道の夜。
僕は小説を読みました。
ジョバンニとカンパネルラの不思議な旅。
ヨイトマケの歌、是非聴いてみたいです。
[1556] 今日は敬老の日 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/09/16(Tue) 00:40 趙博さんのCDのなかに<ヨイトマケの歌>がJAZZYなアレンジで入っていて、これが何とも味わいがあるんです。まるで、小学校の3年生くらいのときの体育館で長いゴザをひいて観た映画鑑賞会の銀河鉄道の夜の白黒映像が堂々回りしちゃったみたいに、ウルウル来る。
[1555] STADIUM 投稿者:HORIE 投稿日:2003/09/13(Sat) 14:23JOHN LENNON BIRTHDAY LIVE
10月9日〔木〕7時30分
出演 平田達彦
服田洋一郎
[1554] 松田さんどうもどうも 投稿者:けんおー 投稿日:2003/09/13(Sat) 12:50ありがとうござます。
聴かせてもらいます。
札幌はもう秋ですか。
宮崎もほんのすこし、
秋の気配を感じます。
勢力は落ちましたが、
台風が気になります。
地元でははじめての、
床上浸水ありました。
備えあれば憂いナシ。
お気をつけください。
[1553] 大山さん、ガニさんお元気ですか。 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/09/13(Sat) 09:13 大阪の46歳、趙博さんの<彼処此処>という2枚組CDにすごく感動しました。良いです。趙博さんのホームページ http://www.fanto.org/postmail/ochikochi.htm で注文できます。ちなみに趙博さんの書籍も販売されています。
是非おすすめします。
[1552] たーぼうさんへ 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/09/10(Wed) 22:41 80キロに到達したら、なんかごちそうしましょうね。
食べ物おいしい季節となりました。食べてなんぼの世の中よ。
ブタッて下さい。ブゥーブゥー。
そんなあなたにおすすめダイエッツが、ございます。
ぎょうざにシューマイ、エビチリ、シャブシャブ、クマールカレー
はおいしいよ。バンバン食べてバンバン食べて、ビリーバンバンから。
おいしいものは、おきらいですか?
朝からカツ丼元気な証拠。どんぶりどんぶりパワードンブリは札幌の人。
ブゥーブゥー。もっといっぱい食べるのじゃ。
お好みはそば玉W肉玉ちょうだい。ビールビールビールちょうだい。
中華料理にタイ料理。焼き鳥食うなら、焼き鳥ジャンボ。ベトナム料理
ニナンデモアルゼッ。食うたれ食うたれ、食欲の秋そして君はブヒィー
発情した。マダマダ食うのじゃ斉藤茂吉よ。
[1551] (無題) 投稿者:たーぼう 投稿日:2003/09/10(Wed) 16:20平田さん!BLUEは懐かしすぎますよ♪私はもう面影もない状態です。
体重48kg→72kg→ぎりぎり79kg→現在73,5kg!!
脂肪が溜まりすぎてやばいと病院の先生に言われて3日間サケをやめましたが
いまじゃ倍に増えてしまいました!!
[1550] Re[1535]: 斉藤?中津のか。BLUEのか? 投稿者:たーぼう 投稿日:2003/09/10(Wed) 16:17> 髪はしゃないよな。この前沖縄で暮らすロバ君から
> 電話
>
[1549] ウクライナ方式 投稿者:はしおき 投稿日:2003/09/10(Wed) 02:15は、
「ニコラシカ」という銘柄のウオトカを
ショットグラスにストレートでなみなみと注ぎ、テーブルに置く
レモンスライス(半月)の上にグラニュー糖を乗せたヤツを小皿に置く
「ニコラシカ」を一気に煽り、速攻、砂糖レモンにかぶりつく
2杯目で、笑いあい
5杯目で、踊りまくり
7杯目で、殴りあい
怪我人続出
けっこう毛だらけ
みんな血だらけ
でも「ニコラシカ」は
うまかったなあ
[1548] シベリア鉄道にバラライカ 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/09/10(Wed) 00:34 病院の待ち合い室にある書棚などでよく見かける本は、世界の鉄道だとか、世界の音楽、動物の本だとか子供向けの教育書が一般的です。でも大人が暇つぶしに読んでも結構興味が沸きます。週間〜とか、実話〜よりもあとあと役に立つかもしれません。そこで、シベリア鉄道を指でなぞって行くと、めざすはコーカサスの山々へと、導かれます。何故か、ここで、イメージとしては、エルマーと16匹のリュウの世界です。エルマーは、少しばかりの、板チョコと、干しイチジクを携帯食として、お父さん、お母さんの住む家から、隣町までリュウとともに冒険の旅へとベレー帽子と半ズボン、そしてリュックサックといういでたちで出発するわけです。
[1547] マトリョーシカ人形 投稿者:もりち 投稿日:2003/09/09(Tue) 19:33はじめまして
平田さん、ファンのみなさま、中津江ミュージックフェスティバルでは
たいへんお世話になりありがとうございました。平田さんのステージ、ほんとに
よかったです。そして、また、私のこわい運転でよければ、クルマに乗ってください。
さて、ロシアと言えば、マトリョーシカ人形。入れ子のやつで、15個とか入ってるやつは、最後は、ゴミみたいな人形が出てきます。うちでは並べて飾っているのですが、大分県竹田市の姫だるまと日露混合チームで飾っていて、結構こわいと評判です。消しゴムパン食べてみたいです。
平田さん、ゆーみーさん、またライブ見たいので、スケジュールなど教えてください。中津江村では平田さんの人気はかなり高いです。
[1546] ロシアといえば 投稿者:けんおー 投稿日:2003/09/09(Tue) 17:55ウオッカです。
15年ほど前に、ロシアの近くの人と酒盛りしました。やり方はこうです。
@食パンにバターをぬって、一切れ消しゴムくらいに切って、人の輪の真ん中に置きます。
Aウオッカを小ぶりなグラスに注いで、グビッと一気に空けます。
B空けたら消しゴムパン一切れいただけます。
Cそしてグラスにウオッカ注いで、お隣さんに渡します。
えんえんグラスがまわっていき、ウオッカの空ビンが転がるころには、なんとも不思議ないい空気に包まれますが、意識ももうろうとしてきます。
みんなでパンチドランカーになったような感じです。
もう一度、やってみたい。
[1545] 出たな妖怪ツジヤニコフ 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/09/09(Tue) 15:33 おーっツジヤ。去年の北海道ツアーでは世話になったのぉ。
相棒はFROM TOKYOのカキノモトヒトマロとやった。
出会えば兄弟兄弟兄弟兄弟、
生まれた時から 兄弟。生まれた時から 兄弟。
生まれる前から 兄弟。カキノモトヒトマロの名曲やね。
落ち葉ヒラヒラかぁ。博多は暑いでぇ。たまらんぜっ。
くそ暑いあさだ荘6号にいると、タイのゲストハウスを思い出すぜっ。
どうにかしてくれやぁ、ツジヤニコフ。ツジヤニコフはロシアに近い。
兄弟。元気にいきやぃ。カヌーの先生、タイゾーニコフさんにも
よろしく伝えておくんなせぇ。姉ぇさんがたにも よろしくオツタ。
親の血をひく 兄弟よりも もう一曲 歌わして やってクダサ。
走れ トロイカ ほがらかに 鈴の音 高く
鈴の音 高く シャンシャンシャンシャン
[1544] 僕もです 投稿者:ツジヤ 投稿日:2003/09/09(Tue) 01:01そういえば、いまこうしている私の部屋は、札幌よりもロシアに近いのです。
日本でも一番遅くに春がやってきて、一番早く夏が終わるここは、
落ち葉がヒラヒラと散っております。
[1543] わしもロシアについて考えた 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/09/08(Mon) 18:55 ロシアと言えば、ピロシキやね。
中学の頃、大ロシアと言うネーミングのでっかくて
安いパンをよく食べとりました。パンの上には甘い甘い
砂糖がいっぱい。確かムラコシパンの作品だったと思う。
[1542] ニッポンも近々 投稿者:けんおー 投稿日:2003/09/08(Mon) 10:14日本も遅かれ早かれ、ロシアよりもスゴイジェットコースターに乗るんでしょうか?
アメリカの資本経済といっしょうに、荒れ狂い渦まいているすてきなスパイラルの中へ
再来年の中頃までは、もう少し辛抱していてね。
[1541] ロシアについて考えたら 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/09/08(Mon) 08:02 考えてみると、ロシアは広く、アメリカよりも国としての歴史も古く、広大で、多種多様な人々が住んでいて、この10年間余りで体制も一変し、それに伴って、生活もジエットコースターみたいに、アレーッと言わんばかりの様変りの連続。さぞかし、日本の終戦直後の闇市群雄割拠市井往来ドッタバータ時代の様相かと思われます。ただ、こういう時は、どこかに意外な興味深いエネルギーも創造されてくる気もします。すべてがTATOO化しているとは、考えませんが、それを、探検し、飽和状態の日本とは違う、変わって行くという、動きとしてのダイナミズムを体に浴びに行くのもロシアのデイスコに潜入するワクワク感がドキドキします。ブラックミュージック的なクラブミュージックをロシア的に展開した新たな白夜ロシアンクラブBEATがクラシカルな音楽教育の土台のうえに融合されてレゲエのように世界に広まるかもしれません。
[1540] バイト終了 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/09/07(Sun) 21:41 エスペラント宮沢さんと絨毯敏行さんは、
ウラジオストックかぁ?遊びまくっていらっしゃ
いますねぇ。おっ、宮崎は国富の花のれん( 花レノン )
ムーニーさんが来られますか。皆さん飲み過ぎるように
注意しましょうね。
平田さん本日7日(日)夏期アルバイトの博多市民プールの
監視が終了しました。お疲れさまでしたね。と、自分にむけて。
ホンマ楽しましてもろうたわい。ケッケッケッケッ。秋かなこれで。
[1539] 仔羊亭でエスペラント宮沢氏と飲む。 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/09/06(Sat) 00:10札幌ツアー最終日に特別友情シュプレヒコール出演した宮沢氏と仔羊亭で飲む。近じか敏行くんとともにウラジオストックに出発するとのことでした。
[1538] 平田さんへ 投稿者:ガニ 投稿日:2003/09/05(Fri) 10:16稼ぎますよーバンバン!
最近イベントも多くて、国富町でよく使ってもらってます。
もっと稼いで、運んで、積んで、おろして、運んで、
セッティングして、リハして本番・・・でも機材は控えめに揃えて、
自分の箱建てるのに取っときます。
この前は三宅伸二さんのPAやったんですが、んーとても勉強に
なりました。ライブも最高でした。
中津江のあと風太さん梅さんヤスムロさんも国富登場で楽しかったです。
今月はムーニーさんが「花のれんに」来ます。
エレボちゃんが平田さんに逢いたいと言ってますよー!
[1537] ガニへ 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/09/04(Thu) 22:15 お金をいっぱい稼いで、たくさん機材を買ってね。そして
稼いだら、またいっぱい機材を買ってね。稼いで買って使って
運んで、積んで積んで積んで移動してリハして本番。打ち上げ
してまた積んで積んで積んで、ギャラでまたええ機材買ってね。
楽しみにしてます。エレクトロボイス。
よろしくお伝えください。エレボちゃんに。
[1536] つづき 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/09/04(Thu) 22:06もらい話してたら、やつは80キロになっとるげな。
近く故郷の広島に戻る前に博多に寄るげなぜっ。ロバ君が
ブタ君になったんやなぁ。斉藤、神様はやめてくれっ。
ちなみに、わしも広島の親戚一同友達からは、ター坊よ。
ター坊は44歳デス。博多市民プールのバイトも後3日デス。
[1535] 斉藤?中津のか。BLUEのか? 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/09/04(Thu) 21:56 髪はしゃないよな。この前沖縄で暮らすロバ君から
電話
[1534] 残暑お見舞い 投稿者:ガニ 投稿日:2003/09/04(Thu) 16:03宮崎も本当に暑い毎日が続いてます。
今年もなんとかアヤサマー事務所もクーラー無しで乗り切れそうです。
この暑さの中、頭もややぼーっとしてきますが、なんとかこらえて
頑張るど! 平田さんプール監視今年もご苦労様でした。
涼しい秋が待ち遠しい今日この頃です。
先日思いきって、なけなしの小遣いで、PA用のスピーカーを買っちゃい
ました。やっぱりぜんぜん音がいいです。ちなみにエレクトロボイスと
いうメーカーのものです。次ぎのライブが楽しみになってきました。
[1533] 神様 平田様 投稿者:たーぼう 投稿日:2003/09/04(Thu) 12:02平田さん、お久しぶりです!斉藤でございます!!
先月、広島に行ってきました!
中村くんにあってきましたよ♪
20年もたつとさすがにかなり頭が(薄)きてました!なかちゃんゴメン。
少し夏ばて気味なので充電しにライブいきますね♪
[1532] 残暑 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/09/03(Wed) 11:33 残暑が厳しいおり皆様いかがお遊びでしょうか。
私はおおよそ2カ月間やったアルバイトも残す所
4日間となり、今日は最後の休みとなりました。
天神に出よう。街に出るけぇ。街へ。
昨年はプール監視のバイトの後は、博多に秋を告げる祭
放生会でテキヤしてましたが今年は、やらん。
広島に戻ろう。広島に。
広島から戻ってきたら、秋かいな。福岡はアジアマンスやもんな。
食欲の秋かな。ダイエットにアミノ酸けっ。スポーツの秋に
フットサルに興味あり。体は鍛えておりまんがな。
ホリホリホリディのお昼は、やっぱり、そーめん。
島原そーめんの黒帯でバクバク食わしていただきます。
[1531] ラストホリデー 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/09/03(Wed) 11:06
[1530] 養老やすけ 9/5(金)ラグタイム LIVE 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/09/03(Wed) 08:09養老くんが北海道ツアー、9/5(金)札幌 ラグタイム、9/7(日)札幌 DEPOT、
9/10(水)北見 夕焼け祭り<タッチーさん、行ってみてください。> 9/17(水)札幌 Booogieです。
ジャズ、ポップス、ブルース、スタンダード、オリジナルをアコーステックギター一本弾き語り、昭和32年生まれ。大阪は道頓堀生まれの道頓堀育ちの生粋の浪速人。
[1529] ヤスムロさん今夜福岡。 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/08/29(Fri) 09:23 ヤスムロコウイチさん、今夜は福岡飯倉のチープ
サイドでライブです。バイト終わって、めし食うて
バスに乗って行こ。焼酎のロックほんでもってやっぱ
音楽も黒かいな。なんでもええわい。わしのハートヲ
ガリガリひっかいてくれるでしょう。期待大です。
ヤスムロコウイチ。フロム大阪City。迎えるのは
SHINOGUは唐津とマッキーは福岡です。
おっとぉ、自転車に乗って博多市民プールまで急がなくちゃ。
[1528] 平田さんも火星人 投稿者:けんおー 投稿日:2003/08/28(Thu) 18:25おとといの晩は、大阪からヤスムロさんの花のれんライブがありました。
風太さんと梅さんもごいっしょで、大いに2次会居酒屋ガニまで盛り上がりました。
けっこういろんな星の人っているんですね。
黒ちゃんといい、正ちゃんといい。
[1527] 滑り台あります。 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/08/27(Wed) 22:29 第24回の中津江ミュージックフェスティバルも終わり、
翌日は久留米の第11回発心コンサート( 2日目 )も終わり、
野外が終わった。終わった野外。飲みまくったぜっビールビール。
もう秋かい?んにゃ、まだ夏でんがな。きょうもプールプール。
この頃ハ、夏休み小学生クイズ滑り台のコーナーを自分で立ち上げ
正解すれば無事滑る事ができます。たとえばこうよ。
* 1+2は
よん。ビーーーッはい後ろに君は並んで。
* Yes かNoでお答えください。さて問題です。イキます。
プロ野球ダイエーホークスの監督は王監督である。YesかNoか。
Yes。すべれぇー。バシャーーーーン。
* 日本一高い山は?
ふふふふふじさん。正解。すべれぇー。バシャーーーーーン。
泳ぎにおいでよ博多市民プールへ。わしがクイズ出したるけん。
ちなみにバイト最終日は9月7日(日)午後六時です。
それから火星に戻る予定です。
[1526] 来年こそは 投稿者:けんおー 投稿日:2003/08/25(Mon) 19:11「必ず」来年の中津江行きます。
必ずを付けたからには、よっぽどの事がない限り行きます。
行かせてください。
25回目の中津江 楽しみです。
[1525] 中津江ミュージックフェスティバル 投稿者:ガニ 投稿日:2003/08/25(Mon) 15:30宮崎からガニ&たかぴーコンビで行って参りました!
24回目を数えるこの野外イベント、ほとんど雨だった
そうなんですが、今回は快晴!やっぱり晴れ男の僕が行ったからかな?
平田さんは前日から現地入り、会場の準備やらテレビ出演、当日も
会場近くの川でじゃぶ〜んとクールダウン、どっぷり中津江にハマっていました。
ビールもクィッとひっかけて、「ガニ!酔っぱらって緊張感ないでー」と言い
ながら、平田さんがステージに上がると同時にステージの空気が一転!
ステージ前も異様な盛り上がり、途中平田さんがなんと西岡恭蔵さんも呼んで来て
ちょっとセンチな感じもあって、初めて見た中津江の平田さんも最高!でした。
その後のステージも平田さんを期に盛り上がった感じで、最高でした。
風太さんもニコニコしてました。
高本伸さんこれからも「中津江ミュージックフェスティバル」続けてください!
来年も是非行きたいと思います。
[1524] カッキンおめでとう4 投稿者:カッキン 投稿日:2003/08/21(Thu) 12:33おめでとうメールありがとうございます。
風人(ふうと)と名付けました。
りっぱな本当ですか?マンに育て上げます。エッ!
今後とも、宜しくお願いします。
[1523] カッキンおめでとう3 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/08/20(Wed) 23:39 おめでとう おめでとう
よくがんばったね みーこちゃん。いつかみんなで
バイト先の博多市民プールに、泳ぎにおいでね。
コンガチュレィション おめでとうございます。
[1522] カッキンおめでとう2 投稿者:ガニ 投稿日:2003/08/20(Wed) 10:32またまた兄弟が増えたっちゃねー!
宮崎でも中馬家まもなく誕生です。
[1521] カッキンおめでとう。 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/08/19(Tue) 08:07Sweet Baby On The Earth La La La La La〜お子さん二人をベースとドラムに育ててサブプロジェクトバンドができますね。 Sugar Baby Love 〜
[1520] あめでとう! 投稿者:けんおー 投稿日:2003/08/18(Mon) 08:59カッキン
宮崎からも、よろこびの歓声あがりました。
ジュニアのうたごえ早くききたい!
[1519] やったぜ!兄弟!! 投稿者:つじやFamily 投稿日:2003/08/17(Sun) 23:11やったぜ兄弟!!!この水の大地にまた一つの小さな命、どんな道を、どんな道へ・・・・いつの日か、父もやって来た、この北の大地にやって来ることを、楽しみに楽しみにしています!!カッキンさん、本当におめでとう!!奥様、お疲れ様でした!!
Rok'nRollに乾杯!!
イマジンを聴きながら・・・・・
[1518] 本当ですかMAN 投稿者:カッキン 投稿日:2003/08/17(Sun) 15:16本当ですか?ッラタさん!
お電話、ありがとうございました。
おかげさまで、
第二子、生まれました。
男の子です。母子共に健康です。
4人家族となりました。本当です。
虹の父。
では、またです。
ハート オブ ゴールド聞きながら。
[1517] おひさの井上デス 投稿者:ino 投稿日:2003/08/16(Sat) 21:02いつかライブ見に行きますネ★
[1516] ええどぉ ニールヤング 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/08/16(Sat) 01:58 ニールヤングのハーヴェスト・ムーンを聴いている
時計の針は夜中の1:35分。やっぱええ、ニールヤング。
孤独の旅路っーニールヤングの名曲があるんだけど、
(アルバムは ハーヴェスト 4曲目)これがええのよ。
初めてのインド旅行もエンディングあたり、インドの友達夫婦が
ジープで空港まで、飛ばす飛ばす。あれは1991年の元旦。
ニューディリーの空港に着き、友達夫婦にありがとうのあいさつを
したら、空港に流れてきた音楽か゜、ニールヤングの孤独の旅路で
ゲエー出来過ぎやん。映画じゃないんだから。そしてタイ行きの
エアーインディアに乗り込み、窓から見たご来光。できすぎぜぇ。
オレンジ色のサンシャイン。サンシャイン オレンジ。
昨日も浴びすぎやん、顔は真っ黒。日焼け止めつけるの忘れたぁ。
ボケてます。イカレテマス。壊れています。盆も終わったなぁー。
今 きずいたですが 盆 って 皿を分ける お皿分かち合う事
なのですね。
焼酎飲んで 夜はまだまだ。 AM2時2分前
[1515] エリック アンダーソンといえばブルーリバー 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/08/14(Thu) 08:26 今日、シバくんから新しいCDが到着しました。ジャズ、ブラジル、ブルース、スカ、ロック、アコーステイックスウイング、などなど非常にカラフル。フルート、バイオリン、アフロパーカッシヨンが生音系の魅力を引き出している良いグルーブ
がいっぱい。
[1514] 嘘ツキハ泥棒。 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/08/13(Wed) 21:59 オカルト研究者や神秘学にかかわる人々の間では
かなり古くから知られ、近年サイコセラピーや瞑想ブーム
の台頭とともに、しばしば耳にするようになった。
にもかかわらず、彼の人となり、その教えや技法に関しては、
一部の同好会的グループを除いて、本格的な紹介がされないまま
今日にいたっています。まさしく注目すべき人々との出会いですね。
悪ぃ悪ぃ。この人はエリック アンダーソンさんとは、まったく関係が
ないソビエト連邦コーカサス地方の生まれの人でした。ごめん めんご。
エリック アンダーソンさんについては、札幌アルシュビル6Fで中古
レコード屋サンを営んでいらっしゃいますハモンド松田さんより紹介して
いただけると思います。ちなみに私むかし、福岡のロゴスでライブを
聴かしていただきました。
来年のホッケ・ストックに呼んでくれんかなー。エリック・アンダーソン。
[1513] エリック アンダーソン 投稿者:けんおー 投稿日:2003/08/13(Wed) 19:05って方どなたかご存じでしょうか?
ジャンルもわかりませんが、最近知り合った方が大好きだと言ってたので興味があります。もしご存じでしたら教えてください。よろしくお願いします。
[1512] 貸し借りは、しっかり。 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/08/13(Wed) 13:01 あれは、いつやったろうか。北海道ツアー中にハモンドさんが。
「 ビデオを何本も何本も。 」 いくらツアー中と言えども・・・。
ケッケッケッ、でも楽しみバイ。ケッケッケッ。
裏よねやっぱり。ケッケッケッケッー。
スイッチ オン。
あれっ これ音楽やん?ムッムムムム。
あれゃぁ これも これもじゃ。全部かぁ?
えっ でも一本ぐらいは・・・・・・。
ポブ・マーリィからライ・クーダーまでの貴重なビデオ
でありました。あの時はビデオをたくさんありがとう
ございました。旅から戻り、そのビデオを福岡のミュージシャンに
貸してあげたら、それからそいつL・Aに行き音沙汰なかったのですが、
8年ぶりぶりに今年、一時帰国した時にビデオの件を言うと、
「どうかお許しを」との事。女の所に置いたまま、日本を出たそうで。
しっかりしましょう貸し借りは、と自分にも言い聞かせた次第です。
しかし、そのミュージシャン。IM NOT A GUNのタイトルの
アルバムをリリース。フロム L・Aやからねぇ。主にテクノ・フィ
ールドで活動を展開してきたジョン・テジャダとTakeshi
Nishimoto .あのビデオが西本の音楽の血となり知恵と
なったかどうかは「 ? 」ですけど。
[1511] フニクリ、フニクラは、、みんなの歌 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/08/13(Wed) 09:18 赤あ〜い火を吹くあの山へ〜登ろおう〜登ろおう〜登山電車が出来たので〜誰でも登れる〜行こうー行こうー火の山へ〜フニクリ、フニクラ、フニクリ、フニクラ
すごい!なんと明快な歌なのでしょう。レッドツエッリンのブラックドッグのように朝一発聞くとワンフレーズで力がみなぎるぜ〜ウオーッリャーッ!イエ〜イッ!
スクイーズ&シャウト!ところでデッドのBOX OF RAIN て 良い曲ですね。イントロG〜テーマD〜Am〜Em〜C〜G〜LOOK OUT ANY WINDOW〜ANY MORNING〜ANY EVENING
なんとなく、いつもポロポロしちゃう。デッドのもう一人のギターのボブウエアーの創ったLOOKS LIKE RAINという曲もデッドにとってのI SHALL BE RELEASEDのように趣きののある歌で気持ちをすっきりさせてくれる。だから、デッドの RAINという文字が入っている曲をすべて聞いてみたくなっちゃう。雨の御堂筋、雨が止んだら、雨を見たかい。チャールズライクの本も今読み返すとガルシアにとって本やアートのおもしろさを教えてくれた女性の先生からの影響や10代の頃に出会うロバートハンターという友だちが、その後、詩人としてデッドの曲の作詞をほとんど
手掛けるなど、はじめて読んだ時よりも、音楽史の部分では、そうだったのかと、うなづけるところが、少し増えたかもしれません。
[1510] ハモンド松田さんへ 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/08/12(Tue) 01:12 なんか興味あるんですよね最近デッド。
兄がデッドのファンつーか、フリークつーか
よくガキの頃に家でかけてました。自分の生き方
を変えたい人のために(ジェリーガルシア)の本も
兄貴の本棚からこっそり読んだのは10代の頃で
ありました。中身なんて覚えてないけど。
フニクラ、フニクラと言うのは、こっちでは
温泉のCMで使われてたあの曲でしょうか。
あの曲と言っても、唄えませんねーメールでは。
最近デッドのAMERICAN BEAUTYが
私の愛聴盤です。
兄貴がむかしデッドの曲を聞いてた時に、歌と
同じように裏山が燃えだしたんじゃ。ビックリでぇ。
と言った曲は、もしかしたらこのフニクラだったの
かもしれません。ハモンドさんデッドのビデオが
あれば、とっといて下さい。値段によれば考えます。
さぁ、明日もプール監視のプール ラヴ。
[1509] グレイトフルデッドもフニクリ、フニクララ 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/08/11(Mon) 09:31赤あ〜い、火を吹くあの山へ〜登ろおう〜、登山電車が出来たのでえ〜誰でも登れるう〜、行こう、行こう、火の山へ〜、フニクラ、フニクラとグレイトフルデッドもライブのオープニングで演奏しているのを発見、大発見。
[1508] 台風のやつ 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/08/10(Sun) 23:21 福岡、台風は寄りませんでした。
「 もしかしたら、行くかもしれないよ。」と、台風から
電話いただいてたのですが。ただ、怪しい風は吹いていた。
[1507] 台風の去ったあと 投稿者:けんおー 投稿日:2003/08/08(Fri) 17:43宮崎を台風が通過していきました。少しそれてくれて大きな打撃はなかったみたいですが、雨量が多くて、まだ安心はできません。
昨日、台風はどこら辺で、なぜ生まれるのかが話に上りましたが、どなたかご存じの方いらっしゃいましたら、教えてください。お願いします。
[1506] タイフーン 投稿者:けんおー 投稿日:2003/08/07(Thu) 18:11九州に台風が近づいています。
台風前は、子供の頃から、ワクワクするのはなぜでしょうか?
ワクワク度が少し下がってきたのは、大人になったからでしょうか?
僕の周りにはたくさん祭り好きがいますが、祭り好きは台風のワクワク度が高いような気がします。火事場には真っ先に駆けつけて消火活動やってます。
[1505] 由梨さんへ 投稿者:あっちゃん 投稿日:2003/08/06(Wed) 17:25お暑い所、お手数おかけ致します。
ありがとうございました。
[1504] 訂正 投稿者:由梨 投稿日:2003/08/06(Wed) 16:36暑いので、頭 ぼけています。ごめんなさい。名前のとこに題名を書き込んでしまい、誰が書き込みしたか、わからないようになっていました。すみません。うぅ、、、暑い。申し訳ないです。
あっちゃんさん、今日郵便で送ったので、二、三日後には届きます。
[1503] 宮崎 投稿者:トコロさんへ 投稿日:2003/08/06(Wed) 10:44良かったでしょう。楽しかったでしょう。宮崎・国富。
また あさだ荘へも遊びに来て下さい。ライブ頑張って下さいね。楽しい夏を。
[1502] 面白い詩 投稿者:けんおーさんへ 投稿日:2003/08/06(Wed) 10:38「人間は、、、、、、おばけだ」「、、、日光と水と空気の描き出すマボロシさ」うぅーん、何か考えさせられる、面白い詩ですね。幻かぁ。そうだな、人生なんて、幻のようなものだしなぁとか思います。人間も、自然の力をもらい、限りない力を持つお化けのようなもんだしなぁ。良くも悪くも、どうにでもなっていくしなぁ。すごい面白い詩だなぁ。
[1501] >トコロさん 投稿者:けんおー 投稿日:2003/08/06(Wed) 10:22宮崎のものです。
花のれんライブ楽しませてもらいました。
日向時間のど真ん中のため、集合が10時過ぎてましたが。
また、宮崎へ
また、国富へ
[1500] 平田さん、由梨さん、ハシさん、先日はありがとうございました。 投稿者:トコロけんじ 投稿日:2003/08/05(Tue) 20:08あさだ荘での楽しい宴のあと、猫の様にハシさん邸へ上がり込み、甘えてたのはワタクシです…御迷惑お掛け致しました。
平田さん!ハシさん!念願の宮崎は国富町へ行って来ましたよ。お二人がお酒飲みながら口を揃えて言われてた様に、国富はワンダフルでした!
誰もが誇らし気に胸に町議員バッチを付けてました。皆音楽家であり、画家でもありました。
国富へ続く細くうねった道は真っ白の入道雲まで伸び、田圃を潤す用水路は国富で生きる人々の腹部の深いところまで伸び入ってました。
眠らない町…国富。昼寝もしない町…国富。
”よいまか祭り”の神輿が町の花道を造り、獅子舞がそこをうねり歩いてました。
国富は決して飛行機で行っちゃいけない町ですよね。
スマイルの皆さん、ありがとうございました。
”花のれん”のママさん、お世話になりました。
ライヴに来て下さった方々、また行きますからね〜。
共演してくれた山崎優助くん、また一緒やろうね〜。
そしてガニさん!僕はホント嬉しかったです。今僕がやってる事は少なくとも間違ってないと知らせて下さいました。
必ずまた国富へ向かいます。
それまで皆さんお元気で!
追伸…平田さん、ハシさん、8/16チープサイドでライブがあるのでその道中ご自宅の前を通ります。勝手ながらその際、宮崎で仕入れたお土産をお届けしたいと思うのですが宜しいでしょうか?ご不在でしたらドアノブにぶら下げておきますので、決して危険物と間違えて捨てないで下さいね!
[1499] おもしろい詩 投稿者:けんおー 投稿日:2003/08/05(Tue) 20:01おもしろい詩みつけました。
「私は太陽である。私は水である。私は空気である。地上のスベテノ物やエネルギーは太陽から来る。私が生きているのは私が太陽のエネルギーを食べていると云うコトだ!
中略
人間は草の葉と草の実と草の根のオバケだ。君はゴボーや人参や大根やイモのオバケだ。人間よ!君の恋人は草のオバケだ!君の最愛の夫や、妻や、赤ん坊は日光と水と空気の描き出すマボロシさ!
草は身を殺して人間や鳥ケモノとなり、大地は身を殺して草木となり、日光は身を殺して、草や人間や動物を生み、育て、行動させ、考えさせる。」by桜沢如一
日光と水と空気の描き出すマボロシさ!の部分にググッときました。
[1498] ダラダラと長々と休日 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/08/05(Tue) 10:12 うれしい、うれしい、お休みだ。プール監視のバイトは
お休みだ。オフよオフ。やる事ねぇのかよぉ−朝っぱらから
自分のホームページに自分で投稿しちゃってさぁ。おバカが。
いんだよ、いんだよ、それでいんだよ平田くん。
何言ってんのかねぇ−?また、ひとり言を言ってたよ。怖いぜっ。
朝のグッドミュージックは、ボブ ディランさんから。
追憶のハイウェイ61のライク・ア・ローリング・ストーン。
イッちゃえイッちゃえ次なるアルバムも、ディランさんじゃ。
PLANET WAVES。ええどええど、ディランさん。
ホリホリホリディ。ホリッホリッ。
セミもワシッワシッワシッワシッ−−と、よう鳴きよるわい。
朝刊もじっくりと読み終えたしな。何をしようかなぁ。
手紙の返事たまっとるので、ゆっくり書くかなぁ。
琢磨くんが、ビデオ貸してくれたのでビデオ大会は?
オースティン・パワーズをデラックス含めて2本もあるでぇー。
いやいや、ここはやっぱり ダウン・バイ・ロウでキメるかな。
気になるストリーの方は、こうだ。
「ダウン・バイ・ロウ」 ジム・ジャームシュ監督
タイトルのダウン・バイ・ロウとは、自分で勝ってに
生きていけるアウトロー、たよりになる仲間を意味する
スラング。ここでは失業中のディスク・ジョッキーと
チンピラぽんびきと、へんなイタリア旅行者とが獄房で
一緒になり、脱獄のあげくルイジアナの沼地をさまよう
のである。トム・ウェイツ、ジョン・ルーリーのリズム
にのって、悲しくて美しい世界が広がる。と、
書いてあるのを、そのまま書き写しましたがな。
オー イェーイ。
PS 書いてる途中に、わけのわかんないものがモワン、と出現し
どうしょうかなー。これやけん便利なものは怖いよなー
タマランバイ。と思いましたが、ガニ君が電話にて、この
わけのわからんもんを退治する方法を教えてくれました。
呪文を唱えなさい。歌いなさい。踊りなさい。脱ぎなさい。
その呪文とは、こうだ。
野球するなら こういう具合に しやさんせ
アウト セーフ よよいのよい。
よよいの よい。
おかげでコンピューター無事に治りました。
ありがとう。いいオフにして、電源OFFにします。
あっ・
最後になりましが、我が故郷の甲子園夏の代表校である
広陵高校の応援を皆様よろしくお願い致します。
試合は大会2日目の13:30 VS 東海大甲府です。
[1497] 八月の野外コンサート情報 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/08/04(Mon) 19:37 「 くるびーと 」SUMMER LIVE 第1回
8月17日( 日 ) 15:00から21:00 入場無料
出演 MJスタジオ WANDER1S Z−CLUB
トムソーヤ ムーン 他
場所 六角堂広場 久留米市明治通六ッ角
問い合わせ 0942−30−1201
くるめ音楽振興実行委員会
第24回中津江ミュージックフェスティバル(今年の中津江は晴れ)
8月23日(土) 開場 午前11時 開演 正午
会場 中津江村栃原グランド盛土ステージ 参加料 ¥3000
出演 バンバンバザール+? キャフテン稲葉と唐津の海賊
フローレスデュオ ベスパ 原口純子 ヤスムロコウイチ
トコロケンジ ハシ スーパーマーケット 他
主催 ミュージックフェスティバル実行委員会
0973−54−3111(中津江村役場内)
制作 MUSIC−CITY 0973−23−2460
http://www.b ̄net.kcv.jp/ ̄mcity/
発心コンサート ちっごのウッド・ストック 11TH YEAR
8月23日(土)24日(日) 13時開演 21時終了予定
会場 久留米市草野町発心公園特設会場 入場料 ¥3000 2日間有効
23日(土)出演多数 ゲスト 内田勘太郎トリオ・加川良
24日(日)出演多数・平田with原口 ゲスト 永井龍雲・大塚まさじ
主催 発心コンサートASSN
問い合わせ 0942−44−5111 久留米シーガルホテル内 今村
[1496] アツい 投稿者:けんおー 投稿日:2003/08/04(Mon) 17:39先週末は、宮崎、特に国富周辺がかなりアツかったです。
花火に祭り、ライブに空き缶拾い、
この時期が過ぎると、夏が終わったって感じです。
国富に来てもらったミュージシャンの宿であり、3、4次会会場でもある「ガニ邸」はさらにアツかったみたいです。高崎の星「黒ちゃん」はアツくなりすぎて、お祭り本番に遅刻もしたりと、前夜祭はいつでもテンション上がりっぱなしです。
歯情報
平田さん、歯磨き粉、塩がいいですよ。
化学塩じゃなくて、自然塩が。
今度また本お貸ししますが、塩です、塩。
命の味です。
[1495] 花火大会の日にライブでした 投稿者:ガニ 投稿日:2003/08/04(Mon) 11:588月2日(土)宮崎市では花火大会、国富町では夏祭り、そんな中
スナック「花のれん」でトコロけんじさんのライブやりました。
まるでボブ・ディランのようなギター奏法にトコロさん独特の
詩とメロディーが乗っかって、なんかいい〜世界です。
きっと歯の痛さも腰の痛さも和らげるような感じ。
サポートのスマイル代表、優助、まるで正反対なのに、いい感じ
でつながって、さすが平田さんまたまた面白い「うた唄い」を紹介
して頂きました。ライブあとのいつもの「居酒屋ガニ」にて
黒ちゃん、たかぴー交えて朝6時まで飲み明かしました。
それでは「中津江」でまた逢いましょうと再会を誓いました。
また是非国富へ、来年は是非ホッケストックへ
[1494] ポストペットが不調 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/08/04(Mon) 00:00 ウーッ!ポストペットが不調、メールチェックしても、途中で止まっちゃう、何でだろう。自力で直そうと思って、ポストペットの設定をいじったりしたのだけど直らない。メールを送っていただいてる方がたすいません。送信はできるのですが、受信ができません。
[1493] 博多も暑いです。 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/08/03(Sun) 22:02 博多もくそ暑く、僕は歯が痛いです。どうにかしてくれ。
浅田歯科医院で歯槽膿漏と診断されました。お薬は
抗生物質と痛み止めをいただき、「酒ば飲んじゃぁ
いけませんぜっ平田さん」げな。そして、「膿ば
出し時ましょ。出た出た膿が、ホレホレホレー」
「ウグウグウグ。先生勘弁して下さいよー。もう二度と
悪い事はもうしませんけん。先生、先生、浅田先生。
どうかどうか、ご勘弁をば。おば、おばいけ。」
歯は一生の友達。皆さん丁寧に磨きましょう。
ブラッシング、ブラッシング。ブラッシング、ベィビィ。
イェー
イェー
イェー
イェー 昨夜JA−JAで、博多 ザ ブリスコのLIVEをば。
おば、オバQ。ぼくは おばけのQ太郎。
あたまのてっぺんに さてここで問題です。Qちゃんは何本の毛?
イェー
イェー
イェー
イェー 相変わらず JAーJAのライブハ暑かった。
[1492] 宮崎は熱いです。 投稿者:けんおー 投稿日:2003/08/02(Sat) 19:17梅雨明けが遅かったですが、宮崎は暑いです。
明日は夏祭りで熱いです。
今日は、恒例となりつつある国富町役場前スナック「花のれん」にて
北九州からトコロけんじさんのライブです。前座はスマイルのニューフェイスゆうじで、ここも厚いです。
クーラーは23℃設定の毎日です。
この時期の夕暮れ時が僕の一番好きな時期です。
暑いときは暑く、寒いときは寒く。
当たり前が当然のようにやってくる
年寄りから死んでいく
そうあったらいいですね。
[1491] 今年の北海道は寒い! 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/08/02(Sat) 08:53 北日本 冷害の恐れという新聞の見出しが出てくるほど夏らしい日がほとんど無い今日この頃、屋外プールとかだと、風邪ひいちゃいます。49年ぶりの平均気温の下回りです。そこでキューバ音楽という展開!固ッ苦しいこと無しでフイーバーヒィーバー!ラマンチャラマンチャ!アマポーラ!マリアッチマリアッチ!ですがキューバ音楽は非常に高度で緻密、だけども力まずブエナビスタしちゃうところが巧みに凄い。ぼろいギターなのに胸の深いところに届く。ライクーダーもそこんところにメロメロになっちゃんたんでしょう。トリニダードのスチィールパン楽団も聞きたくなっちゃう。お焼きやさんのおねえちゃんも今年は氷水が出なくてやんなっちゃうそうです。
[1490] グッド ミュージックで始まる一日 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/07/31(Thu) 09:13 シャッフル、シャッフル。
10日連続のプール監視も今日行けば、明日はホリディ。
シャッフル、シャッフル。
目覚めのコーヒーを飲んで、まずは流すは、ビートルズの青盤の
BACK IN THE USSR.
マイアミ・ビーチからBOACでひとっとび。
昨夜は興奮して ついに眠れなかったよ
膝の上にゃ デッカイ紙袋
いゆはや 大変な旅だったよ。
次はイッタレ イッタレ。
次なるCDは、STONSはヴードゥー・ラウンジじゃ。
ラヴ・イズ・ストロング.
愛は強く おまえは素敵 おれを剛くも 弱くもできる
愛は強く おまえは素敵 いつの日か ベィビー
出会わなくちゃな
よっしゃ 博多市民プールヘ
自転車( ハシ号 )で、でかけよう。
明日は ホリディ。8月やな。
シャッフル シャッフル ハーレム シャツフル
[1489] 31日はTUTTIIでDJ大会、お題は地名、国名の付いたアーテイスト、曲 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/07/30(Wed) 08:10 TUTTII (南4西5つむぎビル3階)で31日、DJ大会があります。ジャンルボーダレス、過去と未来、地球を100周、これでもかという奇想天外の エキスだし濃厚なセレクトナイト。いまひとつ、現状の音楽空間に満足できていない方、
何を聞いてもシャキットしないなあという人、音楽に飽きちゃったという前に、この、サバイバルDJ
大会にお誘いしましょう。シャッフルしていただきましょう。美味しいものがたくさん。自分で探したくなりますよ。
[1488] くそ蒸し暑い夜に デジャブ 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/07/29(Tue) 23:06 やるやん北海道、ほんでもって東北。
花咲く 娘達よー やっぱ 今年はタイガース再結成かいなぁ。
グツドナイ グッナイ ベィビィ 涙こらへて いいないいな。
又逢う日まで あへる時まで 尾崎ばい尾崎。キヨヒコばい。
やってくれるねユージさん。めでたいめでたい吉報やね。
くそ蒸し暑い夜にクロスビー・スティルス・ナッシュ&ヤング
のデジャプを流しております。やっぱどうみてもどう考えても
名盤じゃのぉ。ホッケストックの会場で流れた青い眼のジュディは
キマリました。音響さんのセンスのよさに感心して思わず拍手です。
[1487] 画家ユージさん情報 投稿者:けんおー 投稿日:2003/07/28(Mon) 18:17綾町に定住されたユージさんの本が来年頭に中央出版より出版されるそうです。
題名は未定みたいですが、詳しい情報入り次第、報告します。
先日は、宮崎市内にあるマスターが昔からのユージさんの絵のファンのお店「志ほ」に行きました。
宮崎の新鮮な魚を中心に食べさせてもらえるとてもはやってるいいお店です。
おいしい酒とさかな、雰囲気のいい店、ぜひ行ってみてください。
宮崎市中央通り8番24号後藤ビル1階。夜の繁華街のほぼ中央です。
[1486] 北海道東北限定販売でCD 付きチョコレートが大ヒット 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/07/28(Mon) 01:04 今、コンビニとかで280円で1曲入りの8センチCDが付録で付いたアーモンドチョコが流行っています。曲は懐かし系でキングトーンズのグッドナイトベイビーとかタイガースの花の首飾り、尾崎紀世彦のまた逢う日まで、YMOのライデイーン、ピーナッツの恋のフーガなどです。
[1485] 1484の平田達彦様へ 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/07/27(Sun) 21:18 平田−−お疲れさまでした。
1484の平田−−ごくろうさま。
平田−−きょうは夕方5時まででした。
1484の平田−−博多市民プールの監視のバイトやね。
平田−−今年も麦藁帽子かぶってやっとります。
1484の平田−−楽しいかい。
平田−−おかげさまで楽しくバイトさしていただいとります。
1484の平田−−梅雨明けしての日曜日だから多かったでしょう。
平田−−そうでもないっすよ。監視しながら曲作ってました。
1484の平田−−その調子、そのリズム、がんばりすぎぬように
がんばってね。
平田−−意味よくわかりませんが、このバイトがんばりません。
1484の平田−−暑いからねっ。お昼寝もしなよ。泳ぎまくりなよ。
平田−−ありがとうございます。昨日の私。
SUMMER OF a POOL LOVE.
SUMMER OF LOVE.
[1484] 1483の由梨様へ 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/07/26(Sat) 19:41 初めは、間違えたと、それはまるであなたの人性。
読み直すと、何だか、これでも良いような、いやこれだわ人生。
でも、訂正は入れて下さい。何か、おかしいのだけど。
アッ・ミノ黒酢の発売、心待ちにしてます。
[1483] けんおーさんへ 投稿者:由梨 投稿日:2003/07/26(Sat) 19:27初めは、間違えたと、思ったのですが。読み直すと、何だか、これでも良いような、いやこれだわと思って、訂正をいれませんでした。何か、おかしいのだけど。
アミノ黒酢の発売、心待ちにしていまーす。
[1482] 同感 投稿者:けんおー 投稿日:2003/07/26(Sat) 18:08意識して由梨さん書いたのではないかもしれませんが、
「生で、成長」にひかれました。
その瞬間、瞬間、偶然や、タイミング、まさに「生」
ライブが最高です。
また、「生」でお願いします!
[1481] 楽しい夜 投稿者:由梨 投稿日:2003/07/26(Sat) 11:26お酒が入ると、最近は段々と、おバカな私になってきつつあります。力抜けて、頭からにして、ゆえに、失言、暴言もあるかもですが。楽しい夜でした。人間が一番面白く、またやっかいで、そして、その関係生で、成長していくのだと、私は思っています。
また、飲みましょう。話しましょう。笑いましょう。
[1480] あいつバカやね 投稿者:はしおき 投稿日:2003/07/26(Sat) 00:04由梨ちゃん 平田さん 毎度毎度 ご馳走に 楽しいはなし
いい時間をありがとう
きっとそのいい時間のせいでしょう
あさだ荘からの帰り道
トコロ君が言いました
「ハシさん、もうちょっと付き合ってくれませんか?」
勿論答えはイエスですよね
沢山飲みました
トコロ君、翌日、昼過ぎに会社へ電話して
「そんなことでいいんですか?社会人として」
と、後輩から諭されておりました
がんばって生きていって欲しいですね
バカには
[1479] 人にインタレステッド イン 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/07/25(Fri) 23:45 やっぱり人が一番おもろいんやろなー。と、バイト中に
監視の吉村君に話をしてました。次に口から出た言葉は、
友達に哲学書を書いた人がおってよぉー、札幌の人で、もう
博多に来てずいぶんになるなー。今は出逢い橋でサックスを
吹いて稼ぎよんしゃぁ。おもろい生き方されよる人なんよ。
昨日の夜は、シンガーソングライターのトコロと近所の公園で
ビールと焼き鳥を。それからハシ亭へあがり込んで焼酎をいただき、
あさだ荘で又飲んだワシでした。
やっぱり人が一番おもろいんよなぁーと、犬田原さんの話をして
おりました。今頃は、カヌーに乗って海で遊びまくりでしょう。
[1478] ホッケストック2003 投稿者:ガニ 投稿日:2003/07/24(Thu) 10:54今年も大荒れではありましたが、無事終わりました。
とにもかくにもみなさんの応援のおかげです。ありがとうございました。
今年は平田さんのご紹介で福岡風太さんと出逢い、春一番に出逢い、
梅原さんと出逢い、光玄さんに出逢い、伸ちゃんに出逢いました。
またまた平田さんは国富町に種を蒔きましたね。
今年のホッケの雨できっと芽がでるでしょうね!
大事に大事に育てていきたいと思います。
北海道ならびに平田達彦追っかけのみなさ〜ん
是非是非ホッケストックに遊びに来て下さい。
[1477] 洛陽でベテラン五十一さんライブ 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/07/23(Wed) 23:52関西ブルースのベテラン五十一(いそいち)さんのライブが近日、洛陽であります。24日(木)はラグタイムでモーガンズバーのライブ。27日は流吉でTUTTIIのサトミちゃんの秋田壮行会アンプラグドライブと続きます。28日はキングムーでヒップッホップのブルーハーブのライブ。31日はTUTTIIでDJ大会、お題は地名、国名の付く曲、アーチスト。DVD AUDIOの5.1サラウンドでグレイトフルデッドのワーキングマンズデッドを聞くと本来スタジオで鳴っていた音が、今までと比べられない近さでリアルに聞こえてきます。確実にCDの時代から次世代対応のスーパーオーデイオCD5.1サラウンドに移行していくように思われます。本当に
良い音でクリアーに楽器が分離している。
[1476] 暑中お見舞い申し上げます 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/07/23(Wed) 22:23 あっ・暑い。
あっばれ。ホッケストック。
[1475] だんでぃらすたそおめん 投稿者:はしおき 投稿日:2003/07/23(Wed) 20:07ホッケストックで食べたラスタソーメンのせいで
もうソーメン中毒じゃ
うちのは「揖保の糸」ではなく
「稲庭」のソーメン
ソーメン嫌いで 5年も寝かせてたおかげで
うまい うまい
もうひと玉いこうかな
いや ふた玉にするかあ
[1474] Re[1452]: ぜひ、ホッケへ 投稿者:MURAMASA 投稿日:2003/07/23(Wed) 00:14 パソコンの調子が悪くて、ご無沙汰でした。なにかスゴイパワーを感じますけど
20日 雨は大丈夫でした? 次の機会には是非とも伺わせて頂きます。
なんか掲示板が、楽しくて圧倒されそうです。
[1473] ホッケストックニュース楽しみです。 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/07/22(Tue) 23:34 洛陽の熊谷章三さんCD完成しました。タイトルは<男のロマン>6曲入りです。作詞作曲は章三さん、編曲は今川さんです。近日中に発見洞でも販売します。
[1472] ありがとうございました 投稿者:けんおー 投稿日:2003/07/22(Tue) 07:56今年のホッケも無事終わりました。
今年もすごく楽しませてもらいました。
かかわってくださった皆さん
ありがとうございました。
平田さん今年もお世話になりました。
雨の中おこしくださったみなさん
ありがとうございました。
[1471] お疲れさま 投稿者:由梨 投稿日:2003/07/21(Mon) 15:52ホッケストックのお天気、大丈夫でしたか?スタッフの皆さん、出演者の皆さん、お疲れさまでした。盛り上がったでしょうね。
[1470] きっと晴れる 投稿者:けんおー 投稿日:2003/07/20(Sun) 09:47小雨模様、しかし、ホッケ やる予定です。
みなさん来てください。
いまから晴れます!
[1469] ホッケストック 投稿者:はしおき 投稿日:2003/07/18(Fri) 14:24行ってきまーす
[1468] ホッケストック 投稿者:由梨 投稿日:2003/07/18(Fri) 12:57日曜日に仕事していると、連休にならない。行きたいなァと思っていたのに残念。もっともっと早くに決断して、調節しないとだめだったな。良いお天気と成功を祈っています。
[1467] 宮崎入り前日の夜 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/07/17(Thu) 23:17 よっしゃぁ明日は宮崎バイ。お気に入りのシャツ
カメラも持っていこっ。海パン海パン。黒酢はええよな。
あとは、グッズグッズ。そーめん処田中の副店長やからなわしは。
かざり付けのために、カエル持っていこっ。風鈴ほしいとこやな。
バナナもイレとくかぁ。遠足みたいだなぁ。
洗面道具にタオルタオルもいるなぁー。絵の具がいるでぇ。
あっぱれスケッチ大会に出んといけんもんなー。色えんぴつで
えんやないかぁ。賞とらんといけからなぁ。
よしぁー風呂入って、ビール飲んでビール飲んでもう一本飲んで
あと焼酎飲もう。ロックで飲もっ。やっぱ黒やねぇ。鮎川さーん。
えんやないかぁ。
[1466] ホッケ GO GO GO 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/07/17(Thu) 11:38 もうすぐやぁーホッケストック。つうーか
もう始まってるよね。ホッケ・ストック。すでに
風太効果が現れている。九州は南国宮崎の地で
毎年行われているホッケストック。(キョーリョク
な日差しを浴びすぎて、頭みんなイカレてますが)
ガニ吉のビデオとCDの販売いんじゃない。いつか
なんて言っていたら、いつまでたってもできないのだから
やろうぜっベィビィー。 思いたったら吉日ぜっ。なんたって
ガニ吉のホッケに関しての熱い想いは法華嶽一なのだから。
販売しようぜっ。限定でビデオ 5本 CD 5枚 気になる
お値段は 5円。5 5 5と並んだ並んだ ホッケが並んだ。
燃えてきたからチューマンのおっしゃるように、お昼はそーめんを
食べてクールダウン。きょうの麺は島原じゃ。島原の乱じゃ。
[1465] 今年はCDへ 投稿者:ガニ 投稿日:2003/07/17(Thu) 10:07SHIBAは今年はギターのタケちゃんと出演予定です。
SHYさんの沖縄のりのズンッタカズンッタライブが最高ですよね!
音源と映像はなんとか毎年とってます。今年はCDRにとろうかと思ってます。
いつかホッケストックが有名になったら、ビデオ(DVD!?)とCD発売!
できたらいいなー。
[1464] ホッケストックにはシバくん、シャイさんも出演 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/07/16(Wed) 23:37 シバくんは太鼓の山北くんと一緒でしょうか。レコーデイングは終わったでしょうか。ホッケストックの映像や音源記録も毎年、残されていくと 宮崎、そして九州の音楽史として、現在そして将来、貴重なものになると思います。
[1463] 蹴りましょか! 投稿者:チューマン 投稿日:2003/07/16(Wed) 23:18平田さん、シングルで3人泊まった夜、部屋の中は生あたたかーい風が
ふいとりました。おもろかったですよね。
あ、広島選抜の平田さんとボール蹴りたいんで用意しときます。
緑の芝生の上でクロチャンまぜて、寄ってくるヤツみんなまぜて。
んーサッカーの興奮とホッケ2003の興奮とまざって凄いことに!
熱くなったあとは、ラスタそーめんでクールダウン。
[1462] 北の街から友二人 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/07/16(Wed) 22:29 悪徳絨毯屋の佐藤さんと、悪い方の宮沢さんが九州
博多に来られました。宮沢さんは、拘置所に入っている友との
面会も無事に終わり、佐藤さんオススメの屋台で天ぷらと焼酎を。
フットワークの軽さは見習いたいところです。二人は、
明日博多にて、もう一泊されて北海道は雄冬でキャンプ。それからタイは、
チャンマイそれからロシアに行かれ、白州に行く夏だそうです。
竜太郎もやってきて元気にしてました。二件目で、私ぬけてきちゃった。
わしは、宮崎の国富町へホッケストック。海パン持っていこっ。
会場の横にきれいな川が流れていたもんなー。初泳ぎしよっと。
[1461] >平田さん 投稿者:けんおー 投稿日:2003/07/16(Wed) 17:58ありがとうございます。
宮崎で音楽好きはチェックする土曜の夕方の番組「ホットウエーブ」
7月20日はイベント目白押しで、告知コーナーに4組が殺到
限られた時間ですが、よろしくお願いします。
TVから流れるコマーシャルのごとく、短い時間でも
平田さんのインパクトのある唄声にのせて、
ホッケと平田さんの声を脳みその潜在意識に擦り込んでください。
時間内ならどんなパフォーマンスもOKとの了解得てます。
[1460] 風に吹かれて 投稿者:ガニ 投稿日:2003/07/16(Wed) 15:35平田さん>ライブの件了解です。機材&圭太郎には一応いっときます!
テレビ出演は宮崎でも人気の音楽番組です。
たかぴーがお迎え&一緒に出演します。
準備も大詰め、あとはお空のご機嫌次第・・・大丈夫!
ハモンド松田さん>CDのご紹介ありがとうございます。いろんな音楽聴きたくて
うずうずしています。ホッケストック終わったら、改めて注文
しようと思います。よろしくお願いします。
[1459] けんおーさんへ 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/07/16(Wed) 15:09 宮崎駅に14:16着です。
ホッケストックプロモーションのためTV出演ありと、
お聞きしています。アコギを1本と今年の2月に
シーガイアの時にお借りしたスーツと靴の用意をよろしく
お願いいたします。ネクタイは持参しますので。
おもろうなってきたわい。ホッケストック2003。
人は集いながら やさしく生きる
やさしく生きる
約束の夜 月の祭り
西岡恭蔵 月の祭りより
[1458] いよいよ秒読み 投稿者:けんおー 投稿日:2003/07/16(Wed) 10:16ホッケが近づいてきました。
いつもなら、クーラーガンガンの脳しんとうおこしそうな時期なのに、夕べは涼しかったです。これから、きっと、夏へ、ホッケへ、うなぎ登りです。
平田さん、宮崎あげて、お待ちしてます。
18日は、フロム東京からも、初ホッケマンも来宮です。
何時頃、着予定でしょうか?
[1457] 来る来るホッケ。 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/07/16(Wed) 02:54 中馬。ボール蹴ってみたていのぉ。クロちゃんにも
伝えとって。中馬Withクロちゃんで思い出す事件は
宮崎のホテルで2人がツウィンとっていて、わしもそこに
潜り込んだあの夜の事。あれから去年札幌でガニ吉が゛、
シングルの部屋に潜り込んでいたので、又潜り込んで、宿代を
私浮かしました。
ガニ。ブルースコバーン買え。と、えらそうに。
明日は悪い方の宮沢さんと悪徳絨毯屋のパチンコ狂いの佐藤さんが
福岡にやって来られます。どこに飲みに行って、タカロウカ思案中。
ホッケストックは、フロム鹿児島の原口にサポートしていただき
ステージ立ちます。
ガニへ。
平田JCお願いします。
原口アコギ DIとエレキ アンプよろしくです。
Vo 平田のみです。夜の流れ川 2番あたりに
圭ちゃんをフューチャー予定なので、マイクを
圭ちゃん用に1本よろしくです。ちなみにまだ
圭ちゃんには、承諾を得えていませんが、
問題ないでしよう。ホッケストツク 宮崎は18日に、バスで
入ります。駅前のライフ タイムに顔出し 一杯ひっかけて。
[1456] 藤森くんと宮沢くんは10代からの連なり 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/07/16(Wed) 00:26 僕が藤森くんと始めて会ったのは平田くんが始めて北海道ツアーをした年で、場所は、北24条時代の仔羊亭です。その時、宮沢くんも10代の時以来、何年かぶりに藤森くんと再会したはずです。ガニくんへ、ジャンルはブルースとはくくれないのですが、カナダのシンガーソングライターでブルースコバーンの新譜がすこぶるグッドだとTUTTIIの和田さんより伝授されました。向こうのカレッジチャートでも上位です。レコード会社もそれほど売れると思ってなかったので品薄気味で日本には少量しか入荷していないみたいです。ブラックなブルースだと最近リマスター盤が出たロウエルフルスン(BBKING が眠れる巨人と称した)、もしくは、エデイーテイラーを推薦させていただきたいと思います。
[1455] 心地よい風が 投稿者:チューマン 投稿日:2003/07/15(Tue) 23:59平田さんから元気いっぱいの風を、スマイルスタッフから熱い風を
いっつもいただいて、感謝、感謝。
高崎のクロチャン、ショウサク、今年初参加のシイチャンそして
チューマンから心地よい風が吹きますように!
スタッフもお客さんもみんなでワクワクのホッケ2003がもうそこまで!
[1454] 風から風へ 投稿者:けんおー 投稿日:2003/07/15(Tue) 17:23風→嵐→平田さん→元気→素→酢→アミノ→タンパク→生命→らせん→階段→高い→青空→風
[1453] 法華獄(ホケダケ )からのはがき 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/07/15(Tue) 15:34 2003年 7.20( 日 )あっぱれスケッチ大会
ホッケ ストック じやぶんこ広場
am 11:00からpm 6:00
入場料 200円
雨天決行 荒天中止
今年もアツイ、あつい1日へ
風太さんの風と
宮崎の風が
何色の風が吹くでしょうか
答え/ 友よその答えは、アミノの風ぜよ。
ガスの事ならおまかせは、金丸プロパンぜよ。
カジュアルからもんぺまで、おしゃれなあなたの
中馬(ちゅうまん)呉服店の風が吹きあれるぜよ。
[1452] ぜひ、ホッケへ 投稿者:けんおー 投稿日:2003/07/15(Tue) 12:44>MURAMASAさん
かなり近いですが、今週末に宮崎にて「平田さんを少なくとも年に一回は野外で体験しよう」略してホッケストックが開催されます。
お泊まりも可能ですので、ご都合よろしければぜひ!
詳しくはこのBBSの[1444] ホッケストック2003いよいよ開催をご参照ください。
[1451] 笑わせられないかも 投稿者:けんおー 投稿日:2003/07/15(Tue) 12:401週間の禁酒と腹7分をやっていたら、順調に減っていき、体重計にのるのが楽しくなってきたこの頃でしたが、消防の旅行でいつもの1/3位しか飲み食いしてないのに2キロ太ってました。あと、4キロです。
減量のコツが少しわかりました。
1:酒を飲まない
2:飯を腹一杯食べない
3:早寝早起き
平田さんの唄にもでくる、足を知ってほどほどがいいてことでしょうか。
でも、酒飲んで美味しいもの一杯食って夜中まで騒ぎたい時もあります。
[1450] 初めてです。 投稿者:MURAMASA 投稿日:2003/07/15(Tue) 12:36 まだ一度もライブに足を運んでいない けどCDではかなり気に入っています。
同じ九州なので、近い内に会場に行きたいと思っています。
また此方にも遊びに来てください。小さい島なので俗世離れには、最高です。
[1449] 減量ゲーム 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/07/15(Tue) 12:15 いいねぇ。やっぱ人生、バクチよねぇ。
よっ、ギャンブラー達。これで3人は、くりくりボーズやね。
くりくりっ。笑かしていただこっ。あっぱれ子坊主3人衆。
[1448] ゲーム 投稿者:けんおー 投稿日:2003/07/15(Tue) 08:17かける事が好きで、ことあるごとにかけしてます。
今回は3人で、10kg減量ゲームやってます。
達成しなかったら、ボーズです。締め切りは7月20日ホッケの日です。
3人ラストスパートに入ってると思います。
久々に、○0キロの壁破れるかっと、楽しんでます。
[1447] 風が僕を郷里へと誘う 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/07/14(Mon) 11:19 さわやかな風が、あさだ荘6号を吹き抜けています。
くそむし暑い福岡なのに、今朝はどうしたんだ。どうしたんだ福岡。
このさわやかさは、まるで先月いた札幌みたいじやないか。
昨日の雨のせいかぁ。どしゃぶり雨のせいかぁ。お好み焼きが
食いたくなってきたわい。わしん家( ち )今夜はお好みです。
広島出身じゃけんのぉー。わしゃぁ、広島が好きなんじゃ。
[1446] ター坊へ 投稿者:ビール ストリート 投稿日:2003/07/13(Sun) 22:00Tシャツ ありがとう。
奈々瀬が気に入ったようでしたが
後ろの加川組に難色を示しました。
我が家のお宝として保存します。
[1445] やるぜ 売り上げNo 2 投稿者:田中 副店長 投稿日:2003/07/13(Sun) 00:25 そうですかぁー。あっさりだしですかぁ。
店長、ほんとうにご苦労様です。私も、前日に乗り込み
仕込みを手伝いますのでよろしくお願い致します。
田中( ダンディ )店長、驚きのそーめんをとびきりのそーめんを
皆様に食べていただきませう。あっさり味とは、店長のキャラと似てますね。
蒲鉾(赤)薄焼き玉子の千切り(黄)ねぎ(緑)でラスタそーめんをば。
ホッケストック 売り上げNo 2をめざしませう。
そーめん処 田中 よろしくお願い致します。麺は揖保糸、だしは
あっさり秘伝のつゆ、ラスタそーめんをご賞味アレ。おいしいよぉー。
田中( ダンディ )店長、そーめんをスケッチして2人で賞品を
いただきましょう。特賞は国富名物 切り干し大根とよんどるのですか゜。
それとも、白玉だんごかな。あっぱれ大賞ねらっています。
[1444] ホッケストック2003いよいよ開催 投稿者:ガニ 投稿日:2003/07/12(Sat) 20:15いよいよあと1週間になりました。
是非、是非、南の国宮崎まで遊びに来て下さい。
プログラムは以下の通りです。
■開催日時 2003.7.20(日)AM11:00〜PM6:00
■開催場所 国富町法華嶽公園 じゃぶんこ広場
■催し内容 ミュージック&アート
■合言葉 あっぱれ!
■入場料 200円 雨天決行・荒天中止
■出演者及びプログラム
1. 太鼓団・野崎組 From 宮崎市
2. 国富天領太鼓 From 国富町
3. 鬼貫忌(オニツラキ) From 国富町
4. 佐々木さとる From 鹿児島
5. 松尾昭彦 From 国富町
6. Buddah Mountain(ブッダマウンテン) From 宮崎
7. Blood Sucker(ブラッドサッカー) From 宮崎市
8. 東ゆうじ From 鹿児島
9. Three Bunt Squeese(3バントスクイズ) From 福岡
10. Blash(ブラッシュ) From 宮崎市
11. HASHI From 博多
12. SHY(シャイ) From 東京
13. 光玄 From 東京
14. SHIBA From 東京
15. くいだおれ From 都城市
16. 平田達彦 From 博多
17. スケッチ大会 あっぱれ作品発表
舞台監督 福岡風太(大阪 春一番)
音楽と芸術を楽しもうーっということで、アート作品展示や
スケッチ大会も行います。あっぱれ作品には賞品をさしあげます。
出店 ビール、ジュース、パリパリ焼そば、そーめん処田中
ホットドック、かき氷、たこ焼き、いか焼きなどなど
[1443] そーめん完成! 投稿者:ガニ 投稿日:2003/07/12(Sat) 19:46ハモンド松田さん
お酢のご注文承りました。月曜日発送の予定です。昨日のお電話で思いがけ
ず藤森さんとお話ができて、レコーディング中でしたねーでき上がりが楽し
みです。それから松田さんお勧めのブルースミュージシャン教えてください。
CD通販で注文したいと思います!
そーめん処田中 副店長平田さん
ダンディー作、そーめん出し汁試食会本日ありました。
4種類、あっさりだし、辛め、甘め、少し甘め。
山下家で判定した結果、あっさりだしに決定。当日までにさらに改良を
加えるそうです。あとは平田さん節次第!?
あとホッケまで1週間、最後の難題であったステージを今日仮組立しました。
スマイルの重量級、圭&幸が乗っても大丈夫のようです。
[1442] いざ中州 投稿者:けんおー 投稿日:2003/07/12(Sat) 08:21本日より1泊の日程で消防団研修旅行で、福岡へ行きます。
団員が福岡好きが多くて、ここのところ3年連続です。
飲む打つ買いませんを合い言葉に、中州の消防状況を研修させていただきます。
>松田さんはじめ北のみなさん
宮崎いらっしゃってください。だれかの誕生日割引利用されるとびっくりの価格で飛んでこれます。由梨さんが格安チケットの先生です。
[1441] (無題) 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/07/12(Sat) 01:19 アミノ黒酢のモニターに松田さんが決定。これは、
大変ですせ松田兄さん。レポート提出はもちろんの事
血圧の数字が、気になりますから。規則正しい暮らし
栄養のバランス考えたお食事、なによりもお酒は控えてね
そして、血圧の数字。先輩の場合は、運動も必要です。出たね
わし得意のフレーズ先輩。けんおーさんつーか、アミノさん
ばっちりやね松田さんのモニターは。これから興味あるなぁ血圧数字が。
PS 藤森さん(札幌在住)と九州ツアーやりたいなぁー。
でもツアーマネージャーがいりそうですね。松田さん。
そしてお酢の生まれる綾町の吊り橋でも渡りますかぁ。
PS 本日土曜日より、夏期アルバイトに入る私であります。
おいでおいで、博多市民プールへ。滑り台もあるよ。
[1440] ガニくんよりTEL, すると不思議にも藤森くん来店、藤森くんとガニくん電話で再会。 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/07/12(Sat) 00:10 藤森くんも敏行くん宮沢くんと一緒に九州行きはどうかと話してみましたが、新作のレコーデイングが完成してから行きたいとのことでした。明日は旭川で今金のスタジオでレコーデイングしているそうです。
[1439] ありがとう 投稿者:良いほうの宮沢 投稿日:2003/07/11(Fri) 23:52悪い絨毯屋と悪い方の宮沢君に先だち、
行って参りました、博多。
あの篠原氏が福岡在住とは平田くんに聞くまで知りませんでした。>ハモンド兄さん
堪能しましたよ、本物のモツ鍋。今まで食ってたモツ鍋はなんだったんだ!。
モツ鍋屋を出て見上げた、ビルの狭間の”千と千尋”風夜空。
大名の、若き日の、あの平田達彦が過ごしたアパルトマン。
そして、赤毛の女が出没すると言う”嘉子”・・・・。
そして何より、生平田堪能致しました。
近いうちの東京ツアー期待します!。
是非、国立へ来てください。
その時は谷保の”文蔵”でモツ焼き食いましょう。
[1438] 4軒 投稿者:けんおー 投稿日:2003/07/11(Fri) 18:24昨日は絵描きユージさんの講演会あとに、調子にのりすぎて4軒(志ほ→夢一文→ドウマニッシュ→桝元)飲み歩かせていただきました。焼酎もたっぷりと。楽しい夜でした。
>松田さんいつもありがとうございます。ガニに伝えます。
アミノ黒酢のモニターにもなってください。お願いします。
[1437] ハモンド兄ぃさんへ。 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/07/11(Fri) 11:55 お酢はですねぇー少しずつでいいのよ。いっぺんに
グィグィお酒みたいに飲んだらねぇ、すぐなくなっちゃうよ。
続けるコトヨ。くわしくは、けんおーくんかガニ吉くんが
答えてくれるからね。
昨日来られたのは、いいほうの宮沢さんでありました。
福岡観光夜の宴コースとして、もつ鍋はニラがっつりチャンポンの楽天地へ。
それから親不孝と西通りを散歩して、大名タウンは吸い込まれるように、
酒処 嘉子へ。嘉子ちゃんハワイへヴァカンスに行かれるとか。いいなぁー。
楽しましていただきました。ディープな博多コースどうでした宮沢さん。
ザリガニSAXの篠さんとは、近々飲めそうです。
[1436] ガニくん加川良さんと平田くんのT-BONEライブどうでしたか 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/07/10(Thu) 23:53ガニくん、もう少しでお酢が飲み切ってしまうので、また注文します。平田くん、敏行くんと宮沢くんが誕生日特典航空券で一緒に九州に行くとのことです。7月、8月と通年のライブスケジュールが、ホームページ上でわかるとうれしいです。ザリガニSAXの篠原くんにも何年も会っていないのでよろしくお伝えください。
[1435] 揖保糸との交流 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/07/10(Thu) 13:41 交流会は、どんな感じなんかなぁ。裸踊りなんか
あるんかなぁ。飲んで語って、パッパラパッパラ
脱いじゃえ脱いじゃえ、心の皮を。暑いぞ暑いぞ
バッバラバッバラ。サァーソレソレソレソレ。
スキーのインストラクターのだんなさんが、出張で
博多に来られるので、今夜は、いっしょに夕飯でもと。
もつ鍋食うかいな。くそ暑い時にこそ、鍋や。なべなべ。
宮崎の南郷町の海開きに呼ばれた時も、鍋やったなぁ。
カレー鍋をごちそうになったなぁ。うまかったぁ。
ばってん、夏はやっばり、そーめんでしょ。揖保糸。
黒帯もあるんじぇ。お昼に僕は今日もそーめん。揖保糸。
4たば食べれば、あぁ幸せくん。具には、卵焼き、かまぼこ
ねぎ、きゅうりにハムー。だしの中には、生姜をイレテェ。
今日もおいしく食事さしていただける事を感謝し、手と手を
合わして、いただきます。うめぇーぜっ。そーめん。夏が来た。
[1434] 宮崎でも勉強会 投稿者:けんおー 投稿日:2003/07/10(Thu) 07:14今日は市内のひまわり莊にて絵描きユージさんの講演会が県の主催で催されます。
出席者は県内の多種多様な商売やられてる方々です。
夜は交流会がパーッと開催される予定です。
[1433] 普通救命講習終了証 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/07/10(Thu) 02:15 ケッケッケ。久しぶりに緊張したぜっ。
夏期アルバイトに必要なので、一年ぶりに救命手当の講習を
防災センターにて受講しました。
気道の確保
空気が口から肺に到るまでの通路を確保する事です。
人工呼吸
傷病者の鼻をつまみ、大きく息吸い込みフゥー。
心臓マッサージ
2回の人工呼吸のあと、自分の体重をかけながら。
3時間の講習を受けて土曜日は、バイト初出勤。ひと遊び、ひと稼ぎ。
[1432] 寺田町くんのライブ案内 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/07/09(Wed) 23:43 寺田町くんのライブが11日(金)フライアーパーク
13日(日)晴れる屋であります。
共演は横道坊主の橋本さん(EB)とカニばんどの秋田さん(WB)
[1431] 鹿児島でマジック点灯 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/07/08(Tue) 23:24 SWEET HOME KAGOSHIMA
鹿児島は、暑かったなぁ。朝、ホテルを出て天文館を歩いて
いたら石垣島の美崎町のにおいがしたで。照国神社になぜか
足がむき、照国文庫資料室へ。鹿児島の事をもっともっと。
知り合いの店に久しぶりに顔を出してゆずジュースを注文。
これで元気元気。西郷どんを見上げていたら、今度はインドを
思い出した。インドインド。熱いぜ鹿児島。それから図書館へ。
南国ノ図書館。お隣は美術館。バスは南国交通。イェーイ。
おっ、もう昼け。T−BONEへ。腹減り腹減り。今日の
ランチはなんかな。オーフッ、生姜焼きじゃ。
楽しい会話の中でおいしいおいしい食事とコーヒーを幸せじゃ。
そして本日、7/8(火)本山監督から告げられました。
我がチーム
SWEET HOME KAGOSHIMAがマジック点灯したと。
[1430] ソーメンマシンか。ムムム。 投稿者:田中 副店長 投稿日:2003/07/07(Mon) 01:34 宮崎のホッケストックでお店をやらしていただく、前田改め
田中です。マシンかぁ・・・・機械はおれニガテやけんのぉ。
店長の田中さん( ダンディ)が、よしとするなら、従わねばね。
ダンディさん、ご決断を。
私揖保の糸好きです。やっぱり揖保糸でしょう。値段もいいけと゜。
今年も、店員が会場内を出前致します。ラスタそーめんは
そーめん処 田中です。冷たーいそーめん感じて下さい。
おいしいもの お嫌いですか。
[1429] Re[1427][1426]: ソーメンマシン 投稿者:けんおー 投稿日:2003/07/05(Sat) 12:42> cgi利用可のサーバーで、「PHP」という言語に対応しているのであれば
> 使える筈ですので、上記ページを参考にしてみて下さい。
早速ありがとうございます。
チャレンジして、また報告します。
[1428] 補足説明 投稿者:けんおー 投稿日:2003/07/05(Sat) 12:40友達のお父さんに流しソーメンマニアがいて、その方手作りの流しソーメンマシンです。改良に改良をかさね、これが7機目だそうで、ほぼ満足のいくマシンになったとおっしゃってました。これが1台あるといつでも、どこでも最高のソーメンが食べられるということです。まず上の竹をソーメンが流れ、それをすくって食べます。取れなかったソーメンは下の竹に落ちて流し始めのところでザルにうけられ、また上にのせられる仕組みになっています。
夏場は毎週末、ご近所や親戚集めてソーメンパーティやってるそうです。
分解可能なので、雀卓ならぬ麺卓としてネット販売したら売れるでしょうか?
[1427] Re[1426]: ソーメンマシン 投稿者:ゆーみー 投稿日:2003/07/05(Sat) 12:35> 家のホームページにも同じような仕掛けできるのでしょうか。
> できるのでしたら、すいません、教えていただけませんでしょうか。
http://php.s3.to/bbs/bbs7.php
cgi利用可のサーバーで、「PHP」という言語に対応しているのであれば
使える筈ですので、上記ページを参考にしてみて下さい。
[1426] ソーメンマシン 投稿者:けんおー 投稿日:2003/07/04(Fri) 15:24見づらくて、大きくてすいません。
噂のソーメンマシンの画像です。
>ゆーみーさん
家のホームページにも同じような仕掛けできるのでしょうか。
できるのでしたら、すいません、教えていただけませんでしょうか。http://hot12.zive.net/ken-oh/mailbbs.php
[1425] 決定! 投稿者:けんおー 投稿日:2003/07/04(Fri) 12:37スタッフにて試食会(語り)を実施したところ
1:9で揖保の糸が優勝しました。
ご報告まで
[1424] ラグタイムで大塚まさじさんとひさしぶりに対面できました。 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/07/04(Fri) 01:09 大塚まさじ ライブスケジュール
7/4(金) 旭川 木造館 問 0166ー31ー5819 小松
7/6(日) 富良野 ふらののガラス屋さん 問 0167ー39ー0560
7/8(火) 帯広 キッチンノート 問 0155ー33ー7009
7/10(木)常呂 いこいの家 問 0152ー54ー2553 浦西
7/12(土)中標津 中標津子供クリニック 問 01537ー8ー7906
吉田(20時以降)
8/9(土) 東京 代々木 マイバックページ 問 03ー5358ー3539
8/22(金)広島 オーテイス 問 082ー249ー3885
8/24(日)福岡県久留米市 発心公演<第11回発心コンサート>
共演 平田達彦、モーガンズバー、キャプテン稲葉と唐津の海賊
ヤスムロコウイチ、永井龍雲 他
[1423] 入荷 投稿者:けんおー 投稿日:2003/07/03(Thu) 12:13揖保の糸と手延べ麺入荷しました。
ダンディーに決めてもらいますが、揖保の糸優勢です。
ラスタソーメン楽しみです。
[1422] ハモンド松田さま。 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/07/02(Wed) 01:22 聞いてみるかな。スティーリィなんとかさん。ダンさんダンさん。
松田兄ぃさん、えらくブッシュしてなさるなぁ。
わしは、今回のツアーでBen Harper のライブアルバムを
買いました。・・・・。ヤッパリ Ben Harperは、
Welcome to Cruel World やね。
と、エラソウに。
明日から故郷の広島じゃぁ。そういえば、むかしヒロシマつうー
バンドいましたよね。ハモンドさん。
[1421] 久しぶりにヒップホッパーのブルーハーブ BOSSくんが来店 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/07/02(Wed) 00:09 BOSSくんは、札幌の平岸在住のブルーハーブというラップユニットで全国的に活動している人(フジロックやライジングサンにも出演している)で、自分で製作から自主レーベルの運営まで統括しています。
今年の夏は、レコーデイングに専念するそうです。CDも普通のレコード店で4〜5種類、販売しているので興味のある人は是非聞いて下さい。三上寛、友川かずきフリージヤズの阿部薫が好きな人におすすめです。
[1420] こんにちわ 七月。 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/07/01(Tue) 13:31 今年の7月7日は鹿児島です。
2000年は元気出して函館におりました。
2001年は奄美大島の海にて浮かんでおりました。
2002年は部屋で焼酎の七夕飲んで、へらへら笑ってました。
2003年 SWEET HOME KAGOSHIMA
七夕 TーBONEで、お会いましょう。
七夕 加川さんと暢さんと遊んでいただきましょう。
空から空まで感謝します。
北の町から南の町へほっつき歩いて浮浪者。
こんばんわ 奥さん
そんなつもりじゃなかったんだ。
でも つきあってくれるね 明日の 朝まで。
おおきにです。
レゲェの Be −In
BLUESのT−BONE あいつの生まれは 鹿児島との事です。
感謝します。
平田の3rd CD LIVE at T−BONE STADIUM
どんどん どんどん。 ハイッタか ハイッタか ホームランです。
スィ ユー アゲインです。鹿児島で 焼酎を 一杯。ロックで。
背番号 43 より
[1419] T BONE WALKERとチャックベリー共演ビデオの感想。 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/07/01(Tue) 01:46 あのチャックベリーが本当にT BONEをリスペクトしていて、感心しました。
[1418] 7月7日 投稿者:T−BONE 投稿日:2003/06/30(Mon) 12:47次は鹿児島のライブ
平田達彦と加川良のライブがあります。
7月7日、是非、いらして下さい。
T−BONE
[1417] 宮崎終了! 投稿者:けんおー 投稿日:2003/06/30(Mon) 08:25宮崎での2ライブ、昨日無事終了しました。
お越しくださった皆さん、ありがとうございます。
いい酒飲めました。
心配してた平田達彦ショー(海開きライブ)も雨に降られずできたし、
花のれんもいつもの顔ぶれ&いつもじゃない顔ぶれで盛り上がりました。
次はいよいよホッケです。
720です。
よろしくです。
[1416] スティーリーダンの新譜が、すごく良いです。 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/06/30(Mon) 00:19前のアルバムは、やっぱり、この人たちも、年取っちゃったなあ。という感じだったのが、今度のアルバムには正直ぶったまげてしまった。スタジオライブの一発取りをベースにしているのだけど、ノリが最高、特に4曲めのギターリフが本当に踊れる、踊れる。グルーブに自然なハネがあって、欲しいのはコレなんだという感じ。毎日聞いていても、何度も聞いてしまう。演奏しているヤツのノリが無理なく体に伝わってくる。スウイング、シャッフル、ワルツにタンゴ、シャンソンもとてもラップぽくて、語るように唄い、唄うように語る。ラウド!ラウド!
7月1日(火)松井六郎くんライブが北見 夕焼け祭りであります。みんなで解放です。
[1415] 26日ラグタイムにて松井六郎ライブ、打ち上げ三次会は食彩酒房〜桜小町。 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/06/28(Sat) 00:51 宮沢くん、カイバルとしゆき氏、フオーキー今川さん、照明デッドへッズ安田さん、博多からの旅人左官セイカさん、内装職人あいの里子さん、猪股さん、久保田さん、無農薬栽培のサウスポーブルースマン桜井さんと会うことができました。最後は、六郎くんの弾くラグタイムピアノとみんなの手拍子で、記念撮影となりました。そこで、ラグタイムあきともさんのお手合わせで桜小町の女将さんを御紹介していただき、三次会は近所の桜小町。ここが、とても感じの良い、JAZZYなピアノトリオのような丁寧で小気味いい創作料理を堪能できる素敵なこじんまりとしたお店。自家製のお豆腐や焼そばを とき卵につけて食べたり、サルサ風味のタコフライとか、その他いろいろな創意工夫がとても新鮮な感じでした。ちなみに7月3日(木)はラグタイムで大塚まさじさんのライブです。共演はスカイドッグブルースバンドのギター、金安彰さんです。金安さんは70年代中ごろまさじさんや友部さんのスタジオ盤のレコーデイングにも参加しています。6月8日に FMで観た金安さんのギターもすごく良くて、やっぱり自分の音色を持っているってことは強いと思いました。あと7月に寺田町くんが札幌でライブです。晴れる屋、フライヤーパーク、ジャンク、など6〜7箇所で予定がくまれています。横道坊主の橋本さんもベースで共演し、さらにウッドベースで秋田さんが織り成す1ギター2ベースのテリーキャリアーコンセプトはすごく独特の世界です。
[1414] 宮崎は大雨です 投稿者:ガニ 投稿日:2003/06/27(Fri) 23:15北海道のみなさん今年も大変大変お世話になりました。
平田さんと共にお世話になったライブ会場及び主催者の皆さん
有り難うございました。
東急百貨店にお越し下さった皆さん有難うございました。
今年もいろんなところに行き、いい体験ができました。
今度は是非、南国宮崎にも遊びに来て下さい。
VIP待遇でお待ちしてます!
これから、仕事にホッケストックにと超ハードスケジュールです。
皆さんも体に気を付けて頑張ってください!
[1413] ター坊へ 投稿者:ビール ストリート 投稿日:2003/06/26(Thu) 20:59会いたいねえ
久しぶりに あにきとも、
時間あれば連絡下さい
皆 元気にしとるよ
由梨さんに CD たのみました 楽しみにしてます。
佐古でした。
[1412] [No.1396]曲目訂正 投稿者:ゆーみー 投稿日:2003/06/26(Thu) 14:24Vinnie's Bar の曲目で抜けているところがあったので、修正しました。
第2部の最後に「17.人喰いの街」が入ります。
[1411] ビールストリート様 投稿者:平田達彦 投稿日:2003/06/26(Thu) 13:45メンフィス、ビールストリート様。
藤岡さんじやろう。頼のマスターの小川さんかな。
私も44歳になりました。そうです鹿児島はT−BONEの主催
7/7(月)は、コサイさんといっしょです。
迫さんといい、藤岡さんといい、お元気そうでなによりです。
聞きたいなぁ。迫さんの有山そして藤岡さんの加川良。
泉谷しげるにGrateful Dead聞きたいな。飲みたいな。
7月の頭に私、広島におります。
[1410] Re[1405]: 初めての南富良野ライブ 投稿者:ゆーみー 投稿日:2003/06/26(Thu) 12:22藤井様 ライブレポートありがとうございます。
素晴らしい実行力に感動です。
次回は、都合をつけて、なんとか参加したいと思います。
[1409] 間違い 投稿者:けんおー 投稿日:2003/06/26(Thu) 08:25すいません、由梨さんは誕生日じゃないですね。
[1408] ありがとうございました 投稿者:けんおー 投稿日:2003/06/26(Thu) 08:22昨日 さっぽろ東急宮崎物産展 無事終了しました。
今年もたくさんの方にきていただき、ありがとうございました。
平田さんのライブも大盛り上がりだったようで、100人ライブも行きたかったです。
由梨さんに、靖さん 誕生日おめでとうございます。
松田さんはじめ北のみなさん、がにがお世話になりました。
今週末(6/28、29)は宮崎で2ライブあります。
南郷町海開きライブが28日(土)に、
国富町花のれんライブが29日(日)です。
宮崎のかた、ぜひお越しください。
詳しい情報を知りたい方は、メールください。
[1407] ガニくんと酒井くんと焼き鳥ジャンボ、翌日は米風亭〜流吉〜TUTTII夜の部、翌々日はTUTTII昼カレーの部、加えてスープカレーのYELLOWとリサーチモニターOK! 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/06/26(Thu) 01:46 焼き鳥ジャンボの名物は緑のニラつくね、米風亭は油そば、流吉はゴーヤ豆腐、 TUTTIIは和田珈琲店のカレーとモグネスの手作りパン、YELLOWはBLUE HERBカレー
が特色です。ガニくん忙しいところを引っ張りまわしてゴメン。タッチーさん、先日は、ありがとうございました。アルバートキングとクラレンスホワイトどうですか。それから、ダダチャイルドの松井六郎くんの北海道ツアーも始まり、25日のブルースアレイがあり、26日は西線9条の電車を降りたところのラグタイムであります。
[1406] 南富良野すごいっ! 投稿者:田島靖 投稿日:2003/06/26(Thu) 01:32藤井さん、こんにちは。はじめまして。
南富良野はすごい大盛況だったみたいですね。噂では町長さんもいらしたとか。
人口の1/30ってすごい人数ですね。札幌だったら6万人相当。札幌ドーム級です。初めての平田さんのライブでそれだけの人を集めるのは大変なご苦労だったと思います。お疲れさまでした。打ち上げにたくさん残っていただける、というのはなによりですよね。
私も次回(カーリング場?)には頑張ってライブに行きたいなっ
[1405] 初めての南富良野ライブ 投稿者:藤井 投稿日:2003/06/25(Wed) 23:596月13日平田達彦らいぶin南富良野は大盛況でした。人口3000人、恐らく平田達彦を知っているのは実行委員の夫婦2組の4人だけという状況でどれだけの人が集まるか心配でした。しかし、「いい音楽やる人がいるから来てね」、という我々の言葉を信じて当日は100人の人が集まりました。ライブは大いに盛り上がり、「六甲おろし」にカープの応援歌まで登場。打ち上げにも30人は残り、次はカーリング場でのライブを約束しお別れしました。50才を越える方も結構いましたが、皆さん楽しかったといってくれており、平田さんの魅力は年齢を越えたものがあると確信しました。
[1404] ありがとうございます 投稿者:田島靖 投稿日:2003/06/25(Wed) 22:40由梨さん、ありがとうございます。本日私37歳になりました。
37歳といえば、平田さんがカムウシバンドでツアーを廻っていた歳ですね。
私も良い歳を重ねたいものです。
[1403] ★呑みか会のお誘い〜♪ 投稿者:ますた 投稿日:2003/06/25(Wed) 20:00■こんちゃ〜♪ 達ちゃんお久しぶりですといってもたった一回ぽっきり
しかお会いしてません ずっと前 仲居ゆうすけのライブの時に
大名の飲み屋よしこの話をした、岩切みきよし友のますた〜ですよ
覚えていますか? ひょんなぁ〜ことから美和けんちゃんとお友達になり
達ちゃんを交えて音楽夜話でもしたいな〜ということになりましたよ
まだ同じ住まいならますた〜の店まで10分でこれると思いますので
スケジュールをつけて来てくださいね 近いうちにけんちゃんから
連絡あると思いますのでよろしく〜♪
http://www.manekiya.com
[1402] 田島靖様へ 投稿者:由梨 投稿日:2003/06/25(Wed) 12:48多分 間違っていないと思うのですが。今日、
Happy Birthday to you!!ですよね。もし違っていたら、ごめんなさい。 「おめでとうございます」明日だった?!
[1401] いやぁ、すっごいよかったわぁ!!! 投稿者:Touchy 投稿日:2003/06/24(Tue) 23:32月曜日の『Vinnie's Bar』ライブ、すごくよかったですわ〜。
こんなに身体が揺さぶられるようなブルースライブは久々です。
今までずっとハモンドさんやyuqio兄さんから「平田さんのライブは行った方がいい」と言われ続けていて、今回やっと足を運ぶことが出来たのですが、もっと早くからライブに足を運ぶべきだったと後悔しております。
同席していた友人のあじこちゃんも感激してました。
アドリブで歌っていた水牛の唄がひどくお気に入りのようでした。
札幌や札幌周辺でのライブももちろんいいのですが、そのうちまた北見周辺まで来ていただけると大変嬉しく思います。
次の札幌ライブもなんとかスケジュールを作って足を運んでみっか〜。
また楽しみにしてますぜぃ。
追伸 ハモンドさん、本名は勝手にバラさんように(笑)。http://garakuta.parfait.ne.jp/
[1400] 由梨さんへ 投稿者:ビール ストリート 投稿日:2003/06/24(Tue) 22:22由梨さん お久しぶりです広島の 佐古です。
メール下さい。もちろん ター坊には
内緒で。
[1399] ゆーみー様 投稿者:由梨 投稿日:2003/06/24(Tue) 12:42ライブ写真、見ました。ライブの様子がわかります。ありがとうございました。
また 皆様、お世話になりました。ライブに来て下さった方々、どうもありがとうございました。福岡は、梅雨空。今日は、雨もやみ、曇りのち晴れるかな?のお天気です
[1398] Vinnie's Barの写真 投稿者:ゆーみー 投稿日:2003/06/24(Tue) 12:11http://hot12.zive.net/ken-oh/
にアップしました。
他にも写真をアップしたい方がいらっしゃいましたら、
添付メールでken@yumi12.zive.net までメールして下さい。
携帯の写メールもOKです。1メールにつき写真は1枚までです。
メールすると自動的に更新されます。
[1397] 3rd CD 販売ツアー北海道2003終了 投稿者:ゆーみー 投稿日:2003/06/24(Tue) 11:57昨夜にてツアーは無事終了です。
今回は札幌のライブにしか行けなかったのが少し残念です。
すぐに宮崎、そして九州の夏の野外イベントが多数入ってます。
みなさん、足を運びましょう!
[1396] Viennie's Bar 投稿者:ゆーみー 投稿日:2003/06/24(Tue) 00:41第1部
1.野良犬のブルース
2.Magic of Music
3.HIRATA
4.島の娘
5.HORIE
6.第三次世界大戦の歌
7.No Problem 〜 遠く輝く光 〜 チャングアの店 (メドレー)
8.BLUESのやつら
第2部
9.How Long How Long
10.夜の流れ川
11.赤毛の女
12.河童の見える心
13.ここはインディア
14.TAO
15.築港の歌
16.ヤエヤマ・コハマ・アイランド
17.人喰いの街
打ち上げのボーナストラック
18.僕は歩く
19.ポッポッポーッ鳩
[1395] 22日 FMツーにてブレイクダウン羽田さん、スカイドッグ金安さん、FM 司さんと共演 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/06/23(Mon) 01:58 FMで羽田さんのライブを連チャンしました。
[1394] ご無沙汰しています。 投稿者:東原 投稿日:2003/06/22(Sun) 23:29平田さん元気にしていますか?
HP見ていると活動頑張っていますね!
実は去年の5月頃から四国八十八ヶ所めぐりを初めましてやっと先日全部お参りすることが出来ました。
そのHP作って見ました。http://ww81.tiki.ne.jp/~efbb/88.htm
[1393] ター坊 CD出すんやね 投稿者:ビール ストリート 投稿日:2003/06/22(Sun) 02:16ター坊元気か ギター巧うなったか
CD出すんやね また送って
ギター買うたんか かっこええギターやね
7/7 こさい君 と 一緒 みたいでええなあ
さて 私は 誰でしょう
[1392] フライアーパークにて21日ブレイクダウンの羽田さんとモジョハウス共演 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/06/22(Sun) 01:51 羽田さんとは、20年振りの再会でした。モジョハウスも緊張しながらも、楽しくセッションしてました。23日(月)の平田達彦追加公演はVINIES BARです。当日精算1000円です。立川さん場所が分らなければ発見洞まで連絡してください。
[1391] けんおー様 投稿者:あっちゃん 投稿日:2003/06/21(Sat) 19:44私、すごい我侭を言ってしまって恥ずかしいです(−−;) ごめんなさい。
「コンネ」さんでやられる時はぜひ行ってみたいです。いえ、行きます! こけももも飲みたいです。あとアミノ黒酢も!!
動く平田さんは関東ツアーまで待たせていただきます♪( ̄▽ ̄)♪
レスありがとうございました。
[1390] 今日買ってきました(*^.^*) 投稿者:らぐMAMA 投稿日:2003/06/21(Sat) 13:55お酢シタノコが大好きで、毎日飲んでます♪
今日買ってきました。ももと梅_(^▽^)/http://www.aa.alpha-net.ne.jp/ragtime/
[1389] 南からの物産展 投稿者:けんおー 投稿日:2003/06/21(Sat) 08:2319日からはじまった「さっぽろ東急 南の宮崎展」もみなさんのおかげで
毎年盛り上げてもらってます。
>あっちゃんさん
平田さんが出てもらえるかはわかりませんが、東京でも年に2回は直売してます。
4月のシミズヤ千歳烏山店「食と健康フェアー」と、5月の広尾の明治屋「九州展」です。新宿南口横断歩道わたってすぐの宮崎物産館「コンネ」でも近々やりたいです。
平田さんの関東ツアーとからめられないかまた聞いてみます。
[1388] 北見の友達が 投稿者:yuqio 投稿日:2003/06/21(Sat) 07:23平田さんの追加公演の件を北見の友人に話したら、ちょうど前日に札幌にきているらしく、地元に帰る予定を変更して、札幌に延泊してライブ見たいっていってた。
ハモンドさんもよく知っている人です。もし訪れたら、かわいがってやってください。
「たっちー」っていいます。20代後半の女の子。
[1387] 中村楽気店に来ていただいてありがとうがざいます。 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/06/21(Sat) 01:22 平田ライブに来ていただいた18名の方々に感謝します。来れなかったみなさんも、23日(月)のVINIES BAR の追加公演で御会いしましょう。
[1386] なんですと! 投稿者:あっちゃん 投稿日:2003/06/20(Fri) 21:23> 店長さんの後ろで、平田さんハッピ着て手振って映っていましたよ。
私も動く平田さんを見たいです!!
「大山食品」さん、いつか東急本店か東横店にも来て欲しいです〜♪
[1385] ありがとうございました 投稿者:Alaya&娘 投稿日:2003/06/20(Fri) 21:08昨日は久しぶりにライブなるものを楽しませていただきました。
今日はお昼休みに物産展を覗いたところ、ほんとうにコンニャクを頂いてしまいました。
タダに目の無い娘は大喜びいたしております。
お酢がまたおいしいこと。思わず買ってしまいました。(1本だけですけど)
私はお酢系は全く苦手なのですが、これは飲めます。
それでは、また機会がございましたら。
[1384] Re[1382]: 地元ワイドショーにて 投稿者:ゆーみー 投稿日:2003/06/20(Fri) 20:13> 店長さんの後ろで、平田さんハッピ着て手振って映っていましたよ。
> どなたか他にご覧になっていませんかねえ。
私、撮影の直後ぐらいに、東急に行きましたよ〜
「大山食品」の撮影は終わっていて、他の宮崎物産展のお店の撮影をしているところでした。
[1383] 中村楽器店2 投稿者:ゆーみー 投稿日:2003/06/20(Fri) 20:11ライブ写真を↓にアップしました。
http://hot12.zive.net/ken-oh/
パソコン通信時代の友人が娘さんを連れてきてくれたし(ロコモコライスは見事)、
yuqioさんにも初めてお会いできたし、
仔羊亭で美味しいラム肉も食べられたし、
かなり充実した日でした。
[1382] 地元ワイドショーにて 投稿者:yuqio 投稿日:2003/06/20(Fri) 19:02「どさんこワイド212」という、北海道では有名なローカル番組があります。
今日何気なく見ていたら、東急デパートの宮崎物産展にカメラが入って、
例の「お酢」と「こんにゃく」を紹介していました。
店長さんの後ろで、平田さんハッピ着て手振って映っていましたよ。
どなたか他にご覧になっていませんかねえ。
ズームイン朝の元北海道レポーター木村洋二が中継してました。はい。
[1381] まさしく! 投稿者:けんおー 投稿日:2003/06/20(Fri) 12:34yuqioさんが書かれているとおり、まさに「追っかけの日々」にいつわり無し。
福岡、宮崎までもひとっ飛び、フットワークも追っかけのためなら軽い軽い!
信者のひとりとして、心強いページです。
>やっさん
俺もいきたかったな〜、ボルク
[1380] すごいな 投稿者:yuqio 投稿日:2003/06/20(Fri) 07:35平田さんのライブもよかったけど、
ゆーみーさんのおっかけ仕事ぶり等、現場での
マメなるサポートを初めて見ました。
このサイトはそれら努力の結晶なんですねえ。
平田さんにそれだけの魅力があるんだろうね。
「ファン」ってのはすぐ離れていくけど、
「信者」味方につけると、すんごく心強いなあってのは感じた。うん。http://homepage3.nifty.com/puti-kobo
[1379] 中村楽気店 投稿者:ゆーみー 投稿日:2003/06/20(Fri) 01:52第1部
1.遠く輝く光
2.野良犬のブルース
3.僕は歩く
4.BLUESのやつら
6.島の娘
7.How Long How Long
8.人喰いの街
9.この店で
第2部
10.Magic of Music
11.チャングアの店
12.ヤエヤマ・コハマ・アイランド
13.HIRATA
14.すけこましのブルース
15.HORIE
16.TAO
17.第三次世界大戦の歌
18.あいつ逝った
19.ええ夢を
20.I Shall be Released
アンコール
21.築港の歌
22.No Problem
23.ポッポッポーッ鳩
[1378] ポルクの写真UPしました 投稿者:ゆーみー 投稿日:2003/06/19(Thu) 18:02http://hot12.zive.net/ken-oh/
田島靖@特派員が撮影してきてくれた、ポルクのライブ写真をアップしました。
[1377] 「ポルク」レポート 投稿者:田島靖@特派員 投稿日:2003/06/19(Thu) 17:47初夏の清々しい北海道、日本海に面した町、増毛(ましけ)。その小高い丘の上に立ち、日本海を望む喫茶&ステンドグラス工房「ポルク」。素晴らしいロケーションに素晴らしいステージ。まさに贅沢な時間がそこににありました。
平田さんの北海道ツアーも後半戦、6/18、増毛のポルクのライブの模様を田島靖@特派員がお届けいたします。
フィンランド産木材を使ったログ調の建物、リハーサルから音響もバッチリで平田さんも気分良くライブに臨めそうです。20:00よりスタートのライブ、まずはオープニングに「ぼちぼちいこか増毛館」のご主人平戸一休さんの登場です。0歳と2歳のお子さんの父、一休さんが子守歌2曲披露。ホンワカした雰囲気で平田さんへとバトンタッチ。「遠く輝く光」からライブスタートです。ポルクのステージで歌う平田さんは本当に気持ちよさそう。今回、特派員作のCDレビューを印刷して来場者に配布しましたところ、結構みなさん読まれていたようです。「のら犬のブルース」「赤毛の女」「BLACK LOVE」とブルースで締めて第一部終了。
10分程度の休憩を挟んで第2部スタート。第2部は3rdCDの曲を中心に歌っていたところ、レビューを熱心に読んでいた初老のご夫婦から「ぜひ島の娘が聴きたい」とのリクエスト。「はて、島の娘はレビューでなんて書いたっけ?」と自分でレビューを読み返してみると「珠玉の一曲」!!。いや、レビューを書いた甲斐があったというものです。そのご夫婦、本当に平田さんのライブを楽しまれたようでした。最後は会場中の手拍子に乗せて「ここはインディア」で第2部終了。
第2部から間髪入れずにアンコールです。「ブッダガヤへの道」ではリズムを変えたり、歌詞を語るように歌ったりと、今までに聴いたことのないような、ライブならではのアレンジで聴き応えバッチリ。その次には一休さんからのリクエストで「渇き」、最後は「Magic of music」でライブ終了です。のべ21曲(うちNo Problemが2回)、2時間のステージでした。CDもたくさん売れました。中には「そして僕は歩く」「ランナーズ・ハイ」「LIVE AT T-BONE STADIUM」と3枚とも買われた方もいらっしゃいました。
ライブの後はもちろん打ち上げ。屋外でのバーベキューです。この時期、深夜の屋外バーベキューは結構寒いものですが、この日は意外と温かく、2時間ほどの楽しい打ち上げでした。お泊まりはポルクの隣のコテージ。なにもかも充実した一日でした。
第1部
1.遠く輝く光
2.No Problem
3.祝い歌
4.ヤエヤマコハマアイランド
5.僕は歩く
6.のら犬のブルース
7.赤毛の女
8.BLACK LOVE
第2部
9.この店で
10.人喰いの街
11.街は24時間スイッチ・オン
12.第3次世界大戦の歌
13.BLUESのやつら
14.No Problem
15.島の娘
16.How Long How Long
17.ヒラタ
18.ここはインディア
アンコール
19.ブッダガヤへの道
20.渇き
21.Magic of Music
http://www.hot12.jp
[1376] 1日おくれてすみません〜 投稿者:住吉 井上 投稿日:2003/06/19(Thu) 00:45平田さん〜6月17日バースデーだったんですね!!!1日おくれてしまいましたが、お〜め〜で〜とう〜ご〜ざい〜す!!!これからも素晴らしい唄を聴かせてください!!!
[1375] らぐたいむパパ&ママが来店 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/06/19(Thu) 00:16 らぐたいむアキトモさん&エリコさんが大塚まさじさん、松井六郎くん、ハーモニカ世界チャンピオンウーマンぽりんさんという豪華3組のポスターをもってきてくれました。19日(木)は平田ライブat中村楽気店〜南2西4〜です。前売り券
もしくは、当日精算券をお持ちでない方は店内に発見洞松田がおりますので呼び出して下さい。では、中村楽気店でお会いしましょう。サクセスのシナリオ、ハローで始まり、ハローで終わる。チケットは、まだまだ売り切れちゃいないぜ!我が家の子猫は今日はとても眠たそうです。ですから、少し良い子、名前は、チョッチ。
[1374] 明日お邪魔します。 投稿者:らぐMAMA 投稿日:2003/06/18(Wed) 23:53フライヤー行きたかった〜(ToT)ライヴ情報チェックしてなかった(><)
おドジならぐMAMAです。
明日楽しみにしておりますm(_ _)mhttp://www.aa.alpha-net.ne.jp/ragtime/
[1373] ぼちぼちがいい 投稿者:けんおー 投稿日:2003/06/18(Wed) 08:25「ぼちぼちいこか」うちのはるかが大好きです。
絵本のほうですが、、北海道の「ぼちぼちいこか」へもファミリーでいってみたいです。
[1372] HAPPYなBIRTHDAY 投稿者:HORIE 投稿日:2003/06/18(Wed) 00:42誕生日とHR、おめでとうさん。
今夜はT−BONE STADIUMで乾杯!
[1371] 平田ライブ、19日は中村楽気に集まろうぜ! 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/06/18(Wed) 00:27 平田ライブ、北海道ツアーも後半場面、19日(木)は、いよいよ南2西4の中村楽気店です。この日は米風亭の工藤さん、加川良フリークの下館さん、仔羊亭常連の飯塚さん、蝶愛好家の永井さん、カイバルコレクシヨンの佐藤さん御一行のみなさん、倫社の佐々木先生、千歳焼のお姉様も来ていただける予定です。もちろん、ラグタイム、晴れる屋、洛陽の各々フアミリーの皆様にも今一度、お願いします。みんなで集まって I see my life しようぜ!
[1370] 沢山のハッピーバースデイメールありがとう 投稿者:平田達彦 投稿日:2003/06/17(Tue) 22:32ガニと平田の旅も今日で一段落です。北海道、増毛の民宿「ぼちぼちいこか」で、飲んでます。皆さんお元気で。ガニ君の携帯より 平田 今年は体調バリバリでライブツアー行かしていただいてます。旭川ではあの「ブッダガヤの道」のタンさんよりガンジーという名前をいただき、生まれ変わった気がしてます。それでは北海道の皆さんもう少しの間、遊んでやってください。ガニ
[1369] 今日でしたか 投稿者:yuqio 投稿日:2003/06/17(Tue) 22:23おめでとうございます。そうか、誕生日なんだ。ふうん。http://homepage3.nifty.com/puti-kobo
[1368] 誕生日 投稿者:南から 投稿日:2003/06/17(Tue) 11:49Happy Birthday !!おめでとう。いつまでも、歌い続けて下さい。
[1367] (無題) 投稿者:龍一 投稿日:2003/06/17(Tue) 10:47今日誕生日だって?
おめでとう!
[1366] 誕生日おめでとうございます 投稿者:けんおー 投稿日:2003/06/17(Tue) 08:30ツアー真っ最中にハッピーバースデー!
[1365] お誕生日おめでとうございます 投稿者:はしおき 投稿日:2003/06/17(Tue) 02:2244歳ですかあ
オモロクないことは、シッシッと追い払い、
オモロイことには、呼んどくれ、呼んどくれや
そしたら、酔おた、酔おた
平田が歌えば、ムスメ達は失神、死ぬ、死ぬ
あの街、あの島、吼える、獅子のように
ライオン、ザイオン
きっと今年もスゴイ年だ
我らが平田、よおー、よおーっ!
[1364] うらやましいです 投稿者:なす 投稿日:2003/06/17(Tue) 01:43平岸を後にして18年になりますが大分に帰って来たので平田さんを知ることが出来たんですよね!今、札幌にいたら22曲も聴けてたんだーと思うとね。ちょっとねぇー!いつか、北海道ツアーに由梨さん一緒に行きましょう!楽しそうなんだもん。
[1363] フライアーパーク 投稿者:ゆーみー 投稿日:2003/06/17(Tue) 00:38第1部
1.野良犬のブルース
2.How Long How Long
3.この店で
4.HIRATA
5.僕は歩く
6.遠く輝く光
第2部
7.チャングアの店
8.祝いのうた(?)
9.島の娘
(ここで宮崎・ガニさんが2曲)
10.ヤエヤマ・コハマ・アイランド
11.カーニャクマリまで
12.ブッダガヤへの道
13.ここはインディア
第3部
14.水の精
15.たとえば僕が
16.大地を這って行け
17.人喰いの街
18.渇き
19.街は24時間スイッチオン
(ここからMOJO HOUSEのゆうちゃんがギターで参加)
20.magic of music
21.夜の流れ川
22.I SHALL BE RELEASED
5周年を迎えた豊平区・平岸はフライアーパークのライブに行ってきました。
今日は第2部からアコースティックギター。
そして第3部では、久々のオープンDチューニングの演奏。
最後の曲の最中に日付が変わり、誕生日となりました。
写真は、携帯で撮ったのをライブの休憩中に
http://hot12.zive.net/ken-oh/ にUPしました。
デジカメで撮ったぶんはこれから送りますね。
[1362] ★★★祝・44歳★★★ 投稿者:あっちゃん 投稿日:2003/06/17(Tue) 00:02平田さん、お誕生日おめでとうございま〜す♪
オメットコーラス(/´ー`)/ ̄サンハイ♪(´0`*(´0`*(´0`*)ドゥワァ♪
[1361] Birthday イブ 投稿者:ゆーみー 投稿日:2003/06/16(Mon) 19:36明日は平田さんの44回目の誕生日ですよね。
今日のフライアーパークでカウントダウンできるかな。
[1360] Boogieの写真は 投稿者:ゆーみー 投稿日:2003/06/16(Mon) 01:22http://hot12.zive.net/ken-oh/
に(重いですが)アップしました。
[1359] Boogie 投稿者:ゆーみー 投稿日:2003/06/16(Mon) 01:22大変酔っぱらっているので、やっぱ曲目だけ。
第1部。
1.野良犬のブルース
2.magic of music
3.僕は歩く
4.HIRATAのBLUES
5.この店で
6.BLUESの奴ら
7.あいつ逝った
8.島の娘
第2部
9.街は24時間スイッチオン
10.HORIE
11.夢のかけら(いいんだ、いいんだ)
12.第三次世界大戦の歌
13.夜の流れ川
14.築港の歌
15.ブッタガヤへの道
16.カーニャクマリまで
第3部
17.遠く輝く光
18.人喰いの街
19.赤毛の女
20.渇き
21.TAO
22.ポッポッポー鳩
[1358] 住吉様 井上様 投稿者:由梨 投稿日:2003/06/15(Sun) 20:15ありがとうございます。平田が24日に福岡に帰ってきます。「Live at T−BONE Stadium」は、住所お知らせ下されば、こちらからお送り出来ます。¥2500+送料です。郵便振込用紙を同封しますので、届いたら振り込みをお願いしています。「ガラト2000」は、多分もうテープしかないと思います。が、私は、よくわかりませんので、平田が帰ってからでお願いします。 523−8674(平田)です。
どうぞよろしくお願いします。
[1357] LIVE AT T-BONE STADIUM 投稿者:住吉 井上 投稿日:2003/06/15(Sun) 13:08博多に住む平田さんファンの一人です!LIVE AT T-BONE STADIUM と ガラト2000 はどこで購入出来るのか、おわかりでしたら教えて頂けませんでしょうか!これからも、友人の井上氏と一緒に平田さん応援していきます!!!追伸.昨晩(6/14)井上氏とチープサイドでまたまたライブ楽しんできました、ぜひ、またチープサイドのステージで平田さんライブみたいです!!
[1356] 井上様 投稿者:由梨 投稿日:2003/06/15(Sun) 12:42今のところ、福岡での平田のライブは、未定です。決まりましたら、また ホームページやお葉書などでお知らせしますので、その時は、よろしくお願いします。
[1355] 平田くんへ、15日ブギー、店入り5時でお願いします。 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/06/14(Sat) 23:45 金曜日ローグに行くと、ブギーのスタッフの小嶋とおる君とローグのオーナーの長津さんのジョイントライブの日でした。平田くんの札幌ライブの日程チラシを渡しました。そして、最新の平田CDをカウンターのみんなで聞きながら焼酎を飲みました。15日のブギーは、朱蔵の藤田さん、焼き鳥ジャンボの三宅さん、ブルースアレーの平井さんも来てくれる予定です。みんな!15日は平田ライブ!日曜日!19:30スタート、前売り当日共に2000円、南3西4、ブギーへ集まろうぜ!
[1354] (無題) 投稿者:井上 住吉 投稿日:2003/06/14(Sat) 09:11平田様 ごぶさたしております 昨年の10月チープサイド以降福岡でのライブはされてませんかー?今後の福岡でのライブ予定はどうなってますでしょーか
[1353] 高橋悪魔 投稿者:はしおき 投稿日:2003/06/13(Fri) 17:41なんか、そおゆう数字踏んだ人にはsomethingをfor youみたいよ。
まあ、よその話しやけどね。よそのね。
踏んだのオレやったりして。へへ。
[1352] 誰? 投稿者:由梨 投稿日:2003/06/13(Fri) 12:08もう、ホームページのカウントが30133くらいになってる。前 見たときに30003だった。誰が、ちょうど30000だったのかしらと気になった。毎年恒例の北海道ツアー、皆様、お世話になります。よろしくお願いします。
ゆーみーさん、ライブ写真見ました。ありがとうございます。そちらへ行きたいが、仕事は休めない。
[1351] 平田くん、ガニくんアイスのおみやげありがとう。 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/06/13(Fri) 01:43 平田くん、ガニくん一夜明けて、アイスを 持ってきてくれました。その後、3人で順番に血圧を測定しました。平田くん、ガニくんは、正常、松田選手は、やや高血圧でした。まだまだ、お酢の飲み方が足りないのだと思います。14日に、中村楽気で、インデイくんのライブがあります。
[1350] こんにちわ。 投稿者:甘栗☆ヤマシタ 投稿日:2003/06/12(Thu) 23:05甘栗でおわかりになると思います(苦笑)
平田さんお久しぶりです!
遊びに来ました。
ライブの日程拝見しましたけど、遠方にいらっしゃるようですね?
いいですね北海道!
一度は行ってみたいです。
お体にお気をつけて素敵なライブを楽しんで来てください!
また、町でお声を聴いたら走り寄りますよ!
[1349] ライブ写真アップしました 投稿者:ゆーみー 投稿日:2003/06/12(Thu) 07:19http://hot12.zive.net/ken-oh/
全く編集してないので、見づらいですけど。
[1348] 平田ライブat朱蔵〜山菜おにぎり御馳走様でした。 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/06/12(Thu) 01:37 朱蔵ライブは、ブギウギぎゅうちゃんチーム、エブリデイ登別シスター、アルマジロ水上さん、フードオイスターネットチーム、昭和歌謡演歌師サッチャン、ジャンボ先輩アビルさん、ロギンス&メッシーナ&プー夫妻、藤森さん、朱蔵オーナー藤田さんスタッフ草野さん。年代物の調度品に囲まれながら、平田、藤森お二人の
歌を 落ち着いた雰囲気でじっくり味わいました。ライブ後に山菜おにぎりを御馳走になり、お互いの近況を語らいました。札幌市内の平田くんライブ日程は15日(日)ブギー、16日(月)フライアーパーク、19日(木)中村楽気、追加公演23日(月)Vinnies,BARです。問い合わせ011ー213ー6156(発見洞)
[1347] 朱蔵 投稿者:ゆーみー 投稿日:2003/06/12(Thu) 00:10北海道ツアー、最初の朱蔵に行ってきました。
第1部は藤森かつおさん、
第2部と第3部が平田さん。
前口上はガニさん。
曲目リスト
1.野良犬のブルース
2.magic of music
3.島の娘
4.築港の歌
5.BLUESのやつら
6.ブッダガヤへの道
7.夜の流れ川
8.街は24時間スイッチ・オン
9.あいつ逝った
10.第3次世界大戦の歌
11.この店で
第2部はここまで。HORIE以外のNEWアルバム曲を演奏しました。
12.遠く輝く光
13.HIRATA
14.さらばジャマイカ
15.ヤエヤマ・コハマ・アイランド
16.チャングアの店
第3部では、夜も遅くなったためマイクのアンプを切っての演奏でした。
でもマイクスタンドはしっかりセッティング。http://hot12.jp/hirata/live/
[1346] ライブ追加情報6/23 投稿者:ゆーみー 投稿日:2003/06/12(Thu) 00:036/23(月)苗穂駅の近く(12号線沿)Vinnie's BARにてライブ決定。
http://hot12.jp/hirata/live/
[1345] 札幌東急9階 投稿者:けんおー 投稿日:2003/06/11(Wed) 18:14エレベーターで9階催事場に上がってくると、ひときは響くだみ声が、
そう、そこには平田さんのが、
今年もはじまりました。札幌ライブ&即売ライブ
今回の札幌ツアー名はなんでしょうか?
ご存じの方いらしゃいましたら、教えてください。
[1344] いい旅を 投稿者:HORIE 投稿日:2003/06/11(Wed) 15:10平田選手
札幌のスタジアムで、ホームラン期待してます。
[1343] 業務連絡 投稿者:田島靖 投稿日:2003/06/11(Wed) 10:166月15日(日)のBoogieの料金ですが、「前売り2000円当日2500円」となっていましたが、「前売り当日共2000円」に変更になりました。松田さんより。http://www.hot12.jp
[1342] いよいよ4 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/06/09(Mon) 21:37 そうやね。第11回南国宮崎観光と物産展やね。
燃えるね。大きな声で、いらっしゃいませー。
声が小さい。いらっしゃいませー。
綾町からでございます。なんごくうーなんごくー。
さぁ食べて。食べていってよ。
生コン。ナマコンナマコン。季節ノ香りお届けシマス。
送るにしても
もらうにしても
お中元は大山食品のお酢。元気元気元気。
もうちょいくか。
食卓に彩りを食卓に話題を。コンニャク食べて、さぁ
お腹ノお掃除シテ下さい。
アルカリカラアルカリ。アルアルアルカリ。
夏バテ予防に。
血圧気になる、お客様に。
ええもん体にイレテあげて下さい。
オイシイもの、お嫌いですか?
ばくばく食べていただきます。
[1341] いよいよ3 投稿者:けんおー 投稿日:2003/06/09(Mon) 18:33湿度絶好調の宮崎より、さわやかな風吹く札幌へ
今年も札幌ツアーはじまりますね。
19日からの札幌東急南の物産展、今年もよろしくお願いします。
[1340] madhiya vanakkam 投稿者:あっちゃん 投稿日:2003/06/09(Mon) 13:52eppadi irukkeenga
CDを送って下さるとの事、ありがとうございます。nandri
私は龍さんの字を見た事がありません。 平田さんに送る時についでに私にも送るようにお願いしましたが果たして来るかな〜?? 今1度、タミール語で手紙を書くようにお伝え致します。
Poi varen
[1339] いよいよ2 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/06/09(Mon) 10:43 旅立ちは雨かい。雲行き怪しいこちらの天気。
昨日は夏のブール監視の説明会。去年の娘たちと感激の再会。
今年44回目の青春の夏がやってくる。ブールだ。ラブだ。
ブール・ラブだ。博多市民ブール、ひと稼ぎさしていただくからな。
せまいよ博多。悪いことできんからね。
悪いことなら、よその町でを合い言葉にガニといきます北海道。
清く正しく乱れていきませう。旅の恥は一生の恥を肝に命じて。
PHS I LOVE YOU.
[1338] 朝から問題 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/06/09(Mon) 10:17 [ 1336 ]龍に手紙をちょうだいの文で
漢字の間違いがあります。それを指摘しなさい。
小学生4年程度の漢字学力検査。
[1337] いよいよ 投稿者:ガニ 投稿日:2003/06/09(Mon) 10:10いよいよ明日、待ちに待った札幌乗り込みます!
ハモンド松田さん、いかしたライブポスター有り難うございました。
平田さん、鹿児島大口KIDS行けなくて残念でした。
今年も北海道のみなさんと”なまら”!?いっときましょう。
http://www.temaemiso.com
[1336] 龍に手紙をちょうだいと。 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/06/09(Mon) 10:08 鹿児島の北之園正一さんが作詞したのを
福岡の平田さんが作曲し、仲間たちの協力をえて
見事に歌いあげていると自分で言っている「ガラト2000」
しばらくお待ち下さい。丁寧に梱包してお送りします。
龍からはまだですが、電話より今の時代は手紙をちょうだいと
お伝えください。できれば英語でその事を言ってみてください。
閻魔大王昨晩ロックでいただきながら、罪を告発してました。
この頃自分に足りないものは、反省と感じています。今日一日を
ふりかえる。すぐお酒で出来上がってしまう。過去から過去。
カッコォ カッコゥ カコ カコとひとり輪唱しています。
静かな 湖畔 の 森の陰から
静かな 湖畔 の 森の陰から
もう起きちゃいかがと 過去が鳴く
おはようございます。きょうはAM9時の起床でした。
[1335] 龍さんから電話きましたか? 投稿者:あっちゃん 投稿日:2003/06/08(Sun) 22:12「ガラト2000」はもう完売なのでしょうか・・・?
[1334] サンキュ大口KIDS. 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/06/08(Sun) 22:12 鹿児島は大口CITYのFOODS BAR KIDS。
LIVEひと遊びさしてもらいました。サンキュマスター下口さん。
今回のライブ企画してくれたのは、熊本のテツ。世話になったのぉ。
日奈久のちくわ、うまいのぉ。バリ島のブールサイドでドンゴロスの
マスターからもらって食った以来やったで、パクパクッ。
伊佐美の生まれる町。焼酎記念館に曽木の滝は東洋のナイアガラか。
[1333] 数年ぶりに更新 投稿者:ゆーみー 投稿日:2003/06/08(Sun) 21:07http://hot12.jp/hirata/hiratprf.htm
特派員の協力により、久々に「プロフィール」を更新しました。
[1332] アキトモさんご免なさい。 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/06/08(Sun) 01:40 アキトモさんご免なさい。六郎くんは6/26日、ラグタイムでライブですね。
`
[1331] 松田さん・・違う・・・ 投稿者:らぐたいむ 投稿日:2003/06/07(Sat) 15:31訂正させて下さい
ろくろうさんのライブ24日ではなく 26日なんです
平田さん北海道ツアー頑張って下さいませ!http://chance.gaiax.com/rojin/main
[1330] 久保田さんから平田ライブの問い合わせの電話がありました。 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/06/07(Sat) 00:59 久保田さんの家には、風太郎くんも去年泊まっていったりして、早速、11日朱蔵、15日ブギー、16日フライヤーパーク、19日中村楽気の平田ライブポスタースケジュールをフアックスしました。24日はラグタイムでダダチャイルドの六郎のライブです。登別のお母さんには、ライブスケジュール届いているでしょうか。デイープピープルのみんなもよろしくね。藤原さん御夫婦にもメールします。
それでは、レイラフアミリーにも連絡せねば。
[1329] 昼間、仔羊亭でカレーを食べていると中村君がやってきた 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/06/06(Fri) 01:28 中村くんとは、小、中、高、 習字教室が一緒。早速、平田ライブチラシを渡す。忠さんの奥様より子猫についていろいろお聞きしました。161倉庫ではシンヤさんがホウガン君とフアンキーなブルースをがんがん演奏していました。子猫は砂場とタオルを間違っておトイレしてしまい怒られています。プー横丁のポストは赤くて細長でした。ギュウちゃん、ギュウねえさん、桑田くんのブギーライブでタクマくんに会いました。
[1327] 平和の村まつりについて 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/06/05(Thu) 15:33 6/14( SAT )平和の村まつり
午後4時より旭川買物公園
アッシュアトリウム前集合
生身の声・のど・鳴り物・楽器・お持ちください。
うた・詩・などもちよりです。
7条にむけて歩きます。雨天中止。
[1326] 衣食住の食にバトン。 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/06/05(Thu) 11:48 南郷七丁目(札幌)のスーパー大丸ですね。
食に関する自分の好みがこの頃わかってきました。
甘酸っぱいものです。
これは、初恋の味とも言えます。
ラーメン・うどんにスパゲテイ・ざるそば・広島
お好み、夏の定番のおそーめん大好きです。
麺喰いと呼んでください。
むかし私は肉タリアン。朝からカツ丼OKよ。
塩分はひかえめ。私、性格ひかえめ。
おっとー、博多大丸で梅干し売ってたバイトを思い出したぜっ。
能登の朝市はおいしい朝市から。小鰯食べてよぉー。
[1325] 昨日、ユーミーさん来店 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/06/05(Thu) 00:29 ビデオアダプターを用意してなくてすみません。今から10年前のものです。15日(日)ブギーのライブもブギーに前売料金予約の電話で名前を知らせておけばオーケーです。19日(木)の中村楽気の前売券か当日精算券は洛陽、ラグタイム、晴れる屋、発見洞においています。御利用ください。子猫もキーボードを押したがるのでプー横丁には明日届けることにして、途中、161倉庫にも持っていくことにします。
[1324] ハシからバトンタッチ 投稿者:ガニ 投稿日:2003/06/04(Wed) 23:53平田さんにハシ、先日は電話出られなくて失礼でした。
丁度、南国宮崎も酒盛りの真っ最中で、酒の肴などを調理しよりました。
だいぶ腕あげましたよー平田さん。大丸の食材でいろいろやってみましょう。
http://www.temaemiso.com
[1323] 血液サラサラ。ミタコトナイケド。 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/06/04(Wed) 14:00 もちろんです。
お酢の牛乳割りはヨーグルトのようになって
くっ と言う感じがキョーリョクです。
焼酎の閻魔大王はネーミングがマルで
のどごし良くて二重マルです。
いつか焼酎のお酢牛乳割りアミノ酸スペシャルと言うのを
作り、誰かに飲まします。我 閻魔大王の家来なり。
[1322] 名前 投稿者:あっちゃん 投稿日:2003/06/04(Wed) 13:30すごいネーミングなので、面白がっていました。
美味しかったのなら良かったです♪
ところで、牛乳にお酢を入れるとより良いのでしょうか?
[1321] 3rd CD 販売ツアー北海道2003 投稿者:ゆーみー 投稿日:2003/06/04(Wed) 08:33ほぼスケジュールの詳細情報をアップしました。
http://hot12.jp/hirata/live/
増毛POLKも詳しいことがわかり次第、掲載しますね。
[1320] はしおきへ。 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/06/03(Tue) 23:27 飲みまくっちゃったね。おバカだね君も。
もちろん僕も。それにしてもうまかった。
あっちゃんアリガト。ごっさぁん。
古酒 閻魔大王。うますぎるぜっベィビィ。
ワシもカラーコンタクトしようかなぁ。
ブヒィ。
[1319] ライブ情報 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/06/03(Tue) 23:15 6月13日(金) 「 ライブ in 南ぷ 」
OPEN 18:30
START 19:00
PRICE ¥1500(1ドリンク付)
場所 南富良野町幾寅 ことば館
R38沿いセイコーマート横
連絡先 090ー7237ー1575
(フジイ)
* 平田さん南富良野町初お目見え
[1318] 了解 投稿者:yuqio 投稿日:2003/06/03(Tue) 18:56ハモンドさん、クロスワード作家だってば。(^^)
しかも、いまはもう作ってないよん。
それはそうと、
夜は木曜以外ちょっとあいていないので、選択肢が限られてきますね。
とりあえず、了解しました。
追伸
どうでもいいけど、
遊びで作っていた「エッシャー風いんちきデザイン絵ハガキ」が、
島根の「世界子ども美術館」の企画展で、使ってもらえることになった。
パズル野沢より
[1317] ジグソーパズル野沢さんへ 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/06/03(Tue) 01:45 野沢さん、平田ライブは11日朱蔵、15日ブギー、16日フライヤーパーク、19日中村楽気です。詳細は発見洞TEL213-6156まで。
[1316] (無題) 投稿者:はしおき 投稿日:2003/06/03(Tue) 01:36今日は貴重なお話、沢山、沢山、沢山聞かせて頂き、ありがとうございました。
「氷は解けて水になり、やがてお湯になり湯気になるだろう」というくだり、
特にこころに残りました。そろそろ寝てもいいですか?
ガニ、あとヨロシク
[1315] お〜い、お〜い北海道 投稿者:ガニ 投稿日:2003/06/02(Mon) 11:01いえ〜い!平田さん待ちに待った今月は北海道。
6月10日は早起きしてバスゆらゆら博多まで、空港着いたら、
呼び出しまっせー。「博多からお越しの平田達彦様。ん?もとい
メリケン、ユタ州からお越しの”ボブ・ダイラン様。
中津川 渡ガニ様が展望見送り場でお待ちです。」と。
行きますかー北海道!いろんなところへー旨いもん食いてー。
おっとその前に、10日までに仕事&ホッケの準備きっちり
終わらせねば。風太さんからの宿題もあるし。ウォー
いかん、いかん去年と同じペースになってきよる。
無理せずマイペースでいかんと札幌行くころまた体調悪くなる。
去年は不覚にも、この元気だけが自慢のおいらが、宮崎と北海道の
気温の差に対応できず、お風邪を催してしまい。絶不調。
平田さんにも札幌の方にもご心配をかけてしまい。
今年は元気でやってきますのでよろしくです。
お酢飲んでアルカリ、アミノ・・・http://www.temaemiso.com
[1314] (無題) 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/06/01(Sun) 23:50 今月は6/10より北海道だ。南から北へ、ブーンと
ひとっ飛び。あっという間まに千歳空港。いっという間に
南郷七丁目。うっという間にガニどこ行くか。やっばり
アルシュやな。アルシュビル6階に、ごあいさつでしょう。
元気で逢えるってええよなぁ。ガニはその日の朝にバスで
博多まで来るという。前日まで仕事をやっけとけよ。俺もよ
その日はプール監視の講習会に出て行くけん、福岡空港で会
おうぜっ。いつものように呼びだしてくれっ。俺が先に着い
たら呼び出してもらうけん。クックックック。
「宮崎県からお越しのガニ様。宮崎県からお越しのガニ様
桜田淳子様がJASの8番カウンターでお待ちです。」と。
ガニ。植物園行こう。植物園へ。ギョウジャニンニクを観察
し、スケッチなんかしたいねぇ。行ける今年も北海道へ。
油絵の道具持っていこうかな。スンマセン。
持ってなかった。
ようこそここへ、クッククック私の青い鳥の
の
[1313] ラグタイムのアキトモさんにメールの情報発信の無料サイトを教えてもらいました。 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/06/01(Sun) 02:22 平田ライブの店別ポスター、チラシは 各店配付完了。本日は、札幌市内の平田ライブを今回開催する4店鋪共通のライブスケジュールポスター&チラシをまずは実績のラグタイムに届けることにしました。そこで、ラグタイムパパに紹介されたのが情報発信サイトです。これはライブの日時を大量に知らせたい時はとても使えます。また、ゆっくり、じっくり教えてもらうことにします。ジャズのレコード大量に入荷しました。とかレコード販売にも便利そうですね。子猫は今晩もみゃー、みゃーと#気味に泣いています。60センチの金魚鉢に閉じ込めていましたが、3日で脱走してしまいました。すでに室内野放し状態です。態度もやや大胆になってきました。もう少し、大人しくしていただけないと命名〜家族の一員というステップは検討準備段階にあるといったところです。10数年、猫を飼われている方々に相談したのですが、異口同音にこれからが大変、可愛いだけでは、飼い主は勤まらないとのことでした。昼間、旧、苗穂プー横丁で平田くんがエイジくんとライブツアーした時にオープニングアクトだったアルマジロ水上さんが店に来てくれて11日の朱蔵での平田&藤森ライブに行きたいという力強い発言をいただきました。
[1312] (無題) 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/06/01(Sun) 01:54バラされる前に 自らが
吐き出すのが おれのいつものやり方さ
まるで罪人のように
これで 生まれ変われるかのように
おまえ白で そうさ おれは黒さ
感じるんだよ それしか言えないか゜
似たもの同志 あの夜もそうさ
ヒネた笑いをネタに 酔っぱらってた
・・・・・ 作りかけの詩より・・・
さぁ 六月 CD売りまくるぜっ。
追っかけの日々 書くまくるぜっ。
みんな
みんなとみんな
みんなとみんなとみんな。
[1311] 今利用方法読みました 投稿者:けんおー 投稿日:2003/05/31(Sat) 21:34とにも かくにも やってみます。
失敗も成功もハハッ
[1310] >ゆーみーさん 投稿者:けんおー 投稿日:2003/05/31(Sat) 21:30ありがとうございます。
6月中にはチャレンジしてみます。
[1309] Re[1295]: 食べたい 投稿者:ゆーみー 投稿日:2003/05/31(Sat) 21:15> まずは、その画像をどっかにアップしたいけど、やりかたがわかりません。
> ゆーみーさん プリーズ ヘルプ ミイ!
けんおーさん、お返事が遅くなってしまいました。
http://hot12.zive.net/ken-oh/
こちらに用意してみました。
使い方は「利用方法」のページを見て下さいね。
[1308] なるほど 投稿者:yuqio 投稿日:2003/05/31(Sat) 19:10平田さん、親切にありがとうございます。
いや、僕も少しモノを創る人間なんで、
この手のイタズラは、ちょこちょこ察しがつくようです。
あと、宣伝ですね。了解しました。(^^)
[1307] yuqio 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/05/31(Sat) 12:51 CDお買い上げありがとうございます。
yuqioさん、見てますね。すべての数字に意味が
隠されいて、あなたは正解でピンポンです。
250000401の0401はCDのON SALEの日で
NYヤンキースの開幕日であります。本山監督の作戦です。
CDのお値段気きずかないなこいつは、と感じた時は時価
で販売する事も考えてます。¥25000ですね、今夜はと。
yuqioさん、知ってる方にCDの宣伝をよろしくね。
そして、知らない方にもCDの宣伝をよろしくお願い致します。
[1306] 縁結びシンガー 投稿者:けんおー 投稿日:2003/05/31(Sat) 12:48松田さんの言葉、まさに同感です。
95年の出会い以来、いったい何人の人と出会わせてもらったか。
みんなソウルマン(ウーマン)ばかり。
全てのスタートは、たまたまラジオから流れてきた平田さんの唄声だったんですよね〜。
これだけは、その時ラジオのチューニングをJOY FMに合わせていたサトシに感謝です。
今日の夜はゆっくりの時間、ユージさんたちからいただきます。
[1305] もとい 投稿者:yuqio 投稿日:2003/05/31(Sat) 06:34先ほどのコメント、まちがえました。NYヤンキース250000401でした。
[1304] 昨日、洛陽にて 投稿者:yuqio 投稿日:2003/05/31(Sat) 06:30平田さんのnewCDを無事ゲットしました。(発見洞のはもう売りきれていた)
値段が分からなくて、マスターが困っていましたよ。(電話確認してた)
あと、
ジャケットにある野球のスコアの、下が録音日ってのは分かったけど、
上のNYヤンキースは最初の4桁がCDの値段で、残りの004001は
何か隠れた意味があるんですか?
[1303] あっちゃんへ。' 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/05/31(Sat) 01:09 わし。
ありがとう。
ヒマワリ。
ボク フクちゅん。
キミ アッちゃん。
[1302] わし 投稿者:あっちゃん 投稿日:2003/05/30(Fri) 23:23由梨さんが「わしにピッタリのスピードじゃ」って仰る所を見てみたい・・・
[1301] スピードについての考察 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/05/30(Fri) 23:05すみません。
[1300] スピードについての考察 投稿者:由梨 投稿日:2003/05/30(Fri) 21:14スピードについての考察は、平田 達彦の投稿です。彼が間違って、名前のとこ確認していませんでした。すみません。
[1299] スピードについての考察 投稿者:由梨 投稿日:2003/05/30(Fri) 13:44 ゆっくり、じっくり、というフレーズが、おれが会話している時や
手紙の中でよく使われてる事にきずいた。まるでゆっくりがマルで
あるかのように。忙しいのがバツであるかのように。
お昼は今年3回目のそーめんをじっくり食べ、ゆっくりしています。
タイム ザ マネー の現代社会において、マネーの虎にはなれぬ
のぉーこれでは。
竹富島で水牛に乗ったことがある。町並をゆっくり、ゆっくりと
いいわぁこの速度。わしにピッタリのスピート゜じゃ。おじぃが、
サンシンを弾き歌ってくれる。景色が少しずつ変わていく。頭捨て
る。焦げる日差し。空を仰ぐ。ボケまんがな。
島での正しい過ごし方を椰子の木のママが教えてくれた。
O 海の上でぼんやりする。
O 海の中でぼんやりする。
O やしの木の下でぼんやりする。
O 水牛の背中でぼんやりする。
O 夜空の下でぼんやりする。
一年くらい前から走っている。
昨日も一時間野間大池を走っていた。これはゆっくり
じっくりと走る走法で、出きるだけ長く走るのがええ。
水牛の後ろ姿みながら走る感じで試してみてください。
走りだしたい衝動も、ぐっと押さえれば持久力つきます。
この走方はLSD走法と浅利選手が言われております。
[1298] 今年もよろしくお願いします 投稿者:ガニ 投稿日:2003/05/30(Fri) 12:05宮崎のガニです!
相変わらず、目まぐるしく忙しい毎日で、やっとのこさ登場です。
今年はあっちこっち飛び回ってます。なぜか半分は平田さんと一緒です!?
2月宮崎「シーガイヤ」3月大分「音遊び」4月宮崎〜鹿児島
5月大阪「春一番」ん?毎月?僕もすっかりアルカリ状態です。
その「春一番」平田さん初出演。なんかい〜感じで、平田さん緊張してて、
1日目から2日目の出番まで、じわじわふつふつテンションアップ。
いよいよ出番前ステージ袖、ついさっきまで僕達とスタッフやってたのに、
もう「うた唄い」に変身してお〜り、「平田さん頑張って!」みんなで応援。
今年1番の最高のステージ! 耳のこえた春一番のお客の心を掴んでました。
ステージの後はもう平田さんビールがぶがぶ飲んで、その夜はぐっすりでした。
それから、昨年に続き、今年も宮崎からぐぐぃ〜っと札幌までー。
前半はご存知アルカリ平田さんと共に富良野〜旭川〜札幌ツアーで
お邪魔させて頂きます。
後半は札幌東急デパートにて「アルカリ処 大山」やってます。
是非是非冷やかしに来て下さい。
http://www.temaemiso.com
[1297] ハモンド松田様 投稿者:由梨 投稿日:2003/05/30(Fri) 11:24子猫の名前は、何とつけられましたか?ここ数日、あさだ荘の空き部屋の裏に、子猫が三、四匹いて、みゃー、みゃーと鳴いています。親猫と遊んでいる姿が可愛くて、美形の猫達です。親猫が威嚇するので、あまり近づけないので、実際 子猫は何匹いるのか、、。三匹は、目撃したのですが。キジ猫です。
札幌での平田のライブ、お世話になります。よろしくお願いします。
南の方から、台風が来ているようで、あやしいお天気です。では お元気で。
[1296] 千歳焼〜フライヤーパーク〜トッテイ 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/05/30(Fri) 02:24千歳焼のお姉さんにフライヤーパークのポスターを貼ってもらいました。フライヤーパークにポスターとハンドびらを渡して、久しぶりに原柳のシンちゃんと宗形さんと晴れる屋でフイーバーした女傑シスターにおやじギャグの有効活用を教わりました。勿論、平田ライブのチラシも、しっかり手渡ししました。その後、はちみつぱいのベースを坦当していた和田さんの店トッテイで米風亭のスピリチュアルボイス工藤さんとカーラボノフ嬢に平田ライブちらしを渡し、是非一度、聞いてくださるようお願いしました。(平田は聞いてもらえば、わかります。)最後の決め言葉はこれです。その夜はグラムパースンズを聞きながら、マドンナとシンデイローパーのその後を語り合ったのでした。
平田くんのライブポスターを配付してるうちに子猫を車道で拾いました。夜泣きがすごくて睡眠不足です。縁結びのシンガー平田、健在です。
[1295] 食べたい 投稿者:けんおー 投稿日:2003/05/30(Fri) 02:16ラスタそーめん食べたいです。
そうめんマシンは、屋外対応みたいですので、入手方法検討しときます。
まずは、その画像をどっかにアップしたいけど、やりかたがわかりません。
ゆーみーさん プリーズ ヘルプ ミイ!
[1294] ホッケ・ストックで出店。 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/05/29(Thu) 23:50そーめん処「田中」と言うのは、7月に宮崎国富町である
野外コンサートに屋台を出すのですが、その店の名前です。
そーめん処「田中」麺は、地元消防団の麺を使用する予定。
だしは、店長のダンディ(高校2年生・調理科)が作り出す
秘伝のだしです。蒲鉾の赤そして卵焼きの黄、そしてネギ
orゴーヤの緑。で、ラスタそーめんじゃ。
私、副店長やってます。出前も昨年同様致します。田中より。
[1293] 帰ってきました。 投稿者:けんおー 投稿日:2003/05/29(Thu) 19:26平田さんを中心に話が転がって、時代に取り残されそうです。
アルカリ界から、クイズに、そこからソーメンに、
宮崎に、いいそうめんマシンがあるって噂ききました、写真だけ見たんですが、
そうめん処 田中のラスタそうめんに導入しますか?
試飲販売やって、また2歩くらいアルカリ様に近づけた気のする3日間でした。
[1292] ハモンドさんへ 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/05/29(Thu) 12:12お忙しいところ、色々ありがとうございます。
ハモンドさんの動きが目に見えるようです。感謝します。
フライヤーパーク及び朱藏の件は了解しました。
すぐに確認をとります。かたじけない。
[1291] 平田ライブツアー札幌 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/05/29(Thu) 03:11 ブギーのアキラさんに6/15(日)平田ライブのハンドちらしをあずけました。ブギーの通路にもポスターが貼られています。千歳焼のお姉さんのところもポスターを貼ってもらいました。千歳焼チームはフライヤーパーク6/16(月)に行くそうです。男二人組みのストリートシンガーとその観客にも平田チラシを渡しました。中村楽気のチラシ棚にもチラシを補充。村田さんにも当日精算券を渡しました。フライヤーパークの宗形さんにオープンとスタートの時間確認。朱蔵の藤田さんから藤森くんとPAを使うか使わないか相談して欲しいとのことでした。
[1290] 札幌の皆々様へ 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/05/27(Tue) 02:16鹿児島はBLUESのTーBONEの連中と作ったNEW
CDを手に、6月は札幌でお世話になります。
ご両親に兄弟、いとこにはとこ、友達上司に
気になるあいつをお誘いのうえ、
FROM FUKEIOKA City の平田のライブに。
くわしいお問い合わせは、札幌 アルシュビル 発見洞の松田さんまで。
011ー213ー6156 くどいようだが、もういっぺん
011 213 6156 発見洞の松田さんまで。
[1289] 平田ライブ〜札幌スケジュール 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/05/27(Tue) 00:24 6/11(水)朱蔵
6/15(日)ブギー
6/16(月)フライヤーパーク
6/19(木)中村楽気
札幌市内、および近郊の方、是非いらしてください。場所の問い合わせも発見洞の松田のところで大丈夫です。TELFAX 011-213-6156。Email discover@ma.neweb.ne.jp
[1288] お久さぁ。ユージ様。 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/05/26(Mon) 20:47サンキユー、ユージ。書き込みアリガト。
でまんがな。出さしてもらいまんがな。ホッケ・ストック。はりきって、
おいしい焼酎打ち上げで、飲みましょう。ここでひとつ耳よりな情報を。
コンサートもさることながら、出店も並ぶホッケの野外コンサート。
そうめん処 田中のラスタそうめんは、イケルとの話です。ご賞味あれ。
ボク フクちゃん。
[1287] おめでとうございます。 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/05/26(Mon) 20:28あつちやん正解です。ただし正確さに少しかけていましたね。
ビンキーとキラーズ。
カタカナで答えていただきたかったな。でも許してあげる。
おめでとうございます。ありがとうございます。
こんにちは。お元気ですか。僕は元気です。今日のお昼はラーメンを
食べました。日清の「 麺の達人 」とんこつです。
今夜はお好み焼きの広島風で、そば・肉・卵も入れ自分が焼きます。
ソースはおたふくです。話は変わりますが、お友達にフクちゃんという
高い声を出してしゃべる男の子がいます。多くは語らない九州男児は、
キメのフレーズを持っています。フクちゃんいい、お友達です。
僕も芸名つけて、世間に大きく大きく羽ばたいていこうかなぁ43歳。
ボク フクちゃん。
[1286] 初書き込みっす! 投稿者:東 ユージ 投稿日:2003/05/26(Mon) 20:11鹿児島は鹿屋市のユージです。以前某かくれ家で一緒に焼酎のんだ歌うたいと言えば
思い出してもらえますかな?さて、7月のホッケストックですが私も参加させていた
だくはこびとなりました。7月20日と聞いていますが、平田師匠も来られますよね?
再会を楽しみにしています、また焼酎のみましょう!!http://www1.ocn.ne.jp/~higap/gingatei_001.htm
[1285] (無題) 投稿者:あっちゃん 投稿日:2003/05/26(Mon) 19:221282 その1 の答え
ぴんきときらあず。
[1284] (無題) 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/05/26(Mon) 18:59ゲッ、怖ェ。亡くなられた人からもメールってくるのか。
怖ェよお。山田風太郎?読んだ事ないなぁ。招いた事もないなぁ。
おまえ幽霊か。幽霊なら早いところ戻りなさい。まだこの世に
未練があるのか。あの世はそんなに居心地悪いんか。
悪いことは言う。山田さん成仏しなっせ。
PHS : I LOVE YOU.
[1283] 御免、宣伝させていただきたい 投稿者:山田風太郎 投稿日:2003/05/26(Mon) 15:19平田達彦 様
わたくし、1922年に兵庫に生まれ、
2001年7月28日に死んだ山田風太郎でございます
ご記憶かな?
酒とうまい肴をこよなく愛する作家でございます
店で食べるのもまあ好きなんですが、
やはり、女房の手料理が一番ですな
そうそう、何度かご相伴に与かった
由梨さんの料理も絶品でしたな
あちらの方も今度是非ご相伴に与かりたいもんです
さぞ絶品でございましょう
失礼、つい上品なことを・・・
そうそう、宣伝でございましたしたな
わたくし、伝奇小説(忍者モノ)ばかりが
クローズアップされておるのですが、
まあ、百種類以上も無意味な忍法をあみだしましたからなあ
・・・ええ、ええ、そうです。ナンセンスこそわたくしの十八番。
そのあたりちょっとあなたと似ておりますかな
しかし今回の宣伝はですな、若い頃書いたハードボイルドの
紹介を・・・・ああ、もう枚数がない?
そうですか。ではまた次回
[1282] (無題) 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/05/26(Mon) 14:47また゜誰からも返事きてないやろなーと、
開いてみたら、びっくりじゃ。鹿児島からじゃ。
それもHORIEちゃんからやん。
HORIEちゃん。面と向かって言えないけれど、
HORIE,あなたの名前をタイトルにして歌っているよ。
NEW CDの2曲目にイレちゃつた。そしてダシちゃつたよ。
HORIE姉さん、インターネットやってんだ。(ちょっと関東弁)
でもさぁ、鹿児島弁で答えられてもさぁ、わかんねえんだよなぁ。
HORIE姉さん。
一言多いかもしれねぇけれど味の素。あの日作ってくれたラーメンの
味は忘れられねぇ。さてここで問題です。次に歌われた曲は、なんと
言うグループによってヒットした曲でしょうか。
忘れられない のほ 忘れられないの
あの人が好き よほ あの人が好きよ
アハかいシャツ着て さは 赤いシャツ着てさ
うふみを見てたの 見てたの
答えのわかった人は、このベージでお答え下さい。
ヒントは、ヒントで出しません。ここでまた問題です。
昭和40年代のスボーツ根性(略してスボコン)ドラマで
バレーボールをする娘たちが、お互いにいがみあったり
魔球をあみ出したり、病魔( 骨肉腫 )におかされるドラマ
がありまた。そのタイトルをお答え下さい。ここでヒントです。
サインは・・。
答えのわかった人は、このページでお答え下さい。
皆さん、ふるってふるって。しつかりふるってよ。
おOOOO。
[1281] 鹿児島弁 投稿者:HORIE 投稿日:2003/05/26(Mon) 12:57答え だっきしょ
[1280] (無題) 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/05/26(Mon) 12:12誰か書き込みしてないかぁーと開いて見たら
誰もしてない。私、書く。私は私を追っかける。
追っかけの日々やもんな。さて、ここで問題です。
次に歌われた曲はなんと言うグループによって
ヒットした歌でしょうか。
追いかけて へぇ
追いかけて へぇ
すがりつきたい のほ
答えのわかった人は、このページでお答え下さい。
締め切りは2008年5月26まで 有効です。
あと5年もあるね。
[1279] ライブ情報 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/05/25(Sun) 22:196月14日(土)旭川
昼 平和の村祭り 出演
夜 ライブ
* 詳しい情報はしばらくお待ちください。
[1278] はしおき様 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/05/24(Sat) 22:32お酢・ドレッシング等のご購入誠にありがとうございます。
一日も早くお客様のお求めになられた商品がお手元に、
届きます様に梱包・配送をスピーディに、かつ丁寧にさして
いただかせております。そしてあなた様が、アルカリへの道を
歩まれようとする姿に胸をうたれたところです。
あなたの目利きのよさには、従業員一同驚くべきものを感じ、
はしおき様に幸多かれとお祈りをすませた所です。
娘たちよ近うよれ、飲めゃ歌ぇ宴じゃ宴。
歌わしてやってください。タイトルは、アルカリへの道です。
お酢を飲んだら キッス
気分も変わる キッス
中毒なんかじゃない いつもギンギンなんだ
アルカリに行こう アルカリ界に
君は梅酢 ホイ あなたは山桃 ホイ
黒酢 ハチミツデ 牛乳で割るといい
少しでいい 気持ちでいい 毎日続けて
ホーイホーイ
[1277] ゆーみーさんへ 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/05/24(Sat) 17:35掲示板の使い方の所を開いてみました。
半角カタカナを使っちゃっていました。
二度と使いませんので、許してください。
人を中傷するような事も絶対書かないので
許して下さい。次はワード検索という所を
グリット(違う。クリック)してみます。
[1276] アルカリ界参入 投稿者:はしおき 投稿日:2003/05/24(Sat) 17:26
本日、
有限会社アヤサマー
「手前味噌ドットコム」
から、酢、ドレッシング等を購入
わたくしもとうとうアルカリへの道、
一歩、踏み出しました
ありがとうございます
[1275] もう一歩行きましょう 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/05/24(Sat) 17:16アルカリ界の世界を瞬時にして感じるとは、見込みありです。
これから先は、踊りながら歩んでいってね。でもお腹減るでしょう。
ボクなんかも、すぐお腹減っちゃうんだよね。これもアルカリ君の
おかげだよ。ここで梅玄米酢を使った料理を紹介します。奥さんメモ。
{ 梅玄米酢のちらしずし } 材料
作り方 米をたく 米・・・・・・・・3合
梅玄米酢と塩を混ぜて ちりめんじゃこ・・パラパラ
ここでちりめんじゃこを 竹の子・・・・・・100g
混ぜておく。竹の子、 こんにゃく・・・・半分
こんにゃく、人参を薄切り にんじん・・・・・半分
にして、お好みで甘辛く煮て 梅玄米酢・・・・・60cc
冷ましておく。後は自分で 塩・・・・・・・・小さじ1
考えてね。ハムやソーセージ お好みでパブリカ グリーンビース
チーズなんかも入れると いんげん プチトマト
洋風でおいしくなるって。
ぜひ試してみてください。これだと酢っぱいのが苦手な人でも少しですが
アルカリ界を体験できますので。日曜のお昼なんていいかもね。オススメレシピ。
[1274] また、一歩 投稿者:けんおー 投稿日:2003/05/24(Sat) 15:30アルカリまで行けるか、ほんとのところわかりませんでした。が、
もう後戻りすることはないんだな〜としみじみ思います。
スイッチは切れない、どんどん、どんどん、わいてくるお酢。
売っても、売っても、できてくるシステマチック酢。
酸っぱければ酢の世界から酸っぱいだけじゃない酢へ。
アルカリ界へお導きください。
[1273] アルカリへの道は続く。 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/05/24(Sat) 14:16けんおーさんは、少しずつだけどアルカリへの道を歩んでいるみたいだな。
アルカリへの道というのは確かに存在する。ただし一般的にじゃがのぉ
スーパーなどで売られておる安い酢を飲んでもダメじゃ。
残念ながらアルカリへの道には入れんとじゃ。
なぜだか言おう、はっきり言おう。よく聞いてね。
酢を作る機械にアルコールを入れて連続的に作りよるからじゃ。もう一回言わしてね。
酢を作る機械にアルコールを入れて連続的に作りよるからじゃ。
機械を止めるとじゃな、中の酢酸菌が死んでしまうのじゃ。
よって機械は24時間スイッチオン。
もっと言わしてもらうなら、365日動かさねばならんのじゃ。
そのために安くでも売る必要がでてくるのじゃ。
このへんの所をわかっていただくと、もうそこはアルカリの世界じゃ。
アルカリの風景が見えてきたじゃろう。けんおーさん歩みなさい。アルカリへの道を。
道を一歩進めば、アルカリは二歩近寄ってくる。
そしたらじゃ、いつの日かアルカリとひとつになれるじゃろう。
アルカリに
借りあるからじゃ
アルカリへの道
[1272] アルカリへの道 投稿者:けんおー 投稿日:2003/05/24(Sat) 12:47平田さんの書き込みでだいぶアルカリへ近づけた気がします。
「エブリディ・・」のコピーは使わせてください。
ハードな日々を送られている方や、ちょっと飲み過ぎたかなというときには、アミノ黒酢をぜひ!あと2ヶ月後の夏スパークの頃に発売します。http://www.temaemiso.com
[1271] yuqioさん 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/05/24(Sat) 11:08やまもも玄米酢のお買いあげありがとうございます。
今年は「花の女王」(ミス宮崎 )による観光のPRも
あるので、ぜひ拝みに来られて下さいね。
お酢がなぜ体にいいかを語りましょう。お酢は体に取り込まれると
アルカリ性になるアルカリ性食品です。肉食中心の生活が続いたり
ストレスの多い生活をおくっていると体が酸性にかたより、風邪な
どにかかりやすくなります。お酢を毎日、EVERY DAY I HAVE THE
VINEGAR 少しずつ、長くとることで、酸性にかたよりがちな体を
アルカリ性に保ってくれます。アミノ酸は肝臓や腎臓に良い働きを
します。アミノ黒酢は原料がスペシャルとの事。スペシャルそして
チャレンジ。この二つのキーワードは、平田さんの 3rd CD
にも見受けられます。発見洞でぜひご購入されて下さい。毎日愛聴
したことで、頭がアルカリになりました。との報告はまだ入ってき
てはないですが、しらずしらずに体が動きはじめ、マウンドに立つ
あなたがいます。そしたら オオキク イキ スイ コンデくれ。
[1270] >yuqioさん 投稿者:けんおー 投稿日:2003/05/24(Sat) 08:30ありがとうございます。
今年は、うめ玄米酢をぜひ。
アミノ黒酢は原料がスペシャルなんです。
地元のスペシャルな焼酎屋さん川越醸造所さんがつくった
米もろみを原料につくったお酢+ハチミツのそのままぐぐっと飲めるタイプのお酢です。アミノ酸が桁外れに多いのが特徴で、味はフルーティーです。
直販のみで売らさしてもらうチャレンジ商品です。
ホッケには持っていきます。http://www.temaemiso.com
[1269] 以前に物産展で買った 投稿者:yuqio 投稿日:2003/05/24(Sat) 07:18こんちは。
以前、東急の平田さんとこで買った、
「やまもも玄米酢」うまかったです。
ちびちび牛乳で割って飲んでました。
今年は、別な種類にチャレンジしようかな。
ん、「アミノ黒酢」ですか? ううむ、なぞだな。
yuqio(発見洞の松田さんとこの客)でした
[1268] けんおーさんへ。 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/05/24(Sat) 00:03アミノ黒酢というのは、どけなんやろうか?
ワシは毎晩黒玄米酢を飲ましていただいとります。
牛乳で割って飲ましていただいとります。
黒酢1 牛乳3 の割合で飲んどります。
お酢は百利あって1害なしと言うからのぉ。
元気でやらしていただいとります。
アミノ黒酢、7月20日にぐいっと一杯
試飲さしてもらいます。
[1267] 未承諾広告 投稿者:けんおー 投稿日:2003/05/23(Fri) 18:44北海道のみなさん、いつも買ってくださってありがとうございます。
どこの催事よりも、よく売れます。
平田さんや、土井さんやガニのおかげっていうのもありますが。
来年は(まだ今年も終わってなくてなんですが)「アミノ黒酢」という強力な新商品持っていきます。7月20日ホッケの日に発売を予定してます。
以下のページからネットでは7月20日以降販売します。http://www.temaemiso.com
[1266] ボケてました。 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/05/23(Fri) 13:15南国宮崎観光と物産展は、6月19日から25日まででした。
私は20日から4日間宮崎県人になり、お酢とこんにゃくを
売らしていただきます。こんにゃくを語らしていただきますね。
生芋と木灰汁で作る芋こんにゃくは、さしみでも炊き込んでも
おいしいんだから。食べて食べて。おいしいよ。
もう皆さんよくご存じだとは思われますが、こんにゃくは
食物繊維を多く含んでおり体内をお掃除してくれるんです。
[1265] ひろぽん様 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/05/22(Thu) 13:53南国宮崎観光と物産展は6月20日〜です。
このあたりで、宮崎県人達を誘いだし、夜の
定山渓コースに連れていっていただけると
最高なんすが。割引チケット確保しといてね。
去年のゴローさんに会いにいこうコースの
吹上温泉とても、とても気持ちよかったです。
いつも、ありがとうね。
[1264] けんおーさんへ 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/05/22(Thu) 13:31ナマステ。
けんおーさんも札幌こられませんか?いっしょに
ガニさんと来られませんか?週刊文集の情報ですが
駅前あたりに、どでかいビルが出来たらしいぜっ。
また時計台の前で写真とろうぜっ。(ワァオウ)
踊りにいくべ。二条市場あたりのあの店へ。
ほっけを食うぺ。北24条でまっとるで。
[1263] ハモンド松田様 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/05/22(Thu) 13:18ありがとうございます。
お世話になってます。
こちらからもDM 出していきます。
よろしくお願い致します。
生物クラブのS氏にハガキ出しました。
[1262] >ひろぽんさん 投稿者:けんおー 投稿日:2003/05/22(Thu) 08:12北海道の皆さん、お元気そうでなによりです。
今年も宮崎からはガニが行きます。よろしくお願いします。
平田さん上陸間近で、気温も気持ちも上昇中ですね。
また僕も、いつかはきっと〜♪行きます!
[1261] アキラさんから動員かかる 投稿者:ハモンドマツダ 投稿日:2003/05/22(Thu) 00:47ブギーにチラシとハンドびらを届ける。アキラさんより平田ライブの動員をヨロシクとのお言葉。ずしりと気合が入る。まず重要人物熊さんを念頭に日曜日が休日の方々に連絡しようと思います。
http://chance.gaiax.com/rojin/main
[1260] 札幌そだち 投稿者:ひろぽん 投稿日:2003/05/22(Thu) 00:28♪女なんてさァ〜女なんてさァ〜嫌いと思ってみても〜
ということで、今、らぐPとM田さんと私とで飲んでます。
ケンオーさん、ガニさん、元気ですか?
温泉は行けそうですか?
吹上温泉に代わる新たな温泉を、札幌に来るまでに探しておきます。
どっか、気になるところがあったら、連絡下さい。
拉致しますので。では。http://chance.gaiax.com/rojin/main
[1259] プロモート報告2 投稿者:ハモンドマツダ 投稿日:2003/05/22(Thu) 00:20晴れる屋〜洛陽〜らぐたいむ 無事、ポスター、チケット配布完了。酒井くんと渚ようこで盛り上がる。宮崎のホッケストックに是非、紹介したいです。
[1258] 元気ですか 投稿者:らぐたいむ 投稿日:2003/05/22(Thu) 00:14今、素敵な人達と飲んでます
イェイ〜〜http://www.aa.alpha-net.ne.jp/ragtime/
[1257] ライブ情報 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/05/21(Wed) 23:336月 7日(土) Kids 鹿児島大口
6月 11日(水)から 6月19日(木)まで
3rd CD 販売ツアー 北海道2003
6月 28日(土)海開きライブ 宮崎南郷町
7月 7日(月) Sweet Home KAGOSHIMA
場所 SR ホール
出演 加川 良 With すぎの暢
THE RED ROCKERS
[1256] 届きました!! 投稿者:あっちゃん 投稿日:2003/05/21(Wed) 21:26CD&テープが届きました! ありがとうございます。 テープにも歌詞カードが付いていて嬉しいです♪
グイグイと引き込まれるブラックホールのような平田さんの世界の虜になりました。
今、「ぽっぽっぽー!」とシャウトする平田さんが頭の中をぐるぐると回っています。
これからもずぅーっと応援させて下さいね。
入金致しましたのでご確認下さいませ。
ゆーみーさん、初めまして。ご挨拶が遅くなり、失礼致しました。
平田さんファンに成り立てですが、よろしくお願い致します。
[1255] 商い道 投稿者:けんおー 投稿日:2003/05/21(Wed) 08:17なんかわからないけで、何回も書き込まれるこのごろですが、商売道楽しみです。
ネット販売成立!
[1254] あっちゃんへ 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/05/21(Wed) 02:10しばしのお待ちを。CDの感想よろしくお願いします。まっ、かるい感じで/
[1253] 楽しみ〜!! 投稿者:あっちゃん 投稿日:2003/05/20(Tue) 21:12平田様、CDを送って下さってありがとうございます。
毎日試聴をしていますが、フルコーラスで聴かないと耐えられなくなってきています。
届く日がとっても待ち遠しいです!
神奈川でのライブも待っています。 待ちきれなかったら福岡に乗り込むかも!
平田さんを教えて下さった龍さんにも感謝です!
ではでは。
[1252] 2回もメールをありがとう 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/05/20(Tue) 20:26けんおーさん。商売心得帖はあなたに。あなたに売ることにしました。よくわからんけど
これってネット販売いうんか。言わんよなー。
平田の3rd CD LIVE at TーBONE STADIUMを今日は出張販売して
きました。自分がどんどん売っていかんとな。エスニック料理ジャミンカーの森内さんが
買ってくれました。ありがたいな。今度飲みにいこっ。そしてネパールカレーのマィティ
ガルはクマールさんとこへ行ってCDの話をしたら、買っていただけると。うれしっ。
神奈川のアッちゃん、昨日CDを3枚配送さしていただきました。皆々様ありんすです。
[1251] 毎晩ご機嫌平田さん 投稿者:けんおー 投稿日:2003/05/20(Tue) 12:31商売心得帖」ぜひ。仕入れ値で売ったら、それこそ幸之助さんにしかられますよってに、150円でゲットさせてください。
タイトルは、「健康に生きる」みたいな?
いい旅させてもらって、ひとまわり大きくなってまた読みたいです。
[1250] 来月ワシは、44歳 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/05/19(Mon) 19:35げっー44歳げな。笑っちゃうなー。笑えるうちが花なのだ。10年前は34歳で
20年前は24歳。40年前なんてワシ4歳やん。50年前は、どこおったん。
どこおったんやろか。誰とおったんやろか。 わかるわけがナイ。
それとも知りたいのけ。 いえいえ、知りたくありません。
君は今、どこにいるの。 誰ですか。 君だよ君。
君って誰ですか。 ボクですか。
ほかに誰がおるんや。アホか、おまえ。アホデス。
[1249] 毎晩ご機嫌平田さん 投稿者:けんおー 投稿日:2003/05/19(Mon) 12:36商売心得帖」ぜひ。仕入れ値で売ったら、それこそ幸之助さんにしかられますよってに、150円でゲットさせてください。
タイトルは、「健康に生きる」みたいな?
いい旅させてもらって、ひとまわり大きくなってまた読みたいです。
[1248] ライブ決定 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/05/18(Sun) 22:14六月十六日(月)フライアーパーク 札幌・豊平 011−825−5406
十八日(水) POLUK 増毛町 0164−53−3485
十四日(土) ( 未定 ) 旭川
[1247] けんおー今夜もごきげんけ。 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/05/17(Sat) 21:55「商売心得帖」松下幸之助PHP研究所 定価1100を買いました。BOOK OFF価格で¥100でした。大変おもしく説得力120%の本だったので、ぜひ読んでね。
もしなんでしたら¥200で、お売りします。お借りしていた「中村天風」の本は博多
から水俣、それから大分の宇佐に行かれて博多にもどってきたのですが、現在は鹿児島
におられます。夏頃には、国富町に戻られるようにしますので、その前にまた読むかな。タイトルは「100歳まで生きる」やったっけ。忘れたなぁ。
[1246] リンドレイは知らなかったですが 投稿者:けんおー 投稿日:2003/05/17(Sat) 18:36「化け物」聴いてみたいです。
呑める系好きです。
今日も明日も夜のスケジュール入ってます。うれピー
[1245] 高宮三丁目のジュリー様 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/05/17(Sat) 14:04リンドレイですか。学生時代に「化け物」よく聴きました。飲み過ぎるようにね。
酔っぱらって、セッションなんか決してするようにして下さいね。リンドレイさん
を「家のマンションに泊まらんね」とか博多弁で誘ってみるようにして下さいね。
[1244] 由梨ちゃんへ 投稿者:はしおき 投稿日:2003/05/17(Sat) 07:07ここんとこ、ずーっと
変な時間帯に起きててねえ
電話するのは
ちょっと気が引けるなあ、という・・・
まあ、そういう状態でね はは
メールをくださいな
ちょっと聞きたいことあるんでね
なんせ、そちらのメールアドレス知らないもんで
投稿者: はしおき
の、「はしおき」のとこをクリックしても届くんやけど
一応ここに晒しとくね
kahukashimatata@lycos.jp
今夜はデヴィット・リンドレイさんの
コンサート行ってきます
福岡は赤坂のドリームボートへ
八方亭の木原や、大久保エイジとも
久々の再会
楽しんできます
と、私事を連ねたとこで
では、また
ご機嫌麗しゅう
高宮四丁目のジュリー
P.S.大楠3丁目のジュリーさん
プール監視員のバイトに応募できる
と、いうことはあ
おなかへっこんだんですね
ウラヤマシイ
って、なんか、
ウラメシイに似てますね
アディオス
[1243] バイトの面接に行ってま。 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/05/16(Fri) 12:30 バイトの面接に行ってま。昨年の夏同様に、博多市民プール監視員のバイトです。
決まれば夏は、麦藁帽子かぶって働くぞっ。第11回 南国宮崎観光と物産展 東急
デパートは6/20からです。お酢とコンニャクを売っとりま。大山食品から。
よしっ、自転車に乗ってプールへGOじゃ。 決まってくれよプール監視。
[1242] ライブ宣伝 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/05/16(Fri) 02:50松田さんへ
ありがとうございます。あっと言う間にこの日が来るので、私も動員にハッスルします。酔いにまかせてインターネット。
どこかで聞いたフレーズよりか
おまえの 声が 聞きたい
あの声 あの歌 あの叫び
6/11 朱藏
6/15 BOOGIE
6/19 中村楽気
[1241] 平田ライブプロモート報告1 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/05/16(Fri) 00:39ポスター、ちらし配付済み〜仔羊亭、焼き鳥じゃんぼ、キーフ、トウッテイ、酔吉、ニューヨークミニッツ、
その他については、全体スケジュールとの兼ね合いを調整して、個別ライブ案内とツアー全体案内を組み合わせて、今回ライブをする店と以前ライブをしている店をゆるやかに御紹介、御挨拶しながら6/11〜6/19のいずれかのライブに足を運んでいただければと思います。従来も平田くんのお客さまは、いわゆる実年世代の方々が中心で急な会議や残業で、その日は、やむなくということもあります。
[1240] チケット買って中村さんへ。 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/05/15(Thu) 01:15中村楽気のチケットはアルシュへGO.56枚売ってライブにハイれたら。
兄弟友達お誘いのうえ、お越しください。
ええライブしますよ。皆々様宣伝をよろしくの。
ありがとうです。松田さん。 FUKEIOKA CITYより
[1239] 中村楽気の白幡さんから、チケットを受け取る。 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/05/15(Thu) 00:31 中村楽気の白幡さんが、56枚分のチケットを発見洞に届けてくれました。ズシリと重い厚紙の束、よしやるぞ!と気合いをいれる。とにかく、6月19日まで1か月とちょっと、試験勉強と同じであれれという間にコンサート当日になってしまうのは、いけない。人脈、アイデアで、積極的に、いままでに平田くんのライブにきてくれていた方々にこまめで密な連絡とお誘いを早め早めに、電話での前売り予約は、011ー213ー6156の発見洞まで。
[1238] お世話になります。藤井様。 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/05/14(Wed) 11:54去年の11/16には、旭川の(妖怪たちの宴)With柿木カズヒロ
シアターコアに来ていただき、そして今回は主催をしていただけると言う。
すばらしき流れの中で、歌える喜び。ありがとうございます。でも・・・でも、
何かの予感は、13日の金曜日だからでしょうか。出たな妖怪、なんぶ初登場です。
主催大変でしょうが、よろしくお願い致します。フロム FUKEIOKAより
[1237] “平田達彦ライブinなんぷ”決定! 投稿者:藤井 投稿日:2003/05/14(Wed) 06:08南富良野町(なんぷ)の藤井と言います。富良野沿線、新得近くの平田ファンの皆様、来て下さい!
日時:6月13日(金)開場午後6時半。開演7時。
場所:ことば館。(国道38号線沿い、セイコーマート横。)
料金:大人1500円、中高生500円、小学生以下無料。
連絡先:藤井090-7237-1575 笠原 0167-53-2225
[1236] ありがとうございます。ハモンド松田さん 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/05/13(Tue) 21:38十九日の中村楽気のライブでお世話になります。色々大変でしょうが、よろしく
お願い致します。FAXで送っていただいたポスター気にいってます。
ツアータイトル、全日程もう少し時間かかります。決まりしだい事務所のスタツフと
ミィーティングしDMなどを送る予定ですが、事務所はなかったので私書きますわ。
[1235] ポスターチラシ完成、 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/05/13(Tue) 01:09 ポスターチラシが、何とか完成し、白幡さんに届けました。チケットは中村楽気の藤井さんが作ってくれます。酔吉で泡盛とともにランナーズハイを聴き、デビッドリンドレイも真っ青の日暮らしさんのスライドに改めてしびれました。次に、トマトスの松竹谷清さんの店バイヤに向かい、ポスターをお願いしました。
[1234] 好きだよ。はしおき。 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/05/13(Tue) 00:00メールありがとうよ。忙しくしてるけど、また遊ぼうじぇ。
明日も朝11時〜トレーニングしとるで。待ってるぜっ。
夏にはスリムな俺がいる。長崎スリム、私ファンです。
まあ、高橋琢磨さん程ではないですが・・・
また、マヒな時は遊んでね。
アジア美術館へ、2度目の長倉洋海写真展行ってくる。愛しの大地アフガニスタン。
マスード刺激イタダキマシタ。すごいじぇマスード。
[1233] ガニ大好き 投稿者:はしおき 投稿日:2003/05/12(Mon) 01:27ガニと道連れですかあ
いいなあ
わたくしマーク・リボーさんも
好きでかなり影響受けてます
まあ、平田達彦さんに程ではないですが・・・
縁があったらマーク・リボーさん紹介してください
また、暇な時は遊んでください
んじゃ、また
[1232] お世話になります。北海道。 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/05/11(Sun) 21:37六月十日(火)から北海道でライブやります。遊びに来て下さい。今回旅の相棒は、宮崎国富町のガ二です。独身です。優しい男なんですわぁ、こやつがまた。ええ旅になりそう。楽しみ楽しみ。旅は道ずれ世は情け、渡って行きましょう。ウヤヌイゥシグゥトゥヤ
チムニスゥミリィ。宝ダマヤティン、磨カネバサビスよ。我は海の子さすらい子よ。
ハモンド松田サン、中村楽気店よろしくお願い致します。フロム FUKEIOKAより
[1231] 6月19日は中村楽気店で平田ライブ 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/05/11(Sun) 00:23 中村楽気店は札幌で沖縄音楽をたくさん紹介している星空食堂、酔吉の白幡さんが、マネージメントされています。高田渡、風太郎、マークリボー、第一巻第百章
日暮らし*丹菊、熊谷章三さんも出演しています。この際、30人以上は集まりたいものです。どうすれば可能か、真剣に考え行動したいものです。選挙ではありませんが、より広い範囲の人がたに平田ライブを聞いてもらえたらといつも思います
やはり、客層に常に新しいエネルギーが登場することでライブもさらに活性化します。険しい論客も麗しい女性応援団も恐れ知らぬ新人シンガーも、ドドット集まりましょう、そして、プロレスのリングサイドのごとく、手に汗を握りましょう。
ぎゅうちゃん、ぎゅうねえさん、野沢さん、登別親衛隊の皆さん、161KC、よろしく。
[1230] 平田達彦ライブツアー北海道 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/05/09(Fri) 02:036月19日(木)中村楽気店(南2西4)オープン19;30スタート20;00
前売り2000円 当日2500円
メールでも予約受け付けます。メールは、松田までよろしくお願いします。
[1229] 近況 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/05/08(Thu) 22:20五月六日に大阪から戻って来ましたがな。あさだ荘六号でんがな。春一番でいただきました。エネルギーいただきました。十年ぶりの大阪でした。スタッフもやりました。シュラフで寝ました。少し寒くてふるえておりました。ガニのバックの中からムカデが一匹。フロム国富町から。ただいま六月のツアーをブッキング中です。ガニとお世話になります。
[1228] 北海道ツアーのコンサート会場 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/05/08(Thu) 00:49 中村楽気店の白幡さんと相談しました。狸小路4丁目清水金物店を大通り側に右折したところです。ポスター作成します。ツアーのテーマを考えてもらえたら、伝えてください。詳細について、電話します。
[1227] 春一最高!!! 投稿者:けんおー 投稿日:2003/05/07(Wed) 08:03宮崎代表ガニもおみやげいっぱいもらって、春一から帰ってきました。
話きいてるだけで、最高な感じがビンビン伝わりました。
来年こそは、きっと行くぞ!
それと、今年こそは、九州の春一「中津江」へも行きたい。
[1226] 春一最高!! 投稿者:世の上ママ 投稿日:2003/05/06(Tue) 20:05達ちゃん!!春一最高だったね!!本当よかったよ!!ちょっと妬けちゃった!!
でもそれだけの場所だよね!!いいもん沢山貰ちゃったんじゃない!!
世の上もいろいろ貰ったと思うよ!!いってよかった!!
達ちゃん出演するの知ってたよ!!チエックチエック!!
また会おうね!!
[1225] ハモンド松田様 投稿者:由梨 投稿日:2003/05/03(Sat) 19:53平田、大阪から帰ってくるのが、六日の夜か七日の夜になると思います。帰ったら、すぐに、ご連絡するようにします。どうぞよろしくお願いします。
[1224] 平田ツアー日程調整のお願い 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/05/03(Sat) 00:296月17日(火)でお願いを受けたのですが、19日(木)ではいかがでしょうか。この日だとビルが全体定休日なのでフル回転できます。
[1223] 春一! 投稿者:けんおー 投稿日:2003/05/01(Thu) 19:03大阪 春一番に宮崎代表ガニがボランティアスタッフで参加します。
来年こそは、僕も行きます。
平田さん、大阪でも気持ちいい風吹かせてきてください。
[1222] 2カ月ぶりにMAC 直りました。 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/05/01(Thu) 00:21 ネットがしばらくダウン。でも今日から復活。平田達彦道内ツアーに向けてZZTOPだ。まずは、新しいCDの販売促進。ライブスケジュールの具体化ともろもろの調整事項の確認と準備。
[1221] 田島靖 さん トテモキレイね 投稿者:はしおき 投稿日:2003/04/28(Mon) 00:35あったたかくなりましたねえ
そろそろ約束の釣りにでも行きますか
レンタカーでも借りてね
あ、そうそう
L.A.帰りのMr.タケシ・ニシモト
遊んでもらってありがとお
まあ、お暇な時にれんらくを
[1220] ライブ 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/04/23(Wed) 20:48十年ぶり 平田 大阪Live!! 5月1日(木)「BAR RAIN DOG」(九条) Start 19:00 Charge ¥1000 TEL 06−6584−3370 共演 ぺったん
春一番2003 5/3(土)〜 5/5(月)服部緑地野外音楽堂 開場・開演11時
* 一応 5/4 (日)出演する予定ではありますが。
[1219] ガニさんへ 投稿者:由梨 投稿日:2003/04/17(Thu) 10:34大分、宮崎、鹿児島のライブレポートありがとうございました。一緒について行けた気分になります。おいしいタケノコも、ごちそうさまでした。
今日は、夏日になるくらい、気温が上がりそうですね。さて、仕事だ。頑張ります。
[1218] LIVE CD 投稿者:くろいわ 投稿日:2003/04/13(Sun) 14:18平田達彦 LIVE at T-BONE STADIUM
こんな、すばらしいLIVE CDもあるんですね。
平田達彦、見ました。
ありがとうございます。
[1217] CDを聞いて! 投稿者:世の上ママ 投稿日:2003/04/12(Sat) 20:11CDききましたよーー!達ちゃんありがとう!って感じで聴かせて貰ったよ!!!だって世の上のお気に入りがいっぱい!!!なんといっても、名前も知らないってやつ、聴きたかったし、千鳥橋だったけ!!あれもいいし、24時間もいいし、なんといっても、第三次世界大戦!驚いちゃった!!若い時の聴いたけどその時もドキ!って感じだったけど、今度もなんかもっと味が出てきてすごくよかった!!!曲の間の野球の解説もなんだか懐かしくちょっと哀愁なんか感じちゃって!!!涙もんでしたよ!!ほんでもってありがとうって気持ちになちゃった!!!
[1216] 日本人の心 投稿者:けんおー 投稿日:2003/04/09(Wed) 12:44毎回、平田さんは非日常を連れてやってきて1〜3日滞在し、風のように帰られます。まさに現代の寅さんです。風貌はユウジさんの方がそれっぽいですが、
[1215] ライブレポート 投稿者:ガニ 投稿日:2003/04/08(Tue) 15:37平田さんNEW CD発売記念ライブツアー、大分、宮崎、鹿児島まで同行しました!
大分「音遊び」CD収録曲中心のライブ、初っぱないきなり「第三次世界大戦の歌」
打ち上げでは、いつになく熱く語る平田さん。最後は平田さん、
風太郎さん藤田カズミさんと僕で戦争討論なんと朝4時過ぎまで!
宮崎「花のれん」1日空けて、4月1日、CD発売当日。雨!
夕方4時過ぎ会場入り、リハーサルばっちりやって、7時45分
ライブスタート。先ず地元19才松尾昭彦。純粋で汚れなき唄。
平田さんもお気に入り「松尾、けっこうえーぞー!」
つづいて平田さん登場。約1時間半のライブ。お客も平田さんも
どっぷりライブに漬かり、宮崎軍団も大満足。「花のれん」の
ママもお客さんギューギューで大大満足。CDも売れました!
鹿児島「新樹学園」またまた1日空けて、4月3日。雨!!
久しぶりの再会で、学園の人達、大喜び!引っ張りだこ状態。
先ずお昼を食べながら、この4月より自治会の会長になった
野元純一郎くんとの”綿密”な打ち合わせ!?
午後2時過ぎその野元くん司会(最高)によりライブ始まり!
学園の生徒さんもステージに上がり、のど自慢大会。
平田さんあまり歌えませんでしたが、楽しい時間を過ごしま
した。「ボランティアされたのは俺達の方なんじゃー」っと
平田さんが言ってました。本当にそうだと思いました。
次の日、桜島フェリー乗り場まで平田さんを送り、「お気を付けて!」なぜか、
虎さんのエンディングが流れて来て、ちょっと寂しいお別れでした。
[1214] ありがとうございました 投稿者:由梨 投稿日:2003/04/06(Sun) 20:59平田のライブ、大分・「音遊び」、宮崎国富「花のれん」、鹿児島「新樹学園」「T−BONE」と続きました。皆様 お世話になりました。ありがとうございました。CDの方も、順調に売れているようです。ありがとうございました。また 感想をよろしくお願いします。
田島靖さん、楽しく、うなずきながら、CDレビュー読みました。ありがとうございます。
[1213] Re[1212]: 新樹学園コンサート 投稿者:野元純一郎 投稿日:2003/04/06(Sun) 14:02> 平田さん、お元気ですか。5月3日に行われた新樹学園コンサートお疲れさまでした。また、遊びにいらして下さい
[1212] 新樹学園コンサート 投稿者:野元純一郎 投稿日:2003/04/05(Sat) 20:09平田さん、お元気ですか。5月3日に行われた新樹学園コンサートお疲れさまでした。また、遊びにいらして下さい
[1211] レビュー読みました 投稿者:けんおー 投稿日:2003/04/05(Sat) 19:41うなずきながらレビュー読みました。今回のCDは僕も大好きな曲はたくさん入っていて、気に入ってます。まさにこんなCD欲しかった、です。カセットでは「33」が大好きです。
国富ライブ、気持ちよく酔わせてもらいました。
[1210] レビュー掲載されました 投稿者:田島靖 投稿日:2003/04/05(Sat) 01:24NEW CDのレビューを書いてみました。全くお粗末なものですが、良かったら読んでみて下さい。TOPページからリンクされてます。
http://member.nifty.ne.jp/yumino/stadium.html
[1209] 歴史的名勝負だ! 投稿者:kengo 投稿日:2003/04/04(Fri) 15:29松田さんから遠軽に平田さんの新作が届きました!いやーもう頭真っ白です。感動のあまり、表現の言葉がみあたりません言葉ひとつひとつに意味と言うより血が通ってるようなそんな感じで入ってきます。はやく生の平田さんを見たいぞ!!僕の中ではこの作品はストーンズを見たときくらい衝撃でした。人はすごいことをできるもんだなとあらためて人間のすばらしさを再認識。俺もまたがんばろ。平田さんもこれからも変わらずがんばってくださいね!
[1208] 新CD 投稿者:由梨 投稿日:2003/04/04(Fri) 11:45四月一日、NEW CD 「 Live at T−BONE Stadium」発売となりました。皆さん、よろしくお願いします。明日 平田 鹿児島から帰ってきます。お手紙で申し込まれた方、ありがとうございます。すぐに送りますので、お待ち下さい。六日は、小倉「フォークビレッジ」にて、夜ライブがあります。行ける方は、こちらのライブも、よろしくお願いします。
今日は雨。桜が散ってしまいますね。春爛漫。
[1207] プレイボール! 投稿者:ぎゅう 投稿日:2003/04/01(Tue) 09:29とてもいい試合でした。
焼酎もらいに行けないのが悔しい。
[1206] 松田さんを見習って 投稿者:けんおー 投稿日:2003/03/31(Mon) 19:09プロパンのカネゴン、呉服やのチューマン、体が引き締まってきたケータロ、やきそばの三角、松尾ファミリー、有機生活のべっぴんさんコンビ、ジョブス似の大西さん、歯科衛生のマミミカ、合格したさちゅあん、ブレークスルー正ちゃん、公務員らしからね黒ちゃん、プーのたばっちゃん、八十一コオロギくん、中学生キラーのしもちゃん、新スマイルのメグちゃん、ピンクマン、たけみファミリー、幸せロン、右に同じタカミ、会いたいカッチャン、そろそろか青じ、風邪ぎみさとし、双子のA−くん、アドパークのEーくん、ベースマンじゃけん、分団長ケンタロウさん
〜国富にも平田さんの最新CD届きました。連絡もらえればガニが出張販売すると思います。
[1205] 30日、平田くんの最新CDが発見洞に到着しました。 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/03/31(Mon) 00:37洛陽の章三さん、ケーニャの熊さん、仔羊亭の忠さん、ローグの長津さん、小樽の倉内さん、ミルマスカラスヒロポーニャ酒井くん、ラグタイムのアッキー高橋さん
ジグソー作家の野沢さん、ブルース〜ブラザー&シスターCALLEDぎゅうBANDチーム、プー横丁の川端さん、カイバルコレクションの敏行くん、太田ひろさん、
ポール城宝さん、ジョージうえださん、室蘭登別のフアンクラブ親衛隊の皆様、晴れる屋の山ちゃん〜ミッチャン、フライヤーパークのジョージ宗形さん、千歳焼のきんちゃん、礼チャン、浪人タンブリンマスター。〜平田くんの最新CD入荷しました。発見洞松田自転車コース(解説付き)で出張販売スタートします。
[1204] 日曜日にローグで三上寛さんを聴く。 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/03/27(Thu) 02:33新しいアルバムを発表した三上寛さんがローグの長津さん、桑田健志くんとネコヤナギツアーで北海道内を旅しています。寛さん、今年はホワイトグリーンの大振りなセミアコギターを縦横無尽にフレットをすべて使い切って、湯気が出るくらい、ローグの天井にぶつかるようなジャンピングヘッドバットを連発。とにかく、リングサイドの醍醐味と気迫にノックアウトされました。本当にすごかった。
[1203] 花のれんライブ 投稿者:けんおー 投稿日:2003/03/26(Wed) 12:304/1の宮崎ライブ とても楽しみです。
CDも楽しみだし、場所も国富町役場正面の花屋のママがやってるスナック「花のれん」酒好きの集まる店で、もちろんカネゴンも常連です。
音遊びで勢いつけて花のれんへGO!
[1202] お待ちしております 投稿者:tosidon 投稿日:2003/03/25(Tue) 23:48 ここのゲストブック 書き込みも御無沙汰していました。
4/3新樹学園ライブ 楽しみにしております。
隠れ家の用意も出来ていますので、いつでも来て下さい。
[1201] ライブのお知らせ 投稿者:背番号43 投稿日:2003/03/25(Tue) 22:503/30(日)音遊びコンサート(大分七瀬川自然公園)0975−42−4610
(世ノ上 )4/1(火)花のれん(宮崎国富町)090−4488−9819 山下
4/3(木)新樹学園(鹿児島・高山町)0994−65−2340 (前田)
4/4(金)T−BONE 「恭蔵さんをうたう」共演 明人くん(鹿児島)099−226−0910 4/6(日)フォークビレッジ(北九州・小倉)093−511−2115 以上です。
NEW CD 「 Live at T−BONE STADIUM 」2003.4.1 (火)販売開始です。なお 通信販売ご希望の方は、メール及びハガキで、どうぞ。 お値段は、¥2500+送料 です。
住所 815−0082 福岡市南区大楠3−7−26 あさだ荘6号 平田 達彦。
[1200] ギター 投稿者:転がる石 投稿日:2003/03/24(Mon) 18:25ギター弾きではないんで種類まではわかりませんが、ど派手なそのギターは後半に登場しました。
[1199] Re[1198]: 321大阪公演 投稿者:kengo 投稿日:2003/03/22(Sat) 22:38大阪ではLIKE A ROLLING STONEやったんですよねー?うらやまひーでふ〜衝撃のキースのテレキャスター、銀色にピンクのネック!なんちゅう派手な!大阪ではどんなギター登場したんだろう?
[1198] 321大阪公演 投稿者:転がる石 投稿日:2003/03/22(Sat) 12:5421日のストーンズ大阪公演よかったです。いままでで一番いい席だったのと、大迫力のプラズマ画面で、何年経っても変わらぬパワーを楽しませてもらいました。おかげでライブ後のファンの集いも大盛り上がりでした。
[1197] 星条旗とベロマーク 投稿者:健吾@えんがる 投稿日:2003/03/22(Sat) 01:56ストーンズノツアーシャツには星条旗を染め抜いたストーンズノベロマークがついてました彼らのルーツであるアメリカンミュージック、カントリーやブルースやソウルを生んだアメリカ。イギリスからやってきた彼らはアメリカにどんな思いを込めてこのシャツを作ったんだろうか。大阪ではディランのLIKE A ROLLING STONEが演奏されたようです。ホテル・カリフォルニア、
[1196] 掲示板初登場!よろしく! 投稿者:健吾@えんがる 投稿日:2003/03/22(Sat) 01:41平田さん、
[1195] イラク戦が始まった夜に僕はクラブでダンスしていた。、 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/03/21(Fri) 02:19 アメリカの闇の深さは、まるでワンスアポンアタイムアメリカ
だ。闇を支配した者の力の前では、がルシアのピースフルコミューン理論もちじこっまってしまうのかなあ。ウッドストックも何も消え失せて無くなってしまったみたいだ。ニールヤングやジョニミッチェルやデイランは自分の身の置き場を決めていたのだろうか。心の叫びは届きやすいものではないのかもしれない。
[1194] 藤原新也 投稿者:由梨 投稿日:2003/03/20(Thu) 22:28藤原新也氏の写真展とトークショーに行って来ました。奥が深くて面白かったですよ。写真展は、数年前門司港であった写真展の方が、規模も大きくて良かったですが、何か感じる物はありましたよ。ただ人物の写真は、写真よりも人間の存在感が強くなり、写真が楽しめなくなるような気もします。 楽しかった。大好きな写真家であり、作家です。
[1193] 遠軽治療院の小林健吾くんからストーンズ報告 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/03/18(Tue) 01:01遠軽の小林くんより、東京ドームのストーンズを15日にステージ前方50メートルのアリーナ席で大迫力で体験したとの電話をいただきました。ホンキートンクウイメンはいつにも増して明るく御機嫌に唄われていたとのことです。
[1192] たまたま 投稿者:けんおー 投稿日:2003/03/17(Mon) 12:34たまたま、僕もおやじバンドバトル見ました。
松田さんが書き込まれているように、いかしたおやじ達でした。
優勝したのはうれしかったです。
[1191] NHK博多おやじバンドバトル大会 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/03/17(Mon) 01:00深夜1時、テレビをスウイッチON したら、博多天神の天ぷら食堂の中村さん(53才)の大所帯ブルースバンドが出演してるじゃありませんか、そして、津軽三味線のように、ヨダレをたらさんばかりの勢いでテレキャスをかきむしり、なおかつ、吠えまくり、ギンギンとエンデイング。当然、優勝。DrBeatとソウルギター山田が、北海道にも紹介してライブも札幌で2年前に行われたのですが、タッド三浦さんともども、博多のブラッキーな奥底を感じ入った次第です。ゲストは鮎川さんのシナロケ、河島さんのドラムも あおりがエネルギッシュですごく気持ちイイ。
[1190] 桜 投稿者:由梨 投稿日:2003/03/16(Sun) 13:06ずいぶんと、つぼみが膨らんで来てピンク色になってきています。あと十日もすれば、桜咲くなんでしょうね。花見、近くの小さな公園のベンチに座り、缶ビール片手に、青い空でも、今年も眺めたいものです。待ちどうしいな。
[1189] 仔羊亭でラム肉シシカバブ 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/03/10(Mon) 00:53 栃木県小山より、バンド仲間の増田君が来店。フールズの伊藤耕、じゃがたらの江戸アケミ、渋さ知らずなど、アクの強いアーテイストのライブの模様を酒のサカナに焼酎シシカバブコース。生きがい、仕事、定年、老後、健康、地域、両親、同級生、先輩後輩、食事、ゴルフ、家庭と話しは尽きません。アクロス ザ ユニバースって、ゆっくりしてて良い曲ですね。
[1188] 春よ来い? 投稿者:ぎゅう 投稿日:2003/03/07(Fri) 18:30スキーヤーにとっては複雑で微妙な心境になる時期です
道路の雪は早く解けて欲しいけど、山の雪は解けて欲しくない。。。
Newアルバム待ち遠しい!!
[1187] 姫路のジョニーさん来店 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/03/06(Thu) 23:59日本晴れレコードからCDをだしている姫路のジョニーさんが、たかしな君、酒井ヒロポン君の紹介で店にやってきてくれました。ステイーブアール、ジョンクーガー、スプリングステイーン、関西ブルース、ハープの話で過ごしました。
[1186] ほんと春ですね。 投稿者:けんおー 投稿日:2003/03/06(Thu) 23:19綾にひとまず定住されたユージさんちの窓から一本の大きな桜の木が見えます。
5日くらい前にたった一つだった桜の花がもういっぱい咲いてました。
夏の次に好きな季節です。なにかがはじまりそうな感じがいいですね。
[1185] ハシ様 投稿者:由梨 投稿日:2003/03/06(Thu) 16:50ありがとう。でも、しかし、きっと緊張するかも。いつかね。 もうすぐ春なのに、今週は寒い。十九日から「イムズ」で、大好きな写真家・作家の藤原新也氏の写真展があります。四月十三日まで。嬉しくて、見に行こうと思います。 春だ。春だ。
[1184] がんばれ! 投稿者:ハシ 投稿日:2003/03/06(Thu) 09:11由梨ちゃんをデートに誘えるようになったらいいなあ
[1183] ヤクザもバカラックを聞くんだぜ 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/03/06(Thu) 04:19 三月二日、日曜日、朝一番、函館より西方さん来店、5.1サラウンドDVDのエミルーハリスをゲット、昼過ぎ、ヤクザ者が、バカラックのレコードにクレーム。警官出動を要請。夕方、東京より中島さん来札。晴れる屋で二人で盛り上がる。そこに、ラグタイムの高橋オーナーも登場し、シバのライブで知り合ったジャンべ太鼓のねえさんも現れ、ヒートアップ。そのまま、仔羊亭の隣のロック酒場ロウダウンに突入、すかさず、マスターのマーサが、フエンダーの12弦とモズライトのダブルネックを御披露。痛飲。翌日は、はいつくばって、出勤しました。
[1182] 宮崎 oh yaeh 投稿者:ハシ 投稿日:2003/03/05(Wed) 23:32宮崎行ったら オーヤン ガニ K−taro・・・ 気持ちいいHOT人間達に囲まれていい時間 過ごせるぜ ほら そこの 旅してるミュージシャン 宮崎は ”国富町”から また 新しい旅はじまるぜ
[1181] ハシちゃん 投稿者:けんおー 投稿日:2003/03/05(Wed) 19:29宮崎ライブお疲れ様でした。
ひさびさハシ節聴けました。
ライブ後のセッションもいい感じで楽しませてもらいました。
また来てね、ハシちゃん
[1180] 寒い 投稿者:由梨 投稿日:2003/03/05(Wed) 10:33三月になったのに、昨日、今日と寒い。もうすぐ春。野球もオープン戦始まったし、春。平田のNew CDも、もうすぐです。皆さん よろしくお願いします。
ハシ様、メールアドレス教えて下さい。宮部みゆきさんの本は、すごく面白かったですランディさんに続き、はまるかもです。いつも 心優しさを ありがとう。
[1179] あら いやだわ 投稿者:ハシ 投稿日:2003/03/04(Tue) 22:09ゆーみーさん おひさしぶりね ってあたしのこと覚えてらっしゃるかしらん ホッケで一度お会いしたんだけどあたしってちょっと影うすいからなかなか人から顔覚えてもらえないのよね ってこれ顔見えないじゃないの ってもう訳わかんない! まあそれは置いといて ちょっと聞いてくれる? 平田のニイニイったらすぐ近所に住んでるってのにCD発売の事あたしにひとことも教えてくれなかったのよ あたし酔うといつもおかま口調になるから嫌われてるのかしら ってあたし今おかま口調になってるじゃない! みなさんに恥ずかしいとこみらてるのかしら お酒がこんなに減ってる あら いやだわ
[1178] CD買います 投稿者:コンガちば 投稿日:2003/03/04(Tue) 12:59ご無沙汰しております、ジャカラシカ@札幌の千葉です。CD絶対買います。楽しみにしています。
[1177] 待ってました! 投稿者:けんおー 投稿日:2003/03/03(Mon) 08:18ニューCD、待ってました
早く聴きたい
楽しみ
カキーン!
[1176] 球音 春告げる!! 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/03/01(Sat) 11:11平田 達彦 2003年4月1日(火曜日)待望の New CD発売開始。
Live at T−BONE stadium。2月9日(日曜)鹿児島は桜島噴火する中、T−BONE stadium にて、ライブレコーディングをしました。全9曲入りの ¥2500(Tax in)。デッドボールあり、隠し玉あり、ホームランも打たれましたが、えぇ 試合しております。
HIRATA 背番号43
[1175] 風邪 投稿者:由梨 投稿日:2003/02/28(Fri) 11:13久々の風邪で、喉痛、鼻水、寒気。気合いで治さねば、仕事は休めない。一月中旬位から、鼻をぬるま湯(お塩少し入り)で、浄化させてるのだけど、これは良いですよ。すっきりする。もうすぐ、三月。春ですね。
[1174] >ゆーみーさん 投稿者:けんおー 投稿日:2003/02/17(Mon) 12:48ありがとうございます。
今度挑戦してみます。
[1173] 仔羊亭で松山隆広さんと遭遇。 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2003/02/10(Mon) 00:33 松山さん、7日ラグタイム、25日ローグで、札幌ライブあります。仔羊亭でのんびりしていたら、宮沢君と敏行君が大狸経由でやってきて、久しぶりに三人で飲みました。南正人さんから電話があり、東京に戻っているとのことです。足腰の体調をリハビリして夏にはライブを回るとのことでした。
[1172] Re[1171]: ゆーみーさんへ質問 投稿者:ゆーみー 投稿日:2003/02/07(Fri) 22:35<head>
<meta HTTP-EQUIV="Content-type" CONTENT="text/html; charset=Shift-JIS">
<link rel="shortcut icon" href="/hirata/favicon.ico"> <==※ここです※
<title>平田達彦 追っかけの日々 ゲストブック</title>
</head>
favicon.icoがアイコンのファイルです。
[1171] ゆーみーさんへ質問 投稿者:けんおー 投稿日:2003/02/07(Fri) 12:53URLの前のギターマークはどうやってつけたのですか?
よかったら教えてください。
メールでも結構です。
[1170] 無事終了 投稿者:けんおー 投稿日:2003/02/06(Thu) 18:34怒濤の平田さんの宮崎ライブも無事終了しました。
あ〜楽しかった。平田さんも、来てくださった皆様もありがとうございました。
いつにもまして熱かったPAさんもお疲れさまでした。
平田さんまた来てください。
[1169] さぶちゃんへ 投稿者:由梨 投稿日:2003/02/03(Mon) 16:14三月下旬 NHKで「ちゅらさん」の続編があるようです。それに、ひょっとしたら、地元の人で、比嘉荘の家族、誠君もちらりと出るかもと、昨日 小浜島の比嘉荘の慶子さんから電話もらいました。誠君は、せりふが一言あったとか。見逃さないように見ようと思います。それにしても、私も行きたい。小浜島、八重山へ。 平田が東京へライブで行く時は、お知らせしますね。その時は、よろしくお願いします。
[1168] ありがとうございました 投稿者:由梨 投稿日:2003/02/03(Mon) 16:08宮崎の皆さん、お世話になりました。ありがとうございました。鹿児島、阿蘇・高森町、日田でのライブもあり、平田、自主トレーニングに入っています。
[1167] いよいよ明日です。 投稿者:けんおー 投稿日:2003/01/31(Fri) 19:52宮崎シーガイヤでの平田さんのライブ、いよいよ明日です。
日時:2月1日(土) 9:30PMスタート
場所:コテージヒムカ 3211号室 特設ライブ会場
詳しく知りたい方は、メールください
[1166] ひさしぶりっす 投稿者:さぶ 投稿日:2003/01/31(Fri) 12:01平田さん、元気ですか?さぶです。
先日あるイベントで小浜島の水牛「松竹けんしろう」というさんしん弾きと共演しまして、以前あさだ荘で会ったの比嘉まことくんを思い出しました。小浜島、行きたいなあ。
今度東京へはいつ頃来ますか?
会いたいです。
それでは
[1165] (無題) 投稿者:江頭。山口。 投稿日:2003/01/27(Mon) 19:58ただいま、インターネットカフェで青春しています。
りっぱなホームページ!カチャカチャやってるだけじゃないんですね。
[1164] ライブのお知らせ 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/01/24(Fri) 18:15二月十五日、日田市民会館でライブコンサートがあります。出演者多数です。よろしくお願いします。
[1163] ライブのお知らせ 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/01/23(Thu) 10:19二月月八日 熊本・阿蘇「高森列車ライブ」。問い合わせ 高森町観光協会事務局 中村様まで。電話09676−2−2233 二月九日 鹿児島「T−BONE」 099− 226−0918 以上、また 決まり次第 お知らせします。よろしくお願いします。聴きに 来てね。
[1162] 2月1日宮崎ライブのお知らせ 投稿者:けんおー 投稿日:2003/01/19(Sun) 11:30来月は2月1日(土)の夜に、宮崎シーガイアの「コテージひむか」スマイルの間にて平田さんのライブ&平田さんがおきているまで語ろう会があります。詳しくは近日中にまたここに書き込まれると思いますが、メールにて連絡いただけるとお知らせします。今年初めての宮崎でのライブ、お酒とお泊まりセットをもって、南九州の方は遊びに来て下さい。
[1161] こんばんは 投稿者:山口 紘治 投稿日:2003/01/17(Fri) 19:39 こんばんは、平田さん。 交通量調査で一緒だった山口です。
ディスッカッションですかぁ。 どんな話やったんですか?(笑)
昨日は京都からきた彼女(将来の嫁さん候補)とノンビリ過ごし、今日は福岡のB級グルメを二人で満喫しました。
バイトのほうはまたやることになると思いますんで、そん時は、またいっちょ揉んでやってください。 次お会いするときも歌と女と絵巻物を期待しとります。
ではまた。
[1160] バイト始め 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/01/17(Fri) 13:36交通量調査のバイトが、不採用とされたが、翌日電話がかかって採用されましたと、思わぬ吉報に、三日前からバイトしています。契約期間は、一月十四日から一月三十一日までの間の十二日間。これが予想通りの、楽チンバイトでありまして、鼻歌 唄い、通り行く車の台数調べています。出逢いの数も多く、ディスカッションしながら楽しんでいます。
[1159] Re[1157]: MoonBeam WEB 管理人 樋口様 投稿者:MoonBeam WEB管理人 樋口晃 投稿日:2003/01/14(Tue) 01:43平田さん申し訳 有りませんでした。
> 今 MoonBeamのアドレスに (書き込みの中の)クリックしたけど、ホームページが開けませんでした。
これはこれは、度重なる失礼を致しております(汗)
Moon・Beamのアドレス 今度は大丈夫です。メールアドレスなら、自分の名前の所をクリックして頂ければ、メールが送れると思います。アドレスは、higu-ak@rr.iij4u.or.jp です。ホームページのアドレスも今度は間違い有りません。
ところで平田さんの日記の件でカッキンとも話したのですが、Moon・BeamのHPに入れるより、「平田達彦 追っかけの日々」の中に入れた方が良いのではないかと思うのですが、如何でしょうか ゆーみーさんhttp://www.ae.wakwak.com/~moonbeam/
[1158] よいお年を、どうぞ。 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/01/09(Thu) 15:37新年明けましたので、おめでとうございます。もう 皆さん 仕事始められていますか。今年一年が、えぇ一年でありますよう、自分に言いきかせましょう。今年一年が、平和でありますように、手と手 合わせましょう。私も、バイトと歌で世間を、踊りながらやっていきたいと思っております。交通調査のバイトのオファーあったのですが、申し込み遅れ、不採用でした。わぉー。一月は仕事ないので、こたつに入り、トレーニング、トレーニング。いまだ、正月気分ぬけず、焼酎飲んで、頭遊ばしております。良いお年を、どうぞ。
[1157] MoonBeam WEB 管理人 樋口様 投稿者:平田 達彦 投稿日:2003/01/09(Thu) 15:27今 MoonBeamのアドレスに (書き込みの中の)クリックしたけど、ホームページが開けませんでした。日記は、新聞の形になっているので、そちらに送りますよ。住所知らせて下さい。もしくは、電話下さい。 柿木君には、この新聞送ってはいます。
[1156] 平田さんへお願い 投稿者:MoonBeam WEB管理人 樋口晃 投稿日:2003/01/06(Mon) 22:51連続書き込みで失礼します。
Moon・Beamのアドレスが使えなくなってしまいました。折角、日記を送って頂いた
のに受け取れませんでした。大変失礼しました。Moon・BeamHP委員会を代表してお
詫びします。恐れ入りますが、再送をお願いします。日記が載ったらまたお知らせに来ます。
カッキンからは前から平田さんの事を色々聞いていました。それによると、平田さんは以前、カッパがだったとの事ですが本当ですか?
http://www.ae.wakwak.com/~moonbeam/
[1155] 北海道ツアーではお世話になりました 投稿者:MoonBeam WEB管理人 樋口晃 投稿日:2003/01/06(Mon) 19:57明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
由梨さん ソウルボートツアーの間、毎日兄弟BBSに書き込みをしてくてれありがとう。カッキンは北海道ツアーがとても印象に残っている様でた色々楽しそうに話してくれました。
昨年のソールボートツアーのカッキンの日記を拙HPに掲載しました。札幌のRONINのカウンターの中で平田さんと一緒に歌っている写真や、玉川の河原で歌う平田さんの写真は傑作だと思います。10月下旬から11月下旬まで、約1ヶ月間行動を共にした2人の間には涙と笑いと言い合いが有った様です。
http://www.ae.wakwak.com/~moonbeam/
[1154] おめでとうございます! 投稿者:けんおー 投稿日:2003/01/06(Mon) 17:05>由梨さん、ありがとうございます。両方いい感じです。
青い月の手で、導く者は、嵐、、、かっこいい!
ことしも、みなさんよろしくお願いします。
[1153] おめでとうございます 投稿者:由梨 投稿日:2003/01/04(Sat) 23:04平田の故郷、広島へ行っていました・瀬戸内海の海の匂いをいっぱい吸い込んできました
お好み焼きも、食べてきましたよ。広島カープの特集のテレビ番組もあり、嬉しかった。
今日は、雪。寒いけど、今年も元気いっぱいで、楽しんでいこうと思います。皆さん、どうぞよろしくお願いします。
[1152] けんおーさんへ 投稿者:由梨 投稿日:2002/12/30(Mon) 22:46誕生日は明日ですね。「おめでとうございます」大晦日を誕生日とすると、けんおーさんは、青い月の手で、導く者は、嵐だそうです。戸籍での日にすると、黄色い電気の星で 導く者は、人。これは、人は人を意味するのではないようです。嵐も嵐の仲間がいます。
もっと、分かったらよいのだけど、今 本を探しています。赤い竜は、命を大切にするとか命に滋養を与える人と言う意味があるそうです。 なかなか 面白そうなので、本探します。
[1151] なんだろう? 投稿者:けんおー 投稿日:2002/12/28(Sat) 18:11昭和41年大晦日です。1966年です。
戸籍上は明けて正月になっています。
楽しみです。
[1150] けんおーさんへ 投稿者:由梨 投稿日:2002/12/28(Sat) 12:45けんおーさんの誕生日は、月日は知っているけど、何年生まれですか。マヤ暦での何になるか、すぐ わかりますよ。平田は「青い律動のわし」でしたね。導く者は、わしだそうです。
[1149] 読んでみたい 投稿者:けんおー 投稿日:2002/12/25(Wed) 23:18
reset.jp
というプロバイダ使っているからではないのですが、
reset
読んでみたいです。
内容がおもしろそうですね。
きのううちにもサンタが来たようで、娘2人興奮ぎみの今日でした。
[1148] メリークリスマス 投稿者:由梨 投稿日:2002/12/25(Wed) 22:58今日は、寒いです。皆さん メリークリスマス。 しかし 我が家は関係ないかな。今日は、平田 小倉でのライブでした。 最近「Reset」と言う本読みました。十年後の地球が、人類が、どうなっていくのか。 マヤ暦では、私は 赤い電気の竜でありました
[1147] 本当ですかManさんへ 投稿者:平田 達彦 投稿日:2002/12/23(Mon) 17:17ほ、本当ですか。ぜひ、のっけてやって下さい。 たひらより
さっき、moon beamのホームページに、メールしたら戻ってきてしまいました。
[1146] けんおーさんへ 投稿者:平田 達彦 投稿日:2002/12/23(Mon) 14:52近いうちに、ソウルボートツアー日記 そちらへ送ります。
Merry christmas!! 楽しいクリスマスを。
[1145] 見てみたい 投稿者:けんおー 投稿日:2002/12/22(Sun) 17:16平田さんのソールボートツアー日記 見てみたい。
のったら教えてください。
[1144] ホントですか!マン参上! 投稿者:本当ですかMAN 投稿日:2002/12/21(Sat) 22:31「ほんとうですか?平田さん!」という言葉が癖になった柿木です。
平田さんのソールボートツアー日記、楽しく拝見いたしました。
(本当ですか?)
ムーンビームのHPでも日記を公開したいのですが、よろしいですか?
で、お手数ですが、メールで送ってほしいのですが、いかがなものでしょうか?
御返事、お待ちしております。
(本当です。)http://www.ae.wakwak.com/~moonbeam/
[1143] コオロギ66 投稿者:平田 達彦 投稿日:2002/12/18(Wed) 16:24書き込み、ありがとうございました。また 来年 北海道ツアーのとき、お会いしましょう。「洛陽」あたりで。
[1142] 「師走でごわす」2002年 投稿者:平田 達彦 投稿日:2002/12/18(Wed) 16:12Hello everyone. My name is Tatsuhiko Hirata.I like movie. Do you like movie? ほんでもって、寒空の下、近所に住むアル中三歩手前のシンガー、Hashiを誘い、映画を見に行った。「キューバ・フェリス」76才のエル・ガジョは、首都ハバナで活動するストリートミュージシャン。今日も町の片隅で、酒と引き替えに、自慢の歌を披露する。ハバナを出発したカジョは、それぞれの町で、様々な出逢いを体験する。カジョ自身が、歌い続けた音楽への旅であり、キューバの源流への旅に 他ならないと、チラシには、書いてあった。 それから、おれとHashiは、福岡タワー近くの百道のビーチへ。十二月の海を眺めながら、ビールを飲む。 さぁ お次はボブ・マーリィ!!1980年の欧州ツアーから、ドイツのドルトムントのライブと’79年第二回レゲェ・サンプラッシュのライブ。えぇどぉ〜。ボブ・マーリィ!!ゲット・アップ スタンド・アップと酔っぱらいの僕らは、一番まんまえの席で、体を揺らしてポジティブ バイブレーションのパワーを頂いたのである。
[1141] ぶりっと懐かしいのぉ! 投稿者:博多のおいちゃん 投稿日:2002/12/18(Wed) 14:28みなさんお初に参加させて頂きます博多のおいちゃんと申しますばい!
よろしくこんにちはですばい!
平田くん元気かのう!大学時代の同級生で音楽部のKですばい!
たけのりコーポとか日本村とか夜の流れ川とか懐かしい時代じゃったのう。
偶然ここばみつけてカキコしましたばい!
メールで連絡先でも教えて下さいばい!
因にH.Pは趣味で音楽とは全然関係なかもんですたい!ばってん掲示板はあるばい!
連絡まってますばい!みなさんお騒がせいたしましたばい!http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/1495/
[1140] 平田さん、 投稿者:コオロギ66 投稿日:2002/12/16(Mon) 01:59サッポロ「洛陽」でお会いしました泉谷好きの。。。思い出してくれるかな?
soulboat tour 2002、北海道ツアーお疲れ様でした!
僕も12月なのにゆっくり過ごしています。ムシなんで、シーズン・オフ(笑)。
平田さんのトーキング・ブルース、かっこいいですね!
僕のロックンロール史のなかでも大切な夜になりました。
>ゆーみーさん
追っかけ、ごくろうさまでした。
また洛陽あたりでお会いしましょう。
[1139] 「師走でごわす」2002年 投稿者:平田 達彦 投稿日:2002/12/14(Sat) 21:23みなさん、お元気ですか。平田の「師走でごわす」2002が、今年も始まります。よろしく、どうぞ。このくそ忙しい時に、ボクは部屋で、ギター弾いたり、本読んだりしています。予定では、郵便局のバイトしているはずだったんだが。ホントハ。働きたかったなぁ〜。でも、そのぶん、ゆっくりできております。好きなのよね〜、ゆっくりが。来年は稼ぐぜっ。なんか、毎年言っているような気がするな〜。
[1138] ありがとう 投稿者:ゆーみー 投稿日:2002/12/14(Sat) 15:03お祝いのことば、ありがとうございます。
楽しい誕生日週間でした。
[1137] おめでとう!2 投稿者:けんおー 投稿日:2002/12/12(Thu) 21:56ゆーみーにハシも誕生日おめでとう!
[1136] ゆーみーさんへ 投稿者:由梨 投稿日:2002/12/12(Thu) 20:57Happy Birthday!!おめでとう。楽しい誕生日をお過ごしくださいね
由梨
おめでとうございます。あさだ荘より、乾杯!! 達彦
[1135] 音源仮アップ 投稿者:ゆーみー 投稿日:2002/12/08(Sun) 18:11>>コンガちばさん
情報ありがとうございます。次回ローグに行ったときにお願いしてみようと思います。
RoninのMDをようやく見つけました。
↓に「ここはインディア」(RealAudio)を仮アップしました。http://hot12.jp/hirata/ronin_india.ram
[1134] 仮決定! 投稿者:けんおー 投稿日:2002/12/07(Sat) 23:50来年のホッケは今年に引き続いて海の日になりそうです。
そして、なんと、初の舞監付きの開催となるかもしれません。
詳しくは、また報告します。
[1133] ききてぇ〜☆ 投稿者:sachiko 投稿日:2002/12/07(Sat) 12:11 みなさん、平田さん由梨さんお久しぶりです。
久しぶりに平田さんの島の娘ききてぇ〜最近は圭太郎さんも歌ってくれないし…。
ちなみに、圭太郎さんの島の娘で納得しているわけではないですよ。
年末に宮崎でLIVEしてくださいよ!
[1132] 旅からたびへ 投稿者:けんおー 投稿日:2002/12/05(Thu) 23:31平田さんの北の旅も無事終わられたようでなによりです。
僕もこの前たびしてきました。
高知と大阪です。
飲んで歩いて閃いて、いいたびでした。
[1131] ラグタイムでマルガリータ 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2002/12/05(Thu) 01:24
風太郎くんのライブで一緒になり、久保田さんにさそわれ、ラグタイムへ、すると風格のある山田さんがいらっしゃいました。とても味わい深いブルージイかつスワンプなギターを聞かせていただきました。あきともさんの歌うイッツ、オンリイラブもすごくせつなくてオーテイスレデイングのようにじわっときました。
[1130] 焼き鳥ジャンボでマグロと湯豆腐 投稿者:ハモンド松田 投稿日:2002/12/05(Thu) 00:57
ジャンボの三宅さんがマグロをいつも用意してくれています。
3日は晴れるやの山ちゃんとミッちゃんも定休日なのでジャンボに来ていて、湯豆腐をごちそうしてもらいました。二人にのせられて、スイートソウルからみ指踊り
メロウフアンクはちみつスプーンすくい、ブラジリアン右手左手別々パーカッション、魅惑の青春ダンスクラッシック〜ミラーボール式プラネタリウムとよせばいいのに、またまた暴走してしまいました。
[1129] ローグ音源 投稿者:コンガちば 投稿日:2002/12/04(Wed) 12:47こんにちは。ローグの音源ですが、長津さん録音しているはずで、言えば貸してくれると思います。(携帯より投稿のため文章素気なくすいません)
[1128] 風邪 投稿者:由梨 投稿日:2002/12/03(Tue) 17:42北海道のライブをしたお店のマスター、スタッフの方々、ゆーみーちゃん、お世話になりました。ありがとうございました。ライブに来られた方々、ありがとうございました。平田 福岡に帰ってきました。私は、風邪をひいてしまいました。皆さんも風邪に気をつけてくださいね。
[1127] 聴き返してます 投稿者:ゆーみー 投稿日:2002/12/01(Sun) 21:34今、今回のツアーの録音をMDからカセットにダビングしているのですが、いくら探しても11/12(水)のRONINのMDが見つかりません。
毎日飲んで酔っぱらっていたから、どこかで無くしちゃったらしいです。
それよりも、LOGのときにカメラもMDも両方持って行くのを忘れたのが悔やまれます。
らぐたいむの打ち上げライブや、80本MDを2本持って行っても入りきらなかったプー横丁もほんと録れなくもったいない。でも実際その場に居て聴けたから良いことにしちゃいます。
[1126] 写真追加 投稿者:ゆーみー 投稿日:2002/11/29(Fri) 21:42トップページの写真(ランダムに表示されます)に、プー横丁の写真を追加しました。
追っかけ年表↓も最終日に出席印を入れました。
http://member.nifty.ne.jp/yumino/nenpyo.html
[1125] プー横丁 投稿者:ゆーみー 投稿日:2002/11/28(Thu) 02:5511/27(水)プー横丁「ワンマン」ライブ
とりあえず曲名だけ。長いですよ。
1.野良犬のブルース
2.遠く輝く光
3.HIRATA
4.島の娘
5.ヤエヤマ・コハマ・アイランド
6.筑港口
7.渇き
8.この店で
9.ブッダガヤの風景
--ここまで第1部--
10.No Problem
11.TOKYO
12.赤毛の女
13.人喰いの街
14.ブッダガヤへの道
15.BLUESのやつら
16.How Long How Long
17.河童が見える心
18.Magic of Music
19.夢のかけら(いいんだ、いいんだ)
20.(アドリブ)
-- アンコール --
21.夜の流れ川
22.I Shall be released
-- アンコールその2 --
23.小学校校歌
24.野良犬のブルース
[1124] >ゆーみーさん 投稿者:けんおー 投稿日:2002/11/28(Thu) 00:15サンキューです。
さっそく、「渇き」使わせてもらいます。
[1123] 着メロ追加 投稿者:ゆーみー 投稿日:2002/11/27(Wed) 01:01i-modeとJSkyWebだけですが、着メロに「渇き」を追加しました。
[1122] Re[1120]: お疲れさまでした 投稿者:ゆーみー 投稿日:2002/11/26(Tue) 21:10KAKKIN、釧路から渋谷でのライブに直行だったのですね。
お疲れさまでした。
KAKKINが居たときには雪が多かった札幌ですが、そちらに戻ってからは雨になってます。KAKKINに北海道の雪を少しだけ見てもらえて良かったと思います。
次の来道をお待ちしてま〜す。
[1121] プー横丁の紹介サイト 投稿者:ゆーみー 投稿日:2002/11/26(Tue) 21:06こちら↓に地図も載ってます(携帯からは見られません)
http://www.sapporonavi.com/pooh_yokocho/
[1120] soulboat tour 2002 投稿者:柿木 一宏 投稿日:2002/11/26(Tue) 15:3011/24釧路駅で、平田さんと涙?の別れ、飛行機で羽田、そして東京渋谷
屋根裏でライブ終了後、無事、立川へもどりました。
今、一日目のかけこみ亭から、弟子屈の辻谷食堂までを、まぶたの裏の
ビデオのスイッチをオンにして見ております。
自分にとってはじめての事ばかり、
まぶしい瞬間の怒濤の連続、
すばらしいツアーでした。
はずかしいけど、もう平田さんが、恋しく思えてきています。
また、いつか、ツアーできればと、おもってます。
ありがとう。
タコ焼き、おいしそうですね。
明日、最終日、東京から僕も心の中で、歌います。
大きな声で、
出逢えば、兄弟!!!
http://www.ae.wakwak.com/~moonbeam/
[1119] いよいよプー横丁 投稿者:田島靖@特派員 投稿日:2002/11/25(Mon) 23:11 いよいよツアーラストのプー横丁が27日に迫ってきました。カッキンは東京に帰ってしまったので、平田さんのワンマンです。楽しみですね。私は今回はたこ焼き焼きながら見ることになります。初体験なのでどきどきです。
ここでもう一回宣伝。
当日ライブ会場プー横丁にてたこ焼きの移動販売「ほっと12」が出店します。ぜひ平田さんのライブと共にたこ焼きも堪能して下さいね。よろしくお願いしまーす。http://www.hot12.jp
[1118] いい感じで最高です。 投稿者:けんおー 投稿日:2002/11/24(Sun) 23:34早速、ドコモへダウンロードさせてもらいました。
もう一曲あったような、なかったような?記憶ちがいのような気もしてきました。
携帯がなると子供たちも平田のおいちゃんの曲だといって喜びます。
[1117] Re[1116]: 着メロファン 投稿者:ゆーみー 投稿日:2002/11/24(Sun) 23:27けんおーさん、着メロへのレスありがとうございます。(i-modeですか?)
「渇き」と「うさぎ泣いたか」と、他にもありましたか?>由梨さん
「渇き」の方はコード進行を覚えているので、わりと早めに(今年中ぐらいに)できそうです。
「うさぎ」の方は楽曲が難しいので、まずはギターのコピーからになりそうです。
個人的な追っかけ年表をアップしてみました。↓
http://member.nifty.ne.jp/yumino/nenpyo.html
[1116] 着メロファン 投稿者:けんおー 投稿日:2002/11/24(Sun) 23:19ゆーみーさん着メロをいつも利用してる者として、今回の曲もまた使わせてもらいます。ありがとうございます。
一つリクエストがあります。ずーっと待ちますので、ぜひ由梨さん作詞の曲(たしか3曲ぐらい?あったと思いますが)の着メロ作ってください。5年先でも、来年でも結構ですので、どうぞよろしくお願いします。
宮崎はここ2,3日暖かい日が続いています。
[1115] Re[1114]: プー横丁です 投稿者:ゆーみー 投稿日:2002/11/24(Sun) 14:55由梨さん、こんにちは。今回のツアーも楽しませていただいてます。
札幌も昨日から少し暖かくなりました。
そうそう、北海道で今年最後のライブは「のや」から「プー横丁」に変更になっています。カセットテープ「EXCUSE ME 1」の時のライブ会場です。
プー横丁は'95と'96(カムウシの時)に行ってますが、ステージが広くて、きっと自由に動き回って唄ってくれると思います。
[1114] ゆーみーさんへ 投稿者:由梨 投稿日:2002/11/24(Sun) 10:24ライブの様子、ありがとうございます。楽しいだろうなぁと想像します。昨日 平田から電話もらいました。弟子屈からでした。今日は、札幌に戻るようです。ライブも、あと最後一本、「のや」苗穂ですね。
福岡は、今日は、良いお天気です。
[1113] 着メロ追加 投稿者:ゆーみー 投稿日:2002/11/23(Sat) 23:41「magic of music」を携帯着メロの各ページに追加しました。
相変わらずのヘボアレンジです。
私が使用してるのはPHSでしかも和音が出ない機種なので、変換がうまくいってるかどうか確認できてません。ダウンロードできるのかどうかもよくわかってませんが、興味がある方は携帯サイトから行ってみてね。
[1112] すごかった 投稿者:ゆーみー 投稿日:2002/11/20(Wed) 23:15連続書き込みしております。
昨夜の"Soul Boat Tour 2002" 札幌ラストのライブ(まだ弟子屈「辻屋食堂」があります、お近くの方は是非参加を!)は、とっても素晴らしかったですよ。
選曲・内容・演奏、そして圧巻は本編ラストの「風の男(スローバージョン)」でした。
ボーナストラック(打ち上げ)も超豪華ライブになったのでした。
忘れないうちに書かなきゃ、でも書くのがもったいないような・・・。
すぐ知りたい方は「らぐたいむ」か「晴れる屋」か「発見洞」に行って聞いてね。
[1111] らぐたいむ 投稿者:ゆーみー 投稿日:2002/11/20(Wed) 23:0911/19(火)らぐたいむ
1.野良犬のブルース
2.How Long How Long
3.チャングアの店
4.島の娘
5.TAO
6.天秤秤
7.河童が見える心
8.(HIRATAの曲でKakkinを紹介)
-- ここからKakkin といっしょに --
9.Magic of Music
10.ブッダガヤの風景
11.ブッダガヤへの道
12.風の男 〜 (ツアーへのthanks message)
-- アンコール --
13.I Shall be Released
14.夜の流れ川 (カイセイBトリオ)
[1110] LOG 投稿者:ゆーみー 投稿日:2002/11/20(Wed) 23:0211/18(月)LOG
1.野良犬のブルース
2.街は24時間スイッチオン
3.遠く輝く光
4.Magic of Music
5.島の娘
6.築港口
7.月のまつり
8.インドに伝わる物語
9.渇き
-- ここからKakkin といっしょに --
10.I Shall be Released
11.夜の流れ川
ラストはスペシャルゲスト、MOJO HOUSEのゆうちゃんのバイオリンも加わり、「カイセイBトリオ」となりました。
[1109] 不具合のお詫び 投稿者:ゆーみー 投稿日:2002/11/20(Wed) 22:55昨日17:50頃から今日の12:00頃まで、ゲストブック/ライブ情報/携帯サイトにアクセスできなくなってしまいました。
来て下さった方、ごめんなさい。
[1108] Re[1107]: せっかく… 投稿者:ゆーみー 投稿日:2002/11/20(Wed) 22:54yuqioさん、残念でしたね。昨夜はとっても素敵なライブでしたよ。
来週水曜の「プー横丁」ライブのご都合はいかがですか?
[1107] せっかく… 投稿者:yuqio 投稿日:2002/11/20(Wed) 12:32平田さんからハガキ案内がきて、
直前まで「らぐたいむ」行こうと思っていたのですが、
体調不良で行けませんでした。
ああ残念。
札幌寒かったかな?
[1106] 晴れる屋 投稿者:ゆーみー 投稿日:2002/11/19(Tue) 13:0111/17(日)晴れる屋
1.野良犬のブルース
2.この店で
3.赤毛の女
4.夜の流れ川
5.HIRATA
6.埃っぽい街
7.カーニャクマリまで
8.島の娘
9.I Shall be Relased
[1105] 表紙画像 投稿者:ゆーみー 投稿日:2002/11/17(Sun) 18:03写真も撮りっぱなしでHDDに貯め込んでいるだけなのですが、久々に1つだけ加工。
カッキンとのデュエットを1枚トップページの画像に追加しました。
ランダム画像のCGIもperlからCに入れ替えたので、少し速くなったと思います。
それでは、これから「晴れる屋」に行ってきま〜す。
[1104] 携帯サイト引っ越し 投稿者:ゆーみー 投稿日:2002/11/16(Sat) 10:06携帯用サイト、ライブスケジュール、ゲストブックを引っ越しました。
少しだけURLが短くなりました。
携帯用サイト→http://hot12.jp/hirata/keitai.html
ライブ予定→http://hot12.jp/hirata/live/
ゲストブック→ここです。
[1103] とまと畑 投稿者:ゆーみー 投稿日:2002/11/16(Sat) 07:3311/13(水)とまと畑
野幌の時とは全く違うコンセプトのお店になってました。
マスターも若々しくなったような。
お客さんがライブ慣れしてない感じもあって、カッキンの「兄弟」で唱和する人がお店の人と私だけだったのが残念。
1.野良犬のブルース
2.HIRATA
3.夜の流れ川
4.この店で
5.すけこましのブルース
6.Black Love
7.渇き
8.川
9.Magic of Music
-- アンコール --
10.ポッポッポッー・鳩
-- Kakkin といっしょに --
11.I Shall Be Released
[1102] RONIN 投稿者:ゆーみー 投稿日:2002/11/16(Sat) 07:2811/12(火)RONIN 曲だけどんどん書いていきます。
1.野良犬のブルース
2.How Long How Long
3.ブッダガヤの風景
4.ここはインディア
5.島の娘
6.ヤエヤマ・コハマ・アイランド
7.No Problem (レゲエ調)
8.赤毛の女
9.(? オープンセサミの9曲目と同じ。前回より長くなってました)
10.夢のかけら(いいんだ、いいんだ)
-- ここからKakkin といっしょに --
11.Magic of Music (札幌バージョン)
12.伝導
[1101] Re[1098]: 洛陽 投稿者:ゆーみー 投稿日:2002/11/16(Sat) 07:23しばらく平日モード(私も勤め人なもので)に入っていて、書き込みできませんでした。
洛陽に行かなかった人、損してるよ〜。今ツアー初のオープンDチューニングの演奏がありました。
[1100] 夜の長良川 投稿者:田島靖@特派員 投稿日:2002/11/12(Tue) 15:01洛陽のライブで、オープニングにマスターが唄ったのです。
「平田の曲を歌います」 ♪夜〜の長良川 君と酒を〜♪
えー、「流れ川」です。
[1099] プー横丁で 投稿者:田島靖@特派員 投稿日:2002/11/12(Tue) 14:39今回のソウルポートツアー楽日の11/27、ライブ会場「プー横丁」店内で私、たこ焼き屋の出店を致します。たこ焼きを食べながら平田さんのライブ、ぜひ楽しんで下さいね。
特派員の経営するたこ焼移動販売店「ほっと12」のHP http://www.hot12.jphttp://www.hot12.jp
[1098] 洛陽 投稿者:ゆーみー 投稿日:2002/11/12(Tue) 07:431.遠く輝く光
2.No Problem
3.野良犬のブルース
4.TAO
5.TOKYO
6.島の娘
7.いつかはきっと
8.たとえば僕が
-- ここからKakkin といっしょに --
9.Magic of Music
10.I Shall be Released
[1097] 11/20(水)ライブ中止 投稿者:ゆーみー 投稿日:2002/11/12(Tue) 01:0111/20(水)増毛町・ポルクのライブは中止になりました。
[1096] いいな2 投稿者:ガニ 投稿日:2002/11/10(Sun) 23:02ほんと、楽しそう! 僕も行きたい北海道。
フライヤパーク、オープンセサミ、プー横丁、マスター元気かなー。
ヒロポンも登場したんですかねー。来年もし行けたら絶対体調を万全
にして行くぞー! 今年は奇しくも風邪を引いてしまい完全燃焼できなかった
ので、とほほ。http://www.mnet.ne.jp/~mf-smile
[1095] いいな 投稿者:由梨 投稿日:2002/11/10(Sun) 20:17いいなぁ。楽しそうだな。行きたいなぁ。でも 私はお留守番。本読んだり、友達とおしゃべりしたり楽しんでいます。もちろん、仕事も楽しんでいます。
[1094] オープンセサミ 投稿者:ゆーみー 投稿日:2002/11/10(Sun) 15:252日目です。
ライブ前にお店の下の居酒屋で、オープンセサミのマスターから北海道の海の幸をご馳走になったそうです。
そのおかげか(?)、かなりいい感じのライブになりました。
1.野良犬のブルース
2.How Long How Long
3.島の娘
4.ヤエヤマ・コハマ・アイランド
5.(メドレー)
6.No Problem
7.HIRATA
8.赤毛の女
9.(?)
10.(?)
11.この店で
−アンコール−Kakkinとデュエット
12.Magic of Music
13.I Shall be Released
9曲目はヒロポンのオリジナルなのか替え歌なのかアドリブなのか?
10曲目は「牛は草を〜」で始まるワルツ?でした。
打ち上げタイムでは、平田さんは歌では参加せず、司会とピアノをちょっとだけ弾くフリをしていました。
[1093] い・い・いきたい 投稿者:けんおー 投稿日:2002/11/09(Sat) 15:46北へ飛んでいきたい
舟ででもいい
ソウルボートツアー
ゆーみーさん北の情報また待ってます
[1092] 11/27(水)は「プー横丁」 投稿者:ゆーみー 投稿日:2002/11/09(Sat) 15:0111/27(水)のライブ会場は「のや」から「プー横丁」に変更になりました。
http://www.phoenix-c.or.jp/~yumi12/live/
[1091] フライアーパーク 投稿者:ゆーみー 投稿日:2002/11/09(Sat) 14:56行ってきました。1日目。平岸はフライアーパーク。
午後4時半頃千歳について、ホームスティ先 mojo house のゆうちゃん宅に寄った
だけで、そのまま会場入りしたそうです。
最初の登場はKakkinさんです。
札幌は平岸で、いっぱい兄弟ができたようです。
次はジャカラシカ。LOGの10周年祭のときに、平田さんと同じステージに立ってます。
客席の平田さんのダンスに、ボーカルの嵯峨さんも大喜びでした。
3番手の平田さん、序盤は少し抑え目か?HIRATAからノリが良くなっていったかも。
1.野良犬のブルース
2.How Long How Long
3.すけこましのブルース
4.赤毛の女
5.HIRATA
6.渇き
(「島の娘」のイントロになりましたが、ある事情により中断)
7.この店で
8.ブッダガヤへの道
今日は手稲の「オープンセサミ」です。行ってきま〜す。
[1090] タミーさんへ 投稿者:由梨 投稿日:2002/11/08(Fri) 10:55今日の夕方、北海道入りです。柿木さんと一緒です。ライブ見に行ってくださいね。
よろしくお願いします。札幌、今日 雪かな?
三代目魚武濱田成夫、少し はまって読みたいほんですね。藤原新也、田口ランディ
伊藤武、と はまった人ですね。なかなか 乱読ばかり。ランディさんの「7days in Bali」は、小説だけど、面白かったですよ。
[1089] そういえば>由梨さん 投稿者:タミー 投稿日:2002/11/07(Thu) 17:42>三代目魚武濱田成夫
いいですよね。
わたし文庫本全巻揃えました。
最近は新しいの出していませんね。
はやく出ないかな。
[1088] 今年こそ行くぞ 投稿者:タミー 投稿日:2002/11/07(Thu) 17:40平田さん北海道入りしましたか〜?
個人的に今、仕事は辞めたわ、病気にかかるわ、足は挫くわで、
なんだかてんやわんやなんですが、去年ライブに行けなかったので、
今年は絶対に行かせてもらいまする!
平田さんに会って元気をもらうぞぅ!
旦那と行きます♪
[1087] 失敗 投稿者:由梨 投稿日:2002/11/07(Thu) 10:01パソコンの具合で、初め送れなくて、また文章書いてとしていたら、同じような内容で
二つになってしまいました。ごめんなさい。さぁて、昼から、仕事だ。
[1086] いつかは、きっと!! 投稿者:由梨 投稿日:2002/11/07(Thu) 09:58いつかは行きたいなぁ、東京です。遊びに。友達もいるので。巴運津さん、ライブビデオ楽しみに待っています。ありがとうございます。宮崎の皆さんの応援のパワー貰って、二人ますます、パワーアップですね。千葉さん、福岡も例年より寒くて、私は寒いの苦手です。ゆーみーさん、また札幌で、お世話になります。ライブの様子、ホームページで知らせて下さい。
平田が東京行く前に読んでいた本が気になり、昨日読み始めたら、すごく面白くて、二冊読破でした。三代目魚武濱田成夫と言う人の本です。こんな人、日本人の中にも、おったんやなぁと思いました。
[1085] いつかは、きっと 投稿者:由梨 投稿日:2002/11/07(Thu) 09:50ライブの様子が、わかるような気がします。私も、いつかは東京行ってみたい。友達ともずーっと会ってないなぁ。忘れ去られてしまうわ。 いつかは、きっと、、、です。
巴運津さん、楽しみにビデオお待ちしています。ありがとうです。宮崎からの応援パワーで、二人とも さらにパワーアップしていることでしょう。千葉さん、ありがとうございます。福岡も、昨年より寒いです。ゆーみーさん、おひさしぶりです。昨日メールしました。札幌で、二人のライブ見たら、様子をホームページに載せて下さいね。
昨日、平田が東京行く前に読んでいた本、すげぇ面白いけんと言っていたので、読んだら、止まらなくなり二冊読破です。三代目魚武濱田成夫と言う人のほんです。こんな人も、日本人にいたんだなぁ。
[1084] 稲生座ライブ 投稿者:巴運津 投稿日:2002/11/07(Thu) 01:34ゆーみーさん、皆さんお久しぶりですm(__)m
巴運津こと八太です。平田の稲生座ライブをビデオで撮りました!
ゆーみーさんにお送りしますのでよかったらメ−ル下さい!
由梨さんには平田から頼まれましたので、お送りしますネ( ´o`)フウッ
しかし未だダビングや編集をしてないのでもう暫くお待ち下さい。
千葉ちゃん稲生座では楽しくお話させて頂きました。久しぶりの
関東ツアー毎年出来ないものですかね〜ぇ(´`)ハァ・・・
[1083] 明日は北海道 投稿者:ガニ 投稿日:2002/11/07(Thu) 00:23みなさんこんにちは宮崎のガニです
平田さん&かっきんは明日いよいよ北海道へ向けて出発じゃないですか?
宮崎のお米とから芋(サツマイモ)とお酢を持って!
北海道寒いかもしれないけど頑張ってください!
宮崎、国富町からスマイルパワー、ホッケパワーを送ります。
http://www.mnet.ne.jp/~mf-smile
[1082] 東京より 投稿者:千葉 投稿日:2002/11/05(Tue) 16:59昨日、稲生座の平田さん&かっきんさん&バギーちゃんのライブを見てきました。
とても良かったですよ!お客さんもみんな楽しんでいました。
平田さんに3年ぶりに会った瞬間、いろんなことを思い出して泣きそうになりました。
平田さん、パワーアップしてましたよ。
音の前進ぶりにも、非常に刺激を受けました。
旅はまだまだ続くんですよね。
北海道で、おいしいお酒をいっぱい飲むんだろうな〜。
私もその旅の途中に居合せられたことがすごく嬉しいです。
この先も、素晴らしい出会いがたくさんありますようにと祈ってます。
東京はここ数日とても寒いですが、札幌はもっと寒いです。
平田さんもかっきんさんも、暖かくして行ってらっしゃい!
由梨さんも、どうぞ体に気をつけて。
[1081] 平田さんが動くと、ここも当然動く。 投稿者:けんおー 投稿日:2002/11/05(Tue) 00:43ゆーみーさん、おひさしぶりです。
ソウルボートツアーも2つのソウルを先頭に、たくさんのソウルを引き連れて運行中みたいでうれしいです。
1つ質問ですが、ゆーみーさんのホームページ上にたしか「とまと畑」で唄っている平田さんの画像がなかったでしたっけ?記憶違いだったかな?
[1080] とまと畑 投稿者:ゆーみー 投稿日:2002/11/04(Mon) 20:10「とまと畑」ライブの詳細が判明しました。
(電話番号はMoonBeamの柿木さんのライブスケジュールに載ってました)
場所はガソリンスタンドENEOSの北で、一方通行の通りだそうです。
札幌市中央区南4東3
ピープルIII 1F
[1079] ライブ情報訂正 投稿者:ゆーみー 投稿日:2002/11/04(Mon) 19:29プログラムの入れ替え中に、ライブ情報が一時的に壊れてしまいました。
たぶんもう大丈夫な筈です。
11/13(水)のライブ会場、とまと畑(札幌南4?)のお店の場所について情報求む。
[1078] 残念ながら 投稿者:みやざわ@国立 投稿日:2002/11/03(Sun) 23:36本日の武蔵野はらっぱLIVE行けませんでした。
長男壮太郎・次男匡輔の剣道(O輔は基本の部優勝!)の試合が押して、
ケツカッチン!。
帰宅後速攻で実行委員の携帯をコールし、Bスージの進行状況を確認のところ、
”今、かっきん&平田さんが出る処ですよぉ〜”との回答。
ふと気が付くと、次男匡輔が発熱(試合で興奮しすぎ!)。
あぁ無念!!!。
[1077] Re[1076]: 追加 投稿者:ゆーみー 投稿日:2002/11/03(Sun) 20:22ライブ情報も共通にしました。
(ゲストブックのPHS版とezweb版はもうちょっとかかりそうです)http://member.nifty.ne.jp/yumino/keitai.htm
[1076] 携帯ページと共通に 投稿者:ゆーみー 投稿日:2002/11/03(Sun) 20:18ゲストブックを携帯ページと共通にしました。http://member.nifty.ne.jp/yumino/hirata.htm
[1075] 久しぶりでーーす 投稿者:世の上です 投稿日:2002/11/03(Sun) 17:5510月30日思いもよらずたっちゃんから、電話もらいました!!!
なんと、かっきんのところだと!!!びっくり!!!でも元気そうでよかった!
これから11月になって北海道に行くって!寒いだろうけどがんばって!!!
由梨さん、いつも温かい葉書ありがとう家のパソコン入院中だったんです。
やっと退院出来たんだけど、まだまだ、私の頭ぐらいでなかなかうまくないです。
ということで、ここに書いちゃいました、ごめんね!!
そしてまたまた、よろしくです。
[1074] 寒いですね 投稿者:由梨 投稿日:2002/11/03(Sun) 12:51昨年より、早く寒くなったように感じます。福岡の街は、お相撲さんの姿を見かける
ようになりました。昨日は、太宰府「光明寺」へ紅葉を見に行きましたが、少し
早かったです。
東京も、寒いでしょうか。北海道は、雪のようですね。
[1073] 始まったんですね! 投稿者:前田、背番号1 投稿日:2002/10/31(Thu) 14:41カッキンと、平田さんのツアーソールボート、始まったんですね。
関東と北海道、どこかで私、乱入します。
来年の宮崎でのホッケストックにも、お好み焼きのお店を出しますので
みなさん、ごひいきに。
二人とも、お元気で。
いい旅を。
娘と応援してます。
LOVE
http://www.ae.wakwak.com/~moonbeam/
[1072] soulboat tour 2002 投稿者:カッキン 投稿日:2002/10/31(Thu) 00:57カッキンです。
今、平田さんと明日へ行きます。
いいツアーが舞ってる。
踊ります。
ほおりこみます。
自分の体、心、脳!
新しい朝、くる。
始まってしまいました。
秋、2002。
わかった、わかった、わからないって事。
わかった。http://www.ae.wakwak.com/~moonbeam/
[1071] ソウルボート出航! 投稿者:けんおー 投稿日:2002/10/30(Wed) 13:02いよいよ始まったソウルボートツアー
元祖ホッケマンのお二人、いい感じでスタートしたことと思います。
ツアーに加わりたい。
[1070] 明日からライブ 投稿者:由梨 投稿日:2002/10/29(Tue) 00:16今日 平田東京へ行きました。朝からの寒い雨だったのに、行くときは、不思議と薄陽がさしていましたね。良い印かなとか。ツアー「ソウル ポート(魂の舟)の開始です。
柿木一宏さんと、一緒のライブツアーです。 皆さん、どうぞよろしくお願いします。
二人のパワーあるライブに期待して下さい。
ライブ見に行った方、様子をお知らせ下さいね。
[1069] よろしくお願いします 投稿者:コンガちば 投稿日:2002/10/25(Fri) 01:0211月8日に、札幌・平岸のフライアーパークで前座をさせていただきます、Jakaracika(ジャカラシカ)のパーカス担当、コンガちばと申します。
平田さんには、札幌へ来られた時、数回お会いしていますが覚えていますでしょうかね?(その全ては、ローグとライブハウスですが、酔ってて覚えてないかも?)
札幌もだんだん寒くなり、当日には雪が降っているかも?
でも、そんな気候とは逆に、熱いライブを期待しています。
よろしくお願いします。
では。http://club.pep.ne.jp/~tm.cbbb/
[1068] おおお 投稿者:タミー 投稿日:2002/10/23(Wed) 19:11おおお、11/27は「のや」でライブなのですね。
なんだかいい感じのライブになりそうですな。
「のや」なら弟もお気に入りなので、一緒に行けるかもしれません。
(東急の物産展に兄弟で行った者です)
楽しみにしています!
[1067] 関東・北海道ライブのお知らせ 投稿者:由梨 投稿日:2002/10/23(Wed) 12:4810/29 「かけこみ亭」・国立谷保 042−574−3602
11/1 「曼陀羅」・埼玉 上福岡 0492−65−0156
11/3 「ハラッパ祭」府中 090−9832−7565(柿木)
11/4 「稲生座」高円寺 033−336−4480
11/6 「ボンソワール」 茨城・友部 0296−77−8327
関東・北海道ツアー タイトル「ソウルポート」に、決定。With 柿木一宏
11/8 「フライヤーパーク」札幌・豊平 011−825−5406
11/9 「オープンセサミ」 札幌・手稲 011−683−4672
11/11 「Rakuyou」 札幌南2 011−251−4530
11/12 「Ronin」 札幌南6 011−531−7377
11/13 「とまと畑」 札幌南4 011−261−3350
11/16 「シアターコア」 旭川 0166−62−3900
11/17 「晴れる屋」 札幌南3 011−207−1170
11/18 「LOG」 札幌南4 011−511−8282
11/19 「らぐたいむ」 札幌南8 011−551−1260
11/20 「POLK」 増毛 0164−53−3485
11/22 「辻谷食堂」 弟子屈 01548−2−4020
11/27 「のや」 札幌・苗穂
どうぞ よろしくお願いします。
[1066] ライブのお知らせ 投稿者:由梨 投稿日:2002/10/18(Fri) 00:41今週土曜日(19日)、福岡市「チープサイド」で。平田のライブあります。共演トコロけんじ氏です。時間 7:00PM開場、8:00PM開演です。チケット¥1500(1
ドリンク付き)・問い合わせ 電話 092−862−1091です。
よろしくお願いします。
[1065] チバ様へ 投稿者:由梨 投稿日:2002/10/09(Wed) 10:45波照間、良かったでしょう。私も大好きな島です。姪夫婦も、八月に波照間まで行って
すごく良かったと言っていました。また 行きたいと。来年あたり、八重山へ行こうとは
思っているのですが。
平田、十月二十八日から、東京へ、十一月八日から札幌へと、歌の旅が続きます。
どうぞ、よろしくお願いします。
[1064] こんにちわ 投稿者:チバ 投稿日:2002/10/07(Mon) 17:47すっかり八重山にはまってしまいました。
由梨さん、波照間は最高でした。
平田さん、11月、楽しみにしてます。3年ぶりですかね〜?
[1063] T-BONEライブ 投稿者:由梨 投稿日:2002/09/30(Mon) 16:31十月九日鹿児島「T−BONE」でのライブ、鹿児島の近辺の皆様、また マスターお店の皆様、お世話になります。よろしくお願いします。
今日 平田 青森から帰ってきます。
[1062] 平田達彦ライブ 投稿者:T−BONE 投稿日:2002/09/28(Sat) 12:02ジョンレノンBIRTHDAY LIVE
10月9日(水) 7時30分
T-BONE 099.226.0918
出演 平田達彦
皆様、是非いらして下さい。
[1061] 青森です 投稿者:由梨 投稿日:2002/09/26(Thu) 16:55平田、昨日ライブのため、青森へ行きました。
月曜に、インドの友達の知り合いのVennaの演奏する人に会いに、ホテルへ。パーカッションの人、二人とで、日本の演歌を何曲も弾いてくれました。 形はインドのシタールに
似ているけど、ギターに近い音にもきこえます。昼間のホテルの部屋の中、異様な盛り上がりを見せていました。楽しかった。 昨日 シンガポールに行かれました。演奏会があり、その後インドに帰ると言っていました。
十月五日 熊本のライブ、ボンサンさん よろしくお願いします。
[1060] 熊本近隣の方々 投稿者:あらはん改めボンサン 投稿日:2002/09/25(Wed) 22:11熊本市で平田達彦ライブがあります。ライブ終了後「平田達彦と飲もう会」を開きますので参加したい人はメールください。お気軽にどうぞ・・・
十月五日(土) [平田達彦ライブ in SLOWHAND]
「スローハンド」でライブ、チケット¥1500(前売り)¥2000(当日)
PM6:30開演・熊本市安政町1−25石澤ビルBF(下通りアーケード内 ダイエー前 )Tel:096−359−4155 です。
[1059] 平田達彦特集 やってます。 投稿者:カッキン 投稿日:2002/09/23(Mon) 20:48はじめて書き込みます。
柿木一宏、かっきんです。
秋、平田さんと関東北海道ツアーに行く事が
決まり、早速、ムーンビームのBBSにて、
平田さんの特集を組んでみました。
全三回でやります。
よろしくです。http://www.ae.wakwak.com/~moonbeam/
[1058] いろんな音楽 投稿者:ガニ 投稿日:2002/09/23(Mon) 20:35ん〜ほんと最近宮崎のアーケードでもあんまりこれっといったミュー
ジシャンいないねー。やっぱりオリジナルやってほしいな。コピーじゃ
やっぱり伝わってこないもんね。
Venna演奏僕も聞いてみたいな。インドの民族楽器なんでしょうかね。
趣味で音響やってるから、やっぱりいろんな音楽聴いておく必要あるなー
ミュージシャンとかジャンルを問わず、おすすがあったら、みなさん
教えてください。http://www.mnet.ne.jp/~mf-smile
[1057] 音楽の都 投稿者:けんおー 投稿日:2002/09/19(Thu) 12:55博多へ永らく行ってません。
こちらもストリートミュージシャンはゆず以来増えてはいますが、骨のあるのはカナリアぐらいのものでした。
宮崎の方で骨のあるストミご存じのかたいらしゃいましたらご連絡ください。
月一は博多へ行こう!
[1056] アジアマンス 投稿者:由梨 投稿日:2002/09/18(Wed) 19:48十六日のすごい雨の中、放生会のお祭りを姪と行きました。その帰り インドの友達の知り合いのVenna演奏を聴きに行きました。シタールに似た楽器で、タブラとの演奏で
良かったですよ。また 行こうと思います。
[1055] >がにさん 投稿者:けんおー 投稿日:2002/09/18(Wed) 08:19下のURLにのってますよ。http://www2.synapse.ne.jp/t-bone/LIVE.htm
[1054] 行きたい! 投稿者:ガニ 投稿日:2002/09/17(Tue) 21:2810.9のT−BONE行きたい!でも平日。
何時からだろう。行けたらいきます。
[1053] アジアンマンス 投稿者:由梨 投稿日:2002/09/13(Fri) 22:25来週から始まる、福岡市でのお祭り。アジアンマンスでのステージで、南インドの友達の
友達のVennaの演奏があります。十六日の夕方と夜、十七日とあるようです。
市役所前の広場。楽しみです。
[1052] オンザロード 投稿者:けんおー 投稿日:2002/09/12(Thu) 12:23「イサム・オン・ザ・ロード」一気に読みました。よかった読めて。
ユウジさん、ヒデオさんの話を聞いた時のような胸騒ぎがありました。
会ってみたい。
[1051] ユニーク 投稿者:由梨 投稿日:2002/09/11(Wed) 11:32先週の土曜日に、門司港まで絵を見に行きました。川原田 徹氏の絵です。
古い小さな洋館を改造して、美術館にしてあり、ボランティアでの運営だそうです。
私は、かぼちゃ先生と呼んでいます。頭に、いつも カボチャをかぶってあります。
かぼちゃは、すごいらしいです。門司港の駅から車で五分。谷町と言うところです。
歩いても たぶん二十分か三十分と思います。とても 良い美術館でした。しかし、ここ
土曜日と祝日しか 今のとこ 開いていませんので ご注意。お茶ものめる喫茶コーナーもあり、なぜだかギネスビールもありました。今度 行ったら飲んでみよう。何度でも
行きたくなる空間でした。
平田 明日から、バイト 一週間。今度は、「放生会」と言う 福岡・箱崎での祭りのバイトです。行ったら、どこかで、彼に会うでしょう。
[1050] ライブ情報 投稿者:平田 達彦 投稿日:2002/09/10(Tue) 12:40九月二十五日から青森です。七戸の「シャウト」でライブです。十月五日 熊本は
「スローハンド」でライブ、チケット¥1500(前売り)¥2000(当日)
PM6:30開演・熊本市安政町1−25石澤ビルBF(下通りアーケード内 ダイエー前 )Tel:096−359−4155 です。十月九日 鹿児島ジョン・レノン
Birthdayライブ「T−BONE」です。また 決まり次第、お知らせいれます。お近くの方、ぜひ 聞きに来てください。
[1049] 全国に島居の風が吹く 投稿者:けんおー 投稿日:2002/09/03(Tue) 06:51南九州から島居さんの風吹かせられたらと思います。
向かい風に乗っての九州上陸です。
[1048] またまた台風です 投稿者:ガニ 投稿日:2002/09/03(Tue) 00:10「台風ごときに負けてたまるかー!」っと叫びながら自転車を
こいでる平田さんが目に浮かびそうです。青森、東京、北海道
いいなーまたまた行くんですね「大狸」北海道のみなさんに
よろしくです! 島居さんは今青森よりちょっと南あたりだと
思います。この前、青森の新聞に載ったらしいですよ。
[1047] 台風ですね 投稿者:由梨 投稿日:2002/08/31(Sat) 10:37風と雨の中、平田 自転車に乗って プール監視のバイトへ。明日が最終日です。
九月下旬は青森へのライブ。十月下旬は東京、北海道へのライブの予定です。詳しくは
決まり次第、お知らせします。よろしくです。
[1046] 今回は答えのみ 投稿者:けんおー 投稿日:2002/08/23(Fri) 20:345.2リッターですか?
[1045] 1000問か〜。 投稿者:Brack Symphony 投稿日:2002/08/21(Wed) 19:02皆さんこんばんわ、Brack Symphonyです。それにしても1000問ですか?一寸永くないですか?責めて100問にしてくれませんかね〜?今何問目か判らないですけどね。さて、けんおーさんが出してくれた答えですけど、間違っていますが、閃きが素晴らしいです。8と云う数字が出た時点で略正解です。唯、8分の1じゃない!もう御分かりですね?其れでは此の辺で、Brack Symphonyでした。
[1044] また、やられてたとは、、、 投稿者:けんおー 投稿日:2002/08/17(Sat) 12:26>ブラシンさん
梅はぜったいの自信があっただけに、逆に妙に気持ちいいです。
0勝?敗か定かではありませんが、こうなったら正解する日まで挑戦しつづけます。しかし、ブラシンさん、簡単そうで難しい、難しそうで 答えを聞くと簡単な、うまい問題をよく知ってますね。僕もいろんな場面で使わせてもらってます。
そのうち1000問くらいまでいったら、本にしましょうか、「ブラシンのクイズふしぎ発見」って。ところで今何問目くらいですかねぇ?
今回の答え:僕の好きな血液ネタ、ここはきっちりおさえておきたいところです。
なんとなく8という数字が頭をよぎったので、体重の8分の1で、約8リッター。
高校時代は血を抜くのが癖になり毎月通ったもんでした。初正解したあかつきには、久しぶりに抜きにいこうかな。
[1043] あ〜、梅の方か〜。 投稿者:Brack Symphony 投稿日:2002/08/15(Thu) 13:18皆さんこんばんわ、Brack Symphonyです。約2週間振りとなりますが、前回の問題の正解を掲載したいと想います。正解は、海苔でした。アサクサノリに含まれるポルフィオシンと云う物質は、胃酸やペプシンを抑える働きが在り、胃壁を保護して胃潰瘍を予防するそうです。皆さんも海苔をいっぱい食べて、胃潰瘍をK.Oしましょう。問題です!今、天神に献血車が来ています。と云う訳で、今回の問題は血液についてです。例えば、体重65kgの成人男性の身体に流れる血液の量は、どの位でしょう。何時もの様に、正解は次回の投稿の時に掲載致します。其れでは此の辺で、Brack Symphonyでした。
[1042] Liveのお知らせ 投稿者:由梨 投稿日:2002/08/13(Tue) 13:47「 光玄 Live 宙を舞う」8月14日 (水) PM7:30〜
チケット ¥2000 場所 「マイティガル」福岡市中央区警固一丁目四の二十三
電話092−751−5363 です。 福岡風太&梅さんも同行して来られます。
楽しい夜に、エキサイティングな夜になるでしょう。ぜひ 来られてください。
来られる方、平田までお電話下さい。
[1041] 千葉さんへ 投稿者:由梨 投稿日:2002/08/13(Tue) 13:32元気に、夏を楽しんでいます。二人でときどき映画を見に行ったりしています。
「タイムマシン」に続き、「アイ アム サム」見に行きました。泣いてしまったわ。
ところで、九月に八重山ですか、いいなぁ。いま 姪夫婦、波照間に二泊の後、小浜に
滞在しています。友達の民宿「比嘉荘」に二泊して、昨日の夜、電話がありました。
私も、八重山一番好きで、今 一番行きたい所です。いろんな島があって、のんびり。
初めてなら、竹富島おすすめです。適度に観光化してあり、石垣島に一番近いし、牛車に
乗って、、、、。と。小浜は、昔 達彦さんが歌いに行っていた島です。知り合いも多い
サトウキビ畑が広がって。おすすめは、民宿「比嘉荘」。庭からそのまま砂浜です。
南の島、今から楽しみですね。私も姪の土産話しが、楽しみ。いきたいなぁ。
[1040] 由梨さん、平田さん 投稿者:千葉 投稿日:2002/08/13(Tue) 09:36こんにちわ。
東京も毎日暑いです。お元気でしょうか?
私も9月に八重山に行くことにしました。初めての沖縄です。
いつぞや平田さんから、南の島の話や、そこでつくった歌を聴いた時は
随分遠い場所の話だと思っていましたが、
今、ちょっとずつそこに近づいている気持ちです。
今回は一人旅ですが、いつかご一緒できるといいですね。
島で、「ビールビールビールビール」
って平田さんの歌が聴けるといいなあ。
お体に気をつけて。
[1039] 鉄人衣笠背番号28 投稿者:同業者 投稿日:2002/08/12(Mon) 19:23 ぬきですね〜! 宮崎も たまら〜んです。高校野球の
最中ですが、宮崎代表日章学園負けました。鉄人衣笠背番号28
ほんとに鉄人ですよね。前田背番号1に先日の ホッケ
2002で 負けたように 思うんですよ。今度は そ〜めん
で 勝負なんでしょ! 僕は 桑田背番号18から
作新学園出身江川な人30で レッツトライ!
[1038] お疲れ様です 投稿者:由梨 投稿日:2002/08/12(Mon) 15:08中津江ミュージックフェスティバル、悪天候の中お疲れさまでした。雨で大変だったと
思います。今週末は、久留米の発心コンサートです。晴れることを祈っています。
行かれる方、チケット平田からおねがいします。呼び出して下さい。
姪夫婦、土曜日から、沖縄八重山・石垣・波照間・小浜島と旅行しています。
行きたーい。八重山。来年は行くぞぉー。と思っています。
[1037] 久しぶりの中津江 投稿者:脇坂裕子 投稿日:2002/08/11(Sun) 23:49初めてこのHPを拝見し、早速投稿させていただきました。
福岡の脇坂です。
久しぶりに中津江村ミュージックフェスティバルにうかがいました。
きっとお会いできるだろう、と思っていた方々・・・しかし、あいにくの悪天候で、すでに帰ってしまわれた方、お見えになってなかった方も多く・・・
それでも、やっぱり平田さんには会えました!そして、インディさんにも・・・
短い時間でしたが、楽しかったデス。
先に帰ってきてしまってすみません。次は平田さんのライブに行きたいデス。
[1036] 我 広島の子なり 投稿者:平田 達彦 投稿日:2002/08/07(Wed) 11:27昨日 八月六日はヒロシマ原爆記念日。私にとって平和を確認する一日です。去年は
広島平和記念式典に参列して、現場の空気を嗅ぎ取り、手と手を合わせておりました。
我 広島の子なり。平和を愛するものなり。その言葉の意味を、さらに深く探る。
[1035] 焼きそばの桑田さんへ 投稿者:前田背番号1 投稿日:2002/08/07(Wed) 11:19暑いですね。どうにかして下さいよ。桑田さん、背番号18。その後、焼きそばを焼かれていますか。僕は、 お好み焼き焼かれてません。何かのイベントで、また お店出したいですね。そーめんが好きなので、「揖保の糸」黒帯で営業して行こうかなと思ってます
店の名は、「鉄人衣笠背番号28」京都平安高校出身にしようと思っています。
[1034] 最高 投稿者:由梨 投稿日:2002/08/03(Sat) 13:57火曜日の夜、映画「タイムマシン」を見に行った。ストーリーも映像も音楽も良くて
大満足の映画でした。春からはまっている、田口ランディさんの「くねくね日記」を
今 読んでいるところ。やっぱり面白い。面白いと言えば、面白画鋲、こちらも手作りの
作品で芸術を感じる。今年は、物にはまる年なんだろうか。
宮崎の皆さん、お世話になりました。ありがとうございました。お疲れさまでした
[1033] 広島流お好み焼きそば 投稿者:同業者 投稿日:2002/08/02(Fri) 17:41 7月19日ホッケ前夜祭に 前田背番号1に出会った。
前田さん 来年も がんばりましょうや!
前田さん ガニ家で食べた しめさばうんめかったですよね。
前田さん あれから 風呂に入り、打ち上げに行って
しめさば また食べました。うんめ〜かった。
[1032] やっと正解 投稿者:けんおー 投稿日:2002/07/24(Wed) 19:06梅!
[1031] 外れてるよ! 投稿者:Brack Symphony 投稿日:2002/07/24(Wed) 18:40皆さんこんばんわ、Brack Symphonyです。さて、けんおーさん。この間の問題の解答を『牛乳』と『酢』と御答えになりましたが、外れです。ヒントを出しましょう。ヒントは食べ物です。飲み物系(汁系?)では在りません。日本人なら誰でも食べた事が在ると想います。此れさえあれば、何杯でも御飯が食べられると云う人もいます。もう御解りですね、其れでは此の辺で、Brack Smphonyでした。
[1030] 焼いた焼いたお好み焼き 投稿者:前田背番号1 投稿日:2002/07/23(Tue) 14:00ホッケ・ストックでは、楽しい思いをさしていただきました。私、前田です。相棒の
ダンディが大活躍で初屋台大繁盛。プロパン屋さんより、商売のこころえを手ほどき受け
同業者の焼きそば屋さんから、おほめのお言葉を頂き、お好み焼き前田熱く船出いたしま
した。さらに、腕を磨き額に汗かき、精進して行きます。故郷の味、広島流お好み焼き
来年も出店させていただけるよう、よろしくお願い致します。
[1029] 平田さんありがとうございました。 投稿者:けんおー 投稿日:2002/07/21(Sun) 09:11平田さん、海の日のホッケ、暑い熱い1日、準備から片付けまでありがとうございました。平田さんのいない打ち上げ少し寂しかったですが、その分松尾さんが盛り上げて下さいました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
来てくださった方や関係してくださったみなさん、ありがとうございました。http://www.sun-net.ne.jp/~k-smile/
[1028] (無題) 投稿者:よしひろ 投稿日:2002/07/20(Sat) 15:52はじめてお邪魔させていただきます。平田達彦さんと一緒によくライブをやっているSHIBAの告知です。7月27日土曜17時からギガ天神(福岡市中央区天神1−10−13 рO92−739−3811)でインストアライブがあります。もちろん無料ですので、時間のある方は是非見に行ってみてください。
[1027] 北海道最高! 投稿者:ガニ(山下) 投稿日:2002/07/16(Tue) 01:27北海道の皆様、先日、平田達彦さんと伺った宮崎の山下です。
大変お世話になりました。はじめての北海道!感動!でした。
僕達が企画している野外ライブの紹介をさせていただきます。
是非遊びに来て下さい!! もちろん平田さんも出演します!!
いよいよ今年もやってまいりました。ホッケストック2002
下記の内容で、開催いたします!ご近所、お友達お誘いの上ご来場ください。
Hocke Stock 2002野外ライブ&フリーマーケット 入場無料
開催日時 2002年7月20日(土)海の日AM10:00〜PM3:00
開催地 宮崎県 国富町 法華嶽公園 「ふれあい広場」
出演ミュージシャン
くにとみ天領太鼓 From 国富町
STRONG SURF(ストロング サーフ) From 国富町
GENERAL HEAD MOUNTAIN From 博多
(ゼネラル ヘッド マウンテン)
SHIBA(シバ) From 東京
BLOODSUCKER(ブラッドサッカー) From 宮崎市
柿木 ”カッキン” 一宏 From 東京
FLASH BACK 9(フラッシュ バック 9) From 博多
平田達彦 From 博多
SMOKIN’ BOOGIE(スモーキン ブギ) From 博多
イベントの最後には豪華商品が当る「わくわく抽選会」もあります!
(抽選券100円お一人様何枚でも可)
フリーマーケットとスタッフも募集してます。当日も受け付けています。
それではお越しをお待ちしております!
http://www.sun-net.ne.jp/~k-smile/
[1026] 宮崎ライブ訂正と追加 投稿者:けんおー 投稿日:2002/07/14(Sun) 20:127月18日のブルースマーケットでのライブのお問い合わせ先が間違ってました。
ブルースマーケットTEL0985-27-1369です。
入場券は前売り2,000円(当日2,500円)です。
7月20日のホッケストック2002は、入場無料です。
ワクワク抽選会のみ1枚100円で、何枚でも購入可能です。
平田さんの予定出演時間は午後1:40からです。
[1025] お久しぶりです。 投稿者:けんおー 投稿日:2002/07/13(Sat) 23:09>ブラシンさん
久しぶりです。どんな回答していたか見返しちゃいました。おしい33点ってところですか?
今回もも食品関係 当てにいきます。
答え1:胃の粘膜を保護すると聞いた気がする「牛乳」
答え2:個人的に応援したい食品「酢」
今度こそ、初正解100点!だ。
僕も昔なったことあります。痛いんですよね空腹時に。タバコとアルコールをおいしくいただきすぎでした。その前にこの答えが知りたかった。
[1024] 暑過ぎるぞ、バカヤロ〜! 投稿者:Brack Symphony 投稿日:2002/07/13(Sat) 22:13皆さんこんばんわ、Brack Symphonyです。これまた随分と間が空きましたが、前回の問題の正解を掲載したいと想います(誰も憶えてないんじゃ……)。其れでは正解です。正解は、容器の材質でした。ポリエチレンテレフタレートの頭文字『PET』を由来として、ペットと呼ぶのだそうです。回収されたペットボトルの40%近くが繊維等としてリサイクルされるそうです。環境の為にも頑張って分別、分別……。けんおーさん、後もう少しでしたね、惜しい!問題です!最近、ハラハラする事が多く在りませんか?TVを観ながら手に汗握って絶叫……なんて事も。ストレスで胃潰瘍になりそう、と云う訳で胃潰瘍に付いてです。さてこの胃潰瘍ですが、ある食品を食べる事によって予防する事が出来ます。ある食品とは何でしょう?例によって例の如く、正解は次回の投稿の時に掲載致します。其れでは此の辺で、Brack Symphonyでした。
[1023] 宮崎ライブ もうすぐ! 投稿者:けんおー 投稿日:2002/07/13(Sat) 21:23宮崎での平田さんのライブツアーがもうすぐ始まります。
7月18日(木)午後8時頃〜
宮崎市 ブルースマーケット 0985−25−1176
キャパ15人位の フェイスtoフェイスないい感じのライブスペース
盛り上がったらすぐ下の宮崎一の繁華街へGo!
7月20日(土)海の日 午前10時〜
宮崎県国富町法華嶽公園 ホッケストック2002 0985−75−9693
今年で8回目の平田さん他10組の野外ライブイベント
広島風お好み焼きの実演販売や ギターなどが当たる「わくわく抽選会」もある
http://www.sun-net.ne.jp/~k-smile/
[1022] ライブのお知らせ 投稿者:由梨 投稿日:2002/07/10(Wed) 14:587/26 日(金)「チープサイド」飯倉二丁目・チケット¥1500(1ドリンク付き哲心童子。 7/31日(水)「フォークビレッジ」 小倉・ チケット ¥2000(1 ドリンク付き)P:M8:00 スタート。8/10日(土)11日(日)中津江ミュージックフェスティバル。中津江村栃原グランド・午後一時開場 午後二時開演。8/ 11日(日 )午前十時開場。午前十一時開演。11日 午後三時カメルーン祭「ウッドアイ」中津江村民ホール・二日通し券¥4000 ・一日券 ¥3000 8/17 日(土)18日(日 )発心コンサート午後一時開場。午後二時開演。 前売り ¥3000(当日¥3500)中高生¥1000(当日¥1500)子供無料・久留米
草野町発心公園特設会場。終了予定時間 夜九時くらいです。中津江と発心コンサートの
チケットは、平田が持っていますので、平田から買ってください。よろしくお願いします
[1021] 押し花先生へ 投稿者:由梨 投稿日:2002/07/10(Wed) 14:20宮崎のライブから二十日の夜、帰ってきて、二十一日、二十二日とバイトですが、もし
時間と予定が合えば会えるかもと平田 言っています。ぜひ、一度お電話下さい。
[1020] 宮崎のファンより 投稿者:けんおー 投稿日:2002/07/09(Tue) 20:06今いつも、ほんと毎日平田さんのCD聴きながら、通勤してます。
いい!!!頭の中空っぽで大声で唄ってます。仕事のこと、遊びのこと、女性のこと、みーんな忘れて唄います。
と書いてたら、きょうも仲間と焼き肉でうれしーーい!!!
風が吹いたといっては大勢でどんちゃん騒ぎ。
宮崎もにぎやかになりそうです。
[1019] やっぱ達ちゃんいいねー 投稿者:大分のファンより 投稿日:2002/07/09(Tue) 17:16今ひさしぶりに、ほんとひさしぶりに達ちゃんのビデオを見、聴いています。
やっぱいい!!!!なんかいろいろ思い出しています。最初に会った頃のこと、初めて大分に来た時の事、なんか、あれこれと思い出しています。
といっていたら、うるさく貴子が帰ってきてうるさーーーい!!!
台風という事で友達が2人おとまりです。
にぎやかになります。
[1018] 平田さんのライブやります 投稿者:フォークビレッジ 投稿日:2002/07/07(Sun) 18:57 7月31日(水)、平田さんのソロライブを小倉のライブハウス「フォークビレッジ」で行います。前回が、昨年の6月ですから、なななんと1年ぶりです。お近くの方は、お酒を持って、お米を持って、チケットを買ってお集まり下さい。お待ちしています。なお、詳しくは、ホームページをご覧下さい。
また、平田さんのライブ写真「中津江、波戸岬、音遊び、フォークビレッジ等」を「フォークビレッジ」「フォークビレッジレーベル」「更暮ミュージックフェスティバル」の各ホームページに掲載しておりますので覗いて見てください。http://members.home.ne.jp/folkvillage2/index.htm
[1017] >押し花先生 投稿者:けんおー 投稿日:2002/07/03(Wed) 06:43こちらこそ、残念です。
いつか また よろしくお願いします。
ちょうどその頃は、打ち上げがスタートしたころで、飲み始めって感じだと思います。会場は日向ホケダケ荘一階レストランブースです。http://www.sun-net.ne.jp/~k-smile/
[1016] レスポンスありがとう 投稿者:押し花先生 投稿日:2002/07/02(Tue) 22:52けんおー さん
残念です。
20日18時に福岡着です。
その後の平田はどこで飲んだくれていますか。
まあ、元気であればよいです。
[1015] Re[1012]: 宮崎県であります 投稿者:押し花先生 投稿日:2002/07/02(Tue) 22:49> 7/20(海の日)は宮崎県国富町法華嶽(ホッケダケ)公園にて
> 「ホッケ ストック2002」があります。
> 95年からやってる、平田さん中心の野外ライブで、約10組くらい出演します。
> >押し花先生
> ぜひ、お越しください。
> 福岡から高速バスで約4時間往復1万円です。
> 詳しく知りたい場合は連絡をください。
[1014] 風邪だ 投稿者:由梨 投稿日:2002/07/02(Tue) 11:35久々の季節はずれの風邪。熱は出る、体は痛い、のどは痛い、咳は出る、、、。三日間
ごろごろと布団の中で過ごしてしまいました。仕事は、ちょうど五週目でお休みだった
ので、影響なし。でも一日は辛かった。「元気だーい」と言っていたら、なんとかかって
しまった。皆さんも気をつけてくださいね。
札幌では、皆さんお世話になりました。ありがとうございました。
ガニさん、お疲れさまでした。大山さん、ありがとうございました。
[1013] 千葉様へ 投稿者:由梨 投稿日:2002/07/02(Tue) 11:28三十歳おめでとうございます。元気で楽しい三十代を!! 平田は今日から、市内の
プール監視員のバイトです。八月末まで。ライブも、もちろん休みの時などやります。
今のとこ、沖縄へ行く予定がありませんが、そのうち どこかでライブ、ひょっこり再会なんてこともあると思います。その時は、どうぞよろしくお願いします。私は沖縄大好き
です。八重山大好きです。来年は、行きたい与那国島。と思っています。
では お元気で。平田が夕方帰ってきたら、伝えます。風邪で三日寝込んでしまい
パソコン開きませんでした。遅くなりごめんなさい。
[1012] 宮崎県であります 投稿者:けんおー 投稿日:2002/07/01(Mon) 08:087/20(海の日)は宮崎県国富町法華嶽(ホッケダケ)公園にて
「ホッケ ストック2002」があります。
95年からやってる、平田さん中心の野外ライブで、約10組くらい出演します。
>押し花先生
ぜひ、お越しください。
福岡から高速バスで約4時間往復1万円です。
詳しく知りたい場合は連絡をください。http://www.sun-net.ne.jp/~k-smile/
[1011] ライブスケジュールは? 投稿者:押し花先生 投稿日:2002/06/30(Sun) 10:107月20日から3日間福岡に行きます。平田のライブがあったら行きたいと考えているのですがこの時期周辺でライブはありますか?
[1010] 手紙みたいなものです。 投稿者:千葉 投稿日:2002/06/26(Wed) 16:58平田さん、ゆーみーさん、みなさん、お元気ですか?
御無沙汰しております。
早いもので、札幌を出てから3年が経ってしまいました。
数々の軌道修正はしておりますが、何とか元気にやっています。
先日、平田さんが東京ライブをやった高円寺の稲生座に行きました。
トイレに平田さんのポスターが貼ってありました。
「おやまあ、お久しぶりですね」とご挨拶しました。
平田さんは、元気に階段をのぼってらっしゃいました。
先日までちょうど北海道ツアーだったんですね。
ワーニャツアーの時、吹雪の中いろんな人たちと
あちこち飲み歩いたりして本当に楽しかったなあ。
またあんなふうに飲みたいものです。
最近30歳になりまして、その途端に唐突に、
南へ行きたい!と強く思うようになりました。
今年あたり沖縄へ行ってみたいんですが、
平田さん、行かれる予定とかないんですかね?
東京は今日も雨です。
九州は、暑いでしょうか。
札幌は、そろそろいい季節ですね。
また来ます。
近いうち、お会いしましょう。
[1009] お礼と答え 投稿者:けんおー 投稿日:2002/06/23(Sun) 22:42>らぐマスター
札幌物産展にお越しくださりありがとうございます。平田さんは明日サッポロアウトですが、ガニは最終日までいます。お陰様でお客さん多いみたいです。
>ブラシンさん
6回ですか。また1つ賢くなりました。
ペットの由来、食品業界人として、ぜひ当てておきたいところです。
答え:PET で、ポリエチレン エ○○○ テ○○○の略って、ぜんぜん答えになってないって、、、そんな感じの3つの素材を重ねて作った物という意味。
[1008] 韓国強いっ!! 投稿者:Brack Symphony 投稿日:2002/06/23(Sun) 15:22皆さんこんばんわ、Brack Symphonyです。随分と間が空きましたが、前回の問題の答えを掲載したいと想います。正解は6回でした。其の内訳はと云うと、第1回大会の宇柳具(ウルグアイ)、第2回大会の伊太利亜(イタリア)、第8回大会の英蘭(イングランド)、第10回大会の西独逸(西ドイツ)、第11回大会の亜爾然丁(アルゼンチン)、第16回大会の仏蘭西(フランス)、となっています。今回のWCで日本も開催国優勝の仲間入りして欲しかったけど、残念です。でも、大韓民国は仲間入りしそうな雰囲気です。頑張れ韓国!永くなりましたが、問題です!ゴミを分別する際に、意外に嵩張って困るのがペットボトル。潰すのもこれまた意外に大変な物、でも便利なんですよね。やっぱり蓋が付いてるって云うのが、最大の利点なんでしょう。さて、この便利なペットボトル、ペットと云う名前の由来は何でしょう?何時もの様に、正解は次回の投稿の時に掲載致します。其れでは此の辺で、Brack Symphonyでした。
[1007] 昨日 投稿者:らぐたいむ マスター? 投稿日:2002/06/22(Sat) 11:10行ってきました宮崎物産展・・・すごい人でございました
会場に響き渡る 平田さんの売り声
それをサポートするように接客にまわるガニちゃん
見ていて感動を覚えるほどのチーム・ワークでした・・・・頑張れ!!!九州男児!
[1006] 絶好調! 投稿者:けんおー 投稿日:2002/06/21(Fri) 12:31お陰様で、札幌東急宮崎物産展へたくさんのお客さまが来て下さってるみたいです。
ありがとうございます。
「平追い」見て来ましたと言っていただければ、プレゼント差し上げます。
とBBSにけんおーさんから書き込みありましたと言って下さい。
26日まで札幌東急8階大催事場にて開催中です。23日までは平田さんもいます。
[1005] 平田さ〜ん♪ 投稿者:えりこ 投稿日:2002/06/18(Tue) 06:25お誕生日おめでとう!!!(遅くなっちゃったけど。)
[1004] 広島 投稿者:うどんこ 投稿日:2002/06/18(Tue) 00:47平田くーん、
お元気ですか?コンサート頑張っておられますか?ところで、広島でのコンサートは
いつ頃なのでしょうか?